この夏の食品値上げが春を超える規模で進む見通しだ。
食品メーカーは6月1日以降も続々と値上げを実施。今後2カ月間に3000品目超の値上げが予定され、今年は累計1万品目を突破する公算が大きい。購買意欲の減退を招きかねず、消費者と直接向き合う小売業界は、対策に頭を悩ませる。
帝国データバンクがまとめた食品主要105社対象の調査によると、今年の値上げ品目(予定も含む)は19日時点で既に8385品目。6~7月の値上げ予定だけで3104品目と、3~5月(2660品目)を大きく上回る。春先までの小麦価格高騰や円安進行を反映させた企業が多い。
最近では原油高などを背景に酒類・飲料価格の引き上げ発表が本格化。30日もキリンビバレッジが「午後の紅茶」、伊藤園が「お~いお茶」のペットボトル商品を10月1日にそれぞれ値上げすると発表した。帝国データの担当者は「『値上げの夏』どころか『値上げの秋』も来る可能性がある」と話す。
6月1日には、日清食品が「カップヌードル」(レギュラー)の価格を税別で193円から214円に引き上げる。東洋水産の「赤いきつねうどん」など他社の即席麺も軒並み値上がりする。
調味料では、ブルドックソースの「中濃ソース」(500ミリリットル)が360円から380円に。ミツカンの穀物酢や味の素のうま味調味料の価格も上がる。森永製菓の「チョコモナカジャンボ」は140円から150円に価格改定する。
日本チェーンストア協会の三枝富博会長(イトーヨーカ堂会長)は「小売業界は商品の付加価値の付け方や、お客さまが買いやすい提案方法、売り方の工夫を考えなければならない」と話した。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f67abc2b89ae590b081db5d8d66055117861034
★1 2022/05/31(火) 12:19:38.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653967178/
【経済】食品値上げ、年1万品目突破も 6月以降、規模が拡大 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
2022/05/31(火) 16:18:22.16ID:oOjXK6wa92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:18:54.29ID:Zf7pDglm0 スタグフレーション
2022/05/31(火) 16:19:08.76ID:eVCFZbqN0
この値上げとかさ、昭和生まれ無能すぎん?
2022/05/31(火) 16:20:32.55ID:zI4DAXXD0
みんなで渡れば怖くない方式
一斉に値上げしてきたなw
一斉に値上げしてきたなw
2022/05/31(火) 16:21:54.18ID:FMcm7SbO0
もう終わりだよこの国
2022/05/31(火) 16:22:06.07ID:I0Hazm8P0
カップヌードル、214円かあw
2022/05/31(火) 16:22:24.43ID:L9xnF6lV0
まるで重税に苦しむ水呑み百姓w日本昔ばなしの世界だなw
2022/05/31(火) 16:22:25.71ID:WP41kXZF0
岸田総理の対応予想
①対応を協議するか検討
②注意深く注視する
③何もしない
①対応を協議するか検討
②注意深く注視する
③何もしない
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:22:38.93ID:Hq67bpPl0 アベノミクスの大盤振る舞い
2022/05/31(火) 16:22:40.45ID:5YfDKzyc0
ここまで来ると全品年三回って感じか
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:22:58.05ID:ylt8pS/80 なぜか過去最高益連発しそう
2022/05/31(火) 16:23:20.97ID:zz/NXBwD0
円安落ち着いてきたのに何でまた上がるんだよ
2022/05/31(火) 16:23:38.39ID:iDkKi12t0
値上げは仕方ないが所得も上げないといずれ詰む
2022/05/31(火) 16:23:48.26ID:UxQKBEjk0
一部屋つぶして三年分備えた。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:23:55.97ID:rYgMICqQ0 これで給料も上がるとええなあ
2022/05/31(火) 16:23:56.94ID:OMdtvb2v0
17名無しさん
2022/05/31(火) 16:24:14.99ID:zZn3zf030 節約で乗り切ろう!
2022/05/31(火) 16:24:25.51ID:OEsyBfGx0
食品株下がったな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:25:32.96ID:1Uz6N/Pi0 どうせダイエットダイエット言ってるんだし、その分食う量を減らせピザども。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:25:45.53ID:SAAQ7RCM0 業務スーパーやラ・ムーですら値上げしまくり
2022/05/31(火) 16:26:46.02ID:416lQD620
なお…
手取り収入は
手取り収入は
2022/05/31(火) 16:26:51.80ID:iJHcnUi70
パン値上げで
大量に売れ残り
みきり値引きで
いつもより安く買えます
大量に売れ残り
みきり値引きで
いつもより安く買えます
2022/05/31(火) 16:27:02.51ID:I/nqVkHT0
でも自民党支持率高いんでしょ?
2022/05/31(火) 16:27:06.64ID:7eaK3F/G0
みんなダイエットできるな!
ハッピー!
ハッピー!
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:28:15.51ID:tFVLMrJU0 もう寄生虫ゴキブリ公務員と一部上層民間企業勤め以外は生活破綻だろ
早めの7月か、暑い時期にクーラー節約の苦痛の損切で8月か、多少猛暑が和らいだ9月か、
自殺の時期を選ぶ自由は個人に与えられてるからまだ恵まれてるわなw
早めの7月か、暑い時期にクーラー節約の苦痛の損切で8月か、多少猛暑が和らいだ9月か、
自殺の時期を選ぶ自由は個人に与えられてるからまだ恵まれてるわなw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:28:33.15ID:4wjyV69g0 来年の今頃 阿鼻叫喚地獄
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:28:37.46ID:OeqNric30 飲食店半分くらい潰れるんじゃね?
2022/05/31(火) 16:29:42.08ID:1Kj2FjZ50
(・∀・;)今年は米が安いから大丈夫
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:30:00.13ID:tFVLMrJU0 個人的にパスタ乾麺は太い方が好きなんで業務スーパーの1.9ミリを愛好してるんだが
今って500g118円なのなw
数年前まで78~88円だった記憶なんでビックリしたわw
今って500g118円なのなw
数年前まで78~88円だった記憶なんでビックリしたわw
2022/05/31(火) 16:30:20.49ID:rw+1aXI30
夏でこれかよ
冬になったら終わりやね
1年分買い溜めしないと
冬になったら終わりやね
1年分買い溜めしないと
2022/05/31(火) 16:30:54.97ID:qbVdRoUZ0
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:31:16.45ID:v1k5P0/70 どんだけ虐げられても暴動ひとつ起きない自民党大好きなニッポン人
2022/05/31(火) 16:31:32.87ID:zI4DAXXD0
>>27
日本の飲食店が多すぎ
潰れていいよ
日本の飲食店は人口1000人あたりで7店舗ほどになります。
ニューヨークやシンガポールなどが人口1000人あたり1.5店舗を切る程度なので、世界の都市と比較してもダントツに多いことがわかります。
日本の飲食店が多すぎ
潰れていいよ
日本の飲食店は人口1000人あたりで7店舗ほどになります。
ニューヨークやシンガポールなどが人口1000人あたり1.5店舗を切る程度なので、世界の都市と比較してもダントツに多いことがわかります。
2022/05/31(火) 16:31:37.74ID:ifyilaKO0
ID真っ赤にしてるキチガイ共って重度のアル中とか?普通じゃないわ
起きてアルコール切れた時とか自己嫌悪でやばそう
起きてアルコール切れた時とか自己嫌悪でやばそう
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:31:41.94ID:nrycmQ8u0 >8
どれ選んでも③だろ!
どれ選んでも③だろ!
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:32:09.27ID:GUEHpJyK0 >>1
ドンドット王国の値上げ市
ドンドット王国の値上げ市
2022/05/31(火) 16:32:12.52ID:qbVdRoUZ0
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:34:24.60ID:n24fuH2N0 酒、タバコ、ギャンブル、ガチャ、投げ銭
まだやってる奴いるからな
これらがやれなくなるまで追い詰めろ
日本再生はその後だ
まだやってる奴いるからな
これらがやれなくなるまで追い詰めろ
日本再生はその後だ
2022/05/31(火) 16:34:42.25ID:zI4DAXXD0
2022/05/31(火) 16:35:50.46ID:q99cu3DV0
選挙は立憲に入れるわ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:36:44.27ID:PAYOOJiq02022/05/31(火) 16:36:54.16ID:BslGN1bT0
値上げした企業は従業員の賃金も上げろよ
上げないと回り回って自分の所の商品も売れなくなるぞ
上げないと回り回って自分の所の商品も売れなくなるぞ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:37:49.64ID:PqofOrA/0 値上げ報復税って取れないの?
品物10%値上げしたら、その倍の20%税金で取る。
値上げしないで役員報酬や内部留保減らしたらいいのに。
品物10%値上げしたら、その倍の20%税金で取る。
値上げしないで役員報酬や内部留保減らしたらいいのに。
2022/05/31(火) 16:38:07.95ID:Gt6hrrAU0
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:38:58.23ID:ue07GRpG0 スーパー激混みなんだけど
棚がガラガラ
品出ししろやアホ
棚がガラガラ
品出ししろやアホ
2022/05/31(火) 16:39:38.23ID:zI4DAXXD0
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:40:30.79ID:bC7oWrsZ0 五公五民
2022/05/31(火) 16:41:04.05ID:r/BTP17t0
午後の紅茶高いね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:41:14.39ID:/s+pY/bU0 ウクライナは北朝鮮の核ミサイル開発に協力し、中国に空母を売った敵性国家。
そんな敵国に肩入れして、セルフ経済制裁くらっているジャップはバカ丸出し
そんな敵国に肩入れして、セルフ経済制裁くらっているジャップはバカ丸出し
2022/05/31(火) 16:42:15.63ID:oeMftEyl0
まいったな~
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:43:17.94ID:uyKZLeka0 まだこれからお米と卵とモヤシの値上げが
待ってるだろうな
待ってるだろうな
2022/05/31(火) 16:43:30.84ID:jpp8Kai10
インフレ率計算してる奴だれや。
計算過程を公表しろや
計算過程を公表しろや
2022/05/31(火) 16:45:01.48ID:6N9ySFxo0
値上げ以上に購入を控えるだけだな
2022/05/31(火) 16:45:45.88ID:E8wR7y3b0
今が上げ時や!うちも続くぞ!
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:46:34.10ID:n2QnikSG0 今年も最低賃金を大幅に上げるらしいから安心しろ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:47:22.48ID:PAYOOJiq0 そういや近所のスーパーで棚がガラガラになってるとこあったな。
月末で買占めしてるのか
月末で買占めしてるのか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:48:34.20ID:rMqln6lW0 明日から値上げラッシュか。
2022/05/31(火) 16:49:10.23ID:Nszl8Eja0
2022/05/31(火) 16:49:30.52ID:4ShgerTC0
1日1食を2日に1食にしようと思う。
なれれば、それが当たり前になるよ。
なれれば、それが当たり前になるよ。
2022/05/31(火) 16:49:50.16ID:E8wR7y3b0
2022/05/31(火) 16:50:10.82ID:4ShgerTC0
食べざかりのお子様がいる世帯は大変だ。
2022/05/31(火) 16:50:32.71ID:tgLJAc7L0
小麦とか油や燃料が上がればそら全部上がるわね
2022/05/31(火) 16:51:04.77ID:4ShgerTC0
1日3食は明らかに食べすぎ。
体をこわすだけ。
現代食はカロリーモンスター。
体をこわすだけ。
現代食はカロリーモンスター。
2022/05/31(火) 16:51:40.18ID:VNWVMrsa0
祝費もきついけどやばいのは光熱費な
夏には前年比で8割増しになると言われてるのに耐えられるのか?
ワープアや底辺が餓死したり熱中死がリアルで起きるだろうな
夏には前年比で8割増しになると言われてるのに耐えられるのか?
ワープアや底辺が餓死したり熱中死がリアルで起きるだろうな
2022/05/31(火) 16:52:18.38ID:4ShgerTC0
最大、5日に1食まで問題なしです。
俺が自身で人体実験済です。
水だけ断食ギネス記録は328日とかだから、
5日なんて断食のうちにすら入りません。
俺が自身で人体実験済です。
水だけ断食ギネス記録は328日とかだから、
5日なんて断食のうちにすら入りません。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:52:49.39ID:PAYOOJiq0 30年前と今を比べると、ネットの普及によって情報やソフトウェアは驚くほど安くなったけど、物価は上がったから幸せとは言えないか
2022/05/31(火) 16:54:34.47ID:4ShgerTC0
みんな断食して健康になろう。
売れ残った食糧はどんどん捨てよう。
売れ残った食糧はどんどん捨てよう。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:55:47.88ID:14XHFJH20 高くて買えない
2022/05/31(火) 16:55:51.60ID:4ShgerTC0
1日3食は、
添加物や農薬のない江戸時代の
肉体労働者の基準だよ。
そんなに食べていたら内蔵が疲弊して壊れちゃうよ。
添加物や農薬のない江戸時代の
肉体労働者の基準だよ。
そんなに食べていたら内蔵が疲弊して壊れちゃうよ。
2022/05/31(火) 16:57:15.36ID:K2HeMDk90
困窮世帯続出だ
2022/05/31(火) 16:57:21.34ID:7LEw/ixS0
酷暑だからにエアコンの電気代やばそう
2022/05/31(火) 16:57:25.23ID:4ShgerTC0
2022/05/31(火) 16:57:28.94ID:V8GJzzt50
単品だけ見ればそんなもんかと思っても
レシートで合計見たらなんじゃこりゃってなるだろうなw
消費税もそうだもんな
単品が積もり積もればすごい額になってる
レシートで合計見たらなんじゃこりゃってなるだろうなw
消費税もそうだもんな
単品が積もり積もればすごい額になってる
2022/05/31(火) 16:57:56.47ID:ZZz7mXIY0
いいねえ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:58:41.46ID:eKVKJBVk0 さっさと年収制限設けて給付金配ってさらに減税しろやド腐れ政府が!いい加減にしろ!
