X



米、ウクライナに最新ロケットシステム供与へ 直接介入は否定 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/01(水) 15:51:36.25ID:YKkBkkVU9
 バイデン米大統領は5月31日、米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、ロシアのウクライナ侵攻に関して「米国や同盟国が攻撃されない限り、米軍部隊をウクライナで戦うために派遣したり、ロシア軍を攻撃したりすることはない」と直接的な軍事介入を改めて否定した。また「戦争はいずれは外交によって終わるが、あらゆる交渉は地上での(戦闘の)状況を反映するものだ。ウクライナが強い立場で交渉の席につけるように支援する」と述べ、ウクライナに対し、最新の「高機動ロケット砲システム(HIMARS)」を新たに供与する方針を示した。

 バイデン氏は、ウクライナ情勢を巡る米国の目標について「ウクライナがさらなる侵略を抑止し、自衛することによって、民主的で独立し、主権を保持し、繁栄したウクライナを実現することだ」と強調した。一方で、「北大西洋条約機構(NATO)とロシアとの戦争は望んでいない。プーチン氏(露大統領)とは意見の相違があるが、モスクワからの追放をもたらそうとはしていない」として、プーチン政権の転覆が目的ではないと説明した。

 ウクライナ支援に関しても「国境を越えてウクライナが攻撃することは促さないし、ウクライナに能力も与えない」と強調した。HIMARSは最大射程300キロの砲弾を撃てるが、米政府高官によると、ウクライナに供与する砲弾の射程は最大80キロ程度に抑えた。ウクライナ側も「ロシア領への攻撃には使用しない」と米側に確約したという。ただ、HIMARSは従来供与してきたりゅう弾砲より射程が長く、ウクライナ側は戦況の好転につながることを期待している。

