X



「(株)聘珍樓」破産手続き開始 (6/2)【横浜】 [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/02(木) 20:27:07.30ID:iTwCekzq9
※NHK

横浜中華街の老舗「聘珍樓」破産手続き開始 140年の歴史に幕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/k10013655161000.html

2022年6月2日 20時06分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/K10013655161_2206021949_0602200621_01_02.jpg

横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう)の運営会社が2日、横浜地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けました。

破産手続きの開始決定を受けたのは、横浜中華街の中華料理店「聘珍樓横濱本店」の運営会社です。

破産管財人を務める弁護士などによりますと、横浜中華街の聘珍樓は、明治17年創業の横浜中華街でも指折りの老舗ですが、団体客や接待での利用が減っていたうえ、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も受け、経営が悪化したということです。

この運営会社は、ことし3月、店舗の移転のため一時閉店すると発表していましたが、弁護士などによりますと、今回の破産手続きの開始決定によって、この地でおよそ140年続いた歴史に幕を閉じる見通しだということです。

負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。

一方、東京や大阪などにある4つの店舗は、もともと別の会社が運営しているため今後も事業を継続するということです。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:43:32.83ID:LuVnYbqN0
>>845
ニューオータニや椿山荘の中華担当シェフの料理
隅田川河川敷のホームレスのカセットコンロ料理
味や見た目や品格の違いが雲泥の差
それと毎日経費を5万円計上したいのに、スーパーの材料代2000円しか使え無いと差額分は課税されるから損
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:45:54.89ID:0o+D8Xn/0
> およそ140年続いた歴史に幕を閉じる見通しだということです。
>
> 負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。
それだけながいことやっててなんで負債が三億もあんねん
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:54:57.76ID:5gejGjle0
>>327
和食と決定的に違うのは和食は1人分が小皿に盛られて出てくる・割り箸は使い捨て
中華は大皿に盛られて皆で分ける・長箸は洗って再利用

日本人には懐石料理の方が合うと思う
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:55:22.30ID:Wqe1fulX0
最後に一発逆転狙って失敗したのかしらね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:05:59.99ID:5gejGjle0
>>750
母親が元婚約者にあてた金貸してクレクレメールは本物
「母の借金は自分は知らなかった」と秋篠宮に言ったのに実は全部知っていて
息子はやり取りを隠し撮りしていたと散々報道されていただろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:08:04.84ID:5gejGjle0
昔一回だけ行った事ある
聘珍樓のマッチは軸棒が黒いんだよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:10:32.27ID:PiSb7Gee0
Sarioはどうなるの?思い出多い店なのに
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:11:39.20ID:IEWpxpTJ0
高いけど普通だったよ
中華にしては化調少ないだけ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:11:53.93ID:afvJ839d0
梅蘭さえあれば後はなんでもいいです…
でも中華街食べ放題めっちゃ増えたね
昔はコースの店だらけだった気がするけど
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:17:55.86ID:/KmdIN7V0
中華街は雰囲気を味わうところで、味覚を堪能するところではない。
で、本場の調理が日本人の口で旨いと感じる訳でもない。
バーミアン、王将行っとけ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:22:19.29ID:pG6YCpHh0
>>871
雰囲気味わうにしても、ここ20年で増殖した中華経営のところのほうがより本場を味わえるからな。
頑張って日本語話してるなってとことかw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:23:20.64ID:127PYIim0
>>7
塩と油が大量だからね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:28:42.99ID:808a2OBE0
給付金はおいしくいただいたの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:30:10.24ID:3ExWFhMQ0
>>732
それを週刊誌の連載エッセイに軽々しく書き散らした林真理子といえば、次期日大理事長とは…
世の中どうなってるんだ?お天道様は無駄光りだわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:31:59.65ID:KG1JjL9W0
日本人が食べて美味しいと感じるのは、中華風日本料理であって、本物の中華料理じゃないだろ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:33:28.72ID:pzfJwEa90
>>842
白酒美味いよな!大連行った時はコレをカパカパ飲んでた。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:35:18.36ID:ZePisXyw0
ここのビッグサイズの肉まんが好きだったな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:41:42.52ID:uPg8nYvc0
マンチン楼ってのもあってな、名前が素敵だから何回かいったな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:48:13.13ID:hNIi615L0
>>878
まぁそれも人によるんじゃない?
八角・五香粉・香菜・花椒等に抵抗がない人からしたら、和ナイズされた中華よりガチ中華の方がウマいと感じられると思うよ
自分だけど
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:49:54.03ID:BjLck1rs0
KKが手切れ金要求したとこか
あの家と関わったら、皆不幸になるなw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:51:19.64ID:E3sFIt5q0
観光業と違って手厚い手厚い分厚い分厚い協力金を貰ってたんとちゃうの?
全く同情できないんだけど

