X



「今後3カ月でロシアに勝利」 米国の支援で、ウクライナ大使 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/04(土) 18:51:26.40ID:Y8M91g5G9
 ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使は4日、東京都内で講演し、米国による軍事支援に期待を表明、「米軍から武器が届けば、3、4カ月で戦争は終わる」として、ウクライナ東部で攻勢を強めるロシア軍に打ち勝つことが可能だとの見通しを示した。

 米政府高官は5月31日、高機動ロケット砲システム「ハイマース」を供与すると発表していた。

 コルスンスキー氏は、ロシア軍は食料不足の上、当初は最先端の戦車を使っていたものの、現在は老朽化した旧式を使うなどしており、数カ月にわたって戦闘能力を維持するのは困難だと推測。ウクライナから「撤退せざるを得ないだろう」と指摘した。

共同通信 2022/6/4 18:35 (JST)
https://nordot.app/905720281103024128?c=39546741839462401
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:31.74ID:5rr+c/uc0
ロシアとウクライナは世界的な小麦の輸出国
ロシアが20%、ウクライナが9%のシェアを占めてる

そんな国がこの数ヶ月の戦争くらいで食料が枯渇するわけねーだろ
マスコミはウクライナの吐く嘘を少しもファクトチェックしねーよな

マジでゴミ中のゴミだよな日本のアメポチマスコミは

ほんと詐欺師の糞だと思うわあいつらゴミは
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:38.36ID:7GYL/M0I0
>>792
F22
A10
ワイルドウィーゼル

が、くるなら別
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:51.10ID:XlLSl45k0
もちろん、ロシア許せない!と思うけど
ロシアが引かないからウクライナが引くしかないと思う
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:51.96ID:lT9za+Cv0
>>580
マスゴミは本当終わってる
このマスゴミの害悪をどうやったら正せるのか
デマは本当迷惑
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:55.05ID:r7XLBSvR0
>>838
だから、核を使う論は成立しないのさ
第三次世界大戦に直結するから
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:47:58.39ID:xGQwOjPm0
ロシアは常に捕まえた敵性民を特攻させて戦い続ける
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:05.35ID:sF5EDc0Y0
>>785
ルカシェンコも手を焼いたベラルーシの義勇軍がウクライナ側に付く一方で
シリアの最強第4機甲軍中心で編成されたロシア義勇兵約一万6千人もウクライナ開放で戦っとるね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:08.37ID:8YTmwcxO0
>>1
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     勝 利 宣 言!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
    ∧_∧ ゼレンスキー
   ( ^ o ^ )ノ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:13.03ID:JasQah090
ウクライナがというよりアメリカの勝利になるわけだが
アメリカは自国民を危険に晒すことなく邪魔なロシアを潰せると
上手くやったもんだ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:14.81ID:X2VZCOHK0
>>17
そもそも協力国の兵器は使い物になるのか?
ロシアのお古を渡してるんだろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:15.23ID:Z0onAczK0
>>846
失地王の信者に何言われてもなw
岸田のほうが実績残してるぞwww
安倍はコロナ前にして下痢で逃げたなw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:25.39ID:6J4UPjic0
>>833
ヘルソンが手薄だから次はヘルソンだろうね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:44.62ID:s6kbTHyi0
>>836
親兄弟、子供に友人をブッ殺されてんのにこの先何十年も恨みは残るからなあ
ウクライナ人がロシアに心を開くことはないだろね
親ロシアの人はとっくにロシアへ行ってるだろうし、いまのウクライナ人は100年たってもロシアを嫌うんじゃないの
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:50.46ID:JYIn3Oqd0
早く基地外プーの生首見たい!!!
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:48:52.82ID:xGQwOjPm0
核武装しない日本やウクライナが間抜けなだけ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:10.40ID:BXD2NJQv0
非核三原則バカは
ウクライナの前線で戦い何が必要か身を持って体験学習してくるべきだろう
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:18.48ID:5rr+c/uc0
まあ前からアメポチのゴミではあったが
最近はもう嘘つくことにまったく抵抗がない感じだな
この国のゴミクズ以下のクソゴキブリマスコミは

ほんと平気で嘘吐きやがる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:27.61ID:X+iq1Qob0
>>856
攻撃される地域を核保有国以外を対象にすれば
成立してるだろ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:40.03ID:BxyTWroY0
>>818
既に20代から30代死滅してるロシアがその頃まで絶滅してないと思えんが
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:44.31ID:cBIwoM0z0
映画化されたら観たいわ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:49:44.71ID:zvUgzRzp0
中村教授も2、3ヶ月でロシアは終わるとか言ってたね
ウクライナと一致してる
北部取り戻しハリキウ奪還次はどこだろ🥺
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:08.49ID:77EPS0WX0
>>24
ロシア制裁にも参加してない中国がどうして領土を得られると思うのか
架空歴史でも作って権力を主張すんだろか

