X



【大阪】関東から引っ越して驚いた「関西・大阪あるある」ベスト5 ★4 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 21:40:17.09ID:PpLZYCQr9
LIMO 2022.05.30 04:50
執筆者LIMO編集部
https://limo.media/articles/-/29980

地域ごとに根付いている習慣や独特の文化があって、勝手が違って驚くことってありますよね。

特に、関東と関西はその違いが語られやすい地域の1つです。

今回は、関東から関西へと引っ越した筆者が個人的に驚いた「関東と関西の違い」を紹介したいと思います。

※ベスト10は画像をご参照ください。

1. 関西・大阪あるあるベスト1:普通の人にも“芸人イズム”を求める
2. 関西・大阪あるあるベスト2:マクドナルドは「マクド」
3. 関西・大阪あるあるベスト3:関西弁はイントネーションが独特で喋るのが難しい
4. 関西・大阪あるあるベスト4:お好み焼きをおかずにご飯を食べる
5. 関西・大阪あるあるベスト5:「いかに高いものを買うか」より「いかに安く買えるか」が大事

※6位以下
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/870wm/img_f5de584082b986100b5a6cd914a6f1da184018.jpg

(長文の為説明文はリンク先で)

★1:2022/05/31(火) 08:18:
前スレ
【大阪】関東から引っ越して驚いた「関西・大阪あるある」ベスト5 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653991134/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:19.70ID:jZ/28kB50
>>60
なんで東夷が平仮名使うのか分からん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:37.76ID:HIa6Ipcm0
田舎っぺって言葉は東京人が地方を侮蔑する時言ってるけど本来は上方が東京人がだべとかだっぺとか言ってるの揶揄してる意味なんだよな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:43.88ID:ImBvppF40
>>6
あるかもw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:47.42ID:H58czrli0
>>47
桜ノ宮で降りて川沿い歩いてたら
もの凄い数のクマゼミがシギシギシギシギ言ってたわ
あれは今でも忘れられない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:48.59ID:nPpo6+x90
東京は大名屋敷あとだけでなく街路樹とか緑地とか工夫されているよ
一度高いところから見てみて
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:02:53.58ID:ykXQpFAf0
都内地域スレないからここで

先日目黒、新宿の地盤や標高スレでおすすめマンション聞かれて今なら丁度バウス上中里勧めたものです

今日家に帰ってから夕方過ぎに自転車でバウス見に行った
南側の低層戸建の住居専用地域は4階以上で眺望抜けると思う

少し間取りは狭いが3LDKで坪単価400弱だからやっぱりお勧めする
このスレにもしいたらレス下さい
質問答えます
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:03:05.43ID:Z8P4Acb/0
大阪=感情的な街
東京=理性的な街

こう思っていただいて構わない
東京が冷たく感じるのは理性的な街だから
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:03:18.89ID:jZ/28kB50
>>69
上京とか気持ち悪い言葉がもう無理
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:03:30.36ID:ATdOX0s40
>>98
和歌山が最凶
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:03:49.55ID:Bga9SyEf0
>>61
比べるまでもなくタイガース

一部の珍カスは確かに有害だが、そういうところに近づかない限り直接の実害はないし、
球団そのものには罪はない

しかし維新なんか生活そのものをぶっ壊されるから危険極まりない
維新は一部の狂信的キチガイが盲信しているだけで
一般人からはぶっ●すレベルで嫌われているから
0118
垢版 |
2022/05/31(火) 22:03:53.86ID:DdQOPX530
>>69
水はまずいよ
下流はどこでもまずい
その中で大阪水道局は偉いと思う
それを理由にドヤるのはちがうんだけど。
以前ひどかったの知ってるから。

東京の水は水源地に近い多摩は美味い
俺はグンマーだから美味い水しか飲んだことなくて、
初めて東京の水飲んだ時は吐いた
カルキ強すぎるのとドブの匂いが軽くする
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:16.15ID:jZ/28kB50
>>87
標準語を話してる人はいない定期
トンキンは標準語だと主張し続けるんだろうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:16.31ID:OeOJ56Pk0
ただの会話での言い回しの巧みさが関西以外の地区とは段違い
言語感覚は全国で飛び抜けて高いと思っている
凄いは凄いがそれをうっとおしく感じることがある
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:26.65ID:ImBvppF40
>>10
タンメンてどんなん?ラーメンと違うん?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:08.29ID:DROcDcVn0
カレーに福神漬けじゃなくキムチが添えられていたのには驚いた
奈良や兵庫では普通に福神漬けやラッキョウだったから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:20.31ID:jZ/28kB50
>>95
日ハムが近畿とか初めて聞いたわ
強いて言うならベイスターズだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:29.80ID:hG4+kdle0
>>110
東京行ったら人が容赦ない勢いでぶつかってくるのが一番びっくりしたわ
歩道歩いてたら前から来た女の子が真正面からノーブレーキで胸の中に飛び込んできたわ こっちは直前で止まったのに…
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:38.56ID:Rf4mJJFW0
>>58

