【メルカリ】電子チケットやダウンロードコードの出品を禁止 6月10日から [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/04(土) 09:08:33.34ID:hSRqZmZt9
※2022/06/03 18:45Impress Watch

メルカリは、6月10日からメルカリとメルカリShopsにおいて、電子チケットなどの出品を禁止する。昨今、電子チケットなどの一部取引において、「ダウンロードできない」「利用できなかった」等のトラブルが認められたため、としている。

出品禁止されるのは、電子チケットや電子クーポン、QRコードなどの電子データ。

具体的には以下の出品が禁止される。

違反になるもの
電子チケットや電子クーポン、QRコードなどの電子データ
・電子チケット
・電子クーポン・QRコード
・カフェやコンビニ等のギフトコード
・SIM等の通信サービスやその他各種商品・サービス・機能を利用するためのコード類
・プロダクトコード
・ダウンロードコード
・電子コード
・その他、事務局が不適切と判断したもの

ダウンロードコンテンツやデジタルコンテンツなどの電子データ
・公式ホームページ等から電子コード等の情報を入力してダウンロードするPCソフトやアプ、ゲームソフト
・インターネット上からダウンロードする画像やイラスト、書籍、文書、音楽、映像等のデジタルコンテンツ
・その他、事務局が不適切と判断したもの

これらをダウンロードするための電子コード等の情報も違反。電子コード等の情報を印刷等した物を送付する場合も違反となる。メルカリでは、これらの商品を出品している人に、6月9日までに出品を取り下げるよう求めている。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/www_watch/trend/www_watch-1414554
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:26:50.64ID:v8jeyasT0
転売ヤクザ涙目
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:33:28.28ID:esN1tDaz0
>>1
>>3
オフィスのプロダクトキーが売ってるけど
あれ使えるの?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:34.05ID:B6VyOVU/0
おせーよw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:44:29.26ID:8Kt9Cqe+0
メルカリで商品を発送する時、
プチプチに入れててから
丸めた新聞紙を周りに詰めて丁寧に梱包したのに、
その新聞紙が聖教新聞だったってだけで
低評価付けられたことあるわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:23:38.28ID:gtA/L/jl0
オマエラの頭のバーコードも禁止にしろや
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:27:33.81ID:E621e9yC0
>>104
ヤフオクだけど300円で買った2021のコードは使えたメルカリは不安だわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:30:46.04ID:N4pYjxaN0
PayPayフリマのほうがメルカリより手数料安いからオススメ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:40.56ID:CExtoZaq0
>>106
それは低評価されて当然
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:13.25ID:ZapXNDDc0
>>112
初めたいからPayPayフリマの紹介コード教えて!
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:08:24.19ID:8vsmi24f0
>>116
どぞ

2C8LD3

PayPayフリマの人口増えるといいな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:19:31.14ID:sjVApEwc0
マイネオのパケット
イオンモバイルの紹介コード
とかはダメになるのかな
湘南美容の紹介チケットは実物あるからギリギリセーフか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:30:36.62ID:c6O7Voj50
転売も禁止しろよ
メルカリって
金もないくせにその場の物欲に負けて買ったものを生活に困って即座に売りに出す貧民と
乞食が値切ってくる底辺のコミュニティというイメージ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:20:52.80ID:/aUH1qZY0
>>121
むしろつい先日の規約変更で
容認に変わったんだよなぁ

出品者から手数料巻き上げて中華詐欺業者に金横流しするしガチで反社じゃねーのメルカス
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:25:42.29ID:7GSNW5eY0
>>121
転売を批判してるバカってほとんどはメルカリにシェアを奪われて発狂してる小売やリサイクルショップの関係者らしいねw
転売批判とかバカの見本だわ。
転売は商売の基本だよ。
店で売ってる物だって安く仕入れて高く売る仕組みは転売と同じ。
転売批判してる暇人バカはリアルでは誰からも相手にされないからネットで正義ぶって仲間を作ろうとしたいだけのネット弁慶も多いしな。
国民的ドラマである孤独のグルメの主人公も雑貨輸入で利ザヤを稼いでる。
同じく国民的アニメちびまる子ちゃんに登場する雑貨屋(みまつや)もデパートの半額商品を大量購入して転売しようとしたりしていた。
つまり、転売はごく普通の経済活動であり、それを否定する輩は資本主義を冒涜した非国民ということ。

こういう実態もあるし

マスク転売禁止の前に明らかになった転売批判者の呆れた本性
https://kathu58ko.seesaa.net/article/473955337.html
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:23:28.45ID:OPz3zCFi0
ドラッグストアで万引きしてんじゃねえの?って出品者多いよな
グエンか?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:39:05.61ID:uT9lIkfp0
>>65
自分で切れよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:57.75ID:uT9lIkfp0
>>118
1万円札を15000ポイントで売る
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:52:54.32ID:E6aANY1l0
>>106
世界日報で送れば喜ぶかも
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:00:33.79ID:O+devXcz0
メルカリを禁止にすればよくね?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:32:55.62ID:jR3AqrU40
>>124
ここでほざいてもムダ
メーカーもショップも転売ヤー対策に尽力してるし
税務署が力入れ出してるのは非常に見ものw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:46:48.73ID:AocjIJUx0
>>131
転売批判者もここでいくらほざいてもムダだよ
転売ヤーが納税してないと思い込んでる時点でめでたいわw
転売自体は犯罪じゃないしな
逆にフリマで転売出品者を妨害しようとしてコンビニ払い詐欺した転売批判バカは逮捕されてたけどw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:51:46.03ID:Q2UHgUqo0
>>129
なんでお前みたいなチンカスの自己満足ために利用者がたくさんいる超優良コンテンツが禁止されなくちゃならないの?w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:52:40.03ID:qWmokhrR0
貴重なマネロンが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:56:46.67ID:Yu6OTSeW0
使用済みを平気で売り付けてるのか

