X



【日本】マスク緩和、現時点で現実的でないと岸田首相 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 12:08:52.77ID:o1Mk8MpW9
 岸田首相は参院予算委で、新型コロナウイルス対策のマスク着用緩和の是非について「まだこの段階で外すのは現実的ではない」と述べた。

https://nordot.app/904202557365321728?c=39550187727945729
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:27.16ID:VwgqP5uZ0
アメリカとかもうフェスとか当たり前にやってる
もちろんマスクなんて付けてない
どこかの30年停滞してる国とパワーがまるで違う
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:28.04ID:qY/1FjDR0
>>80
外せと言ってくれ
つけるのは自由でな
じゃないとマスク警察問題が残ってうざい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:33.54ID:x8XE4csN0
外でマスクしてない奴って、マスクしてる人にイラついてるわけ?
じゃずっとマスクするわ。バカがイラついてるの面白いから。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:48.58ID:P+7ZesVP0
一生マスクでいいだろ
特に東アジア人は不細工なんだからマスクしておけばお互いに不細工な顔を見せなくて済む
風邪もひかないし口臭も体臭も気にならない
外したい奴だけ勝手に外せばいい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:26:47.82ID:IlUASLNU0
>>1
もっと現実的じゃない外国人誘致やってるやん
コロナ感染者早速出たけど結果ありきでゴリ押ししたやつ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:27:13.71ID:3sU5WmTN0
国は熱中症のリスク高まるからはずせと言ってるのに
何の目的か知らんがお前らが逆らってまで付けてるんだろうが
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:27:20.82ID:X5BhDDyv0
>>107
違う個人の自由だよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:27:38.02ID:MnXk9oxI0
はじめから着用義務すらないんだが
馬鹿なのかソーリーは?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:27:45.64ID:x8XE4csN0
>>112
分かった。ずっとマスク続けるわ。おまえの為にw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:03.87ID:dcJGzWaS0
>>1
緩和イイネイイネとはしゃいだのはおまえだろ!参院選目当てでこれがイイなんて思ったんだろうけどさ!
今までマスクしないでウイルスをばらまく連中に嫌な思いをしながら、我慢してマスクをしてきた人たちみんなが、おまえの言を左右にする無責任ぶりに怒ってるよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:05.90ID:OOTNE4910
「マスクしなくてもいいよ」などと、
言おうものなら、年寄り連中の総攻撃を
受けるのは目に見えている。
つまり、参院選で惨敗する。

年寄り連中の顔色しか見ない現政権(・ω・`)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:16.94ID:lbfri1/a0
別にお願いしかしてないのに
緩和も何もないだろう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:32.17ID:dcvr147E0
普通に部活してた学生が倒れて死んで感染判明したやろ
こんな普通に一見無症状感染者は紛れてるんだからやっぱマスクは外せないし部活するとかアホ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:36.00ID:qY/1FjDR0
>>114
外すのは熱中症のリスクがあるからで
コロナのリスクについてではないから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:29:01.19ID:C6qhKyQH0
マスクしていて
体の免疫力が落ちていて
コロナ以外の風邪などでも通常より症状が強く出たりとかはないのかね
医者じゃないからわかんないけど
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:29:09.89ID:x8XE4csN0
>>127
おまえが嫌がるのが面白い。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:29:15.16ID:d51gld1S0
マスクしてから風邪も引かなくなったので
コロナが終わっても引き続きマスクしようと思ってる
外したい人は外せばいいし、したい人はすればいい。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:29:20.07ID:BgC+tQ7y0
>>105
性格悪いなー
この前あんたみたいなマスクマンに絡まれたわ
しょうがないからマスクつけてボロクソ言ってやったよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:04.51ID:OjadTAde0
>>105
わざわざ観察してんのかね
どっかのテレビ局みたいに
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:29.37ID:x8XE4csN0
>>131
おれは別に他人に絡まない。要らないトラブルは馬鹿らしいからな。
ただマスク止めないだけw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:59.22ID:JSzOYGrH0
当たり前
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:05.10ID:IrvThPrX0
芸人の学校コントの芸人は大声出してマスクなし、リアルの学校の学生は全員マスクで理不尽で馬鹿らしい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:09.79ID:WRk5Ph8h0
緩和もなにも、レジ袋みたいに皆が勝手にやっている事になってんだろ?
現実的でないなら、そういう法律を作ったら
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:13.76ID:CB+/A7xc0
>>128
インフルとか普通に全滅されてるだろ
個々の免疫云々よりそもそも感染しないほうが圧倒的に有益ってことだ