これが本当に理解できなかったんだけど 責任回避だったんだ><
でもそうは言わなかったんだよね聞いても。

>一番の謎が わかりやすくする為すごく大げさに表現すると

>100%絶対間違いなく〇〇だ! (色々力説)
>最後に 知らんけどw ← コレが本当に納得イカン
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:39.38ID:H58czrli0
性に関して大らかで
職場でも平気で風俗の話するし
仕事帰りに同伴デートお持ち帰りみたいな所へ連れ去られそうになった
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:48.57ID:jZ/28kB50
>>96
関西人でそんな事を言う奴はいないから
あなたの問題
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:50.56ID:yCnXqkl60
>>73
外回り線は遠心力働いている電車は
ユニバや関空にとどまらず
御坊や加茂まで飛ばされるからな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:05:52.86ID:N1gK2OMr0
>>123
きーっ、毎回これ!
透明かやや白濁のスープに野菜炒めが乗ってる。

東京だと、シマダヤとかまるちゃんとかがスーパーで3連タンメン売ってる。
アレが好きなんだよー
0138
垢版 |
2022/05/31(火) 22:06:00.35ID:DdQOPX530
>>116
確かに駅ごとで大きく地価と民度は違う
ハブ駅はやはり通勤に便利で人が集まるから
あらゆる国の飯が食える、選び放題
金さえ出せばなんでも食えるとはよく言ったもの

でも一駅離れて単線だとか、快速止まらないと
過疎すげえよね
吉祥寺に住んでた時、ギリ西荻窪の方が近いかなって感じだから、
西荻窪行くと駅前の違いに驚く
まあ土日快速通過するから
0142若松田卓也
垢版 |
2022/05/31(火) 22:06:35.15ID:LP8RiL520
本田主任ピンチ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:06:54.99ID:Xa04kUQs0
>>27
なにわ男子?
あいつらのイメージだなw
つまらんくせにやかましい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:05.00ID:Ee5S8Bea0
大阪は美術館や博物館の展示場が本当に少ないよな
東京なんて無数にあるのに
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:10.98ID:jZ/28kB50
>>107
どこまでも汚い街が続くのに?
大阪は山が天然のグリーンベルトだよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:11.23ID:HIa6Ipcm0
実は東京で大阪弁嫌ってるのは首都圏以外の東日本人なんだよ
あいつら東京への劣等感あるから東京で地方人とばれるのが恥ずかしくて必死で東京弁使ってるのに平気で地元の言葉使ってる西日本の人間が妬ましいの
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:14.34ID:dUFZ2LEQ0
タンメンは王将にもあるやろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:26.59ID:Mbb2N5gJ0
>>115
ノー
兵庫の播州弁が最強最恐最凶
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:35.02ID:GlKZCRAj0
出張でいつも感じること

山が非常に近い(京阪神共通、狭い地域にごちゃごちゃ密集)
電車の女性専用車両が編成の真ん中で終日
歩行者用信号が赤でも平気で無視して渡る

うどんやそばの出汁が甘すぎる
マジで醤油を入れたくなる(その醤油まで甘いw)

すき焼きに砂糖ドバッ甘すぎwww
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:36.82ID:jZ/28kB50
>>110
でもノーベル賞は取れないのが東京
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:52.95ID:Weopqs5+0
>>96
大阪はメガシティ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:15.36ID:CSR4QOQ80
>>110
理性的な街?
欲情剥き出しで痴漢全国最多なのにw
意外とお笑いのセンスあるのかw
0155
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:22.29ID:DdQOPX530
>>123
鳥白湯(トリパイタン)麺って感じ
> 先に横切りにしたニンニクを叩いてすり潰してから炒め、
その後モヤシ、キャベツ、ニラ、キクラゲ、ニンジン、タマネギ、豚肉などを 炒め、
鶏がらを主とする(豚、鶏の混合スープの店も有る)スープを加えて強火で煮立たせ塩味で仕立て少し白濁(奶湯)する程度煮立たせ、
野菜の旨味を抽出、それを茹でた麺に掛けた麺料理である。
アクセントには白胡椒より粗挽き黒胡椒を使う場合が多い。
具材にトマトを用いたもの、味噌味のもの、ラー油や酢を加えたものなどのバリエーションが存在する。

今日初めて大阪にないって知った
関東中心なんだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:32.79ID:jDyy6IoF0
転勤族で今年3月まで5年大阪にいたけど、驚いたのは自民や立憲共産が全く人気が無いことだな。地域イベントあれば必ず維新の議員や秘書が頭下げに来てるし、陳情事あるなら維新の議員へというのが近所では普通だった。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:36.59ID:jZ/28kB50
>>112
東京人もテメェって言うよね
手前は一人称だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:39.56ID:Mbb2N5gJ0
>>127
生野区か
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:44.70ID:52fHa6cL0
主人が大阪、私は東京
知り合ったのは東京だけど、結婚を機に大阪へ。
子供を連れてスーパーに行くと見知らぬおばちゃんがアメをくれる。何回もあるんだけどこれも大阪あるある?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:08:53.34ID:H58czrli0
いーややこややー
せーんせーにゆーたろー

