X



政府「2027年度末までに高速インターネット通信ができる「光ファイバー回線」を99.9%の世帯へ普及させる」 ★2 [minato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/01(水) 23:45:00.60ID:fHrivN+g9
 政府は1日、地域活性化策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針を公表した。2027年度末までに高速インターネット通信ができる光ファイバー回線を99.9%の世帯へ普及させるほか、26年度末までにデジタルに詳しい人材を230万人育成。これらデジタル基盤を活用して各地の生活利便性を向上させ「全国どこでも快適に暮らせる社会」を目指すとした。

 昨年12月に公表した構想の「全体像」をほぼ踏襲した。デジタル活用による地域活性化は、安倍・菅政権の「地方創生」でも進められており、岸田政権の看板政策にもかかわらず新鮮味を欠いた内容となった。

2022/6/1 19:43 (JST)
https://nordot.app/904665706457694208?c=39546741839462401
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654087994/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:45:42.54ID:wvaMgXCD0
ファブリーズみたいなこと言ってる
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:46:19.64ID:RqgIdecm0
無線もmbpsだけなら光回線に迫ってるけど、pingは50~100msが当たり前
TCP通信ではブラウジングでもストレス溜まるよ
0005暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2022/06/01(水) 23:46:43.39ID:w9Gaxr6Y0
フリーWi-Fiを増やした方が良いと思うけど
(´・ω・`)
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:47:50.38ID:J13XYeHX0
水道管をどないかした方がいいやろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:47:57.37ID:TCqnyzYS0
2000円まで落とさないと無理だろうね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:48:20.41ID:Sk8hO2Ai0
最近ちょっと賃貸マンション物件を調べてみると、インターネット無料を掲げているのが本当に増えた。
けどあれ、一度にたくさんの住人が使うと、すごい遅くなるんじゃないか。
そういうところは個別に光回線引こうと思っても工事許さない、というところも多いようで。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:48:27.88ID:zmLpLLg50
その頃には5000万人ぐらいだろうから、
5万人切り捨ての安心安全かな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:49:06.48ID:LwewxOPC0
値段を下げろ
楽天にプラチナバンド上げろや
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:49:37.68ID:zmLpLLg50
>>13
5000万人って?←日本の人口ね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:50:45.71ID:ME7lEpqk0
実はVDSL詐欺をなんとかしろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:52:20.83ID:Mfe83keN0
富裕層限定
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:52:20.90ID:WuiS1ANB0
ばかおまえら

うちのマンションはな、古いマンションだから、根本までは光ケーブルだけど、根下から各戸までは光ケーブルが通せないんだよ。
こういうマンションがおおいから、
99.9%なんてあるわけないんだよ。

バカどもが
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:53:59.92ID:ePtsJvNS0
それはいいけどプロパが回線しぼってんのはどうすんだよw
うちんとこなんて夜間は1Mなんて出ないぞw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:00.42ID:D5YJ5ZJ/0
なーんかこれ言っとけば愚民共が喜んで適当にやっててもできそうだからやってる感出すために名案思い付きました見たいな政策だな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:04.54ID:dhGUj4VD0
>>28
NTTの社員様の給与なんだから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:17.97ID:M7MqMEd70
光回線を全世帯に引いて何のメリット有るんや?
使いたい人達は大体既に引いて使ってるんやないの?
そんなに4K8K画質見たいんか?
有線遅い地域なら引っ越せばいいじゃん
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:26.86ID:zmLpLLg50
5g技術より光ファイバーの方が効率的で早いしな。
ノイズとコリジヨンに無銭は弱い。
というか、そもそも5gは光ファイバー。。
携帯電話やスマホも光ファイバーなんだしなぁ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:54:37.71ID:0TnSqysb0
社会サービスの効率化を考えたら、光ファイバーの敷設は都市部に限定して、地方は
無線で十分だと思う
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:55:16.40ID:qbvnIXim0
>>29
NTTでそれはないよ
V6プラスだし
回線もかなり太い

ソフトバンク、auはたまに遅くなる

この大手以外の回線は少し混雑するだけで使い物にならなくなる
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:55:58.74ID:dhGUj4VD0
>>44
回線貸し出してるNTT次第だから
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:56:05.52ID:BFVQWK1P0
うちの町はケーブルテレビにブロードバンド任せてるからってNTTすら光回線サボってるんだが…
そのうち4Gや5Gで代替するとか言い出しそうな勢い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:56:17.58ID:2iKTZO1W0
先進国見たいな顔して光ファイバー普及してなかったんかこの極貧無能国はw
何年前の回線だよw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:56:45.28ID:/otysoua0
ホーム5Gがクソすぎて流行ってないw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:56:57.41ID:5NUfUwYM0
このスレ続くのかよw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:57:15.65ID:sxDEytrJ0
今更w
うちは分譲マンションで月4300円ぐらいだけど
さすがに値段下げないと無理でしょ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:58:15.37ID:Jq3IzDs20
>>27
永遠に来ないから死ね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:58:18.79ID:WPL6oYDp0
高すぎるんだよ
2000円台で使えるようにしろよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:59:06.66ID:zmLpLLg50
スマホ4gインフラ
スマホ → せるら →基地局 →光ファイバー→ふれっつ→いんたね→ふれあみ→光ファイバー→つべ