赤い人が言ったとおり、当たらなければどうという事はない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:14.75ID:x8XE4csN0
>>141
スカッしてないおまえに言われてもなw
どう生きようとおれの勝手だしw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:06.13ID:6rUx8ma60
そもそも今の感じじゃ岸田が外していいと言った所で
そんなに変わらん気がする
マジで脳死状態でマスクしてるから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:44.80ID:PhlN80lg0
>>150
脳死はおまえだ

おまえみたいに元から顔クリーチャーじゃねーから俺はサル痘が怖い
こういうとき失うものがないブサイクっていいよなぁ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:09.33ID:GAgSvJDZ0
緩和?
別に規制でもないし義務でもない。
日本人ってホント馬鹿。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:37.73ID:ew06arUb0
>>147
俺は逆に風邪やインフルエンザ流行ってほしいんだよな
自分の免疫強化になるし、何より流行った方が高齢者を減らせる
何でそんなに高齢者に優しいのかわからんね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:38.31ID:iJAVbFNi0
総理GJ
マスクはずしはアメリカから電通経由でタレントに言わせる流れだからな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:57.42ID:8v4Gwls30
>>1
まぁ、これで緩和して万が一にも感染者増大なんてことになったらシャレにならんわって思うわな

少なくとも参院選が終わるまでは
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:36:13.72ID:zQeecRHW0
もうみんな慣れちゃってつけてるのがちっとも不快じゃないんだよな
しかもいろんなメリットもあるから外す理由が無くなってる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:36:15.70ID:GsXp2AY70
トンキンでノーマスクなんて絶対感染してハゲるやろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:36:37.77ID:DdokIV7u0
屋外で外すのはひろがってきたけど屋内ではまだ難しいだろうね
そこ管理してるところに苦情くるし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:37:16.72ID:UWxjKRvG0
マスク着用緩和の是否って、そもそも国レベルで規制ってあったっけ?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:37:18.10ID:t4WPcGbW0
海外はノーマスクだ!って騒いでるけど
日本以上にワクチン接種にうるさいし義務化だし、陰性証明も出せとうるさいよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:37:26.28ID:4hikbcrV0
一方岸田は海外でマスクをはずすのであった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:37:42.12ID:dvJfmt+80
>>166
デメリットあるだろ?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:39:16.31ID:hmsmxgCA0
欧米は元々マスク嫌悪だったんだよね。
コロナ前は、マスクして歩いてるとマジで犯罪者扱いされた。
だから、コロナ騒ぎが落ち着けば、マスクを外す力が強く働く。
日本は元々マスクに嫌悪感が無い。たぶん、マスクは定着して日本文化になる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:39:20.49ID:S4Wa/wPa0
野球やサッカーなど屋外でやっている競技の観客は暑いのにまだマスクしてるバカが多すぎ
実際熱中症による救急搬送多いようだしな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:39:42.60ID:MGHEDupV0
>>159
とりあえずこれでいいわ。

たまにテレビで町医者が、「現場にいる者から言わせれば現時点ではマスク必要」とか言ってるけど、
欧米のマスク対応の感想も一言欲しい。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:29.61ID:oVwacfmx0
岸田総理がバイデン大統領と会って時はノーマスクだった。
マスクはもういいだろうというメッセージと受け取った。

さっさと次のフェーズに移るべき時。
バスに乗り遅れるぞ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:41.30ID:IiZO/als0
マスクしていたら濃厚接触者に当たらないとかやってたらみんなマスク外さないよ
濃厚接触者になったら面倒だもん
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:53.61ID:dvJfmt+80
>>155
>>156
ワク信、マスク教の典型だな。まともに考えられないから、関係ないことで相手を攻撃することしかできない。人類の癌だね。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:58.83ID:WsR6wFPG0
緩和もなにもマスクに関して政府は1つも責任持ってないだろ
せめて控除や補助金で公金負担してから言えよ

金は出さない、責任を負う強制はしない、でも口は出す、そして緩和するしないは決めるって5ちゃんの俺らかよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:40:59.70ID:jUv41Slj0
>>178
マスク警察、自粛警察は日本に希望を持てるいい取り組みだよ
公権力が腐敗しても民間の正義感から正義の味方が出てくるという
SNSも有効活用してたし官僚以上の有能ぷり
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:04.79ID:xkK5s+YL0
でも学生の楽しい時期をマスクでぶち壊しされた世代からしたらオマエラ何嬉しそうに外してるんだよって気持ちになるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況