なんか余計なことしてたんとちゃう?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:00:18.73ID:uZkWuopp0
海外の料理は何回か食べて舌を慣らさないとな おいしいと感じるまでは時間がかかる
最初だけで合わないと思っちゃう人が多い
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:01:11.17ID:8v2P6dn40
>>879
暇すぎて料理人帰っちゃったんじゃね
どうせもう大した上がり目もない日本だしってんで
コロナ融資や給付金はしっかり受けとった上で破産という名目だが実質は黒字倒産的な
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:02:19.62ID:MWOzOmVN0
KK…
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:07:02.93ID:wJ7HGwXG0
ガチ中華なんて
油と塩とニンニクが強いだけで味は薄くて日本人であれ美味しいと思う人は、下手な日本語の雰囲気に騙されてるだけ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:12:10.34ID:NHGSSpAj0
この手の中華料理一回食べに行くと二度と行かなくて良いって感想なんだよなw


別に金払って食う必要ないw

特別美味い訳でもないw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:27:23.70ID:blZ/pM4l0
手切れ金が莫大だったのか。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:41:29.66ID:blZ/pM4l0
>>907
ブランドを一瞬で毀損してアメリカに逃げた男
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:42:31.83ID:blZ/pM4l0
明日の宮家の運命
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:11.92ID:g2i2CbFX0
>>705
まあ葬式鉄と同じだろ
日頃使ってないヤツに限って、消えるとなると鉄の塊に向かって「ありがとう〜」「お疲れさま〜」などと絶叫する
「感謝を口にすることのどこが悪いのか」とヤツらは居直るが、使ってないのが感謝もクソもあるかと
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:45:57.71ID:gOkGY6fl0
家でクックドゥでも食べてた方がマシ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:50:07.77ID:58QcCiZx0
>>876
林真理子があれを書かなければ顛末が闇に葬られた恐れがあった
KKやA宮家が我が国にとってある程度公的な存在である以上、KKの人となりを社会に知らせることはこれもある程度公益的な報道の意味があるだろう
林真理子には社会的な告発に似た思いがあったと思う
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:53:24.38ID:blZ/pM4l0
一瞬で奥さんの貯金溶かしたしな。
アリエールでしょ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:58:12.54ID:ImGo1kto0
>>757
マジレスすると日本在住歴が長い中国人が作る大衆中華料理が一番美味い。
中華本来の味を残しながらも日本人の庶民の舌に馴染むようアレンジされてる。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:02:00.46ID:IjXcifSE0
いやいや、この店の規模を知らんヤツばかりだな。