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:59:17.56ID:wHICDBGA0 どうせ減税はしないからさっさと一律くれ
2022/05/31(火) 16:59:26.89ID:4ShgerTC0
飲み物は水だけ。
酒どころかジュースやお茶すら買わないよ。
数年ぶりにジュースのむ機会があってのんだら、
なんか薬品臭くてのめなかった。
もう水しか受け付けない体になったよ。
悟りだからね。
酒どころかジュースやお茶すら買わないよ。
数年ぶりにジュースのむ機会があってのんだら、
なんか薬品臭くてのめなかった。
もう水しか受け付けない体になったよ。
悟りだからね。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 16:59:30.41ID:PAYOOJiq0 >>71
酷 と 暑 の字体は縦の長さが違って変だな。もちろんフォントによるだろうけど
酷 と 暑 の字体は縦の長さが違って変だな。もちろんフォントによるだろうけど
2022/05/31(火) 16:59:37.55ID:Mo78USxu0
日本人が少食ベジタリアンになる日は近いね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:00:10.77ID:ti0K8VpW0 1食減らしても死なないぞ。
2022/05/31(火) 17:00:20.80ID:2NPLKHV40
>>13
アベノミクスに10年を費やして、史上最高益を乱発しても賃上げしない前例を積み上げたから既に詰んでる
アベノミクスに10年を費やして、史上最高益を乱発しても賃上げしない前例を積み上げたから既に詰んでる
2022/05/31(火) 17:00:43.46ID:09x/zPjX0
これからどんどん景気悪くなりそう
2022/05/31(火) 17:01:42.14ID:Mo78USxu0
肉食べるときは特別
祈りを捧げのかな
これが普通、日常になるかも
その方が幸せだったりして
祈りを捧げのかな
これが普通、日常になるかも
その方が幸せだったりして
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:01:43.69ID:MXuWf+Gc0 [東京 31日 ロイター] - 2022年度一般会計補正予算は31日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。歳出総額は2兆7009億円で、赤字国債の増発に伴う公債依存度は35.9%に悪化する。参院選後に追加策が編成されれば、さらなる悪化も視野に入る。
補正予算では、原油価格高騰に対処するため1兆1739億円を計上し、今後の備えとして新たに原油・物価高騰対策予備費1兆1200億円を追加した。一般予備費も4000億円積み増し、22年度予算総額は110兆2973億円となる。財源は全額赤字国債としたため、公債依存度は当初予算(34.3%)から1.6%ポイント悪化する。
採決に先立つ参院予算委員会では、短期的な家計減税とインフレ対策を急ぐべきと質す伊藤孝恵委員(国民)に対し、岸田文雄首相は「消費税をさわることは政府としては考えていない」とした。安定的な社会保障財源であることを理由に、従来の答弁を繰り返した。
参院選後の追加策で減税を除く財政出動に踏み切った場合、赤字国債に頼る財政運営を続けることも予想され、公債依存度は再び40%台に上昇する懸念がある。
補正予算では、原油価格高騰に対処するため1兆1739億円を計上し、今後の備えとして新たに原油・物価高騰対策予備費1兆1200億円を追加した。一般予備費も4000億円積み増し、22年度予算総額は110兆2973億円となる。財源は全額赤字国債としたため、公債依存度は当初予算(34.3%)から1.6%ポイント悪化する。
採決に先立つ参院予算委員会では、短期的な家計減税とインフレ対策を急ぐべきと質す伊藤孝恵委員(国民)に対し、岸田文雄首相は「消費税をさわることは政府としては考えていない」とした。安定的な社会保障財源であることを理由に、従来の答弁を繰り返した。
参院選後の追加策で減税を除く財政出動に踏み切った場合、赤字国債に頼る財政運営を続けることも予想され、公債依存度は再び40%台に上昇する懸念がある。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:01:53.21ID:lhImr3y00 買わないだけだよ 買わないのが回答です ってことで相手は困る
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:02:27.39ID:jz2tXURU0 食べ過ぎは癌になるとか虫歯になるとか
1日2食にさせるための既成事実プロパガンダが始まる
1日2食にさせるための既成事実プロパガンダが始まる
2022/05/31(火) 17:02:43.80ID:4ShgerTC0
冷蔵庫は消費電力で選ばないとね。
あと、冷蔵庫置き場の壁がぬいてあって
熱を天井裏に逃がせると尚よい。
冷蔵庫自体も壊れないし、電気もくわない。
その状態で設定温度は食品保存できるぎりぎりの設定。
あと、冷蔵庫置き場の壁がぬいてあって
熱を天井裏に逃がせると尚よい。
冷蔵庫自体も壊れないし、電気もくわない。
その状態で設定温度は食品保存できるぎりぎりの設定。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:02:58.29ID:ti0K8VpW0 困窮するのは己の責任、己に経済感覚がないだけ。
一家心中を推奨するよ。我儘、見栄っ張り、それが原因だ。
学校では何も教えてくれないかね。
余計な事を教えると奴隷が出来ないから教えない。
日本は非資源国家と言う事も知らない奴等は死んで当たり前。
悔しいなら自給自足するか地面1万メートル掘る掘るして原油を当てろ。
一家心中を推奨するよ。我儘、見栄っ張り、それが原因だ。
学校では何も教えてくれないかね。
余計な事を教えると奴隷が出来ないから教えない。
日本は非資源国家と言う事も知らない奴等は死んで当たり前。
悔しいなら自給自足するか地面1万メートル掘る掘るして原油を当てろ。
2022/05/31(火) 17:03:05.42ID:4yNmWbyq0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
2022/05/31(火) 17:04:45.05ID:4ShgerTC0
これからは、
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない、
の時代だよ。
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない、
の時代だよ。
2022/05/31(火) 17:04:45.12ID:zprANdp30
根っこが上がってりゃ当然
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:04:50.44ID:ti0K8VpW0 文句があるなら自民党本部公明党本部に大集結してオラオラするべきだよ。
警備兵なんて数が知れている。
死刑になっても良い、死んでも良いと言う特攻隊や特攻兵にも勝利はあるぞ。
警備兵なんて数が知れている。
死刑になっても良い、死んでも良いと言う特攻隊や特攻兵にも勝利はあるぞ。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:05:43.72ID:lhImr3y00 賞味期限だの消費期限だのと、バッカみたいな制度作って、
年間2千万トンもバンバン廃棄しておいて、何をいまさらって感じね。
期限なんか付けないで完全消費すれば今の半分以下で済む
年間2千万トンもバンバン廃棄しておいて、何をいまさらって感じね。
期限なんか付けないで完全消費すれば今の半分以下で済む
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:05:47.22ID:3QfRjJJ80 これまでの生活水準を維持する為に4万の支出増なら手取り額が4万減ったことと同じ
2022/05/31(火) 17:06:45.88ID:4ShgerTC0
食品は、
オーケー(現金ばらい)、ドンキ、業務、
家電は、
ヨドバシ(現金ばらい)
衣服は、
オリンピック(ホームセンター)
*現金払いの方が得
オーケー(現金ばらい)、ドンキ、業務、
家電は、
ヨドバシ(現金ばらい)
衣服は、
オリンピック(ホームセンター)
*現金払いの方が得
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:07:25.60ID:12ZRcDZl0 米が取れなくなると分かるまであと3か月。
実がならないよ。ケムで殺虫剤撒いてるから。
実がならないよ。ケムで殺虫剤撒いてるから。
2022/05/31(火) 17:07:41.87ID:4ShgerTC0
>>89
みんなが選んだ自民党。
みんなが選んだ自民党。
2022/05/31(火) 17:08:41.56ID:4ShgerTC0
自転車はあさひだね。
ワイズの自転車はいいけど、
盗難と考えると持ちたくない。
車は当然もたない。
ワイズの自転車はいいけど、
盗難と考えると持ちたくない。
車は当然もたない。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:09:03.93ID:iasiBD/Z0 BRICSが資源を有する者が世界を牛耳れると示した
故に俺は先程2年分の備蓄を完了した
故に俺は先程2年分の備蓄を完了した
2022/05/31(火) 17:09:24.38ID:hUal7uVA0
景気が良くなった証拠だな。
2022/05/31(火) 17:10:16.56ID:4ShgerTC0
オーケーで1400円で買った米で一カ月籠城できるよ。
おかずはなし、たまの贅沢は醤油ごはん。
億万長者だけど、ホームレスいかの生活れべる。
御馳走を食べたいと言う煩悩をすて解脱した悟りなんで。
おかずはなし、たまの贅沢は醤油ごはん。
億万長者だけど、ホームレスいかの生活れべる。
御馳走を食べたいと言う煩悩をすて解脱した悟りなんで。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:12:03.07ID:l1H4BMKy0 節約してギリギリの生活をしている35年後完済までの債務奴隷世帯は無理心中コースだろうな
自己破産すればまだマシだけど
自己破産すればまだマシだけど
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:12:05.25ID:linbUrae0 独裁政党のせいで大変だね
スーパーとかがいちぼん割り食うんだよね
スーパーとかがいちぼん割り食うんだよね
2022/05/31(火) 17:12:48.47ID:4ShgerTC0
手に入れても手に入れても欲しいというのが本当の貧困。
ムヒカさんのうけうりだけど。
必要な物以外はもたない、物欲がないのが真の裕福だよ。
高級車やブランド品なんて、あると維持管理で疲れるからね。
お金いがいに労力や時間もなくなるただの負債。
ムヒカさんのうけうりだけど。
必要な物以外はもたない、物欲がないのが真の裕福だよ。
高級車やブランド品なんて、あると維持管理で疲れるからね。
お金いがいに労力や時間もなくなるただの負債。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:12:49.34ID:lhImr3y00 賃金が上がれば物価が上がってもよい といアメ公経済マンセイ詐欺師に騙されるな、
消費者にはデフレが一番暮らしやすい制度です
消費者にはデフレが一番暮らしやすい制度です
2022/05/31(火) 17:13:32.15ID:hUal7uVA0
>>29
20年前は銘柄こだわらなければ1キロ100円が普通だった。
20年前は銘柄こだわらなければ1キロ100円が普通だった。
2022/05/31(火) 17:13:33.90ID:CMnnzjwx0
飲み物は水道水
飯のオカズは漬物
これで食費は随分と浮く
飯のオカズは漬物
これで食費は随分と浮く
2022/05/31(火) 17:13:49.86ID:ifyilaKO0
ID:4ShgerTC0
精神イカれてる
精神イカれてる
2022/05/31(火) 17:14:22.62ID:YzML7Gjr0
日本の政治家が同じ部屋で過ごせって言ってたのには笑ったわ、萩生田だっけ?
バカにされてるのと同じなんだが舐められてるからな
ということで同じ部屋で暮らしなよ、俺は勘弁だけどw
バカにされてるのと同じなんだが舐められてるからな
ということで同じ部屋で暮らしなよ、俺は勘弁だけどw
2022/05/31(火) 17:14:29.45ID:Qjlt5KuN0
来年使う肥料価格1.7倍って言われたわ
こんなの価格上がらなきゃしぬわ
こんなの価格上がらなきゃしぬわ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:14:32.44ID:NFTlSBW30 インフレターゲット成功www
バスの初乗り250円くらいが妥当だろ
バスの初乗り250円くらいが妥当だろ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:14:47.26ID:RrdUJk2E0 新妻は風俗で稼ぐ以外先が見えないだろうな
需要があればだけど
需要があればだけど
2022/05/31(火) 17:15:01.00ID:4ShgerTC0
2022/05/31(火) 17:15:06.08ID:YQYP7HkY0
この波に乗らなければとばかりに…はぁ…
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:16:35.45ID:OMBl3tLh02022/05/31(火) 17:16:59.88ID:Mo78USxu0
買いだめに走る人も多いんだけどね
欲望少なめ少食人間になるのがいいと思う
食べ物、食べ物と騒々しい人たち
そういう群れが馬鹿馬鹿しくなったら、何かのサインだな
欲望少なめ少食人間になるのがいいと思う
食べ物、食べ物と騒々しい人たち
そういう群れが馬鹿馬鹿しくなったら、何かのサインだな
2022/05/31(火) 17:17:07.89ID:9OynxVgX0
黄色のトップバリュがあるさ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:18:17.01ID:zArCHS7T0 カップヌードルはコンビニでは182円くらい、税込みで198円だがついに200円超えか
2022/05/31(火) 17:18:20.43ID:7Ea2rlmc0
チョコモナカジャンボが売り切れてるツイート見て笑った
買い溜めのツイートが賑やか
買い溜めのツイートが賑やか
2022/05/31(火) 17:18:36.09ID:4ShgerTC0
月2万で生きてるよ。
電気3000、ガス1500、1月あたり水1500
低価格低速回線2000円、ガラホ1200円
1ヶ月あたり固定資産税1600円位。
ゲームはエミュのみ、本は立ち読みか図書館。
NHKは未契約、保険はなし。車もなし。
もらったボロチャリ空気いれてダイソ100円オイル指させばまともに走る。
食費は月3000円割れ。
節約してるって感覚はない、お金使うのすら面倒なんで。
仕事はしていない、空売り株ニートだよ。
電気3000、ガス1500、1月あたり水1500
低価格低速回線2000円、ガラホ1200円
1ヶ月あたり固定資産税1600円位。
ゲームはエミュのみ、本は立ち読みか図書館。
NHKは未契約、保険はなし。車もなし。
もらったボロチャリ空気いれてダイソ100円オイル指させばまともに走る。
食費は月3000円割れ。
節約してるって感覚はない、お金使うのすら面倒なんで。
仕事はしていない、空売り株ニートだよ。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:18:38.97ID:hLzAMmi60 先程某ディスカウントストアに来たけど人多すぎワロタ
カートに山盛り積みでみんな貧しくなってるなぁ
カートに山盛り積みでみんな貧しくなってるなぁ
2022/05/31(火) 17:19:19.36ID:4hLVOtgc0
ここで大型スーパーが値段据え置きとかするからおかしなことになるんだよ。
さっさと値上げして社員の給料上げてやれよ。
まず小売からだろ。
小売が儲からなかったらメーカーなんかいつまでも儲からない。
さっさと値上げして社員の給料上げてやれよ。
まず小売からだろ。
小売が儲からなかったらメーカーなんかいつまでも儲からない。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:19:55.83ID:pnL+Zbsa0124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:20:29.58ID:zArCHS7T0 スーパーとか今日は激混みなのか
へー
へー
2022/05/31(火) 17:20:36.32ID:4ShgerTC0
照明は全てLEDにした。
冷蔵庫は省エネ。
パソコンは無音LIVA。
サブマシンは貰い物。UA偽装のVIST.
使わないけどエアコンはダイキンのスタンダードモデル。
金持ちは節約に投資して、さらに支出をへらせるんだよね。
冷蔵庫は省エネ。
パソコンは無音LIVA。
サブマシンは貰い物。UA偽装のVIST.