中国共産脳は不思議だぜ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:09.27ID:DJ6GJkwL0
>>777
アメリカがナム戦で懲りたかってーと、ユーゴスラビアにイラクにアフガンと全く懲りてない訳で
安全保障に懲りるとかないだろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:22.85ID:7GYL/M0I0
まあ、バババンガの予言だと
プーチン暗殺
核兵器使用
ロシアの勝ちらしいが

それで勝っても意味ないと思う
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:24.67ID:naFPsfXQ0
、という夢でも見たのか
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:38.49ID:txKRWzU90
だいたいウクライナはNATOでもEUでも、加盟申請中でも無い訳で、各国が国民の目を内政に向けさせたくない状況とゼレンスキーのマーケティングが当たった事で多くの人間が死ぬ事になった。ゼレンスキーはロシア正教教会に行って懺悔しないとな。捕まるだろうけどw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:42.39ID:noF3RVMB0
>>20
もうロシアは負けているんだよ
制裁はロシアがウクライナへ賠償金を
払うまで続く

ウクライナとしては引き上げたら第二段階
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:42.57ID:Z0onAczK0
>>865
呪いになってるから延々殺し合ってほしい処w
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:56.56ID:5rr+c/uc0
ロシア小麦のシェア20%
ウクライナ9%(ロシアが占領したとこの小麦を回収してる)

この状況でロシアの食料が枯渇すると平気で報道するマスコミ

キチガイ以外の何物でもないけど
なんでこんなキチガイマスコミが平気な面して存在してんだ?日本は

ずっとこの調子だろ日本のキチガイマスコミは
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:05.12ID:r7XLBSvR0
>>870
東京に撃たれるなら戦略核をロシアに落とすよ
そうじゃないと同盟関係は成立不可能になる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:34.76ID:Z0onAczK0
>>874
草草
何も言い返せない無能教祖の信者はおかわいそうでw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:37.54ID:lT9za+Cv0
>>836
だからウクライナの為にも結局は分割するしかないんだよ
今の支配地域はそのままロシア地域にするしかない
残った地域がウクライナの国になる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:39.88ID:xGQwOjPm0
>>875
もうすでに、ロシアは中国人からの移民でいっぱいですよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:43.28ID:afQFbSoL0
ウクライナはIT産業、人材多し

英米で、ウクライナIT軍にリモート攻撃用
ゲームチェンジャー武器提供だろうね

現地派遣の人必要なしの時代
これからは半導体生産能力が戦争の勝敗を決める
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:51:43.68ID:s6kbTHyi0
>>878
この点は余裕があるなしの問題じゃないだろ
恨みつらみの遺恨だから
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:04.13ID:X+iq1Qob0
>>888
そう思ってるのは日本人だけで
アメリカが中露本土を攻撃するリスクは取らない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:16.77ID:r7XLBSvR0
>>877
ソ連はアフガニスタン撤退でカブールに核撃ったかな?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:30.46ID:MU7KbWLJ0
>>851
ロシアは2014年からの経済制裁を受けて食料自給能力の強化を一層進めていた
これにより輸入頼りだった砂糖なども自国で100%賄えるようになった
最近の悩みはチーズの品質が低いこと

飢えなど無縁
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:38.88ID:Y9leIdi10
>>20
そう史上最大級の精神勝利
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:53.21ID:uUA/Bq0l0
アメリカの同盟なんか形だけだろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:53:47.22ID:zvUgzRzp0
ロシアは戦略的にとっくに負けてるのは誰でもわかる状態だから安心して見てられるのは良いね😌
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:53:58.92ID:kQaUg6PG0
>>902
日本がダメでアメリカが気に入らないならなんで中国やロシアに移住しないの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:18.61ID:xGQwOjPm0
>>895
アメリカ大統領選挙でアメリカ人が決める事です
余裕で攻撃しますよ
ただ今はアジア人への憎悪が上昇中
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:24.45ID:2EKhpnAS0
>>844
ロシアの人材物資が枯渇するからという考えからじゃないの?
兵士や武器が枯渇してきたら核使うかもってんで終結の仕方を模索してるんじゃなのかな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:27.42ID:uuz/thKT0
日本のテレビは絶対にロシアが優勢だと言えないんだろうなw
ロシアが優勢だがウクライナも反撃してるみたいな言い方をするね
評論家も実質ロシアは敗けてるみたいな
まあいろんな見方があるだろうが
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:29.95ID:2j9n/hj20
>>894
恨みは戦争を招いたウクライナ政府に向いてるから、占領地は平和な暮らしに戻ってる。
マリウポリの今の映像とか日本のマスコミは報じないだろ?
最前線でウクライナ軍を圧倒してんのに、その後ろでは大規模な復興事業を始めてる。
こんなの見せられたら、そりゃロシアに勝てんわと思うからな。
https://twitter.com/elenkanov/status/1530243681919311876?s=21&t=eQeb0ZLGfS3DKPYC-2etow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:37.10ID:xZPAMuBL0
ロ シ ア 弱 い w w w w w
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:38.69ID:Z0onAczK0
>>904
究極国内扱いしてロシア側から見て内乱と思ってるところに核撃つかという話だが
ロ外務省の話どおりなら打たないだろうな
打つとしたら支援国
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:52.10ID:lT9za+Cv0
>>842
マスゴミの自浄作用の為にも沢山の人にこの事件知られた方がいいんでないの
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:54.16ID:wWslennA0
>>875
ウクライナと友好協力条約を中国は結んでるんだよ、軍事同盟みたいな条約だからだよ