いくらなんでも負債額があまりに少ない。この額で破産なんてするはずがない。あまりに不自然。各支店を別会社にしたのも不自然。何が起きているのか。オーナーの人柄から考えても「そういうこと」をする経営者ではないと思うのだが、何があった?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:03:51.21ID:5gejGjle0
>>871
そこは年収100万の人間が行く店だから
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:04:58.07ID:1CRYTN7T0
>>1
景徳鎮が無事ならどうでもいい。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:09:54.42ID:JblnQju60
>>33
周さんの弟が脱税したな?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:11:08.87ID:r5X2+4T00
>>111
あそこは伏魔殿
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:15:31.49ID:dMS9F3Vl0
>>917
もう少し増えるかもだけど
数年前に一度潰れて精算会社に数十億の負債移してるからこんなもんかと
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:17:37.17ID:6WYsdt+V0
まあ東京のホテルレストランで食えるような高級中華路線では生き残れないわ
レトロに徹するか新ネタ仕込むかしないと
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:20.39ID:n0BKAVcj0
>>876
親交のある人の触れられたくない話を公の場で書く神経がわからない
でも、こういう人間だからこそメディアに取り上げられるんだろうな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:47.35ID:ODNs5ewH0
>>876 帰国子女じゃないのに、伝聞で帰国子女みたい〜とか軽い感じで書いてて
やっぱり林はアホだなと思ったわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:24.46ID:YFyAh9C20
正直、日本のラーメンと中国のラーメンどっちが美味しいと思う?
http://chinesestyle.seesaa.net/article/439946527.html
中国ネット

「日本のラーメンの方が100倍美味いわ」
「日本は小さな店のスープですら3日以上煮込んでいる。
きめ細かさじゃ日本に敵わないよ。」

「日本のラーメンの方が蘭州ラーメンより遥かに美味しい。特に具とスープが抜群だ。」
「ラーメンの起源は中国だ。でも中国はラーメンを破壊してしまった。
小麦粉には不純物が混入しまくりだ。二度と食べない。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:27:44.85ID:0fkkOUUy0
池袋北口西口は一時期と比べてかなり中国人減った。
席巻されてる状態から適度に混じってる程度ぐらいまでには落ち着いてる。
新宿から追い出されたのが流れてきてたが、さらに別のとこに流れていったって話だったが。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:32:14.99ID:mo2fm3860
>>933
西川口に大量に流れた
西川口はチャイナタウン化している
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:40:38.34ID:hNIi615L0
>>932
炒めものとかはさておき、麺類に関してはガチ中華どころかアジア全体と比較して見ても日本のこだわりが圧倒的に感じる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:41:46.60ID:AVmRT4za0
https://shin-yoko.net/2022/06/03/shinyoko_company2022-3/

この経緯見ると、
経営がヤバくて分社化して財産の所有移して本店に負債を残せるだけ残して倒産させて切り捨てたように思えるが。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:44:26.68ID:cji4XkfR0
聘珍楼は一発変換なのに
わしの好きなカセイロウは変換できない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:45:48.42ID:e1ZV5tw+0
めっちゃ美味いけど
値段に見合うか?って言うとね
店構えとか空間の値段の方が高い気がする店だった
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:46:18.09ID:P2Fr33ae0
荒川放水路の河口で素人の外国人が漁獲したカキを近所の料理店に卸してるって噂
ここは業業権の設定がない場所なので素人がとるのは自由なんだが
それは公的機関の安全の確認もしていないことを意味している
カキのような二枚貝は水の中に含まれる汚染物質を栄養と間違って体内に蓄積するから
知らずに多量に食するとその人は病気になるおそれがあるらしい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:47:47.26ID:Ri3sgXjf0
昔子供連れて何回か行ったなぁ・・・。

ガイドブックにつられて・・・なんてことない店だったわ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:49:11.08ID:AVmRT4za0
>>937
財務状況知らんけど、ヤバいとしたら萬珍樓じゃないの、聘珍楼と同じ一族経営のはず
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 09:59:44.66ID:gOkGY6fl0
>>939
よくある手口だよなぁ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 10:01:32.30ID:U31iT/3L0
そうそう、排骨麺美味しかったのに
確かマスコミ出身のお嫁さんが経営に口出して悪化したって記事がかなり前に文春に出てた記憶
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 10:02:07.74ID:gemuvzfF0
不味い味薄いというのがあるけど、四川料理ならまだしも広東料理なんだから濃い味のはずがない

ホタテのにんにく蒸しが出てきたら固まりそうだな
えー、麻婆豆腐無いの?って聞きそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況