使わないけどエアコンはダイキンのスタンダードモデル。
金持ちは節約に投資して、さらに支出をへらせるんだよね。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:20:48.11ID:X+BTGyaL0 給料上がらないだけじゃなくて
預金に利息もつかないから資産もどろどろに溶けていくね
預金に利息もつかないから資産もどろどろに溶けていくね
2022/05/31(火) 17:21:46.27ID:4ShgerTC0
2022/05/31(火) 17:22:19.73ID:S7adn1ME0
ヨーカドーの焼き芋が250円から280円になりました
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:22:34.78ID:doieE6Z30 冷凍モモ肉入荷未定とあるから2袋買おうと思ったけど既に冷凍庫がパンパンなの思い出してやめたわ
飼料不足でもう唐揚げを食える日はやってこないんだろうなぁ
飼料不足でもう唐揚げを食える日はやってこないんだろうなぁ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:22:59.66ID:WR5qVyl+02022/05/31(火) 17:23:37.91ID:4ShgerTC0
2022/05/31(火) 17:24:15.32ID:3lYsHKA40
お前らクソ男共が物価上昇すれば給料上がるの能書き垂れてるアホノミクスに洗脳されて自民を支持した結果だ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:24:53.20ID:zArCHS7T0 消費税アップみたいな雰囲気だな
今日明日は
今日明日は
2022/05/31(火) 17:25:27.43ID:Tz2OqYJP0
おまえらダイエットするいい機会だろW
だらしなーい体とおさらばしろW
だらしなーい体とおさらばしろW
2022/05/31(火) 17:25:33.22ID:WXUtnX3P0
最後に米と野菜が爆上がる
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:25:44.92ID:1Lsc3kzC0 70円くらいのカップラーメン試しに数種類買ったけど化調凄すぎて全身ピリピリしたわ
絶対に100円以下のは買わない
絶対に100円以下のは買わない
2022/05/31(火) 17:25:47.21ID:4ShgerTC0
ボロアパートに駐車された高級車。
ボロアパートの外置き高級洗濯機。
広くて木造ウインドエアコンで電気をばんばん使う。
貧困はますます貧困に。
ボロアパートの外置き高級洗濯機。
広くて木造ウインドエアコンで電気をばんばん使う。
貧困はますます貧困に。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:26:25.02ID:VaCRYMpf0139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:26:33.56ID:zArCHS7T0 スーパーのPBは値上げしないと言ってたからこればかりになるね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:27:52.53ID:D7ukXlqK0 れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
2022/05/31(火) 17:27:58.65ID:ZFoyA/9x0
とりあえず消費税廃止(20兆円の財政出動)ぐらいしとけよ、自民党。
2022/05/31(火) 17:29:11.76ID:BPk0xzEM0
健康になるな
2022/05/31(火) 17:29:29.23ID:4ShgerTC0
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:30:00.06ID:6QwOcpkN0 これでも日本は他の先進国と比べればまだマシなほうなんだよな
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:30:08.68ID:WR5qVyl+0 >>135
家庭料理でメインに使うような野菜は今現在高値
家庭料理でメインに使うような野菜は今現在高値
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:30:17.39ID:XzrQkdRM0 値上げってまだ序章だろ
本番は来年からだろう
本番は来年からだろう
2022/05/31(火) 17:30:23.78ID:cHY2Xl560
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:31:10.30ID:llMutQvn0 NYセレブ生活年収2000万でお世話させてる岸田は
悪人独裁者だな
外国人や既得権益者には税金年10億使い
国民は増税で放置だよw
悪人独裁者だな
外国人や既得権益者には税金年10億使い
国民は増税で放置だよw
2022/05/31(火) 17:31:28.74ID:LYvx4hNZ0
>>75
食品の値上げで困窮するような底辺は元々税金殆ど払ってないだろう
食品の値上げで困窮するような底辺は元々税金殆ど払ってないだろう
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:31:30.57ID:T8ZmcqIw0151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:31:30.78ID:pXa666rO0 >>80
もう消費税増税とか何やらで1食減らし済みだから・・・
もう消費税増税とか何やらで1食減らし済みだから・・・
2022/05/31(火) 17:33:21.20ID:lGL0wWEG0
辛い時代
2022/05/31(火) 17:33:21.38ID:4ShgerTC0
北側物件所有の俺は、
今年も扇風機で余裕だわ。
外気温48度で、室内28度だからね。
冬は厚着すればいいだけ。
今年も扇風機で余裕だわ。
外気温48度で、室内28度だからね。
冬は厚着すればいいだけ。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:34:02.06ID:PAYOOJiq0 >>69
総合的に見ると現代人の方が平均寿命は伸びてるので、現代のみを批判するのは偏ってる
総合的に見ると現代人の方が平均寿命は伸びてるので、現代のみを批判するのは偏ってる
2022/05/31(火) 17:34:14.82ID:Mo78USxu0
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:34:58.64ID:OeqNric30 来年の今頃は現在価格の2倍の声を聞いてもおかしくないわ
2022/05/31(火) 17:35:20.43ID:4ShgerTC0
角部屋より中部屋がいいよ。
まわりの部屋が断熱材になるからね。
まわりがエアコンつけてくれればタダ乗りできるし。
防犯上も守る窓は少ない方がいい。
まわりの部屋が断熱材になるからね。
まわりがエアコンつけてくれればタダ乗りできるし。
防犯上も守る窓は少ない方がいい。
2022/05/31(火) 17:35:27.40ID:LYvx4hNZ0
>>122
TVじゃ一日中情報バラエティや通販番組で安くてお得って話ばっかりで値上げが悪い事のように洗脳してるからね
TVじゃ一日中情報バラエティや通販番組で安くてお得って話ばっかりで値上げが悪い事のように洗脳してるからね
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:35:29.68ID:T8ZmcqIw0 値上げは糞ウクライナの影響が出る秋以降が本番だし
2022/05/31(火) 17:35:49.05ID:CX4/zpC00
>>79
野菜すら高い
野菜すら高い
2022/05/31(火) 17:36:33.64ID:xEz96pEq0
>>139
トップバリュは7月から値上げ
トップバリュは7月から値上げ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:37:03.42ID:AkL4Juoe0 つーかこの20年上がらなさすぎてたからなあ
2022/05/31(火) 17:39:30.84ID:K1Bf+/mz0
さっさと消費税廃止しろよ
それで8%下がるだろ
どうせ経団連のために賃金デフレ継続させるつもりなんだし
賃上げできないならそれくらいはやれ
それで8%下がるだろ
どうせ経団連のために賃金デフレ継続させるつもりなんだし
賃上げできないならそれくらいはやれ
2022/05/31(火) 17:39:44.78ID:B59HhpIQ0
食品消費税ゼロにしろよ。
2022/05/31(火) 17:40:55.31ID:4ShgerTC0
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:42:02.61ID:T8ZmcqIw0 シナゴキ観光客のtax freeもいい加減やめろ
2022/05/31(火) 17:42:27.20ID:Mo78USxu0
>>160
山へ山菜取りに行くと熊にやられるしなー
山へ山菜取りに行くと熊にやられるしなー
2022/05/31(火) 17:42:46.67ID:CX4/zpC00
現代人は食いすぎだし食への感謝も無いからここらで飢えに苦しむのも良いかもな
2022/05/31(火) 17:43:24.34ID:4ShgerTC0
これからはミニマニストの時代さ。
買わない、消費しない、使わない、納税しない。
収入が少ないが最強の節税、
収入が少ないから消費も少なく消費税にも貢献しない。
会社がどんどん潰れるよ。
空売りポジションはどんどん裕福になる。
でも、お金をつかわない。使うのすら面倒だから。
買わない、消費しない、使わない、納税しない。
収入が少ないが最強の節税、
収入が少ないから消費も少なく消費税にも貢献しない。
会社がどんどん潰れるよ。
空売りポジションはどんどん裕福になる。
でも、お金をつかわない。使うのすら面倒だから。
2022/05/31(火) 17:43:47.33ID:8dbTf+Oj0
一気にあげろー
5割目標!
5割目標!
2022/05/31(火) 17:44:14.30ID:V8GJzzt50
小売りが潰れそうだな
価格転嫁できずに
価格転嫁できずに
2022/05/31(火) 17:44:22.41ID:Niclug4j0
ミニトマト大のじゃがいも売ってた。
別にそういう品種じゃなくてハネ物 ためいき
別にそういう品種じゃなくてハネ物 ためいき
2022/05/31(火) 17:45:21.18ID:4ShgerTC0
断食は3日目をこえると、全然余裕になる。
頭も冴えるし、体もかるい。
もーこのまま、不食でいけそうという錯覚におちいる。
7日すぎると、パワーダウンを感じるから補給だね。
自転車で余裕で登れた坂が、ダンシングしないと登れなくなるから。
頭も冴えるし、体もかるい。
もーこのまま、不食でいけそうという錯覚におちいる。
7日すぎると、パワーダウンを感じるから補給だね。
自転車で余裕で登れた坂が、ダンシングしないと登れなくなるから。
2022/05/31(火) 17:46:04.40ID:W2KPAnb20
食用油は国内原料のこめ油に切り替え済み
使うのは炒め物くらいで揚げ物自体しないからそんなに量使わんし
使うのは炒め物くらいで揚げ物自体しないからそんなに量使わんし
2022/05/31(火) 17:46:16.16ID:4ShgerTC0
7日目の食事、アゴの筋力低下を実感するよ。
だから、軽く口をうごかしてアゴの筋肉をつかっておこう。
だから、軽く口をうごかしてアゴの筋肉をつかっておこう。
2022/05/31(火) 17:47:08.14ID:lGL0wWEG0
>>171
中小企業もまた潰れるかもなぁ
中小企業もまた潰れるかもなぁ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:47:11.13ID:T8ZmcqIw02022/05/31(火) 17:47:20.83ID:DzdVv1FP0
値上げと減量だからなあ。
2022/05/31(火) 17:47:27.56ID:pfwGt0Cd0
>>115
業務スーパーで買うもの決まってるわ粉チーズと強力粉と冷凍スイートコーンと冷凍むき枝豆とこし餡
業務スーパーで買うもの決まってるわ粉チーズと強力粉と冷凍スイートコーンと冷凍むき枝豆とこし餡
2022/05/31(火) 17:48:20.92ID:lGL0wWEG0
子育て応援とかいって食品値上げ
そりゃ絶滅するよね
そりゃ絶滅するよね
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:48:31.93ID:jmioaZwq0 自民党と日銀的には、食品の値上げは大歓迎だろ
2022/05/31(火) 17:49:09.35ID:HLPOZkHV0
今冬は節電徹底で冬物衣料がかなり高くなるだろうから
はやめはやめに買っといたほうがいいぞ
とくに雪国のやつはな
はやめはやめに買っといたほうがいいぞ
とくに雪国のやつはな
2022/05/31(火) 17:49:36.70ID:4ShgerTC0
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:50:01.36ID:T8ZmcqIw0 チーズ、この2カ月ほど一生分ぐらい食いだめしたし
もう思い残すことはない
もう思い残すことはない
2022/05/31(火) 17:51:17.58ID:HLPOZkHV0
空腹は攻撃的になるからな
日本をそこそこまで食糧難にし続ければ戦争できるくらい攻撃的な国民性になるだろうから
そういう意図ありきで日本はとことん貧しくなるだろう
すべては戦争できる体つくりのため
AV禁止もそのての精神変革なんだろうな
日本をそこそこまで食糧難にし続ければ戦争できるくらい攻撃的な国民性になるだろうから
そういう意図ありきで日本はとことん貧しくなるだろう
すべては戦争できる体つくりのため
AV禁止もそのての精神変革なんだろうな
2022/05/31(火) 17:51:59.87ID:4ShgerTC0
オーケーで3食90円の焼きそば。
1日1食なら3日もつ。
1日の食費は30円。
カロリーは非常に高いから問題ない。
1日1食なら3日もつ。
1日の食費は30円。
カロリーは非常に高いから問題ない。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:52:01.22ID:12IuOoP/0 ここに予言を置くね。
日銀の物価統計はデータを捏造している。
のちにおかしいと指摘されて、訂正するだろう。
コロナワクチンの3回目接種の患者データ捏造のようなことをしているはずだ。
日銀の物価統計はデータを捏造している。
のちにおかしいと指摘されて、訂正するだろう。
コロナワクチンの3回目接種の患者データ捏造のようなことをしているはずだ。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:54:36.03ID:OhpPNG8G0 これなんでなん?
戦争のせい?
戦争のせい?
2022/05/31(火) 17:55:00.50ID:4ShgerTC0
空腹に勝つ方法。
5ちゃんに連投してアニメをみれば
眠くなるので寝てしまう。
5ちゃんに連投してアニメをみれば
眠くなるので寝てしまう。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:56:31.74ID:bS6a/wVH0 >>1
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日
孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。
評価されるべき人の順序。
1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
吉村洋文(コロナ死者日本一の実行力・大阪府知事)@hiroyoshimura
5月16日
孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。「薩摩の教え」も好きですね。
評価されるべき人の順序。
1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 17:57:13.44ID:jmioaZwq0 >>187
既に、生鮮食品及びエネルギーを除いた物価指数を用意しているだろ
既に、生鮮食品及びエネルギーを除いた物価指数を用意しているだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:02:07.42ID:KAlEPXq90 レジが凄い行列
みんな沢山買ってる
みんな沢山買ってる
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:02:13.24ID:3wqDeYWx0 昔カップヌードルってbigで200円くらいじゃなかったっけ??
2022/05/31(火) 18:03:18.33ID:zz/NXBwD0
この世は地獄!!!
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:03:31.06ID:9q5SAQ9p0 こんな国でもデモもテロさえも起こらない糞ジャップ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:04:23.24ID:BP/ebrct0 ネトウヨはバカだから円安を歓迎してたよなw
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:05:19.08ID:YyjBYumJ0198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:05:56.10ID:mIk/eZ0k0 とりあえずカップラーメン10個くらい買ってこよっと
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:05:56.18ID:12IuOoP/0 >>191
いわゆるコアとかコアコアだよね。その数値、おそらく捏造している。
いわゆるコアとかコアコアだよね。その数値、おそらく捏造している。
2022/05/31(火) 18:07:16.53ID:Mo78USxu0
2022/05/31(火) 18:11:10.92ID:OpLHlIHF0
わがままジジババと心中したくねぇ
2022/05/31(火) 18:11:29.96ID:cjz2q5x60
今日の無職貧乏ガチのキチガイ
ID:4ShgerTC0 hissi.org/read.php/newsplus/20220531/NFNoZ2VyVEMw.html
ID:4ShgerTC0 hissi.org/read.php/newsplus/20220531/NFNoZ2VyVEMw.html
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:18:07.82ID:3SnXH8Ct0204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:19:01.96ID:x4owu7gd0 無策の岸田 毎日注視してるだけのお仕事です
2022/05/31(火) 18:21:16.25ID:yuqHG9Ie0
マルキョウで赤いきつねとごつ盛焼きそばを買い溜めした
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:23:26.10ID:3SnXH8Ct02022/05/31(火) 18:24:22.15ID:d/wrCjnU0
>>1
そして今年10月からの最低時給は(企業の負担を抑えるため)下がるという…
そして今年10月からの最低時給は(企業の負担を抑えるため)下がるという…
2022/05/31(火) 18:25:56.36ID:cHY2Xl560
外食させたいならなんでテイクアウトの方が税金安いんだ?
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:27:50.95ID:3qLI2s2m0 小麦は政府の買付けで、19%の値上げが決定してる
庶民は値上げだけじゃ無く、小麦粉すら買えなくなる気がする
砂糖と塩、米は購入制限になって最悪配給製かな
またヤミ米が流通するのか
庶民は値上げだけじゃ無く、小麦粉すら買えなくなる気がする
砂糖と塩、米は購入制限になって最悪配給製かな
またヤミ米が流通するのか
2022/05/31(火) 18:29:15.22ID:RFpJUOc40
護送船団方式とも言う…
2022/05/31(火) 18:31:08.10ID:W2KPAnb20
>>209
米は産地とそれを何処で売るかで価格変動する(基本距離が近ければ安い)
米は産地とそれを何処で売るかで価格変動する(基本距離が近ければ安い)
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:34:59.66ID:yYyouXf20 うまい棒も値上げしたばっかりだというのに…
もうだめかもわからんね
もうだめかもわからんね
2022/05/31(火) 18:36:30.90ID:P4QzANeD0
コスパ悪いのは買わないだけだ
2022/05/31(火) 18:36:40.29ID:YdYvUG+j0
ありがとう自民党
2022/05/31(火) 18:40:23.44ID:Q5JKufcY0
>>198
カップ麺は賞味期限短いよ
カップ麺は賞味期限短いよ
2022/05/31(火) 18:44:13.07ID:8dbTf+Oj0
2022/05/31(火) 18:47:04.92ID:xEz96pEq0
>>216
買うならノンフライ麺のやつ買わないと
買うならノンフライ麺のやつ買わないと
2022/05/31(火) 18:47:33.04ID:mLzknOAe0
油て揚げてるからね~
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:50:35.95ID:HLZVrCVD0 肥料や燃料代があがぅてるんだから
米だって値上げするでしょ
米は1キロ1,000
パンは一斤500円ぐらいかな
米だって値上げするでしょ
米は1キロ1,000
パンは一斤500円ぐらいかな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:51:51.38ID:hGJ+5o4H0 値上げ報復税って取れないの?
品物10%値上げしたら、その倍の20%税金で取る。
値上げしないで役員報酬や内部留保減らしたらいいのに。
品物10%値上げしたら、その倍の20%税金で取る。
値上げしないで役員報酬や内部留保減らしたらいいのに。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:52:29.18ID:3SnXH8Ct0 コカ・コーラが値上げと内容変更するようになったら買い控えも考えようかなと
350ml→180mlになったり100mlや50mlになって、価格が200円とかになったら流石に買わない。
350ml→180mlになったり100mlや50mlになって、価格が200円とかになったら流石に買わない。
2022/05/31(火) 18:52:51.30ID:8dbTf+Oj0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:57:04.57ID:y+yk4KVI0 今日ランチで行った店のようにいっきに値上げしたけどその分クオリティを上げたらお客さんが増えた店もある
量減らしたりチマチマ上げるよりはそっちが正解かも
量減らしたりチマチマ上げるよりはそっちが正解かも
2022/05/31(火) 18:57:21.61ID:ZD//70xf0
ありがとう自民党
2022/05/31(火) 18:58:32.53ID:8iyS2U510
景気のいい話だな
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 18:59:53.19ID:J3pgMkl30 安倍政治の結果
産業は育って給料は上がりましたか?
産業は育って給料は上がりましたか?
