X



【経済】食品値上げ、年1万品目突破も 6月以降、規模が拡大 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 16:18:22.16ID:oOjXK6wa9
 この夏の食品値上げが春を超える規模で進む見通しだ。

 食品メーカーは6月1日以降も続々と値上げを実施。今後2カ月間に3000品目超の値上げが予定され、今年は累計1万品目を突破する公算が大きい。購買意欲の減退を招きかねず、消費者と直接向き合う小売業界は、対策に頭を悩ませる。

 帝国データバンクがまとめた食品主要105社対象の調査によると、今年の値上げ品目(予定も含む)は19日時点で既に8385品目。6~7月の値上げ予定だけで3104品目と、3~5月(2660品目)を大きく上回る。春先までの小麦価格高騰や円安進行を反映させた企業が多い。

 最近では原油高などを背景に酒類・飲料価格の引き上げ発表が本格化。30日もキリンビバレッジが「午後の紅茶」、伊藤園が「お~いお茶」のペットボトル商品を10月1日にそれぞれ値上げすると発表した。帝国データの担当者は「『値上げの夏』どころか『値上げの秋』も来る可能性がある」と話す。

 6月1日には、日清食品が「カップヌードル」(レギュラー)の価格を税別で193円から214円に引き上げる。東洋水産の「赤いきつねうどん」など他社の即席麺も軒並み値上がりする。

 調味料では、ブルドックソースの「中濃ソース」(500ミリリットル)が360円から380円に。ミツカンの穀物酢や味の素のうま味調味料の価格も上がる。森永製菓の「チョコモナカジャンボ」は140円から150円に価格改定する。

 日本チェーンストア協会の三枝富博会長(イトーヨーカ堂会長)は「小売業界は商品の付加価値の付け方や、お客さまが買いやすい提案方法、売り方の工夫を考えなければならない」と話した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f67abc2b89ae590b081db5d8d66055117861034

★1 2022/05/31(火) 12:19:38.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653967178/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:18:54.29ID:Zf7pDglm0
スタグフレーション
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:22:38.93ID:Hq67bpPl0
アベノミクスの大盤振る舞い
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:22:58.05ID:ylt8pS/80
なぜか過去最高益連発しそう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:23:55.97ID:rYgMICqQ0
これで給料も上がるとええなあ
0017名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:24:14.99ID:zZn3zf030
節約で乗り切ろう!
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:25:32.96ID:1Uz6N/Pi0
どうせダイエットダイエット言ってるんだし、その分食う量を減らせピザども。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:25:45.53ID:SAAQ7RCM0
業務スーパーやラ・ムーですら値上げしまくり
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:28:15.51ID:tFVLMrJU0
もう寄生虫ゴキブリ公務員と一部上層民間企業勤め以外は生活破綻だろ
早めの7月か、暑い時期にクーラー節約の苦痛の損切で8月か、多少猛暑が和らいだ9月か、
自殺の時期を選ぶ自由は個人に与えられてるからまだ恵まれてるわなw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:28:33.15ID:4wjyV69g0
来年の今頃 阿鼻叫喚地獄
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:28:37.46ID:OeqNric30
飲食店半分くらい潰れるんじゃね?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:30:00.13ID:tFVLMrJU0
個人的にパスタ乾麺は太い方が好きなんで業務スーパーの1.9ミリを愛好してるんだが
今って500g118円なのなw
数年前まで78~88円だった記憶なんでビックリしたわw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:16.45ID:v1k5P0/70
どんだけ虐げられても暴動ひとつ起きない自民党大好きなニッポン人
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:32.87ID:zI4DAXXD0
>>27
日本の飲食店が多すぎ
潰れていいよ

日本の飲食店は人口1000人あたりで7店舗ほどになります。
ニューヨークやシンガポールなどが人口1000人あたり1.5店舗を切る程度なので、世界の都市と比較してもダントツに多いことがわかります。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:37.74ID:ifyilaKO0
ID真っ赤にしてるキチガイ共って重度のアル中とか?普通じゃないわ
起きてアルコール切れた時とか自己嫌悪でやばそう
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:41.94ID:nrycmQ8u0
>8
どれ選んでも③だろ!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:32:09.27ID:GUEHpJyK0
>>1
ドンドット王国の値上げ市
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:34:24.60ID:n24fuH2N0
酒、タバコ、ギャンブル、ガチャ、投げ銭

