X



【大分】1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 佐伯市★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:38.26ID:PpLZYCQr9
テレビ大分 5月31日18:40
https://tosonline.jp/news/20220531/00000005.html

プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。

◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」

佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。女性はさらに…。

女性:「何冊、購入できますか?」
販売員:「いくらでも購入できますよ」
女性:「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:「大丈夫です」

女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。

この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。市内の会社が販売を請け負いました。こうした事態について田中市長は…

◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」

また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。一方、市民は…。

佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
※本文一部略 リンク先に動画あり
★1:2022/05/31(火) 19:51
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:09:42.45ID:DM7SSOqd0
>>7
「あいつだけ得してずるい!」
っていう日本人特有のひがみだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:09:43.25ID:3E62oCv80
>>90
お前が頭おかしい。
お前は母親にフェラチオしてもらってるからそんなキチガイなのか?
母親のフェラチオ気持ち良かったか?キチガイくん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:09:51.49ID:ncb0i7Ay0
ちゃんと許可得て買ってる訳だし、こんなニュースになって買った人可哀想だわ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:09:58.93ID:8tiAlQUb0
貧乏世帯の1万円はでかいと思うぞ
それを買うくらいなら安いところで買うみたいな思考になるんじゃないかな?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:04.62ID:3E62oCv80
>>101
お前が頭おかしい。
お前は母親にフェラチオしてもらってるからそんなキチガイなのか?
母親のフェラチオ気持ち良かったか?キチガイくん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:22.62ID:gAK0Grn30
プレミアム商品券で買う車ならプレミアムカーだな
SUV買えば割引分考えて3年で売ればタダで乗れるようなもんだろ
正直くっそ羨ましいぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:31.37ID:d9yHFe3m0
>>99
これだけ行動力判断力がある人なら当然対象店舗くらい確認してるでしょ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:31.98ID:d7j/LX8x0
女は数字に弱いが金の使い方が上手い人が多い
数学と金融は結び使いのが謎である
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:37.43ID:GISRSuWl0
『プレミアム付』←この部分の負担は国民の税金だからな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:53.38ID:b3gPk5uJ0
アベノミクスの果実だな
車屋さん儲かったやん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:53.72ID:ShiqnyQ+0
GOTOと商品券政策は商工会と観光業界のほう見てる政策だから
ぶっちゃけ金使ってもらえりゃ誰でもいいわけさ
当然いろんな店で使っては欲しいだろうけど利用店舗の縛りは緩くしかできないから、
地元の中小とチェーン店と使える券を分けてる自治体も多い
平等性欲しいなら世帯人数に従った割引券やら配ればいいわけね
それやってないのは自治体の長と議会の考えさね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:55.12ID:DM7SSOqd0
>>102
なんなんこいつ
気持ち悪いな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:24.65ID:o/jwOve/0
【結論】
機会均等です。
本質は紙で無駄なことやってること突っ込むのが民度高いスレだよ

佐伯市 28,616 世帯

1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残った

【考察】
一世帯5冊~10冊とかにしとけばそこそこ売り切れたのでは?

日本高齢者崇拝社会主義者のせいで、いやそこは3冊まで!となったんだろうなあ。
そして売れ残ってまた平等!公平!
初回3冊までといった社会主義者のせいなんだよ。

結局は日本社会主義人民共和国民のせい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:32.77ID:M77gKwsZ0
制限なく購入できることに変更したんだからルールを逸脱というのは間違いですよね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:40.02ID:eLIqK6/I0
社会主義、この道しかない。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:40.82ID:yfuax9Uc0
>>93
女田口ではない
役所のルールどおりに購入した。ちゃんと職員にも確認した
役所はすべて売り捌きたかった
誰も買いに来ないなら好きなだけ買わせていいと職員に伝えていた
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:42.08ID:us5sYMMZ0
うちの方も1万円のうち大型スーパーは3000円だけ残り7000円は個人店舗だけしか使えないとかだから売れ残るよ
プレミアム商品券が出ると普段いかない10円くらい高いガソリンスタンドで給油するだけ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:50.49ID:DTKpc0nA0
>>99
最近2件のホンダディーラーで買ったが1件は振り込みもう1件は店舗で手渡しOKだった
ディーラーによっては現金いいんじゃないかな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:50.70ID:JsBaXvee0
プレミアム商品券なんて悪夢のミンス政権が行った愚行が全て悪い
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:53.11ID:XmaVoGoN0
予定数に達しない中で高額消費してくれたのだから地域貢献であり無問題
不公平だと感じるなら自分も買えばよかった
とも考えられるのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:58.62ID:5sv7Alzm0
>>97
この手の券を買うのに経費算入無理なことと
30%程度のプラスじゃ所得税からして美味しくないから
自前で換金できるのは零細率いるヤクザくらいじゃじゃいかな