2022/05/31(火) 18:59:57.70ID:E7lI7t8H0
>1-10 ID:E7lI7t8H0
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、>1 昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1990年代、>1 昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
2022/05/31(火) 19:00:28.57ID:E7lI7t8H0
>1-10
ID:E7lI7t8H0
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
ID:E7lI7t8H0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
ID:E7lI7t8H0
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
ID:E7lI7t8H0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2022/05/31(火) 19:01:11.35ID:E7lI7t8H0
>1-10
ID:E7lI7t8H0
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!
小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史
はるかぜに とまりぎを Un go とある
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ブラックラグーン の ロアナプラ
バビロンベイビーズ バビロンAD
トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
>1 ID:E7lI7t8H0
ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 グローバル テラ気候変動激化の、いわゆる、大災厄。大選別
有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税に。
こういう、大災厄 小災厄、
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~ww
ID:E7lI7t8H0
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!
小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史
はるかぜに とまりぎを Un go とある
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ブラックラグーン の ロアナプラ
バビロンベイビーズ バビロンAD
トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
>1 ID:E7lI7t8H0
ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 グローバル テラ気候変動激化の、いわゆる、大災厄。大選別
有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税に。
こういう、大災厄 小災厄、
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~ww
2022/05/31(火) 19:01:35.69ID:FK8qWL/S0
食い物は一年分くらいは備蓄してるし適当に半額処分の買ってれば余裕
2022/05/31(火) 19:02:03.31ID:9x2H5EUO0
JA全農 肥料を最大で9割引き上げると発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Z60U2A510C2000000/
外国産冷凍野菜しか食えなくなりそう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Z60U2A510C2000000/
外国産冷凍野菜しか食えなくなりそう
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:02:03.46ID:BHdSYcxV0 今後もコスパの良いものは何だろう?
夜のおかずの参考に
夜のおかずの参考に
2022/05/31(火) 19:04:26.56ID:cjz2q5x60
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:06:23.60ID:/8VdUHsz0 アジアの奇跡日本からアジアの最貧国ジャップランドへwww
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:07:04.73ID:J/RQKaff0 あーあもう食糞するしかないね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:08:14.16ID:yadApl5z0 うちの近くにある業務スーパーはむっちゃ人増えたよ
2022/05/31(火) 19:15:19.70ID:ntJynjvF0
一方その頃国産米価格暴落継続
文句ばっか言ってないで地産地消社会へ速やかに移行しよう
ただし自治体が駆除を怠る故に害獣頭数増加と畑を諦める人の増加は正比例
文句ばっか言ってないで地産地消社会へ速やかに移行しよう
ただし自治体が駆除を怠る故に害獣頭数増加と畑を諦める人の増加は正比例
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:19:11.73ID:0xp6K2i10 ひえーマジできついな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:21:35.44ID:Rm5QzPeq0240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:21:47.89ID:XqL+Dwl70 >>23
立憲民主なら安くなるのけ?
立憲民主なら安くなるのけ?
2022/05/31(火) 19:26:56.41ID:g13uDy1d0
>>240
自民のままならサラッと消費税その他増税だよ
自民のままならサラッと消費税その他増税だよ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:27:57.79ID:XqL+Dwl70 >>241
立憲民主党は?
立憲民主党は?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:30:27.22ID:LfwlzSLK0 値上げは日本経済にプラスだ。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:32:38.95ID:Zs8qqA2K0 安倍「食品がいくら上がっても、インフレ計算には含まれませーんwww」
黒田「うほっwまだまだインフレ率に余裕があるのwwwもっと緩和しなきゃwww国債発行しなきゃwww」
黒田「うほっwまだまだインフレ率に余裕があるのwwwもっと緩和しなきゃwww国債発行しなきゃwww」
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:35:10.71ID:nfuYRYj60 >>1 これ、同じだけ賃金が上がらなかったら、生活が苦しくなるってことだよね?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:35:24.42ID:12IuOoP/0 >>233
ガダルカナルかよw
ガダルカナルかよw
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:35:58.26ID:Un6fT+MV0 まぁ原油と小麦の政府売渡価格が上がって値上がりしない方が異常だわな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:37:51.67ID:57+uAc1J0 これから本番なんでしょ
嗜好品は何も買えなくなっちゃう
いっそのこと地球ごとおわってくれればそれもいいけど
嗜好品は何も買えなくなっちゃう
いっそのこと地球ごとおわってくれればそれもいいけど
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:38:21.42ID:0FKs1OZs0 本当に厳しくなるのは来年以降だよ
2022/05/31(火) 19:39:10.66ID:3yGdjgN90
だから食料品の減税をしろって
腐れ老害悪党と役人の給与減額してでもな
腐れ老害悪党と役人の給与減額してでもな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:40:11.22ID:MOZtLhj20 >>243
デフレ脱却だぁー🤤
デフレ脱却だぁー🤤
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:40:25.54ID:Z2u4CdPM0 まだまだ値上げは道半ば。
日本人には貧乏でも心は錦という言葉がある!
爆買い中国人にたくさん買ってもらって外貨稼ぐのだ!
日本人には貧乏でも心は錦という言葉がある!
爆買い中国人にたくさん買ってもらって外貨稼ぐのだ!
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:41:36.29ID:vhu5wfBE0 便乗して月極駐車場を500円値上げしようかなと画策してるんだけど
身の回りで上がったところある人いる?
身の回りで上がったところある人いる?
2022/05/31(火) 19:43:08.56ID:rfAUX0Io0
2022/05/31(火) 19:43:38.91ID:Q5JKufcY0
>>234
チョンくんは地上の楽園の祖国に帰った方がいいよ
チョンくんは地上の楽園の祖国に帰った方がいいよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:44:33.06ID:7DUoO2Aj0257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:45:23.85ID:Zs8qqA2K0 普通の神経の人「食品が上がってるなら、食品だけ消費税ゼロにすれば良くね?」
日本政府「食品は中で食べたら10%、テイクアウトなら8%ですwww」
日本政府「食品は中で食べたら10%、テイクアウトなら8%ですwww」
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:47:02.03ID:snouASM+0 【悲報】明日からの値上げラッシュ、いくらなんでもやばすぎるwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653987435/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653987435/
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:47:18.41ID:snouASM+0 tps://i.imgur.com/PtrHiEI.jpg
tps://i.imgur.com/b3cIL0M.jpg
tps://i.imgur.com/b3cIL0M.jpg
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:47:30.70ID:snouASM+0 tps://i.imgur.com/vY39RgM.jpg
2022/05/31(火) 19:49:13.24ID:ahEqVuIR0
日曜買い物したらニンニクのチューブも一回り小さくいショボい容器になっててなんか本格的に終わったなと思った
2022/05/31(火) 19:49:48.91ID:uBTB2q4p0
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:50:31.17ID:MOZtLhj20 >>252
円安のメリット(インバウンド)を活かせ😀
円安のメリット(インバウンド)を活かせ😀
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:51:49.58ID:TVdNR3TF0 >>262
政府がスーパーに要請するってさ。
政府がスーパーに要請するってさ。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:52:54.50ID:e++pUPGM02022/05/31(火) 19:55:28.00ID:GRj32vYI0
>>42
世界的なインフレによる原材料費の価格高騰を製品に価格転嫁しただけで
企業の売り上げは大きくなるが利益は言うほど伸びないぞ。従業員の賃金も
込みで価格転嫁してれば賃上げ可能だが、さて今回の値上げにそれが含まれてるかどうか。
企業物価指数は2022年4月で前年比10%増。
消費者物価指数は2%程。今現在企業がインフレ分の価格を利益を削って販売してる
状態。このままだと企業が詰むから値上げするわけ。業種によるが、賃上げは結構厳しいと思うぞ。
世界的なインフレによる原材料費の価格高騰を製品に価格転嫁しただけで
企業の売り上げは大きくなるが利益は言うほど伸びないぞ。従業員の賃金も
込みで価格転嫁してれば賃上げ可能だが、さて今回の値上げにそれが含まれてるかどうか。
企業物価指数は2022年4月で前年比10%増。
消費者物価指数は2%程。今現在企業がインフレ分の価格を利益を削って販売してる
状態。このままだと企業が詰むから値上げするわけ。業種によるが、賃上げは結構厳しいと思うぞ。
2022/05/31(火) 19:55:29.69ID:pGjHh5jf0
このままアジアの片隅のショボい存在感のない国なるんだな・・・
えっ、もうないって?
えっ、もうないって?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:55:31.29ID:4nIKmEbS0 【防衛省】防衛研究所、防衛費の水準に異例の言及「10兆円規模」 今年度の倍 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653991624/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653991624/
2022/05/31(火) 19:55:46.25ID:oeMftEyl0
値上げ自体はそんなに気にならないけど不景気になって行きそうなのが嫌
2022/05/31(火) 19:56:59.62ID:pGjHh5jf0
>>262
やべーな・・・ やべーぞ、これ
やべーな・・・ やべーぞ、これ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 19:59:31.50ID:e++pUPGM02022/05/31(火) 19:59:58.70ID:p5KIXt5l0
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:00:13.20ID:Z2u4CdPM0 >>267
ネトウヨ「日本人には清貧という言葉がある!」
ネトウヨ「日本人には清貧という言葉がある!」
2022/05/31(火) 20:00:38.24ID:p5KIXt5l0
>>271
霞みで生きてかないとか舐めてんの?
霞みで生きてかないとか舐めてんの?
2022/05/31(火) 20:01:19.05ID:5eBR4fnM0
食べ物安いの買い求める前に
色々節約できるとこあるだろw
食べ物けちると最も愚かw
色々節約できるとこあるだろw
食べ物けちると最も愚かw
2022/05/31(火) 20:01:36.50ID:P4QzANeD0
2022/05/31(火) 20:01:48.45ID:p5KIXt5l0
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:01:53.53ID:Nu34r7DZ0 消費税を廃止にしたら10%のデフレなんだけどなw
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:02:00.13ID:W9Ry1ZiP0 日本は1回壊れればいい
2022/05/31(火) 20:03:15.92ID:OoKNFSBA0
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:04:16.71ID:Z2u4CdPM0282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:06:13.14ID:qYM/MINX0 昨日近所のイオン系スーパー混んでたな
駐車場待ちな人もいた
麺類は普段から少しずつ買ってるし、そこまでまとめ買いしなくてもいいな、うちは
菓子パンは値引き品しか買わないし
食パンは冷凍すれば日持ちするから
駐車場待ちな人もいた
麺類は普段から少しずつ買ってるし、そこまでまとめ買いしなくてもいいな、うちは
菓子パンは値引き品しか買わないし
食パンは冷凍すれば日持ちするから
2022/05/31(火) 20:07:34.45ID:n8ZoNa8m0
秋にも再値上げありますよ
お盆明けに発表されます
by食品メーカー社員
お盆明けに発表されます
by食品メーカー社員
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:07:42.35ID:pXa666rO02022/05/31(火) 20:08:17.30ID:p5KIXt5l0
>>281
外人「ニホンノオンナヤスイネ。マイトシダキニクルアル」
外人「ニホンノオンナヤスイネ。マイトシダキニクルアル」
2022/05/31(火) 20:08:23.44ID:OoKNFSBA0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:08:36.11ID:Uch38lKb0 円安にウクライナと消費者納得させられる材料揃ってるからメーカーも遠慮なく値上げしている感はあるな
2022/05/31(火) 20:09:09.21ID:p5KIXt5l0
2022/05/31(火) 20:11:18.62ID:p5KIXt5l0
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:12:20.86ID:fPDYTlwl02022/05/31(火) 20:13:39.67ID:p5KIXt5l0
>>287
企業「ロシアが悪いよ~ ロシアが悪いよ~」(内部留保額過去最高)
企業「ロシアが悪いよ~ ロシアが悪いよ~」(内部留保額過去最高)
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:15:16.28ID:bXPQ/WXY0 ロシアじゃではなくて、自民党のインフレ政策が主因。
2022/05/31(火) 20:15:39.50ID:p5KIXt5l0
>>290
死体が動き出したところ
死体が動き出したところ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:18:05.48ID:6Tt8+oKT0 これに政府がダンマリ決め込んでる国なんて
もう異常だよ
もう異常だよ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:18:26.98ID:X/8Z0hVE0 調味料節約で薄味にする。
よく噛んで食べれば薄味も丁度良く感じる
胃にも優しい。お財布にも優しい。
扇風機とアイスノン
よく噛んで食べれば薄味も丁度良く感じる
胃にも優しい。お財布にも優しい。
扇風機とアイスノン
2022/05/31(火) 20:19:56.72ID:E2XUeX4k0
こりゃ自殺者が増えるな
