X



【大分】1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 佐伯市 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 19:51:35.43ID:PpLZYCQr9
テレビ大分05月31日 18:40
https://tosonline.jp/news/20220531/00000005.html

プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。

◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」

佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。女性はさらに…。

女性:
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」

女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。

この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。市内の会社が販売を請け負いました。

こうした事態について田中市長は…

◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」

また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。一方、市民は…。

佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。

※本文一部略 リンク先に動画あり
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:05:59.29ID:LzCOXRqo0
446万円で600万の車が買えるのか
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:06:29.10ID:cKEVqS6S0
プレミアム商品券って見てると金持ち程利用してるんだよな
貧乏な人はこれ買うことすらできない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:06:45.83ID:P9GKcxW50
期間限定で消費税廃止だけで良かったのに
ガソリンも
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:06:52.78ID:s8qnVO+w0
>また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。一方、市民は…。
すまん販売員じゃなくてこのレベルで悪だったわ
販売員個人のせいではないな
もっと大元の悪
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:11.11ID:7FAvL+L+0
佐伯市内で使うから問題ないとの判断だろうが、そもそも売れ残り多数と言う時点で商品券方式は崩壊している
商品券よりまずは税金天引きを減らしたらどうよオバカ自治体共
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:12.63ID:0ztEZF5z0
誰も悪くないだろう
強いて言うなら立案した役人
0110屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:15.33ID:qLYSsy7m0
いーよな、お役所仕事はwww
ザルだよ ザル
てきとーにやってりゃいいんだもん 自分の給料変わらんし税金だからふところ痛まんしw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:30.97ID:EBhgDXgz0
>>12
うちの自治体ではディーラーは対象店になってないが町工場の車屋は入ってるな
もちろんそこで車買えるので使うことは出来る
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:00.33ID:wFrEVzZZ0
いい加減性善説に基づいて制度設計すんなよなぁ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:11.87ID:0GuTe8mu0
既に何人かレスしてるけど、手持ち現金がある人間が結局トクをするんだよな。金持ちはいつまでも金持ちなわけよorz
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:12.07ID:rdr34jXr0
ちゃんと事前に440万円分で良いかどうか確認して、OKをもらってから買っているのだから
買った側は全く問題ないし文句言われる筋合いはないだろう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:20.23ID:k9gpq4RJ0
この女性が不正をして商品券を大量大人買いをしたと言うなら犯罪だが、商品券の販売員にきちんとお伺いをして「いくらでも購入OK!」と許諾を受けたので何の問題も無い。
問題があるとするなら売れ残った商品券を一人の人に売った窓口だけである。
この大量買いに対する方策を決めずに売っていた市のほうが、あの4630万を振り込んだ町役場並にアホやというだけの話。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:33.47ID:28Ml0I4N0
ふるさと納税はふるさととか産地のものとか関係ない金券がネタになった時点で失敗だったと思うんだよね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:41.84ID:DVjcW0D00
この手の忙しくて買いに行けないんだよな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:46.95ID:HeJSqZ950
これって税金の処理とかどうすんの?
プレミアム分って一時所得とかじゃないの?
確定申告納税必要だよね?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:49.61ID:y7Wx0RGM0
金持ちはプロパンガス屋なんかに前払いで10万円分払ってる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:08:54.45ID:hvw88+z00
自治体がこういう事やると必ず穴があって不正利用されるよな
企業だっら死活問題だから、不正利用される可能性は事前に徹底的に検証を重ねて塞いでからリリースするはず。
自治体で働く連中のポンコツっぷりがよく分かるな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:09:48.20ID:mkQmdaJZ0
えーー俺も利用したかった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:09:50.92ID:TG9RRv+t0
誰も損してないじゃん
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:10:02.40ID:3lgfIrIt0
>>132
自分の金じゃないってのが根幹にあるんだろうな
自分の給料が不正に利用されたら死ぬ気で取り返すだろう
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:10:11.96ID:Lrs0cGmf0
>>1
なんで買った人が悪いみたいな書かれ方なんだ?
ちゃんと確認してOKもらってるのに
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:10:24.90ID:6Tt8+oKT0
というか


身内なんじゃないの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:10:35.95ID:wljroIEh0
販売員が大丈夫ですって言ってるじゃないか問題あるのか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:09.83ID:UBwSvmXj0
これは田口と違って貰った人は悪くないような
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:33.15ID:Oz08FIfo0
チャレンジャーやな。
自分は使えると書いてある場面でもマイルール持ち出されて断られる経験なんかよくあるから
ここで勝負には出ないな。
客商売してる奴らは平然と後だし条件付けてくるし。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:33.23ID:xpwEbMUm0
抜け道というより買わない奴がバカなだけじゃん
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:43.01ID:SqfYlpcn0
問題ないとはいえ
こうなると近所じゃ後ろ指だわなぁ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:47.69ID:az7v8E8v0
100万円分買ったら130万の買い物出来るのか、ドンキもそれぐらい還元してそうだけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:12:46.20ID:1ctm7YMR0
どこにも問題無いから別にいいだろ
騒ぐような事じゃない
元々売るために用意したものなんだから
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:06.30ID:umZVK1q10
最初の一世帯3冊までという馬鹿ルールが問題だろ
10冊くらいにしとけば余らなかった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:09.74ID:rdr34jXr0
>>150
たぶんこういう人はちゃんと事前に商品券が使えるかどうかディーラーにも確認取ってるでしょ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:21.30ID:7ari39q40
そもそも店頭販売を民間の会社に委託したわけだろ?
何日かかろうが委託手数料は同じなんだから会社としては一日でも早く売り切ってしまいたいところなわけでそこに何の制限も掛けてなければそりゃこうなるわな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:31.06ID:4KHWoVhf0
2億円くらいの予算のうちの0.7%が一人のために使われた
これをまったく問題ないと思う人もいるんだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:48.16ID:ue1GjLwl0
売る方も売る方だよなあ
日本人がバカになりすぎて、そら外国人材が必要になりますわ
0186名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:52.58ID:zZn3zf030
ガバガバかよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:02.25ID:3NM8LGBz0
これってさあ こんなやり取り無しで
販売と女がグルで女に「何枚でも買えるからおまえ買いに来い」
って言ったんじゃないの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:19.94ID:Gejh+ife0
販売を請け負う会社の責任者に指示したのは誰か?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:24.43ID:vyiMTKsO0
つーか最初は制限してて
それでも余ったからって制限解除したのなら
その後一人の人がどれだけ買っても別にいいんじゃないの?
他の人は買える機会あったけど別にいらないってことでしょ?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:30.39ID:DuytNWnu0
これ怠慢による制度の欠陥だろ
市長に損失分として補填させる訴え起こせよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:50.19ID:xjjiYUPU0

「とりあえず、使い切らないと次ないから、実績作れ!」
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:14:50.92ID:9rahu4st0
請負会社側は販売数で利益が変わるとか
ノルマがあるとかなかったんだろうか
もうちょっと説明してほしいっすね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:15:03.53ID:y7Wx0RGM0
>>184
それやってお叱り受けた人いるよ
縁者の店で換金
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:15:04.01ID:qYoZ7UQG0
町の車屋さんなら中古だと思うけど440万円も使えるだろうか
あと20%ぐらいお得だとしても正規店より割高なような
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:15:07.80ID:ETwrHQyJ0
一人3万までなんだろ

それ以上は、雑所得として
課税対象にしろ

いくらでもやり方はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況