身内で回しあうくらいは余裕でするだろうが
500万規模の売上あげたくない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:07.49ID:OwPpg1ey0
> ◆佐伯市 田中利明市長
> 「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
それを逸脱させたのはお前が雇った会社の販売員だろ
なんで他人ごとだよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:09.63ID:GISRSuWl0
市は叩かれて然り。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:09.87ID:STPhn9Jc0
売り切れないとこってあるんだな
こんなのすぐ売り切れちゃってるけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:10.23ID:Ewnx4L7E0
頭を使って133万円安く車を買えただけじゃん。東京住みなら140万円も車を安く買えるんよ。今からでも十分間に合う。電気自動車限定だけどな。高額の買い物で情報強者を目指すのは当たり前。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:22.78ID:UFHjNulE0
売っちゃう方がバカ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:32.60ID:SJxcLymM0
これで税金納付できますか?
って役所に持って行くといいな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:33.59ID:o/jwOve/0
>>129
ガソリン人気だろうなあ今回は
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:51.67ID:d7j/LX8x0
プレミアム商品券は税金じゃないだろ
商工会議所の加盟費じゃないのか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:56.36ID:o/jwOve/0
>>141
税金を税金で支払えるわけないだろ馬鹿
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:02.73ID:nLIVU/bD0
>>1
女性って書いてるしこんなことするの公務員じゃね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:05.15ID:pDMBQIyg0
>>115
別に1万人に売ろうが100人に売ろうが1人に売ろうがそれは一緒だろう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:18.28ID:0YmtkPtW0
>>1
スレの中で2回目告知ない公平性ないとかいうキチガイのバカがおる

1回目で通知して相当数を購入しなかったという市民の連中に再度公費で2度目の通知なんて無駄金よ
それこそ下手したら、市が税金無駄遣いと騒がれる

公の販売所で販売して訪れた客に購入させるという、一番経費が少ない形で販売したのだから何の問題もねーよw

むしろ、1回目の告知で購入しなった市民の民度よwwwwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:26.59ID:5sv7Alzm0
>>138
往復はがきのせいだろ

参加事業者も案外残念なのかも
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:28.80ID:yfuax9Uc0
>>129
うちの地域もそんな感じだが、個人商店に個人経営の大手チェーンコンビニも含まれているから普通に即日完売だったよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:31.20ID:o/jwOve/0
>>143
そんな金持ってないだろ店も商工会もw
国の補助だろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:13:49.81ID:cPOh3l6a0
別にいいじゃん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:02.21ID:snWMYxD/0
新車買って即売っぱらってもそこそこサヤ抜きできそうだな
やっぱ金持ちって情強だわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:06.55ID:o/jwOve/0
>>150
紙でめんどくさいことやってるから余計なコストかけて派遣とかじゃねえのか?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:09.05ID:VyhN685K0
妬み嫉妬が心地よいだろうな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:25.80ID:9UKxaWBz0
1人3冊なのに並び直して買った挙句に買い占めるような真似するとは
こんなの許されないだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:31.60ID:pZVnzNcZ0
なにを根拠に逸脱って言ってんだ?誹謗中傷だろこれ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:42.34ID:d7j/LX8x0
プレミアム商品券とか全国の商店街でやっているが
あんなもの使わせる作戦だと誰でも知ってるから買わないんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:43.55ID:3E62oCv80
>>120
キチガイに対してキチガイ様を言ってやってるだけな。
気持ち悪いのは俺じゃなくID:ExPegLds0
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:45.29ID:0gGhRXRO0
マスコミはこの女性を守らないとダメだぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:47.86ID:UBuqcdx40
>>138
君は本当に売り切れてると思ってる純粋な心を持っててうらやましい。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:48.12ID:gAK0Grn30
実はこの女の人の家が車屋でさらに格安で買えてたらwin-win-winやな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:56.12ID:o/jwOve/0
>>152
地元スーパーがあれば完売だろうな
コンビニはタバコ買えないし割高やしなあ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:58.25ID:0YmtkPtW0
>>1
プレミアム券購入しなかったバカ市民が騒いでいるなwwwww
1回目でいらねっていうたならお前らやろwww

逆ギレのチョンみたいな市民多いなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:58.76ID:ctShiObC0
単に販売した委託業者がきちんと三冊販売を守れてないだけじゃん
なに行政の不作為とかいってんだよオマイラ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:14:59.14ID:Y4Sx30Vw0
>>106
側から見たらお前の方がキチガイそのものなんだけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:03.43ID:pvqXS6IF0
いくら買えるのか確認した上で、使用用途まで話して買ってるのに、ルール違反言われても困るだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:03.86ID:GdttbY7R0
佐伯市ってトトロのバス停ある所か
こういう商品券って自治体内でしか使えないから売れ残ったのでは?
ヤマダ電機、ケーズデンキとかはあるみたいだけど
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:30.66ID:5sv7Alzm0
>>166
もう宿泊するだけでお小遣い入るっていうバグ制度だったしな
無限くらなんかより酷い
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:47.41ID:yfuax9Uc0
>>160
役所が「誰も並んでないなら来た人に好きなだけ買わせて良い」と販売担当者に伝えていた
買いに来たのがこの女性一人だった
それだけの話
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:15:56.07ID:SJxcLymM0
570万円の車ってたとえば何?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:13.49ID:vyiMTKsO0
ほんと余ってる時は全然見向きもしないくせに
いざ無くなると自分も欲しかったとか言い出すやつほんと多いよな
だったら散々買える機会あったんだからその時買っとけよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:24.73ID:VyhN685K0
>>182
妬み僻みは日本人の大好物やで
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:45.65ID:0aXT+qxu0
ちゃんと何冊まで買えるか確認されてるじゃん
どこがどう抜け道なんだよこれ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:56.51ID:h1JBlpNH0
車を3割お得に買えるとか賢い買い物したな
売る方に確認とってる以上全く悪くないし
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:57.11ID:jIwS5JtH0
>>7
余ってたらそうなるけど
今回みたいにね
でも通常も来る奴がいると思うよ
そうなると金持ちだけしか勝たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況