給料は増えないのに値上げばかりされたらどうしようもない
給料は増えないのに値上げばかりされたらどうしようもない
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:25:41.41ID:X/8Z0hVE0 飲食店も続々値上げ。
久々に外食したら昼も夜も軒並み値上げ
夜飲み8千円
これだけあれば家族で家で焼肉にビールそこそこのワイン一本
外飲みは年2回でいいや。
久々に外食したら昼も夜も軒並み値上げ
夜飲み8千円
これだけあれば家族で家で焼肉にビールそこそこのワイン一本
外飲みは年2回でいいや。
2022/05/31(火) 20:31:58.18ID:V2+D5l+x0
店回って一番安いのを買う
2022/05/31(火) 20:34:14.67ID:lLXyRuW+0
飲食店も続々と潰れるかもね
今度は給付金なんか出すんじゃないぞ
今度は給付金なんか出すんじゃないぞ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:34:17.39ID:RwC1kwHw0 必要以上に安く買うってのはその分苦しんでる人がいるってことだからな
適正な価格なら受け入れるわ
適正な価格なら受け入れるわ
2022/05/31(火) 20:34:22.83ID:Uch38lKb0
まあ食い物高くて良いこともあった
その日一番割安な野菜を買ってブロッコリーの茎まで食らう勢いだから料理のレパートリーが増えゴミが減った
おやつや酒買う量が減って痩せた
その日一番割安な野菜を買ってブロッコリーの茎まで食らう勢いだから料理のレパートリーが増えゴミが減った
おやつや酒買う量が減って痩せた
2022/05/31(火) 20:38:04.74ID:cjz2q5x60
>>246
否、ガダルカナル島が天国に思える位の飢餓に悩まされるだろう(意外とマヂ)
否、ガダルカナル島が天国に思える位の飢餓に悩まされるだろう(意外とマヂ)
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:39:13.65ID:TVdNR3TF0304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:39:20.06ID:og6dup0p0 でも消費減税は絶対にしません!自民党とそれを圧倒的に支持する国民
一回この国死んだ方がいいわ真面目に
一回この国死んだ方がいいわ真面目に
2022/05/31(火) 20:40:45.42ID:2jMgUFW40
政府は平民は移民で補えば良いとか思ってるんだろうけどこのままじゃ移民すら来ない国になるのにどうするつもりなんだろ
2022/05/31(火) 20:40:59.89ID:E2XUeX4k0
減税どころか更に増税しそうな雰囲気
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:42:05.78ID:84FWXsJp0 原発の再稼働、安全性が微妙と言うなら新規増設すれば悪性インフレはかなり防げる
産油国に金払ってるだけで日本は儲からないんだから
産油国に金払ってるだけで日本は儲からないんだから
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:43:38.86ID:og6dup0p0 消費低迷で税収が確保できない?せや!増税や!で早30年
バカかなこの国
バカかなこの国
2022/05/31(火) 20:44:15.84ID:cjz2q5x60
原発って動かそうが停止させようが核燃料は燃えているという現実を反原発派は理解していないという刹那w
2022/05/31(火) 20:46:41.17ID:iahtiFyk0
日銀「ほ~ん、庶民は大変やな、でもワイが持ってるデータでは物価上がってるからこれからもドンドン物価上げてくで」
こんなんどうしろと……
こんなんどうしろと……
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 20:52:06.12ID:og6dup0p0 >>309
ね、福一だって完全停止した状態でああなったのに
悪く言うなら核燃料持ち込んだ時点でもう終わりというかリスクなんて変わらんのに、だったら開き直ってガンガン回せよと
自分達が持ち込んだクセに、責任持ってガンガン回しますと言えやクソ自民党
ポジトークだけして気持ち良くなってる人達多すぎや
ね、福一だって完全停止した状態でああなったのに
悪く言うなら核燃料持ち込んだ時点でもう終わりというかリスクなんて変わらんのに、だったら開き直ってガンガン回せよと
自分達が持ち込んだクセに、責任持ってガンガン回しますと言えやクソ自民党
ポジトークだけして気持ち良くなってる人達多すぎや
2022/05/31(火) 20:52:40.78ID:L5tbHGC40
安倍「祝、脱デフレ!」
【有能】安倍晋三氏「油断すればまたデフレになる。大規模な財政出動が必要だ」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625238320/
【有能】安倍晋三氏「油断すればまたデフレになる。大規模な財政出動が必要だ」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625238320/
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:00:06.48ID:MOZtLhj20 祝、円高デフレ脱却😀
2022/05/31(火) 21:01:10.29ID:SzeM15dn0
値段上げても業績好調な食品メーカーが信じられない。みんな金あるんだな。これからはワカラナイが。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:01:57.91ID:Bzr7orLH0 食料安全保障がまるでダメ
2022/05/31(火) 21:02:19.49ID:M8433q5n0
全て黒田の円安誘導が原因
2022/05/31(火) 21:06:01.35ID:FTLIYDv20
共同通信 主要100社アンケート
良い円安だ 0社
良い円安だ 0社
2022/05/31(火) 21:07:04.36ID:iNMPcq/q0
食品は円安もろマイナスに出るだろ。
2022/05/31(火) 21:08:47.63ID:FTLIYDv20
良い円安と言ってる企業 0社
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:09:00.08ID:k3bOnhvr0 スタグフレーション真っ盛りですなぁ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:12:18.44ID:k3bOnhvr0 今年は値上げラッシュになるから値上げになる前にパスタとか備蓄しないといけないな
米は100kgくらい備蓄してある
米は100kgくらい備蓄してある
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:17:42.12ID:nfuYRYj60 物
価
爆
上
げ
価
爆
上
げ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:21:09.04ID:DQI7duUE0 >>1
まぁ何かに付けて値段を上げないと会社の売り上げ上がらないし
生産数上げなあと実績にならないし
海外からの輸入物価も上がるし、ロシアもウクライナから物資強奪するし
中国も食料買い占めとかするし
政府も防衛費上げないと中国ロシア韓国北朝鮮がヤバイし各枠組みにも参加しないと
世界的にも日本の立ち位置が危ないし
上海電力とか勝手な事をやらかすし、原発動かそうとすると社会的危険な連中が動くし
火力発電増やさないと電力ヤバいし、太陽光発電五月蝿いし
末端の日本国民•••携帯料金下げさせたから、それで勘弁してね
収入に対して出資が多いから仕方ない、企業も政府も
給料は各会社の問題だからそっちに言ってね♡
企業も内部保留をまた増やさないとコロナみたいな社会問題に太刀打ち出来ないから
会社維持の為にも給料は上がらないと思うけど
ウクライナ問題で穀物関係が高騰してるしね
まぁ何かに付けて値段を上げないと会社の売り上げ上がらないし
生産数上げなあと実績にならないし
海外からの輸入物価も上がるし、ロシアもウクライナから物資強奪するし
中国も食料買い占めとかするし
政府も防衛費上げないと中国ロシア韓国北朝鮮がヤバイし各枠組みにも参加しないと
世界的にも日本の立ち位置が危ないし
上海電力とか勝手な事をやらかすし、原発動かそうとすると社会的危険な連中が動くし
火力発電増やさないと電力ヤバいし、太陽光発電五月蝿いし
末端の日本国民•••携帯料金下げさせたから、それで勘弁してね
収入に対して出資が多いから仕方ない、企業も政府も
給料は各会社の問題だからそっちに言ってね♡
企業も内部保留をまた増やさないとコロナみたいな社会問題に太刀打ち出来ないから
会社維持の為にも給料は上がらないと思うけど
ウクライナ問題で穀物関係が高騰してるしね
2022/05/31(火) 21:25:00.83ID:N1gK2OMr0
一キロだったパスタが750グラムに減ってたわエグい
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:25:40.29ID:NuF/jG1k0 これは・・昭和40年代の(インフレ突入当時の)再来か
会社員(会社員家族)が一番遅くインフレに追いつく形になるのか
会社経営者は夏冬賞与に
+冷房代・暖房代名目で1万上乗せ支給して会社員の生活助けてやれよ
会社員(会社員家族)が一番遅くインフレに追いつく形になるのか
会社経営者は夏冬賞与に
+冷房代・暖房代名目で1万上乗せ支給して会社員の生活助けてやれよ
2022/05/31(火) 21:31:06.95ID:pGjHh5jf0
>>307
新規増設って何年掛かんだよw
新規増設って何年掛かんだよw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:33:14.16ID:DQI7duUE0 こんな情勢下でも揺るがないのが牛乳とバター
コロナ禍でも価格維持を果たした手腕は賞賛に値する
コロナ禍でも価格維持を果たした手腕は賞賛に値する
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:34:09.51ID:EWD7Rlxt0 悪性インフレは嫌だけど原発稼働は嫌だ
円安は嫌だけど企業業績悪化による法人税やボーナスdownで国の税収減るのも嫌だ
なぜパヨクはここまで馬鹿なのか?
円安は嫌だけど企業業績悪化による法人税やボーナスdownで国の税収減るのも嫌だ
なぜパヨクはここまで馬鹿なのか?
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 21:47:39.52ID:hwm8ARHA0 どう見ても円安が原因ですねありがとうございます
2022/05/31(火) 21:48:09.89ID:Z8lVkT2y0
>>327
そろそろ飼料がやばいんじゃね
そろそろ飼料がやばいんじゃね
2022/05/31(火) 21:48:12.36ID:E+OcHBlp0
カツプ麺の容器製造5月半ばから急にひまになった
2022/05/31(火) 22:23:49.03ID:TfBR8qDF0
>>328
境界知能はアニメ見てろ
境界知能はアニメ見てろ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 22:30:41.97ID:Gpcoemm70 ピンチだから値上げは仕方ないにしてもピンチが去った後も値下げしないだろこいつら
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 22:33:06.01ID:2qCV2IPf0 安倍と岸田の世襲バカコンビに破壊される日本
もう滅びよう
もう滅びよう
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 22:37:27.80ID:/C/2qKs20 公務員でもなければ既得権益層でもない一般庶民って、岸田や自公の何が良くて支持してんだ?
2022/05/31(火) 22:39:04.85ID:SOdPr/xG0
2022/05/31(火) 22:40:35.14ID:X9KYgEkt0
デフレのしっぺ返し
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 22:41:13.45ID:oaU71AuX0 >>118
コンビニはプルームXの煙草買う時しか行かないなあ
コンビニはプルームXの煙草買う時しか行かないなあ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 22:44:02.76ID:ncndhcK40 今後どうやって節約するのか、考えて行動しなければ…
2022/05/31(火) 22:53:23.74ID:kKm0kOUe0
2022/05/31(火) 23:09:07.02ID:1OH3CBHh0
カップラーメンが200円超えるのも現実味になってきた
2022/05/31(火) 23:11:44.27ID:GQJQOY510
何も買うな
自給自足で自分の分作れ
結婚も出来ない無産には無理か?
自給自足で自分の分作れ
結婚も出来ない無産には無理か?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 23:12:54.66ID:BGB2lb9W0 肥料が最高値、JA全農最大9割値上げ 野菜価格押し上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Z60U2A510C2000000/
>全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、国内の地方組織に販売する6~10月の価格を前期(2021年11月~22年5月)に比べ最大で9割引き上げると発表した。
最大だが肥料9割値上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Z60U2A510C2000000/
>全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、国内の地方組織に販売する6~10月の価格を前期(2021年11月~22年5月)に比べ最大で9割引き上げると発表した。
最大だが肥料9割値上げ
2022/05/31(火) 23:27:49.83ID:uBF+DyHy0
今日もまた一円以上円安
岸田失政ハンパねえ
岸田失政ハンパねえ
2022/05/31(火) 23:32:48.86ID:5ynwTj+80
少し前からキャベツ1玉200円超えたのが地味に痛い
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 23:41:11.62ID:HXhUWS000 でも支持率上がってお前ら大喜びだろ?
2022/05/31(火) 23:46:21.73ID:TDGxCAbd0
1日1食で回せる体作っとくか。
2022/05/31(火) 23:48:53.59ID:XD686ckR0
残念なお知らせです。
ドンタコスが販売終了しました。
今後は新しくパッケージデザインを変えた
味付け50%OFF、スパイス無しの
Newドンタコスをお楽しみください
ドンタコスが販売終了しました。
今後は新しくパッケージデザインを変えた
味付け50%OFF、スパイス無しの
Newドンタコスをお楽しみください
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/31(火) 23:59:25.52ID:a9RzktMl0 カロリーは摂取できても
栄養失調が増えそう
栄養失調が増えそう
2022/06/01(水) 00:03:47.96ID:SCOaCTI30
766ニューノーマルの名無しさん2022/05/03(火) 08:35:21.56ID:w+JYqOjQ0
それが永遠に続くわけないだろ
まあ、仮に永遠に続くとしたって別に政府が金出せばいいって話を否定できないが?
政府が金出させるのに反対なの?
それが永遠に続くわけないだろ
まあ、仮に永遠に続くとしたって別に政府が金出せばいいって話を否定できないが?
政府が金出させるのに反対なの?
2022/06/01(水) 00:04:52.09ID:SCOaCTI30
953ニューノーマルの名無しさん2022/05/03(火) 08:51:50.74ID:w+JYqOjQ0
補助金入れたり給付金配ったり減税したり…
いくらでもやりようはありますけど?
これを出来ないってw
補助金入れたり給付金配ったり減税したり…
いくらでもやりようはありますけど?
これを出来ないってw
2022/06/01(水) 00:05:48.70ID:SCOaCTI30
979ニューノーマルの名無しさん2022/05/03(火) 08:54:03.52ID:w+JYqOjQ0
オレは政府が金出せばいいって言ってるだけだし
オレは政府が金出せばいいって言ってるだけだし
2022/06/01(水) 00:06:32.94ID:SCOaCTI30
997ニューノーマルの名無しさん2022/05/03(火) 08:55:54.83ID:w+JYqOjQ0
減税や補助金、給付金を配るのは価格統制w
頭おかしい
減税や補助金、給付金を配るのは価格統制w
頭おかしい
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 00:12:50.85ID:kBz2FbqA0 行きつけのスーパーのレジに大勢の人が並んでいたので
コンビニで済ましたけどこれが原因だったのか?
明日はガラガラか
コンビニで済ましたけどこれが原因だったのか?
明日はガラガラか
2022/06/01(水) 00:14:49.47ID:FQ9Aq3Y20
2022/06/01(水) 00:33:57.74ID:E32k5k1L0
そのうち売り切れる数しか発注しなくなって、見切りどころか早く行かないと夕方には何もないみたいな事になるかもな
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 01:35:41.36ID:XVQF6V/r0 >>147
トップバリュは3種類あるから比較してどれが具体的にどうだったか述べないと
トップバリュは3種類あるから比較してどれが具体的にどうだったか述べないと
2022/06/01(水) 01:49:07.64ID:RYNTnmfm0
低年収の人ならスーパーと自炊推進する。
外食は一切せず自家製弁当で乗り切れ!!
外食は一切せず自家製弁当で乗り切れ!!
2022/06/01(水) 01:53:46.71ID:8HUnotLa0
普段コスパとか言ってる連中が投げ銭してるのは意味不明だよな
人を儲けさせて何が楽しいんだろう
マゾかな?
人を儲けさせて何が楽しいんだろう
マゾかな?
2022/06/01(水) 02:04:55.44ID:Y6xM51aK0
>>126
再来年一気にそうなる可能性は高いよな・・・
再来年一気にそうなる可能性は高いよな・・・
2022/06/01(水) 03:06:26.86ID:S92Vnkt60
おい茶ってこの前550mlから600mlに量増やして値上げしたばっかなのに
2Lは値上げ無しだったから容器のコストなんだろうね
2Lは値上げ無しだったから容器のコストなんだろうね
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:19:10.51ID:U8FzX9LB0 これから値段は上がる事はあっても下がる事はない
今が最安値と考えて備蓄しとくか、ちょっと西友に行ってくる
今が最安値と考えて備蓄しとくか、ちょっと西友に行ってくる
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:22:01.91ID:Wh64Cjr20364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:23:14.24ID:wcTiBSpQ0 通販サイト見たら色々値上がりしてるな
アイ・システムのガスボンベも1割↑
岸田何もしないの?