酷い話だわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:03:00.24ID:jR3AqrU40
>>132
おまえめちゃめちゃ少ない例を出してホルホルしてるだけやん
転売ヤーの爆死は専用ネタチャンネルがあるぐらい 今や日常になってるのに

元々 課税されてないなんか一言も書いてないのに日本語不自由すぎやろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:00.94ID:/711x2dC0
>>132
犯罪者は転売批判者のほうだったんだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:19:06.61ID:XYktYxK40
>>136
顔真っ赤だぞw
痛いところをつかれたからってそんなムキになるなよリサイクルショップ君(苦笑)
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:23:33.94ID:E8VkGcKA0
リサイクルショップで買い取り拒否された物がメルカリで出品したら高値で売れたからな。
リサイクルショップで売ってる値段よりメルカリのほうが安く買えるし。
リサイクルショップなんて絶対に利用したくない。
もはやリサイクルショップの存在価値ってゼロに等しいわ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:44:09.20ID:IX0qIA3V0
>>136
「めっちゃ少ない例」ってお前の脳内で少ないだけだろ
妨害詐欺の例はたくさんあるのに何で勝手に少ないとか決めつけてんの?
転売批判してる奴ってウソつきが多いからマジで大嫌い
トイレットペーパーが高値で売れてた時も「転売ヤー同士が売れてるように見せかけるためにお互いで買ってるだけ」とか大ウソを吹聴してたよね
トイレットペーパーなんて送料がメチャクチャ高いんだから自演のためだけにあんな大量に買うわけねーだろアホ
しかも転売批判者が煽るから転売品が有名になってますます転売する人が増えてるのが笑える

転売批判してる奴らなんて営業妨害や名誉毀損や払う意思のない詐欺行為ばっかしてるから完全に犯罪者予備軍だよ
メルカリは転売規制よりも、こういう転売批判者の犯罪行為に法的措置をとって厳しく取り締まるべき
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:08:39.40ID:jR3AqrU40
>>141
長いから読んでないけど
転売は正しいと言うならツイッターでアカなり本名なり晒して宣伝したらもっと売れるやん
後ろめたいから それはできんのやろ
家族も恥と思ってるしな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:20:19.87ID:QkGM4BRp0
定価より高い物は全般NGにしたら。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:22:46.91ID:ROO5r+h10
メルカリほど出品規制多いアプリ無いよな
中古のリチウムイオンバッテリーも販売禁止だし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 03:08:00.45ID:dSwAwzpX0
個人間の売買なんて法律で禁止してしまえ
脱税の温床だろ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:02:31.66ID:7+WNH24a0
これは、6月9日までに売れれば滑り込みセーフということですか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:00:24.06ID:9l2bd4uY0
ダウンロードコード詐欺のメルカリの補償や返金手数料などでメルカリが77億円の損害を出したからダウンロード関連は禁止したらしい。
そりゃ77億も損失出したメルカリはなんらかの対策取るわ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:06.97ID:8t5T7G5i0
>>49
それも禁止だって書いてる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:08.74ID:8t5T7G5i0
最近は転売対策に発売元がワンタイムでQR発行したりしてるからな
全部それにすればいいのにしないほうが馬鹿だわ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:34.68ID:DOh/GRPP0
匿名の個人が売買するのを一律禁止するだけでいい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:59.15ID:YphNq+O90
つまりメルカリが損害受けなかったら違法品売買はスルーというわけか
ほんと腐りきった犯罪サイトだな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:21:39.55ID:+PstLCBd0
中国人が参加すると大荒れだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:27:08.98ID:EHyL3Kg40
禁止て言うだけで何の対策もとらねえからなこの人たち
転売屋とグルなんだろうな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:21.01ID:K+a03iIj0
いやリアルチケットも禁止しろよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:19:40.22ID:+OVgGNvD0
やっぱり電子チケットって特に転売対策にはならないんだな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:31.90ID:B+5gBYMh0
知り合いにスマートパスに入ってるやつがいて映画に行く時はいつもパスのスクショ送ってもらうわw
お礼はジュース
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:36:50.10ID:QYIaKuuF0
>>109
あれ合法なのかなあ

買っていいのか悩むは
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:28:14.51ID:3hU59KWk0
>>37
クスッときた
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:04:01.45ID:zpH1z2pB0
発売して5年か10年以内の商品の定価+送料手数料以上の販売禁止、くじや特典系は景品扱いで1000円までで規制して欲しい
プラモ、フィギュア関連が転売業者の温床じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況