 バイデン政権は5月21日、ウクライナや周辺国への軍事・経済・人道支援のために総額400億ドル(約5兆1500億円)の追加予算措置をとる法律を成立させた。6月1日に追加支援の第1弾として、HIMARSや対戦車ミサイル「ジャベリン」、ヘリコプターなど約7億ドル規模の兵器供与を発表する。【ワシントン秋山信一】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e1af5c2455ae789c33c5a178d0d07b4acf75c9
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:52:06.28ID:P5e9jEU80
>>99
来月からだろ?数もない射程もない
6月中には東南の目的地区はロシア軍に解放される
アメ公は支援してるフリっこと思うけど
つまり停戦協議してるのかなと?自分は予想してる違うかもしれないw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:52:18.02ID:OyBzBie20
>>99
ガッツリ支援して、ロシアがすぐ白旗上げられたら弱体化できなくて困るしw
アメリカが戦争は年内、もしくは1年続くと公式にはっきり言ってるから、そうさせるつもりなんだろう
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:52:32.63ID:XVsG6cC60
>>98 精度の高いエクスカリバー砲弾でもm777運用できるとかで、特にその実戦データを米は欲しがっていての提供であったようだけどね
全くデータ取れないというような結果になってしまったのかな? データ欲しさに再投入もあり得るかとも思えたりするのだが・・・・・
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:53:02.61ID:HTXhYj/y0
>>5
おじーちゃん、お薬の時間ですよ〜www
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:53:09.52ID:2mKwg1340
停戦協議で
プーチンが東部だけは嫌
と言ったからこうなってんだろ
マリウポリだけで止める案は確実にあったんだから
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:53:14.69ID:IHGUt/BB0
物量が違い過ぎるからアメリカが少し送っても焼け石に水
太平洋戦争で日本軍が大砲を1発撃てば10倍、100倍になって来るのがウクライナでも起こってる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:54:22.93ID:HTXhYj/y0
>>21
「露助」だって負けてねーよw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:55:36.15ID:HTXhYj/y0
>>104
まだ完全にロールアウトはしてねーよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:55:52.70ID:cVVuEbiw0
>>52
全くおまえの顔面だな!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:57:04.02ID:qt6k9wn00
>>5
メデテー野郎だな
そうなる前にお前とお前の家族が先にロシアの核で蒸発させられんだよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:21.12ID:DWEPuprc0
>>60
108門のうち99門と榴弾砲18万発提供済み、
そのうち80門が東部に運ばれたという。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:32.14ID:GGY65sXM0
モンキーモデル送られて、手のひらの上で転がされるウク人が哀れ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:41.31ID:zMfpDE2m0
南部は1:5、東部は1:9ぐらいの物量差に見えるな
合わせて1:7ぐらいの戦いとしては良くやってるよ、世界2位の軍事大国相手にだ
1人で9人との喧嘩で勝てる方がおかしい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:38.31ID:P5e9jEU80
>>106
停戦準備があるロシア議員が今日言いだしてたけど
オデッサを黒海沿岸をモルドバまで取るのかな
東南とられたら西はろくな産業もない衰退してくキエフのゼレ公の暴力支配・重税・圧政も終わる
ウクライナ東南の住民には良いことじゃねロシア解放区万歳
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:20.13ID:cVVuEbiw0
>>5
おまえの居場所がまずそうなるんじゃないのかw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:35.25ID:kd759DSc0
ロシア兵の捕虜にダイナマイト仕込んで
人間ロケット砲にでもしてやれ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:14.54ID:XVsG6cC60
>>109 いやそれもあるとは思ってるのだが、なんか全門即時破壊全滅みたいな書き込みが見られるものだから・・・・・ 
例の777空輸しての機動的展開も絶対試してデータが欲しいってのが米だろうしね 
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:38.28ID:JDFeO30h0
>>22
スムーズに虐殺したいんですね分かります
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:03:52.01ID:JDFeO30h0
>>30
揚陸艦撃沈されてどうやって攻めるんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:03:56.93ID:uhxnj8Ow0
マリウポリに引きつけておいてハリコフを奪還したように
セドロドネツクに引きつけておいてヘルソンを奪還する
ロシアは何度でも同じ手に引っかかったそうな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:06.60ID:P5e9jEU80
>>115
ウクライナ兵のが被害多いロシアの倍くらい死んでんじゃないの?武器の質量差をみると
戦果はどちらも大本営だから分からないが
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:09.28ID:cVVuEbiw0
宮根「マウリポリ」
池上「マウリポリ」
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:00.45ID:bH9BxaTQ0
米軍もバイラクタル使って空爆を手伝えよ(笑)
米軍人を現地にいれなきゃセーフの建て前なら空爆手伝えアメカス
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:16.02ID:P5e9jEU80
>>124
ヘルソンでウク軍は攻勢とかやってたけど罠で大損失食らってた
南方司令部が爆破され将軍3名以下の将校が37名か死亡
装甲車50台と兵員500名損失←こっちの数は怪しいけどw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:53.95ID:IHGUt/BB0
>>126
ウクライナ軍は軍服脱いで逃亡や降伏の方が多そうなので実際はそんなに死んで無いかも
AKと100年前の機関銃だけで戦わされるとかイジメかよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:19.60ID:DWEPuprc0
99門に18万発と言うことは
1門あたり1800発の砲弾だ。
1800発ということは、ほぼ耐用弾数らしい。

新品から撃ち始めて1800発も撃つと、
砲が壊れる。
それだけの砲弾を提供したと聞いたな。
ハリコフ優勢はこの砲のおかげとマスゴミが言ってた。

セベロドネツク?センベロじゃないよな。
そこがなぜ劣勢なのかわからん。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:26.33ID:JDFeO30h0
>>126
oryxや他国の分析でもロシアの方が被害大きいぞ。
ロシアは戦死数発表やめた時点でヤバイの分かってるじゃん。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:56.76ID:MeL/8bTH0
>>115
>東部は1:9ぐらいの物量差に見えるな
戦線幅が55倍違うから物量差はそんなもんじゃないよ 2m深くらいの塹壕でひたすら耐えてる