まだやってる奴いるからな
これらがやれなくなるまで追い詰めろ
日本再生はその後だ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:36:44.27ID:PAYOOJiq0
>>1
そういや「お〜いお茶」という商品名は未だに改称してないな。
むかし初めて聞いたとき商標としては適当といえない、無神経な言葉だなと思ったのを覚えてる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:36:54.16ID:BslGN1bT0
値上げした企業は従業員の賃金も上げろよ
上げないと回り回って自分の所の商品も売れなくなるぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:37:49.64ID:PqofOrA/0
値上げ報復税って取れないの?
品物10%値上げしたら、その倍の20%税金で取る。

値上げしないで役員報酬や内部留保減らしたらいいのに。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:38:07.95ID:Gt6hrrAU0
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:38:58.23ID:ue07GRpG0
スーパー激混みなんだけど
棚がガラガラ
品出ししろやアホ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:40:30.79ID:bC7oWrsZ0
五公五民
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:41:14.39ID:/s+pY/bU0
ウクライナは北朝鮮の核ミサイル開発に協力し、中国に空母を売った敵性国家。
そんな敵国に肩入れして、セルフ経済制裁くらっているジャップはバカ丸出し
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:43:17.94ID:uyKZLeka0
まだこれからお米と卵とモヤシの値上げが
待ってるだろうな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:46:34.10ID:n2QnikSG0
今年も最低賃金を大幅に上げるらしいから安心しろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:47:22.48ID:PAYOOJiq0
そういや近所のスーパーで棚がガラガラになってるとこあったな。
月末で買占めしてるのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:48:34.20ID:rMqln6lW0
明日から値上げラッシュか。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:49:50.16ID:E8wR7y3b0
>>51
まだ大量調理業者向けの令和2年度米が大量流通してるからもうしばらくはお米は大丈夫かもしれない
そもそもお米離れでダブついてた所にコロナ自粛という
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:51:40.18ID:VNWVMrsa0
祝費もきついけどやばいのは光熱費な
夏には前年比で8割増しになると言われてるのに耐えられるのか?
ワープアや底辺が餓死したり熱中死がリアルで起きるだろうな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:52:18.38ID:4ShgerTC0
最大、5日に1食まで問題なしです。
俺が自身で人体実験済です。
水だけ断食ギネス記録は328日とかだから、
5日なんて断食のうちにすら入りません。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:52:49.39ID:PAYOOJiq0
30年前と今を比べると、ネットの普及によって情報やソフトウェアは驚くほど安くなったけど、物価は上がったから幸せとは言えないか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:55:47.88ID:14XHFJH20
高くて買えない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:55:51.60ID:4ShgerTC0
1日3食は、
添加物や農薬のない江戸時代の
肉体労働者の基準だよ。
そんなに食べていたら内蔵が疲弊して壊れちゃうよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:57:25.23ID:4ShgerTC0
>>64
北側物件の俺は今年も扇風機のみで行く。
エアコンはあるけど。本当の緊急時のみ使う。
動作確認だけは年2回してる。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:57:28.94ID:V8GJzzt50
単品だけ見ればそんなもんかと思っても
レシートで合計見たらなんじゃこりゃってなるだろうなw
消費税もそうだもんな
単品が積もり積もればすごい額になってる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:58:41.46ID:eKVKJBVk0
さっさと年収制限設けて給付金配ってさらに減税しろやド腐れ政府が!いい加減にしろ!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:59:17.56ID:wHICDBGA0
どうせ減税はしないからさっさと一律くれ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:59:26.89ID:4ShgerTC0
飲み物は水だけ。
酒どころかジュースやお茶すら買わないよ。
数年ぶりにジュースのむ機会があってのんだら、
なんか薬品臭くてのめなかった。
もう水しか受け付けない体になったよ。
悟りだからね。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:59:30.41ID:PAYOOJiq0
