キャンプ場の高度がすでにけっこう高く、
椿林道をずっと上がってくと終点までにさらに高度があがっているから
頂上まではあとほんのちょっとで行けるもよう
椿沢は岩だらけだけど滝もなく傾斜もゆるやかって写真付きで出てる
どの位置で西山に道を逸れたかは知らんけど椿沢の水源まで上りきったら大室山登頂できそう
途中で一部伏流化するから川上りしてきたなら林道の終点の看板より伏流化の地点を終点と考えそう
少し上がるとまた水が出てくるっぽいけど