だからいまはウクライナ兵の方が被害大きいでしょ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:54.02ID:350jHYc30
>>72 なぜ一ヶ月前からだと思うのか
知能低いな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:01.25ID:BV6DtZyc0
長期戦にして経済破綻
プーチン失脚、ロシア連邦縮小までか...
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:04.43ID:kXKT2Nb80
あーこれでまた善良なウクライナ市民が虐殺さらるのか。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:44.90ID:JDFeO30h0
>>130
それ死んだ将軍の名前発表してないんでしょ?
本当ならなぜ?と思う。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:14:48.52ID:HKw0BHXp0
自衛隊のMLRSもそろそろ退役だっけ?ゴミの処分も兼ねてウクライナにあげればいいじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:15:11.38ID:hG3cXwm50
>>115
まあウクライナ側は最初から殺しに来てたけど
ロシア側は、当初戦闘意欲もなく、戦車に乗ってぬぼーっと入ってきただけで
道を塞ぐ民間人のおじいちゃん相手に止まってあげたり、バックしてあげたりだからなぁw

侵攻当初のロシア側の兵士は可哀そうw

殺されまくって、多分捕まった連中も非人道的な拷問だの受けてるのだろう

戦争なんて被害者は、いつも下級ばかり(兵含む)・・・
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:16:00.09ID:JDFeO30h0
>>133
ロシアのスメルチは射程70kmだからな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:18.12ID:3gA4AJmD0
ロシア軍の死者数も一万人を超えてそう
発表を控えているあたりかなりの死傷者数なのは事実だろうな
国内世論も危険じゃないの?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:07.12ID:JDFeO30h0
>>135
カイダイ知事という人が兵数は5対1、兵器数は20対1と言ってたな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:19:59.11ID:hG3cXwm50
>>146
でも、NATOなんかが参戦した時のことも考えて
温存してある兵器もあるんだろうなぁ

もしなければアホだわww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:30.34ID:s/AWSL/M0
ロシア軍て2000℃にもなる焼夷弾だか白燐弾を撃ちまくってウクライナ皆殺しにしてるやん
このロケットミサイルとか榴弾砲とかドローンでチマチマ倒しても
焼夷弾とか大量に破壊できる兵器で一気に逆転できるんだから
もっと強力な武器送らないとウクライナは厳しいままだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:41.04ID:P5e9jEU80
>>137
別にいつからでもいいし真偽も分からないけど
ゼレ公が泣きそうな顔してたウク軍は1ヶ月でそれくらいの損失があんだろ?6月でも7月でも
それだけだが何かおかしかったか?低脳クン悔しいのか笑
ウク信は負け確だと悔しいのかな
自分は正しい情勢を見たいだけだが

ウク信は悔しいのか? 低脳だなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:27:15.38ID:P5e9jEU80
>>140
ウク側は損失氏名をすべて発表してるの?爆破動画でてたけど
何でそんなにウクライナ負けてない悔しいしたいのか不思議なんだが
自分は正しい情勢を見たいだけ
ウク軍がジリジリ後退敗勢になってる負け戦
東西情報合わせてやっぱりそうか戦況を確認してるだけ
セベロドネツクもとっくに予想されてた
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:21.52ID:BV6DtZyc0
先月かな?
ウクライナ大統領ゼレンは
新兵器が揃う6月半ば辺りから
攻勢に出る!
話してたような?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:23.77ID:hG3cXwm50
>>156
それでは熱い戦いにならない可能性がある