アイ・システムのガスボンベも1割↑
岸田何もしないの?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:24:20.46ID:Wh64Cjr20366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:25:33.64ID:Wh64Cjr202022/06/01(水) 03:26:03.26ID:FTV8hKMU0
2022/06/01(水) 03:26:10.80ID:S3prz0WG0
2022/06/01(水) 03:28:31.52ID:4I/hPSl40
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 03:36:08.83ID:wcTiBSpQ0371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:19:13.30ID:E72IwhJ40 これスタグフレーションだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:22:03.37ID:aZ3SfsrS0 国の政策でもあるし、世界情勢の影響もある。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:39:36.68ID:XLUNEa4w0 みんな節約で、メーカーも道連れになるだろう。
便乗値上げメーカーは倒産すればいい。
便乗値上げメーカーは倒産すればいい。
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:43:07.04ID:4RGtdpg60 アベノミクスが始まった時にスタグフになるのを読めてた人、いたわ。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:45:46.92ID:AF5KBCfQ0 そもそも安倍晋三を支持していた奴って声のでかい馬鹿ばかりだから聞こえてなかっただけなんじゃないか?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 05:52:46.87ID:I4MueoDI0 アメリカがヤバい理由
まず3年前の記事
1(1): 2019/08/12(月)16:10 ID:IVoedVsE(1/3) AAS
<株価激震>
最大の山場は8月15日の米国債償還日。過去最高の2,200兆円分の償還がある。ここで再度、大きく株が
売られる可能性は十分にある。なので8月前半は強気で見たうえで、半ば(お盆)は一旦ポジション縮小して
様子見する予定
↓
2020年コロナ発生
↓
15: 2020/08/13(木)12:00 ID:Yxem+ROj(1) AAS
なんだよこれ紛らわしいな
去年のスレかよ
今年は国債の償還とかやめたんだよ
無制限に欲しいだけ輪転機でドル刷りまくり
アメリカは死を覚悟したのか
中国を消滅させる戦争をするのか
そのどっちかだろう
↓
さらに刷りまくった結果→ダウが上がりすぎたインフレが止まらずに利上げ
持続化不可能なアメリカ経済は何度でも経済恐慌を起こす
必然的に戦争起きるんだよな
損得以前に戦争しなくても経済がどうにもならんわけで
まず3年前の記事
1(1): 2019/08/12(月)16:10 ID:IVoedVsE(1/3) AAS
<株価激震>
最大の山場は8月15日の米国債償還日。過去最高の2,200兆円分の償還がある。ここで再度、大きく株が
売られる可能性は十分にある。なので8月前半は強気で見たうえで、半ば(お盆)は一旦ポジション縮小して
様子見する予定
↓
2020年コロナ発生
↓
15: 2020/08/13(木)12:00 ID:Yxem+ROj(1) AAS
なんだよこれ紛らわしいな
去年のスレかよ
今年は国債の償還とかやめたんだよ
無制限に欲しいだけ輪転機でドル刷りまくり
アメリカは死を覚悟したのか
中国を消滅させる戦争をするのか
そのどっちかだろう
↓
さらに刷りまくった結果→ダウが上がりすぎたインフレが止まらずに利上げ
持続化不可能なアメリカ経済は何度でも経済恐慌を起こす
必然的に戦争起きるんだよな
損得以前に戦争しなくても経済がどうにもならんわけで
2022/06/01(水) 05:53:21.61ID:50JFNbeR0
日本の国力低下を狙う勢力にとっては喜ばしいことだな。
給料あがらず状態でこれだからな
給料あがらず状態でこれだからな
2022/06/01(水) 06:09:43.69ID:aSlbOFc20
自分は自炊でお菓子レトルト類は一切食べないからそこまでガッカリしてないけど
調味料はこの先がちょい不安だな
調味料はこの先がちょい不安だな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:38:29.90ID:XyQ6R44D0 食料品に軽減税率適用しろ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:39:55.70ID:HVBN7bQY0 食料品とかガソリンは消費税やめれば
一時的にでも
一時的にでも
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:40:27.20ID:7zt04Bc30 これからさらに次々に値上げされるだろ
電気料金も上がるみたいだし
インフレ状態になってる
電気料金も上がるみたいだし
インフレ状態になってる
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:41:21.98ID:7zt04Bc30 >>377
MMT信者の事ですね、わかります
MMT信者の事ですね、わかります
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:42:43.67ID:7zt04Bc30 >>352
そいつがキチガイってのはよくわかる
そいつがキチガイってのはよくわかる
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:42:45.62ID:G3CUHQjm0 便乗もあるな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:45:49.34ID:7zt04Bc30 あれだけ給付金とか言って税金ばらまきゃちょっとしたきっかけて
雪崩的にインフレになるわな
雪崩的にインフレになるわな
2022/06/01(水) 06:46:47.98ID:/MCCGHQ70
生活必需品だけは減税してよ
生活できないよ😥
生活できないよ😥
2022/06/01(水) 06:46:52.45ID:aMUxPVvq0
岸田動けや
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:51:20.85ID:6FVJWp3O0 余計なものを買わないようになるだけだしな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:54:24.31ID:z1VK1sB50 物価上昇でアベノミクス大成功じゃん
だから自民党の支持が上がってるんだな
インフレは涙が出るほどみんな嬉しいんだろ
だから自民党の支持が上がってるんだな
インフレは涙が出るほどみんな嬉しいんだろ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:55:25.91ID:HVBN7bQY0 こないだカップヌードルシーフードを買った
ちょっと得した気分
1個だけど
ちょっと得した気分
1個だけど
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 06:56:06.98ID:5q2f6ApW0 >>14
それ賞味期限1年やぞ
それ賞味期限1年やぞ
2022/06/01(水) 06:58:43.49ID:a8OjgJwW0
2022/06/01(水) 06:59:58.21ID:cLMsqfHs0
野垂れ死にしろ糞ジャップwww
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:05:48.87ID:HVBN7bQY0 こうなるとできるだけ消費を控えるしかないね
そう言えば最近やたら出費が多いような気がする
もっと引き締めなくちゃ
そう言えば最近やたら出費が多いような気がする
もっと引き締めなくちゃ
2022/06/01(水) 07:09:04.70ID:R/OZoXyD0
まずラーメンなんてそんな頻繁に食うか…?非常食としても賞味期限短いしな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:10:01.98ID:NlelQPaV0 まだまだ甘いぜ
今後は国防費が2倍になるから消費税もさらに上がるぞ
覚悟しとけ
今後は国防費が2倍になるから消費税もさらに上がるぞ
覚悟しとけ
2022/06/01(水) 07:11:17.39ID:S10Tslws0
ここで値下げするのが商才
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:11:24.05ID:HVBN7bQY0 糖尿病だからちょうど良かったかも
今まで食べ過ぎた
今まで食べ過ぎた
2022/06/01(水) 07:11:46.89ID:SCOaCTI30
円高にすれば簡単に全て解決
2022/06/01(水) 07:12:17.47ID:JHE8BSWI0
これはインフレが進むね
給与に転嫁されれば、景気は良くなるのだが
コストプッシュだから給与に跳ねないかな
給与に転嫁されれば、景気は良くなるのだが
コストプッシュだから給与に跳ねないかな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:12:39.50ID:HVBN7bQY02022/06/01(水) 07:15:13.34ID:aMUxPVvq0
2022/06/01(水) 07:15:39.27ID:UBnJAWEn0
今年は6割近くの企業が人件費が上がるって回答してるけど俺の周りで上がりそうなんてハナシ聞かないんだけどどこが賃金上げてんだろう
2022/06/01(水) 07:19:15.68ID:7eTbXLH70
>>403
安倍友
安倍友
2022/06/01(水) 07:23:43.05ID:SCOaCTI30
コストプッシュだから円安誘導を続けると言うキチガイの黒田
2022/06/01(水) 07:25:00.20ID:WBmDMIRB0
なんで値上げも値下げも追随の動きになるんかね
ここで値段据え置きにすれば他社より自分とこの商品が買われることになるじゃん
ここで値段据え置きにすれば他社より自分とこの商品が買われることになるじゃん
2022/06/01(水) 07:26:43.09ID:4olg9cr+0
ガソリンみたいに食品に補助金出すとか消費税下げるとかやればいいものを
こんななのにキッシーの支持率が上昇してて草も生えん
こんななのにキッシーの支持率が上昇してて草も生えん
2022/06/01(水) 07:28:27.50ID:AVSdOcIz0
円高誘導やるとか何もない
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:30:03.18ID:thEsxcwD0 アベノミクスの物価上昇目標2%達成できましたね。
2022/06/01(水) 07:32:40.49ID:PXyWCtRS0
貯蓄も二極化、1000万円以下の資産で現物を買っても利益は雀の涙。 誰かが株を売ってくれるから、貴方が買える。あなたはいくらで売りに出す予定なの? ギャンブルfxは絶対やめておけ
1000万円以下はパフォーマンス悪すぎるから投資はやめておけ
>>1
1000万円以下はパフォーマンス悪すぎるから投資はやめておけ
>>1
2022/06/01(水) 07:33:00.58ID:PXyWCtRS0
>>1
ワクチンの効果が高いようにみせかけて、ワクチン接種に誘導 悪質でわ?
日本全体が公務員天国
課長なら、過疎地でもボーナス2回と手当で年収800万円ちかいぞ
定年後も安泰 公務員の再任用給与≫≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手給与
地方は疲弊し、ボーナスなし年収250万円から300万円ぐらいの層が急増している
公務員の天下りならぬ天残り急増
公務員はボーナスはなしでいいだろ
地方の現状考えて給与支給しろ
トリクルダウンの失敗はバイデンも認めた
トリクルダウンロジックを持ち出して公務員の給与を維持しても地方は潤わない証左
ワクチンの効果が高いようにみせかけて、ワクチン接種に誘導 悪質でわ?
日本全体が公務員天国
課長なら、過疎地でもボーナス2回と手当で年収800万円ちかいぞ
定年後も安泰 公務員の再任用給与≫≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手給与
地方は疲弊し、ボーナスなし年収250万円から300万円ぐらいの層が急増している
公務員の天下りならぬ天残り急増
公務員はボーナスはなしでいいだろ
地方の現状考えて給与支給しろ
トリクルダウンの失敗はバイデンも認めた
トリクルダウンロジックを持ち出して公務員の給与を維持しても地方は潤わない証左
2022/06/01(水) 07:33:09.50ID:5xVGAmhD0
小麦倉庫と欧州からの支援打ち切りと引き替えって
鬼かニョロニョロかってくらいだなあ
鬼かニョロニョロかってくらいだなあ
2022/06/01(水) 07:42:54.08ID:vW68N5jR0
決算資料見てると前回の値上げで殆どのメーカーが増収増益
全く困ってないよこいつら。
便乗値上げでさらに利益増やす、必要ないものは極力消費しないに限る。
全く困ってないよこいつら。
便乗値上げでさらに利益増やす、必要ないものは極力消費しないに限る。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:43:40.15ID:P9kVLqeE0 非正規低所得労働者限定で給付金せえやメガネ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 07:44:59.89ID:o58y415S0 コロナで業績悪化した企業がどんどん値上げしてるな
こういう時はこの会社しか持ってない製品があると強いな
こういう時はこの会社しか持ってない製品があると強いな
2022/06/01(水) 07:45:09.21ID:uKTeGftr0
安倍黒田の国難タッグ強すぎ
2022/06/01(水) 07:53:21.90ID:Cf64lUY60
まあ必要最低限に絞っていくよねカップ麺が200円超えて、量も減ったままで
いままでみたいに買う訳がない
朝のバラエティーで重大なニュースさしおいて新製品のステマやっている商品から
どんどん不買していく
我慢して買わないんじゃ無くて、広告にじゃぶじゃぶ金使うのに給与もあげず、
商品は劣化、ステルス値上げして更に値上げする企業から避けていくって感じでいくわ
だいたい嫌いな企業はウクライナとロシアの件以前から
まるで今の状況を知っていたかのように値上げして
更にロシアのせいにして値上げしている
まあ知っていたんだろうけど
いままでみたいに買う訳がない
朝のバラエティーで重大なニュースさしおいて新製品のステマやっている商品から
どんどん不買していく
我慢して買わないんじゃ無くて、広告にじゃぶじゃぶ金使うのに給与もあげず、
商品は劣化、ステルス値上げして更に値上げする企業から避けていくって感じでいくわ
だいたい嫌いな企業はウクライナとロシアの件以前から
まるで今の状況を知っていたかのように値上げして
更にロシアのせいにして値上げしている
まあ知っていたんだろうけど
2022/06/01(水) 07:55:33.86ID:/t9kqsHV0
食料品をこれからは全て自分で育てて作れば良いだけの話では?
買わないと生きていけないとか野生動物以下だろ
買わないと生きていけないとか野生動物以下だろ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 08:01:06.98ID:3JS7kh0P02022/06/01(水) 08:01:10.96ID:Cf64lUY60
日本を含めた世界中で農場や肥料、畜産関係の工場や施設が不自然な火災や事故に巻き込まれ
ロックダウンや突然の水路の断絶で田植えや作付けが出来ない状況にされている
食料不足と言いながら莫大な量の食品を捨てている
牛乳だって不足してたのに今度は余ってるとかおかしいって思うだろ
値段の安定の為に捨てる癖に食品の安定供給にはまるで無頓着で
値段を下げないように無駄な努力はするけど上げるのは大歓迎とかねぇだろ
そんで本当に努力して困っているところには全く手を貸さない
ロックダウンや突然の水路の断絶で田植えや作付けが出来ない状況にされている
食料不足と言いながら莫大な量の食品を捨てている
牛乳だって不足してたのに今度は余ってるとかおかしいって思うだろ
値段の安定の為に捨てる癖に食品の安定供給にはまるで無頓着で
値段を下げないように無駄な努力はするけど上げるのは大歓迎とかねぇだろ
そんで本当に努力して困っているところには全く手を貸さない
2022/06/01(水) 08:11:30.49ID:u0qvMx7/0
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 08:17:45.98ID:cAvpsWic0 食品もだけど洗剤とか紙類とかの値上がりもきつい
2022/06/01(水) 08:21:11.65ID:5xVGAmhD0
さつまいも2本で498円
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 08:21:15.46ID:/KSk29Gh0 他にも値上げしている所もあるから、前月と比較してどうか
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 08:26:27.45ID:ymZrfz7O02022/06/01(水) 08:27:52.12ID:MQcBmrTx0
ディオ ラムーのは値上げなかったけど(´・ω・`)昨日いってみた
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 08:28:45.46ID:R7ORHm3q0 目障りな日本円が落ちぶれて米欧中ニコニコ
2022/06/01(水) 08:35:53.74ID:GRSWJP/z0
値上げした企業は従業員の賃金も上げとけよ
そうしないと最後は自分の所に返ってくるぞ
そうしないと最後は自分の所に返ってくるぞ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 09:05:26.80ID:pSogUhD00 消費税5%になったときはそれだけで山一廃業などの金融恐慌
食料品1割近く値上げでどんな運命が控えているのだろう?
食料品1割近く値上げでどんな運命が控えているのだろう?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 09:15:15.38ID:FDEAIExx02022/06/01(水) 09:20:49.91ID:BL737FAG0
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 09:36:01.31ID:sVGzoQ6R0 食料品値上げとかマゾ国民が大喜びで、ますます自民党支持が増加するな
選挙後は増税のご褒美も貰えるかも
気持ちいい!!!
選挙後は増税のご褒美も貰えるかも
気持ちいい!!!
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 09:36:48.81ID:pSogUhD00 とりあえず食料品や卸流通なんかの会社の合併提携が加速していくんかな?
2022/06/01(水) 10:02:24.87ID:um6V7hWL0
日銀:計画通り!!
2022/06/01(水) 10:33:14.50ID:JfdmSPUt0
さっきスーパーに行って来たけどそんなに値上げしてる感じしなかった
2022/06/01(水) 12:15:02.43ID:gYaMMQMy0
シカゴで小麦先物が暴落だってよ
商品こえーな
商品こえーな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 12:35:46.81ID:ZidGWr230 ウクライナ産小麦 今夏から来年にかけ輸出量半減する見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013652031000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013652031000.html
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 12:38:29.99ID:VWB7+Qbf0 >>436
暴騰じゃなくて暴落かよ!
暴騰じゃなくて暴落かよ!
2022/06/01(水) 12:42:04.78ID:F4wD6Bf90
知ってた?
円が戦争して経済制裁受けてるロシアルーブルより下がったって(笑)
円の価値はウンコレベル
円が戦争して経済制裁受けてるロシアルーブルより下がったって(笑)
円の価値はウンコレベル
2022/06/01(水) 13:44:48.95ID:JLSMai8O0
1万品目ってw 食品の種類をいやあそんなもんだろ
でも出費が1万円増えるわけじゃないw
でも出費が1万円増えるわけじゃないw
2022/06/01(水) 13:47:16.73ID:um6V7hWL0
子供たちが気軽に買えるスナック菓子は必要だと思うんだよな
100g100円程度の
100g100円程度の
2022/06/01(水) 13:49:57.87ID:Y6xM51aK0
>>391
缶詰やレトルトなら3年ぐらい完全に余裕だぞ
缶詰やレトルトなら3年ぐらい完全に余裕だぞ
2022/06/01(水) 13:53:18.65ID:JLSMai8O0
>>442
賞味期限1年後のレトルトカレーを食ったがなんともなかったなw
賞味期限1年後のレトルトカレーを食ったがなんともなかったなw
2022/06/01(水) 13:54:21.69ID:F4wD6Bf90
経済敗戦国なんだから仕方ないよ
どうやったらこんなに負けれるのか不思議なレベルで負けてるから
どうやったらこんなに負けれるのか不思議なレベルで負けてるから
2022/06/01(水) 13:59:49.24ID:Y6xM51aK0
2022/06/01(水) 14:02:44.26ID:Y6xM51aK0
>>429
嫌そん時の根本の原因は消費税増税て云うよりアジア通貨危機だろ
嫌そん時の根本の原因は消費税増税て云うよりアジア通貨危機だろ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 14:04:30.57ID:NJI4Bt3t0 日本人は真面目に働くと言われてるのに
この有り様www
この有り様www
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 14:16:11.55ID:y4XX7ykT0 国民負担増、口つぐむ岸田首相 参院選後へ財源論先送り―骨太の方針原案 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039133/
れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039133/
れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
2022/06/01(水) 14:16:24.25ID:F4wD6Bf90
真面目ではないだろ
生産性の低い不必要な仕事を作り出して借金でなんとか経済回してたが、それが自転車操業できなくなった
もともと不必要な仕事ばかりだから、海外から買い手も付かず沈没
中抜きしてた連中はとんづらして、残ったのは貧乏人と年寄りばかり
生産性の低い不必要な仕事を作り出して借金でなんとか経済回してたが、それが自転車操業できなくなった
もともと不必要な仕事ばかりだから、海外から買い手も付かず沈没
中抜きしてた連中はとんづらして、残ったのは貧乏人と年寄りばかり
2022/06/01(水) 14:23:03.38ID:slfa2HtV0
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 14:37:58.30ID:2LSpF4mF0 自民党の政策のおかげで、今のところは毎年昇給しとるわ
キッシーの新しい資本主義戦略も、あやうくバラマキ方面に行くとこだったが
ギリギリで成長方面に軌道修正したし、今後も安泰だわ
夏の参院選もしっかり頼むで!