>>71
酷 と 暑 の字体は縦の長さが違って変だな。もちろんフォントによるだろうけど
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:00:10.77ID:ti0K8VpW0
1食減らしても死なないぞ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:00:20.80ID:2NPLKHV40
>>13
アベノミクスに10年を費やして、史上最高益を乱発しても賃上げしない前例を積み上げたから既に詰んでる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:01:42.14ID:Mo78USxu0
肉食べるときは特別
祈りを捧げのかな
これが普通、日常になるかも
その方が幸せだったりして
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:01:43.69ID:MXuWf+Gc0
[東京 31日 ロイター] - 2022年度一般会計補正予算は31日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。歳出総額は2兆7009億円で、赤字国債の増発に伴う公債依存度は35.9%に悪化する。参院選後に追加策が編成されれば、さらなる悪化も視野に入る。
補正予算では、原油価格高騰に対処するため1兆1739億円を計上し、今後の備えとして新たに原油・物価高騰対策予備費1兆1200億円を追加した。一般予備費も4000億円積み増し、22年度予算総額は110兆2973億円となる。財源は全額赤字国債としたため、公債依存度は当初予算(34.3%)から1.6%ポイント悪化する。
採決に先立つ参院予算委員会では、短期的な家計減税とインフレ対策を急ぐべきと質す伊藤孝恵委員(国民)に対し、岸田文雄首相は「消費税をさわることは政府としては考えていない」とした。安定的な社会保障財源であることを理由に、従来の答弁を繰り返した。
参院選後の追加策で減税を除く財政出動に踏み切った場合、赤字国債に頼る財政運営を続けることも予想され、公債依存度は再び40%台に上昇する懸念がある。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:01:53.21ID:lhImr3y00
買わないだけだよ 買わないのが回答です ってことで相手は困る
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:02:27.39ID:jz2tXURU0
食べ過ぎは癌になるとか虫歯になるとか
1日2食にさせるための既成事実プロパガンダが始まる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:02:43.80ID:4ShgerTC0
冷蔵庫は消費電力で選ばないとね。
あと、冷蔵庫置き場の壁がぬいてあって
熱を天井裏に逃がせると尚よい。
冷蔵庫自体も壊れないし、電気もくわない。
その状態で設定温度は食品保存できるぎりぎりの設定。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:02:58.29ID:ti0K8VpW0
困窮するのは己の責任、己に経済感覚がないだけ。
一家心中を推奨するよ。我儘、見栄っ張り、それが原因だ。
学校では何も教えてくれないかね。
余計な事を教えると奴隷が出来ないから教えない。
日本は非資源国家と言う事も知らない奴等は死んで当たり前。
悔しいなら自給自足するか地面1万メートル掘る掘るして原油を当てろ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:04:50.44ID:ti0K8VpW0
文句があるなら自民党本部公明党本部に大集結してオラオラするべきだよ。
警備兵なんて数が知れている。
死刑になっても良い、死んでも良いと言う特攻隊や特攻兵にも勝利はあるぞ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:05:43.72ID:lhImr3y00
賞味期限だの消費期限だのと、バッカみたいな制度作って、
年間2千万トンもバンバン廃棄しておいて、何をいまさらって感じね。
期限なんか付けないで完全消費すれば今の半分以下で済む
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:05:47.22ID:3QfRjJJ80
これまでの生活水準を維持する為に4万の支出増なら手取り額が4万減ったことと同じ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:06:45.88ID:4ShgerTC0
食品は、
オーケー(現金ばらい)、ドンキ、業務、
家電は、
ヨドバシ(現金ばらい)
衣服は、
オリンピック(ホームセンター)

*現金払いの方が得
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:07:25.60ID:12ZRcDZl0
米が取れなくなると分かるまであと3か月。
実がならないよ。ケムで殺虫剤撒いてるから。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:08:41.56ID:4ShgerTC0
自転車はあさひだね。
ワイズの自転車はいいけど、
盗難と考えると持ちたくない。

車は当然もたない。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:09:03.93ID:iasiBD/Z0
BRICSが資源を有する者が世界を牛耳れると示した
故に俺は先程2年分の備蓄を完了した
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:10:16.56ID:4ShgerTC0
オーケーで1400円で買った米で一カ月籠城できるよ。
おかずはなし、たまの贅沢は醤油ごはん。
億万長者だけど、ホームレスいかの生活れべる。
御馳走を食べたいと言う煩悩をすて解脱した悟りなんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況