5g
すまほ→5爺→基地局→光ファイバー→ふれ→いんたね→ふれあみ→光ファイバー→ぐー
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:59:15.49ID:c7A2wvbv0
光なんて正直要らない
動画がストレスなく再生できればそれ以上は要らないだろ
公称10Mbpsの回線で一人で使ってて動画がカクつくのは回線じゃなくてサーバ側の問題だろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:59:46.37ID:l7vjMSoe0
IPoEじゃないと光ファイバーと言っても混雑時は1Mbpsくらいしか出ない
これはNTTの怠慢
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:00:01.61ID:jAXWcgn40
岸田「インターネットを無料にしないと国民はだめなようだな!明日からNTT回線とドコモはタダにすることも出来るのだよ。なぜならNTTは政府の会社!ドコモはその傘下!」
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:00:02.77ID:GVcLk3VI0
田園都市線の車両って、たまに30年以上経ってる糞古い車両あるよね
車両の角にまんま消火器が据付てあったり、車両の連結部にドアがなかったり
一昨年初めて乗ったとき、めちゃくちゃノスタルジーを感じた
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:00:46.39ID:3QHRA0DL0
無理だろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:25.84ID:Cul5F8S00
>>37
どっちにしても、光ファイバーだから。。
僕は光ひきませ!ん!にやにや、えっへん。おれいのべぇたぁ!どやぁ
→基地局の先は光ファイバー。その維持費は料金の一部です。
あは
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:39.96ID:7Y73jTwm0
2027年なら日本中どこでもWi-Fi6!とか言えよ。だから後進国っていわれるんだよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:01:54.16ID:sZQAXtOt0
モバイル回線の速度だと、日本は世界50位ぐらいでベトナムあたりといい勝負していたと思うw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:15.51ID:nq1AR44w0
高速と謳うからには1Gbpsは出てほしいが築古マンションのVDSL(メタル回線)100Mbpsがある限り期待できなさそう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:45.46ID:32RyMRLY0
いつもの如く税金中抜きの道具にするだけで回線整備なんかしません
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:46.64ID:KvcYpIkS0
動きが遅い
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:53.95ID:4LmLMUDC0
公称100メガなのに実際は常時一桁しか出ない場合は料金をただにする法律をとおせば、速度なんて勝手に上がっていくかと
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:03:07.08ID:3QHRA0DL0
パソコン全世帯に配ってからにしてよ
うちの親族でパソコンある家一件だけだわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:03:38.10ID:BzC7SwBy0
なんかこの手の話はいつも20年以上前にタイムスリップしたんかと思ってしまうな
定期的に目指すアナウンスする決まりにでもなってるん?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:04:27.54ID:jAXWcgn40
要するにITに馬鹿みたいに税金注ぎ込むぞ
国民は低スペックか

こう言うことだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:04:58.62ID:jtI0Mokj0
・謎の旅行業界推し
・謎の歯医者推し
・謎の通信推し ←New

また献金が懐に入るわけですねぇ ここまで腐敗が進むともうどうにもならんなこの国
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:10.51ID:cxUbkx2G0
>>71
27年じゃWi-Fi8とか9行ってそうだな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:37.65ID:GTqsbMQT0
いつまでも竹中平蔵が参加してるから時代遅れなんだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:38.47ID:rjj3fm/l0
高いのも工事も撤去にお金かかるのも嫌
でもモバイル回線だと定期的に切断されて困ってるから
ADSLのままでよかったのに
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:56.17ID:0BZVXjmH0
光回線って動画見なければ必要無いんだよな
テレビを全て光回線のネット配信にしてテレビの電波を他に使いたいのだろうか(5G6G用とか)
NHKも99.9%料金徴収か
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:05.16ID:Nf0xVu+H0
中国とロシア、共産系テロリストがワクチン接種の妨害を行なっています。

中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU ソース元はロイター新聞
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

コロナ安全デマ、ワクチン危険デマを広める“五毛党”↓に注意ください。このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与しています。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間(共産系テロリスト)に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)や記事の内容と違う書き込みを行いミスリードを狙い煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

>>1-3
>>1000
五毛党
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/五毛党
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:06:11.54ID:2iV6cBBO0
ところで岸田って総理になってからなんか仕事した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況