ウクライナのウィキで確認出来るよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:03.69ID:uAw6YPfu0
ウクライナはアメリカの支援無しじゃどうしようもない
でもそのアメリカはウクライナを勝たせるつもりがない
小出しに支援してるから長期化を目的にしてるだけ
間違ってもウクライナが勝ってしまうよな支援は一切していない
これで困るのはたぶんロシアよりEU
国民の不満が貯まる一方
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:08.77ID:boaxf3ka0
ウクライナがアメリカから送り込まれた兵器をベースに部隊編成して連携訓練している間に
現在の戦線を維持することができるのであればここまで押し込まれていないっての
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:19.86ID:cBIwoM0z0
>>902
カッコ付けでもカッコ付けし続けなければ成らないんだら良いんだよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:27.48ID:DLQpDDFi0
ロシアが核兵器を使用して
中国やインドも反ロシアになり

ロシア vs 世界

になりそう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:27.89ID:P2Pztb2Z0
>>904
先に核を使うのは極めて危険な賭けだな
下手するとセバストポリにも報復核が落ちる
良くても世界からロシアは人類の敵扱いされかねない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:52.40ID:Z0onAczK0
>>915
言うてソースツイッターで住民入れ替えしてる時点で信用性も糞もないんだよな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:56:10.93ID:s6kbTHyi0
>>915

>>915
恨みがウクライナ政府に向くっていう願望を前提にしてお話しするのは他でやってくれ
気持ち悪いから少なくともおれにはレスしないで
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:56:21.55ID:txKRWzU90
別にロシアはNATO と付き合わなくても生活水準維持できるからな。ホーランドと同じレベルらしいから難しくはナイ。EUはロシア無しで現在の水準保てないだろ、中国に土下座くらいしないと。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:57:25.66ID:X+iq1Qob0
>>912
頭お花畑でいいなw
こういうのが日本自体を駄目にすんだよな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:57:38.00ID:r7XLBSvR0
>>929
最近、モスクワでは軒並み物価が上がって1.5倍になったんだが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:03.20ID:Z0onAczK0
>>901
27回のご足労お疲れさまですw
文字通り無駄足でしたねwww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:07.99ID:xtCNVCB30
ロシアに、「まだいける、まだいける」と思わせといて、
ある日突然、西側の最新兵器でフルボッコされるんだろうな。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:20.66ID:uUA/Bq0l0
>>908
バカはわざわざレスせんでいいぞ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:29.94ID:1VWvzlCO0
この戦況の局地的に勝った負けたよりも戦後の方が気がかりだけどなぁ
どうすんの?この後?
ロシアはそこら中に核兵器バラマキ始めるぞ絶対
キューバ危機みたいなものがそこら中で起きて収集付かないだろ
しかも武力による排除はこれで出来なくなったしな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:43.09ID:2j9n/hj20
>>924
いや、中国とインドはほぼ完全にロシア側だぞ。
むしろ大半の国はアメリカの方を敵と見做してるからな。
ユーロマイダン革命みたいなのをアメリカは世界中で起こしまくってきたから、
新興国は一致団結して立ち向かわなくてはって話になってんだよ。


インドの報道すらこんなんだからな。

Modi, Xi, Putin to come together for Brics on June 24
https://timesofindia.indiatimes.com/india/modi-xi-putin-to-come-together-for-brics-on-june-24/articleshow/91843717.cms
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:45.99ID:J+IZ1d1N0
長期戦になればなるほどアホロシアは戦費がかさむが
ウクライナは欧米からの武器供与で何とかなる
ズタボロに破壊され尽くした街も世界が支援して再建していくだろう
一方ロシアは国家崩壊まで制裁を課されるだろうなw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:55.03ID:kQaUg6PG0
>>940
ん?
なんで答えられないの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:09.20ID:sGJYxuKb0
エクスカリバー砲弾や装甲車両など、供与された武器ですでにウクライナによって五月雨的に
前線投入されてるものは、目だった成果をあげたものの決定的でなかったか、目立った成果をあげずに
破壊されてたする。
ゲームチェンジが起きない場合の次善の策にも備えておくべき。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:12.61ID:zvUgzRzp0
米国は流石だな
ロシアに核を撃たさず経済制裁してウクライナに支援してロシアを世界から孤立させ敗北に追い込んだ
低迷してても覇権国家です😌
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:18.41ID:cBIwoM0z0
>>924
合同軍事演習でもお高くとまって中国から嫌われてるしな、ロシアは。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:19.38ID:BxyTWroY0
>>933
9条破棄だよな!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。