アメリカの目的を果たす為には、両者熱い戦いをしてくれないと困る・・・

ってところだろうw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:29:55.29ID:ApL9/9Nh0
武器商人
武器承認
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:11.53ID:jms5OV+i0
ロシア領内攻撃して民間人に被害でもありゃ
各国のウクライナ支持にマイナスだろうしロシアの総動員招きかねないしやらん方がいいと思うわ
ウクライナ国内の露助を削っていきゃいい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:15.91ID:cVVuEbiw0
低脳「ウク信ウク信」「マウリポリマウリポリ」
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:59.98ID:JDFeO30h0
今スーパーJチャンネルでロシア軍が出してる兵士の求人紹介してたけど、月給5〜40万円、資格なし誰でも、銃で突撃できる人、航空機を撃墜できる人、パラシュートで飛び降りる事ができる人特に募集とかw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:33:29.20ID:Gn1VLeEQ0
南側とか黒海艦隊を攻めるために長距離射程の武装が必要だったのでは?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:38.55ID:nP7CmACw0
>>167
後進国ロシアの人海戦術は変わらんね
しかしソ連崩壊時に極東エリアは全く独立無かったんだなあ
千島樺太共和国独立させて、日本編入
いつになることやら
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:36:25.73ID:JDFeO30h0
>>157
してるぞ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%B0%86%E6%A0%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%B0%86%E5%AE%98%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BA%8F%E5%88%97#%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%9B%BD
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:39:21.85ID:qdjX2Wsj0
>>155
噂によると米の対艦ミサイルは装甲車や船に積んで使用可能
ミサイルが撃てる小型無人ボートが売ってるから買ってるかもね

素人考えですが地図を見ると先に黒海(ロシア領を含む)を制圧したいよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:39:50.54ID:fQoVA47e0
射程長いのは出さないっていってなかった?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:40:12.06ID:JDFeO30h0
>>155
ネプチューンよりハープーンの方が少し短いというから届かないよ。
地対艦で短いタイプだから。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:41:09.46ID:ZD7em44y0
といいつつ中距離弾道弾こっそりごっそりハーキュリーズで大量納入
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:44:07.03ID:cVVuEbiw0
実際、露助が核爆弾使ったら
その時点でロシアは地球上から消え去るんだろうがな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:45:55.98ID:ix3LNAv30
>>174
朝令暮改だな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:46:34.71ID:cVVuEbiw0
>>179
消えるだろ

制裁してな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:46:52.38ID:KF/4B3Mo0
提供直後にまたピンポイントで壊される未来が見えたわ
ハープーンももう残りわずかだろ?どうすんだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:17.59ID:tfhMoQWB0
供与するのは射程80キロのロケット弾らしいけど
発射システム的には射程300キロの弾を撃てそう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:47:45.28ID:5Gza4KMM0
ロシア領土には攻撃しないと言う確約を
果たして守れるかスリリングだな

もしくは、バイデンは実は
ロシア領土に攻撃させたいのかな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:48:41.89ID:65w5z+Ei0
>>21
ほんに、ほんに
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:49:23.18ID:cVVuEbiw0
>>184
すでに消えてるっても言えるな
虎の尾を踏んでな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:51:17.72ID:uCtzwYdC0
戦争が長引けば長引く程お金いっぱい儲かる国があるらしいな
なんか武器とか積極的に提供してるらしい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:15.10ID:tDJeS2ji0
>>167
>パラシュートで飛び降りる事ができる人特に募集

これさあ… 空挺団(エリート)壊滅したって認めたようなもんじゃんw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:29.15ID:bt5E7JQZ0
>>1
300キロ飛ぶ弾を供与しないだけで70キロ飛ぶやつは供与します
が正解だったか
親ロシア派ぬか喜びだったね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:50.62ID:nILn1Hkz0
>>181
まあ、段々とプロレスぽくなって来てるのは感じる。
どこ殴ってもいいけど目潰しと金的は禁止、みたいな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:53:14.83ID:cVVuEbiw0
>>184
おまえは戦争や戦術をしらないな
ゲーム脳かw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:55:14.12ID:gBT6oucQ0
>>192
だいぶ手加減してロシアが投入してくる兵器のアンチを供与してる感じだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:58:04.98ID:b8H+iKMZ0
ドンバス戦で負け確定してから若干の支援をする。

これが米国のおもいやり。
日本人はよく覚えておくこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況