いーけないんだ、じゃないんだ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:11.17ID:iBjiHN1T0
>>123
最近は、大阪にも餃子の満州が何店舗かあるので
そこだとレギュラーメニューにタンメンがあるよ
うまいもんでもないけどニュアンスは味わえるw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:32.77ID:Hj9Rqfoe0
カレー完全に混ぜてから食べる
ていうか混ざった状態で出てくる
他人の食べかけを出されたみたいで吐いた
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:33.82ID:HPiwujkq0
>>141
東京はゲームのモデルになってるとことか
初めて行くのにゲームで歩いたからココ何となく知ってるってなる感覚が楽しい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:38.46ID:jZ/28kB50
>>114
それは街の外れでしょ
銀座や日本橋に緑地はあるの?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:39.08ID:TMBCR7Jj0
おいど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:46.71ID:ATdOX0s40
>>159
いつから鞄のなかに入っているか分からないアメ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:49.44ID:yRiVC6550
関西特有の大家に支払う訳のわからんボッタクリ手数料が一番の驚きだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:09:55.26ID:jDyy6IoF0
>>65
兵庫でも大阪側は維新人気が強いんじゃないの?参議院選挙でも維新が普通に当選してるし、去年は老害の爺知事への反動から維新系知事誕生になっただろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:14.03ID:Weopqs5+0
>>110
はいはい、渋谷ハロウィン、渋谷ハロウィンw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:17.91ID:x6hIb77y0
こういう話題になると必ず「京都人は陰湿」とか行ってくる奴がでてくるが
そういう書き込みるたび、お前の方が陰湿だろがと思ってしまう
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:22.96ID:UXmIFXfE0
>>96
ディープなエリアが多いから
何となく身構えてしまうのは何となくわかる

東京で言えば足立区や江戸川区みたいな
ちょっと身構えるエリアが固まっているんじゃなくて
点在してるからな
特に淀川周辺や大阪市の南側の区
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:31.75ID:HIa6Ipcm0
タンメンってチャンポンの下位互換だよな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:39.98ID:LN8+ZfZK0
大阪環状線に乗ってたら
そのまま紀州時快速や大和路快速になって
和歌山・奈良のどこかへ連れていかれる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:51.95ID:Weopqs5+0
>>111
世界を代表する都市公園になる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:10:55.52ID:H58czrli0
船場ではじめて牛すじカレーというものを食べた
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:11:06.73ID:jZ/28kB50
>>130
責任回避じゃないよ
自分の意見を押し付けないための工夫
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:11:14.61ID:N1gK2OMr0
>>162
バーミヤンにもあるけど、違うんだよなあ。
おうちで食べるスーパーの三連タンメンがなぜか
近畿では売ってくれない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:11:19.86ID:dUFZ2LEQ0
>>170
それ関東
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:11:48.56ID:ykXQpFAf0
>>74
都内は京浜東北線の線路を境に武蔵野台地の山になる
特に上野駅から赤羽駅までは崖沿い(かつての海岸線)に線路敷いてる
御徒町、秋葉辺りから少しズレるが京浜東北線(田端から南は山手線も)に台地東端がある
東京は駅の真横がすぐに皇居(ここから山が始まる)だと不味いから少し離れるが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:11:49.04ID:smDcWzPL0
>>178
大阪のが完全に陰湿だよね
根はプライド高いな、とは思うけどね
京都の人は
そんなに裏表はない
0195
垢版 |
2022/05/31(火) 22:12:05.37ID:DdQOPX530
>>98
東関東方言というトチギチバラギ言葉は気にしてないだけで、
都民もなまってるなぁ、と思う
でも「しなかっぺ?」とかは横浜が千葉を馬鹿にして使ってたので割と受け入れられてて突っ込まれない

これが北茨城になるとすごい
訛ってるってレベルじゃない
アクセントといい、速度といい頭の中で圧縮展開して翻訳しないと何言ってるのかわからない

比して、西関東方言と呼ばれるグンタマ八王子江戸下町言葉は
「あ?それめぇにやったんべ?(それ前にもやったよね笑」
とか言うので喧嘩度が高い
多県民には殺されると思うらしい
対抗は広島よりほかあらせんじゃろもんがよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:12:16.81ID:yRiVC6550
>>185
知らなきゃ言うなよ 馬鹿なのか?
それとも馬鹿にしてるのか?としか思えない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:12:18.65ID:N1gK2OMr0
>>181
あれ怖いよねw

あと、なんかの電車で途中で何両目から切り離して
違うところに行くってのびびった。
日本にもあるんやー、こういうの、と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況