キッシーの新しい資本主義戦略も、あやうくバラマキ方面に行くとこだったが
ギリギリで成長方面に軌道修正したし、今後も安泰だわ
夏の参院選もしっかり頼むで!
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 15:05:07.54ID:z1VK1sB50 まず、アベノミクスが円安物価上昇政策であることを知ってる国民がどれだけいるんだか
何となく給料上がって株上がっていいことだらけでハッピーだよね♪ぐらいにしか思ってない
本来マスコミが丁寧に説明しなきゃいけないのに、政府に気を使ってまったくしない
圧倒的与党自民、野党第一党維新、マスゴミは読売から朝日まで自民の御用
もはやロシアと何ら変わらん
何となく給料上がって株上がっていいことだらけでハッピーだよね♪ぐらいにしか思ってない
本来マスコミが丁寧に説明しなきゃいけないのに、政府に気を使ってまったくしない
圧倒的与党自民、野党第一党維新、マスゴミは読売から朝日まで自民の御用
もはやロシアと何ら変わらん
2022/06/01(水) 15:55:36.21ID:Y6xM51aK0
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 16:12:14.69ID:JLgbuvFV0 値上げラッシュなのに障害年金減らされてるんだが―――
物価に合わせて年金額も上がるはずでは?
物価に合わせて年金額も上がるはずでは?
2022/06/01(水) 16:22:49.56ID:wKSwlUqR0
実感するぐらい値上がりしてきたから笑えない
ウクライナとロシアの特番組むぐらいなら、値上がり対策について討論してほしい
ウクライナとロシアの特番組むぐらいなら、値上がり対策について討論してほしい
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 16:28:49.06ID:npKZQdnk0デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パヨク憤死でメシが美味いwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/06/01(水) 16:34:50.67ID:7trR9R1q0
今日も円安進行中
お前ら餓死(笑)
お前ら餓死(笑)
2022/06/01(水) 16:44:04.53ID:um6V7hWL0
中国の昆虫食や半島の犬食を日本も取り入れるしかなさそう
2022/06/01(水) 16:58:48.61ID:EbnbaNNz0
>>452
未だにリフレやMMTに何のデメリットがないかのようにほざいてる馬鹿が5chにうようよいるしねぇ・・・
未だにリフレやMMTに何のデメリットがないかのようにほざいてる馬鹿が5chにうようよいるしねぇ・・・
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 16:59:58.46ID:vms8cdFD0 ダイソーで買え
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:07:40.70ID:cEE17jiT0 コンビニばっか行ってたけど
そろそろ自炊しよかなと思った途端にこれ
一人分ならコンビニのが安い
そろそろ自炊しよかなと思った途端にこれ
一人分ならコンビニのが安い
2022/06/01(水) 17:22:22.69ID:FTV8hKMU0
昨日まで24個1ケースで3000円だった缶詰が今見たら4000円になってたわwwww
2022/06/01(水) 17:32:05.54ID:5xVGAmhD0
しかやイノシシならいるけど
2022/06/01(水) 19:35:04.86ID:Bp4t84c+0
純国産でいけるのは米くらいかね?
2022/06/01(水) 19:44:05.42ID:wtgmT8080
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 19:46:46.98ID:yGfePvT00 食品値上げ、年1万品突破 原料高、再実施の公算大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060100805&g=eco
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060100805&g=eco
2022/06/01(水) 19:52:17.10ID:FRDyB9Yn0
根拠の薄い値上げばっかり
下請けや納入業者は値上げ申請を大企業に請け容れて貰えたのか?
下請けや納入業者は値上げ申請を大企業に請け容れて貰えたのか?
2022/06/01(水) 19:54:46.34ID:wtgmT8080
2022/06/01(水) 20:22:47.57ID:EbYFxDj00
今年の税収過去最高の65兆円に(前年64兆円)見込む
というニュースあってアホが喜んでたが、ドル換算したらすげー減ってたw
というニュースあってアホが喜んでたが、ドル換算したらすげー減ってたw
2022/06/01(水) 20:24:53.36ID:HDtRpYyM0
家計簿付けてるけど二人暮しで月支出1万円程度増えた
ガソリン代含めなければ6000円くらい
値上げ値上げ報道されてるけど、こんなもんでは。
日本で本当にインフレ過熱してるのか疑問ではある
ガソリン代含めなければ6000円くらい
値上げ値上げ報道されてるけど、こんなもんでは。
日本で本当にインフレ過熱してるのか疑問ではある
2022/06/01(水) 21:55:26.05ID:Y6xM51aK0
>>470
本当に多くの国民がインフレの本格化を体感し出すのは10月辺りかもな。
そもそもそれ以上にどこのスーパー行っても色々な食料品の棚があちこちスカスカで
しかもどの品にしても欠品や品薄のお詫びの断り書きなんて少なくとも俺は全く見たことも無いのが
何か不思議、てか不気味だな・・・
本当に多くの国民がインフレの本格化を体感し出すのは10月辺りかもな。
そもそもそれ以上にどこのスーパー行っても色々な食料品の棚があちこちスカスカで
しかもどの品にしても欠品や品薄のお詫びの断り書きなんて少なくとも俺は全く見たことも無いのが
何か不思議、てか不気味だな・・・
2022/06/01(水) 23:23:02.00ID:wKSwlUqR0
>>470
月1万円でこんなもん、2万でこんなもん10万でこんなもんと、個人差がある事を全体で考えるのは違う
月1万円でこんなもん、2万でこんなもん10万でこんなもんと、個人差がある事を全体で考えるのは違う
2022/06/02(木) 04:28:51.64ID:xPJvkvhy0
またドル円130円突入
もう終わりなんやないかな
もう終わりなんやないかな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 05:17:21.29ID:ON9sKY6v0 最初は、一ドル五十銭だったのよね。
2022/06/02(木) 05:20:33.51ID:bHkH4T4C0
最初は1ドル360円だよ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 05:23:08.07ID:bHkH4T4C0 牛肉なんて高級品だから日本人の給食は鯨の竜田あげ食べていたわけで
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 05:33:36.13ID:ORX4oFeY0 給与上げないのは問題だけど日本だけが値上げしてる訳ではなくて世界的な動きだからねえ
日本はまだインフレ率2%だけど横の国はインフレ率約5%で軽油も日本円にして200円突破してるし悲惨な事になってるから日本なんて相対的に見れば超優良な方だよ
日本はまだインフレ率2%だけど横の国はインフレ率約5%で軽油も日本円にして200円突破してるし悲惨な事になってるから日本なんて相対的に見れば超優良な方だよ
2022/06/02(木) 05:35:08.36ID:nzSpXk1N0
スリランカも破たんしたし
世界中が値上げ
世界中が値上げ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 05:43:37.01ID:DMkGoZ0f0 待ちに待った円安インフレ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 05:46:38.71ID:DMkGoZ0f0 財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。
財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。
財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。
本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても〝戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。
財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。
財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。
本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても〝戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?
2022/06/02(木) 05:48:29.38ID:OvItEngC0
PBブランドが安く見える
光熱費の値上げが一番きつい
光熱費の値上げが一番きつい
2022/06/02(木) 06:20:46.06ID:lPhWe4kX0
食品業界は大不況突入の予感
483ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 06:22:23.82ID:6Gp5f/lk0 >>454
年金の財政検証の最悪のパターンのさらに下を行ってるからな
年金の財政検証の最悪のパターンのさらに下を行ってるからな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 06:28:51.02ID:UF7rxOpY0 サンキュー黒田東彦
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 07:00:38.93ID:UH+Jap6D0 1,247.50 +0.28 +0.02%
06:59:12 - リアルタイムです
1247.47でコピろうとして失敗w
06:59:12 - リアルタイムです
1247.47でコピろうとして失敗w
2022/06/02(木) 07:01:54.67ID:UH+Jap6D0
スレチすまん
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 08:55:21.59ID:l+4BInyf0 うどんなんて小麦粉のかたまりなのに、
3食うどんは値上がりしないな
3食うどんは値上がりしないな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 09:03:17.55ID:eSQ+TViY0 容量減らして値上げでも消費税が30%になったと思えば痛くないよね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 09:04:02.18ID:UJAONjg70 >>487
ヒント:政府の小麦備蓄
ヒント:政府の小麦備蓄
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 09:15:04.74ID:gFX9mMcr0 このまま行くと鮭鱒類は円安で飼料や資材は
値上がりで養殖は高値もちろんノルウェーや
チリ産のサーモンは爆上がり秋の北海道や東北の
天然鮭も極端な不漁が予想され一般庶民はもう
サーモンや鮭鱒は食べられない値段まで上がる
予想らしい
値上がりで養殖は高値もちろんノルウェーや
チリ産のサーモンは爆上がり秋の北海道や東北の
天然鮭も極端な不漁が予想され一般庶民はもう
サーモンや鮭鱒は食べられない値段まで上がる
予想らしい
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 09:19:18.20ID:NE0IVMoO0 [ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米政権は1日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)やロシアのウクライナ侵攻で露呈した国内食料供給システムの弱点を補強するため、21億ドル超を拠出すると発表した。
ビルサック農務長官が講演で明らかにした。食品加工・流通分野の競争拡大や農家の市場拡大などを目指す。
同長官はロイターに対し、パンデミック下では労働者の体調不良などの混乱で食料供給網に目詰まりが生じ、ロシアの侵攻は農業のコスト高や食品価格上昇につながったと指摘。
将来の混乱に対処するにはより強靭なシステムが必要だとし、「それは選択肢のあるシステムだ」と述べた。
具体的には食品加工労働者の訓練と供給インフラに9億ドル、小規模食品事業および食品廃棄削減に5億5000万ドル、有機・都市部農業プロジェクトに3億7500万ドル、健康的な食品へのアクセス向上に3億7000万ドルなどを振り向ける。
ビルサック農務長官が講演で明らかにした。食品加工・流通分野の競争拡大や農家の市場拡大などを目指す。
同長官はロイターに対し、パンデミック下では労働者の体調不良などの混乱で食料供給網に目詰まりが生じ、ロシアの侵攻は農業のコスト高や食品価格上昇につながったと指摘。
将来の混乱に対処するにはより強靭なシステムが必要だとし、「それは選択肢のあるシステムだ」と述べた。
具体的には食品加工労働者の訓練と供給インフラに9億ドル、小規模食品事業および食品廃棄削減に5億5000万ドル、有機・都市部農業プロジェクトに3億7500万ドル、健康的な食品へのアクセス向上に3億7000万ドルなどを振り向ける。
2022/06/02(木) 09:22:06.39ID:v+TNoom40
工夫しだいでどうにかなる
2022/06/02(木) 09:23:19.83ID:v+TNoom40
割り引きシール貼られたの買えばいいやん
あと、自炊
あと、自炊
2022/06/02(木) 10:58:23.32ID:GE3Dsyd20
えっ
高齢独身なのに飯食うの??
日本のお荷物なのに?
マジで?
高齢独身なのに飯食うの??
日本のお荷物なのに?
マジで?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 11:33:30.10ID:1vaHnrXY0 氷河期世代だけどこの物価高で死ぬわ
10万も貰えねえし、国税みたいに2億国からパクりてえ
10万も貰えねえし、国税みたいに2億国からパクりてえ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 11:37:14.61ID:4/Ysyfzf0 アベノミクスが狙ったデフレ脱却を政府はもっとアピールするべきではないか?
物価上昇は喜ばしいことだとして大歓迎しないとおかしいだろう?
物価上昇は喜ばしいことだとして大歓迎しないとおかしいだろう?
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 11:44:48.16ID:JFGNDzP+0 小麦の高騰で値上げするのは仕方ないとしても
こういうのは小麦の価格が元に戻っても値下げしないことが多いからたちが悪い
こういうのは小麦の価格が元に戻っても値下げしないことが多いからたちが悪い
2022/06/02(木) 11:59:50.09ID:V0wQXy0t0
35億 で流行ったひとどうしてるかしらん
2022/06/02(木) 12:00:26.18ID:EoccTCPa0
尿素やカリが倍になるらしいが
その分市場で値段が付かないと転作や廃業増えるぞ
よその国に数百億ポンとくれてやってる場合かバカ政府
その分市場で値段が付かないと転作や廃業増えるぞ
よその国に数百億ポンとくれてやってる場合かバカ政府
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 12:20:06.74ID:C4XKIYdK0 2022年に値上げした外食チェーン店・コンビニ商品まとめを一覧でチェック!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab249e9483d1f557d43ce4275465c36930984716
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab249e9483d1f557d43ce4275465c36930984716
2022/06/02(木) 12:25:40.72ID:V0wQXy0t0
稼働しなくても 危険なままじゃないの
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 15:51:19.18ID:4PzjFPmZ0 食品主要105社、年内「値上げ」1万品目を突破 値上げ幅も拡大、価格は平均13%アップ(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f595c87548f354b17bcc155a214053e65e364e6
帝国データバンク調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f595c87548f354b17bcc155a214053e65e364e6
帝国データバンク調べ
2022/06/02(木) 16:03:49.87ID:A6PKR7iv0
アホでもガツンとわかるのが来年の今頃
そして値上がりはこれから3年以上は世界中で続くで
虫食えばいい?虫を素揚げして食うのに高い油がいるんやぁ
小麦粉だけじゃないんや 逃げ道ないで?🤗
そして値上がりはこれから3年以上は世界中で続くで
虫食えばいい?虫を素揚げして食うのに高い油がいるんやぁ
小麦粉だけじゃないんや 逃げ道ないで?🤗
2022/06/02(木) 16:23:02.36ID:xEyItrbj0
貧困層のみんな
炊き出しの情報は調べたかね?
炊き出しの情報は調べたかね?
