国産クラウドの意味わかってんのかな

民間じゃないと意味ないぞ
政府機関しか使えないクラウドなら
それはただ政府専用のシステムってことだ
それはそれでいいと思うがクラウドである理由がない

サーバーが攻撃されるリスクを考えると、サーバーは海外にも
分散して設置してる民間企業じゃないとだめだぞ
データが物理的に有るのは海外だ

民間かつ海外にサーバーがあって
セキュリティが強固なものを探してるって理解してるか?