2022/06/02(木) 18:59:25.43ID:dFjzHOFz0
食えない食えないってしけたレスが目立つやん。
毎月行ってた風俗を三ヶ月に一度へ変えたら良い。
毎月行ってた風俗を三ヶ月に一度へ変えたら良い。
2022/06/02(木) 19:03:48.20ID:dFjzHOFz0
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 19:37:42.32ID:Bx3e6kVB0 【山形】カップ麺・袋麺など1万品目の値上げ↑に消費者は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c34b5e50e208255b0daed10345022c0107bda39
リンク先記事に、ニュース動画あります
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c34b5e50e208255b0daed10345022c0107bda39
リンク先記事に、ニュース動画あります
2022/06/02(木) 19:40:05.02ID:j8XVFgpr0
今までの30年、これからの30年も1億2千万人の労働対価は上がりませんのでご安心ください
2022/06/02(木) 20:02:36.33ID:oW2dg+UD0
カップヌードル200円越えはキツイゎ (´・ω・`)
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/02(木) 22:03:58.62ID:UoeFfiQr0 サッポロビール 10月から大半の商品を値上げへ(6/2) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654167105/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654167105/
2022/06/02(木) 22:12:54.22ID:AQ35vi230
2022/06/02(木) 22:45:02.74ID:5/J9vTgz0
ちょうど酒も止めて暴食も辞めたからどんどん上げてくれ
自分に甘いデブに制裁を
自分に甘いデブに制裁を
2022/06/03(金) 01:41:46.47ID:vdm4A23l0
ユーロ円最安値つけそうな勢いやな
岸田失政すげー
岸田失政すげー
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 09:16:27.82ID:FJdoYxbz0 英、石油・ガス会社の課税強化 政権不祥事で転換か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26EUJ0W2A520C2000000/
米政権、石油・ガス会社への超過利潤税を検討 消費者支援で
https://jp.reuters.com/article/usa-energy-tax-idJPL4N2XP3CX
日本「石油元売りに補助金出すやで~」
何故なのか?w
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26EUJ0W2A520C2000000/
米政権、石油・ガス会社への超過利潤税を検討 消費者支援で
https://jp.reuters.com/article/usa-energy-tax-idJPL4N2XP3CX
日本「石油元売りに補助金出すやで~」
何故なのか?w
2022/06/03(金) 09:48:23.94ID:9OB3ON+Z0
コンビニ弁当も600円台増えててスーパーの弁当も同じくらいになってたな
もう弁当は高級品だわな
もう弁当は高級品だわな
2022/06/03(金) 10:05:09.47ID:8CPEimhg0
生鮮食品を除いた食品は一度値上げしたら下げる事はないから今後は物価高に慣れるしかないだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 11:39:22.96ID:lCUSIumg02022/06/03(金) 12:03:23.30ID:ZTIbpIxU0
税収も過去最高だよ
ただドルで換算すると大幅減少という円安マジックだけどな(笑)
ただドルで換算すると大幅減少という円安マジックだけどな(笑)
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:12:06.19ID:cRmAC9uA0 アメリカンプレッパーは小麦粉を真空パックすれば
何年ももつ、アルミブクロなら30年もつと言ってたので
とりあえず10キロ真空パックした
何年ももつ、アルミブクロなら30年もつと言ってたので
とりあえず10キロ真空パックした
520ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 13:16:13.62ID:soDpEJh50 >>6
高く感じるけど仕方ないね。
高く感じるけど仕方ないね。
2022/06/03(金) 13:28:01.75ID:5i9OHwgH0
ローソン100行ってきた
カップ麺が100円と98円がたったの8種類だけになってた
何年も発売してたカップ麺も消えてた
カップ麺が100円と98円がたったの8種類だけになってた
何年も発売してたカップ麺も消えてた
2022/06/03(金) 13:55:55.63ID:7oobKirc0
2022/06/03(金) 13:56:24.30ID:7oobKirc0
2022/06/03(金) 14:00:31.67ID:ppv6jtQ30
セブンのコーヒー
110円に値上げだって
110円に値上げだって
525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 14:15:00.61ID:u8/93ZTi0 セブンのコーヒーはもともと原価率めっちゃ高いんだよ
利益は出ないけど、コーヒー買ったついでに他の商品を買ってくれることを想定した価格
それでも値上げ幅が10円だけってのは客にとってはありがたい
ま、セブンの見せかけ具材のサンドイッチや上げ底惣菜は買わんけどなw
利益は出ないけど、コーヒー買ったついでに他の商品を買ってくれることを想定した価格
それでも値上げ幅が10円だけってのは客にとってはありがたい
ま、セブンの見せかけ具材のサンドイッチや上げ底惣菜は買わんけどなw
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 15:05:13.94ID:E6J/316s0 【値上げ情報2022年6月版】今月はカップ麺の値上げラッシュ!外食チェーンの値上げにも注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20220603-00299112
https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20220603-00299112
2022/06/03(金) 17:47:59.89ID:MjYurpIB0
どんどん値上げして結構
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:13:55.27ID:9sF9FxFs0 京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654247120/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654247120/
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:16:25.22ID:TI1tr9J00 不買で抵抗する
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 18:23:09.45ID:3z2HRcOD0 JAから秋肥料の予約の申込書来たぞ
去年秋の春肥料の予約価格は国産オール14が1550円(49袋以下の場合)で今回は2810円(49袋以下の場合)
去年秋の春肥料の予約価格は国産オール14が1550円(49袋以下の場合)で今回は2810円(49袋以下の場合)
2022/06/03(金) 18:31:46.68ID:7YgwS/Xd0
肥料の国内生産を始めるべきだな
江戸時代みたいに
江戸時代みたいに
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:26.07ID:9sF9FxFs0 京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654253965/
【社会】 セブンの“100円コーヒー” 110円に値上げへ:7月4日から [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654227569/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654253965/
【社会】 セブンの“100円コーヒー” 110円に値上げへ:7月4日から [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654227569/
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:17.04ID:khOXdE/V0 安楽死法を早く可決してくれ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:45:51.89ID:tekUVjbq0 もう買わないわ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:47:32.49ID:NBZbQgW50 これで支持率アップとか笑いが止まらんわな
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 06:48:26.43ID:Mgc4+/XB0 大変な世の中になってきますね。
2022/06/04(土) 06:58:14.89ID:OALp4RUR0
>>95
ATMで現金を引き出すのに300円かかる
ATMで現金を引き出すのに300円かかる
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:07:52.25ID:dbrXfbSn0 ドル円が130円
あの頃から日本人の資産が30%減ってる単純に
あの頃から日本人の資産が30%減ってる単純に
2022/06/04(土) 07:10:39.90ID:I0h4wqTt0
衣食住で値上げする企業は殺人企業と変わらないわ
庶民いじめ
お得意の企業努力はどうした
庶民いじめ
お得意の企業努力はどうした
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:11:17.19ID:9dHGZlRt0 節約の2022年
値上げした物は絶対に買わない
値上げした物は絶対に買わない
2022/06/04(土) 07:12:50.21ID:I0h4wqTt0
これで値上げした企業の平均年収やら上がってたらマジで死ね消えてなくなれということだな
こちとら給料全く上がらず苦しんでいるのに衣食住のライフラインの責務を負ってる連中は自分たちの利益だけ上げてるとか
クズの中のクズということだからな
こちとら給料全く上がらず苦しんでいるのに衣食住のライフラインの責務を負ってる連中は自分たちの利益だけ上げてるとか
クズの中のクズということだからな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:13:04.10ID:iEGaUuPn0 国民が望んだ結果。デフレよりいいんだろ?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:13:32.45ID:4OijijhI0544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:45:07.88ID:iEGaUuPn0 デフレの民主党がマシか、インフレの自民党がマシか。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:45:51.92ID:v31IEK/T0 物価マジで上がりすぎだしもう終わりだな
546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:48:00.33ID:koZUkdHh0 日本人には清貧という思想がある。
貧乏なって金持ち中国人に爆買いしてもらいましょ
貧乏なって金持ち中国人に爆買いしてもらいましょ
2022/06/04(土) 07:48:05.63ID:7OYkHtz80
2022/06/04(土) 07:48:36.48ID:Y4aoswuQ0
ケチケチケチケチ生活して、タンス預金どっさり
そんな連中にうんざりだからどんどん値上げするがいいよ
いっぱい稼いでいっぱい使う、そうじゃないと世の中良くならない
そんな連中にうんざりだからどんどん値上げするがいいよ
いっぱい稼いでいっぱい使う、そうじゃないと世の中良くならない
2022/06/04(土) 07:51:13.34ID:stRNNuNU0
物価上昇で実質給料下がったようなものだ
仕事量はなんか前より増えてるし・・・
仕事量はなんか前より増えてるし・・・
2022/06/04(土) 07:51:34.57ID:KWun5DTm0
黒田は10年近くも総裁やってるくせに
買い物は嫁任せで自分で物価を確かめもしないらしいな
こんなのに任期満了しても退職金払うなや!ハラタツ
買い物は嫁任せで自分で物価を確かめもしないらしいな
こんなのに任期満了しても退職金払うなや!ハラタツ
2022/06/04(土) 07:51:46.31ID:7OYkHtz80
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:54:01.43ID:koZUkdHh0 というか、まだ値上げ始まったばっかだぞ
もちろん給料は上がらないけど
もちろん給料は上がらないけど
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:56:47.85ID:iEGaUuPn0 悪夢の民主党、地獄の自民党
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 07:57:24.97ID:bGYmHCzW02022/06/04(土) 07:58:51.37ID:DjEOOKjO0
値上げ幅を大きくして従業員給与に乗せる企業が多くなるとあら不思議、景気が回復します
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:00:29.81ID:80CH3G6x0 白菜が半カット150円だったので、葉物はこれにしてたんだが、
198円になってたなぁ
198円になってたなぁ
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 08:02:04.53ID:koZUkdHh0 もはやコロナ前から韓国に給与額抜かれてるんだから
上げよう無いのは確かですね
上げよう無いのは確かですね
2022/06/04(土) 08:40:08.76ID:P6K+QnQA0
対ユーロ最安値更新
対ドル最安値まであと少し
どんどん値上げも加速するな
対ドル最安値まであと少し
どんどん値上げも加速するな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:25:22.71ID:KJUmftCj0 デフレ脱却はアベノミクスの成果だと誇ればいいのでは?
2022/06/04(土) 09:27:59.48ID:0uSJyd7t0
オラ、喜べよ安倍自民に投票したんだろウンコ共
2022/06/04(土) 09:34:48.70ID:4te1ufX30
小麦粉のうどんは大して値上がりしてないのに米価格下がったのに米粉煎餅がかなり値上げになった(# ゚Д゚)多分円安で輸入米粉価格が上がってる?
2022/06/04(土) 09:46:48.19ID:GjdBda5H0
誰も良い円安とか言わなくなったな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 09:50:39.28ID:7qgF4YgQ0 値上げだけならいいけど、買えなくなるのは困る
2022/06/04(土) 10:15:58.49ID:yfCJglln0
昔に比べて出すゴミの量が半分以下になってるから意識している以上に買う量が減ってるようだ
特に不自由は感じてないからそれだけ昔は余分な程に買ってたということか
特に不自由は感じてないからそれだけ昔は余分な程に買ってたということか
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 11:04:23.34ID:e18w2fhh0 収入は下がってるから
実質2倍くらい高くなった感覚あるわ〜
買い物はハナマサとか業務スーパー行くようになった
実質2倍くらい高くなった感覚あるわ〜
買い物はハナマサとか業務スーパー行くようになった
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:27:07.35ID:koZUkdHh0567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:15:47.14ID:6scB9ZQd0 今はスタグフレーション
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:17:23.23ID:gqVy25k80 企業物価と消費者物価のギャップはまだまだ高いからこれからもっと値上げは続くぞ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:20:32.86ID:yd9Vk5u50 大企業は空前の利益あげてるのに値上げww
値上げが便乗値上げでばれてるw
値上げが便乗値上げでばれてるw
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:23:22.27ID:yd9Vk5u50 大体マスコミは大企業リーマンと公務員の生活だけ良ければあとはどうでもいい哲学
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:23:25.97ID:6scB9ZQd0 大企業が利益上げまくり値上げしまくり自体はいいんだよ
問題は、下請けを未だに買い叩き、労働者賃金に反映されない点
自民党政権が続く限りは、このままか悪化するだけだがな
問題は、下請けを未だに買い叩き、労働者賃金に反映されない点
自民党政権が続く限りは、このままか悪化するだけだがな
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 13:25:34.17ID:yd9Vk5u50 公務員は円光と風俗で女かいまくってる
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:26:53.59ID:6fI6Iqkr0 れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」★4 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654332717/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653976082/
京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる。」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654332717/
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:29:52.39ID:AJdkZuGx0 おまえら
そもそも原点にもどろう
戦争はなぜ起こったか
ロシアが存在して
搾取主義が横行したか?と
プーチンが失脚すると
搾取商売はなくなるぞ
そもそも原点にもどろう
戦争はなぜ起こったか
ロシアが存在して
搾取主義が横行したか?と
プーチンが失脚すると
搾取商売はなくなるぞ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:30:37.26ID:AJdkZuGx0 ロシアがなくなれば
搾取主義の
公務員も消えるのでは?
搾取主義の
公務員も消えるのでは?
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:32:09.64ID:AJdkZuGx0 ロシアが終わって
次に
残るのは
アメリカの価値観だ
自己責任で
弱者救済措置は行わない
という考えだけが残る
そこから
お前らがどう考えるかだ
次に
残るのは
アメリカの価値観だ
自己責任で
弱者救済措置は行わない
という考えだけが残る
そこから
お前らがどう考えるかだ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:33:18.53ID:AJdkZuGx0 武士道を捨てて
弱者切り捨てとアメリカの価値観を重ねた
根性論主義で突っぱねるか
弱者救済の
EUに加盟するか
二択だろう
弱者切り捨てとアメリカの価値観を重ねた
根性論主義で突っぱねるか
弱者救済の
EUに加盟するか
二択だろう
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:34:46.67ID:AJdkZuGx0 これは300年先の考えだ
お前らにははやいと思うがな
お前らにははやいと思うがな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:37:11.25ID:PbtgUGex0 値上げは世界的な流れだから仕方ないけど、給料は仕方ないでは済まないな。この30年間で世界の賃金水準は上がってるのに、日本だけ全く上がってない。物価高よりもこちらが大問題だよ。給料を上げたら解決するのに、よほど都合が悪いのか、節約とか変な方向に話が向くよな。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:46:05.61ID:AJdkZuGx0 ゼレンスキーは
搾取主義と戦っているとも見て取れる
仮にロシアが壊滅すると
日本の搾取主義はすべて否定されることになる
これは公務員も含まれるとも言える
搾取主義と戦っているとも見て取れる
仮にロシアが壊滅すると
日本の搾取主義はすべて否定されることになる
これは公務員も含まれるとも言える
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:47:45.93ID:AJdkZuGx0 つまり
日本の既得権益の
盛者必衰の理も
短いことを意味する
世界的に
ウクライナに軍備を支援する流れなら
日本の既得権益者も危ういと見ないと
日本の既得権益の
盛者必衰の理も
短いことを意味する
世界的に
ウクライナに軍備を支援する流れなら
日本の既得権益者も危ういと見ないと
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:48:52.49ID:QXdfbTJ/0 これがアベノミクスの成果
2022/06/04(土) 21:50:32.00ID:zaYda1rC0
6月末まで値上げしないみたいなのをイオンで見たな
今月中に乾麺系を備蓄しといた方がいいんだろうか
今月中に乾麺系を備蓄しといた方がいいんだろうか
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 21:58:50.97ID:A3qCarQq0 カップ麺の容器作ってたけど5月半ばで仕事なくなった
スーパー行っても自分が作ってたカップ麺は置いてない
値上げしたらおいてもらえなくなるリスクもある
スーパー行っても自分が作ってたカップ麺は置いてない
値上げしたらおいてもらえなくなるリスクもある
2022/06/04(土) 22:00:36.36ID:qmp/fy8P0
余計なもの買わなくなるだけすね
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 22:36:11.65ID:gOHLQ6T20 【家計直撃】“鶏肉”値上げ…外国産も国産も
https://youtu.be/pp2lLoXz_uQ
https://youtu.be/pp2lLoXz_uQ
2022/06/05(日) 13:42:37.55ID:fNHeVSoV0
アイスのスーパーカップは量を減らして値段据え置け
元々カロリー高い スナック菓子も減らしていい
元々カロリー高い スナック菓子も減らしていい
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 14:26:21.79ID:yLeXVhyI0 結婚と子供と家と車を買わずに節約しといて良かった
この程度の値上げなら気にならない
まだまだ余裕です
この程度の値上げなら気にならない
まだまだ余裕です
2022/06/05(日) 14:31:45.97ID:bb3Ld4aE0
ホントスーパーってこっちが頑張って納入価格維持してるのに
世の中値上げ機運があるとすぐ値上げする
世の中値上げ機運があるとすぐ値上げする
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 14:35:06.76ID:gPpus45L0 今値上げしないと、落ち着いてから値上げしたら鬼の首を取ったようにマスコミに大スクープされるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています