X



ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 00:54:39.36ID:JltcQkrr9
 【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。

 ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。

 知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。

 セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。

 ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。

6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5

こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。

ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」

州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)

6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13

 ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)

6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b

★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654339621/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:57:01.58ID:e+cTueZU0
70%の20%って言うと14% だから、

今は56%残っているということか
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:57:48.61ID:3LRkrgP00
ベラルーシのルカちゃん
「ウクライナ産の穀物をベラルーシを経由して、
バルト海の港から輸出しても良いよ!!ただしバーターとして、
ベラルーシの製品についてもバルト三国やドイツなどの港から輸出できるようにしてね!!」

ほんとちゃっかりしてんなあw
このオッサンw

https://i.imgur.com/QMzt3Qc.jpg
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:59:12.06ID:QJTnnE9X0
実は報道で引用されているこの70%とかいう数字は
すべてこの所在不明の元知事のファジーセンサーと気分で発信している数字
軍やウクライナ政府広報の発表でもないしロシアの発表でもない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:59:12.44ID:YGpRvzPB0
こんな20%とか根拠のない数字言い出したら終わり
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:59:21.56ID:e+cTueZU0
>>6
今ポーランドがウクライナの小麦をバルト海から輸出しているから、

ルカシェンコ・・・お前の出番はない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:59:21.60ID:2oshU9sU0
さて何%ロシアに取られた状態でしょうか
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:59:47.92ID:e+cTueZU0
>>10
56%
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:00:04.89ID:W7Knh7t+0
武器を提供しながら
ロシア国内には撃ち込むな!
とか間抜けなクソ漏らし司令官
責任逃れに必死

ボケ老人戦法と言うべきか
バイデン
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:00:48.82ID:2oshU9sU0
>>12
こういうの小学生の頃にやったよね(・∀・)
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:00:57.61ID:KNYIbdns0
ドボルニコフが戦車の無限王蟲突撃で占領地を広げているのに、プーチンは何が気に
入らないのかと思ったら、陸軍と空軍の連携を上手くできていない事がダメらしい。

ロシア陸軍の対空砲が、ロシア空軍の飛行機を識別して撃ち落とさないなんてそんな
難しい事をできるわけないやろ。部下に求めすぎてダメになるパターンやわ。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:01:08.08ID:SDd/GaHq0
やっぱりセベロドネツクは餌だったんだな
ロシアが分散して浸潤防衛に徹して攻撃しにくくなっていたのを
攻勢に出させて見事に釣り上げたわけか
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:01:52.18ID:e+cTueZU0
でもまたロシアは一瞬で軍用車両1000台近く爆破されたよねw

よくまあ持つなあ、ロシアの戦車
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:02:07.17ID:HIz2os+00
ウクライナの圧勝で日本の出る幕ないな
横から見てるだけで十分だな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:02:10.20ID:QJTnnE9X0
なおこの元知事によるとセベロドネツクは全てのインフラが破壊しつくされているので
呑気にSNS発信したり謎のファジーセンサーで支配率を割り出したりするような余裕はないし
ましてロシア側支配領域の親露派部隊の内部動向など把握できるはずもないのだが

キテレツな情報能力は部下に優秀なボンドかハットリくんがいるのかもしれない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:02:47.17ID:oT51lHJP0
小林よしのりのような白痴老害に理解できない事実↓

歴史的にロシアもウクライナもユダヤ人をさんざん虐殺してきたわけや
つまりユダヤ人のゼレンスキーにとっては両方とも敵、にっくきゴイムや

米帝=ソロス=コロモイスキーの指示にあわせて、ゼレンスキーはユダヤ人の敵同士を争わせてすり潰している

武器はバカ売れ、食糧とエネルギーは暴騰、関係企業は大儲け
ゼレンスキーのスポンサーは笑いが止まらない

「ウクライナ人の独立死守は正義」「日本人は平和ボケ」?

小林よしのりのような白痴は、ユダヤ人財閥がユダヤ人の敵であるはずのネオナチアゾフ大隊を育ててる意味を理解できない

ユダヤ人ネットワークの狡猾さ恐ろしさを理解していないお前が平和ボケの老害痴呆やろ、大丈夫か小林wwwwwwww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:02:59.91ID:O9WtpW5A0
https://youtu.be/lZsBLeZgUYA?list=TLPQMDQwNjIwMjLT093z6CWo1w&t=356
ウクライナの歩兵小隊長は言う

今、我々が出会ってるのは断然本物のプロフェッショナルの軍隊で、我々に戦車で反撃している(T-62でも十分脅威)
戦車戦は起こらず、アサルトライフルに対し戦車砲と装甲で攻撃し、とても古い兵員装甲車まで使っている

勇敢な砲兵の攻撃で少し押し戻したが、切断部隊の攻撃で数キロ進むにも小隊に犠牲が出た

記者:いつ反撃するのか?

今やっている
ここでプロフェッショナルと戦っていた 彼らがカルーセル(回転木馬)戦術と呼ぶやつだ
ウクライナの対戦車者ミサイルのロックオンをさせない、戦車の高速機動だ

しかし、そんな事はそう度々には起こらない
彼らは正面から、比較的に馬鹿正直に攻撃してきた 我々の指揮官はそれを出し抜くのに苦労しなかった

記者:(指揮官に)なぜロシア軍はここで反撃してきた?

敵の弱点を見つけて、攻撃したからだ
それは普通の軍隊で行われていることだが、先のことはいくつかの計画がある
我々は成功したが、これ以上拡大せずウクライナの部隊は戦線を整理している
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:03:19.29ID:awmnetdF0
この戦いの本質は米ロの抗争にあり
米ロの勢力圏全体としてみれば微々たる変動にしかなっていない
アメリカ様側はなんということか勝っていないのだ
そればかりか~
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:03:35.81ID:955L9w8E0
ドンドット王国のハウス夏芽屋
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:03:36.62ID:mHQvuF8Z0
なぜかロシア発表でドヤってたのに、
ウクライナ発表で狼狽える人がいる
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:03:44.41ID:SDd/GaHq0
>>22
政府や軍を通してNATO情報のスピーカーやってるだけでしょ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:04:15.20ID:KZeKZzVo0
そりゃ、戦車に乗っててもドローンで発見され次第、誘導ランチャーで焼き殺され、
降車して徒歩で検索してたらスナイパーに狙撃されるんだからな
どっちにしてもあの世行きだから士気なんて上がらんわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:04:46.96ID:E9ttgJgZ0
アメリカの戦争は完全に民営化されててビジネスだから基本、勝つ気はないよ
勝ったら稼げないし
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:05:08.16ID:nwyMm4sg0
@スミーは焦土
マルチタスクで進行中

砲兵訓練センター
https://ia.tmgrup.com.tr/ca1150/806/378/0/158/800/533?u=https://i.tmgrup.com.tr/anews/v1/2022/06/04/russia-says-hit-training-center-where-foreign-instructors-worked-1654332918837.jpg


さっきキエフに脳性麻痺の息子さん徴兵された母親のインタビュー見てしまった

ねえねえゼレンスキー?国内外の特権階級の御曹司には兵役ないの?ねえねえ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:05:09.63ID:2oshU9sU0
>>6
食えないじじいやなぁw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:05:54.39ID:qWmokhrR0
ウクライナチラシ「ドネツク20%奪還した(個人の感想)」
ネットアゾフ「流石同志ゼレンスキー我々の勝利も近いですね」
お前ら「ジャベリンプーチンボキンシエンロシアニクシ」
一般人「結局奪還できてねーじゃねーかw」
ガイジ「アベガー」
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:05:54.58ID:oT51lHJP0
>>22
おいおいガイジ
プリズムとかペガサスとか知らんのけ?

iPhone でもAndroidでも位置情報や通信は抜き取れる
ロシアの通信はアメリカにダダ漏れやガイジ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:17.14ID:+EswFS3W0
「ウクライナ優勢!ウクライナ勝利!」

なんか段々、大本営発表じみてきてね?まぁロシアもだが
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:22.81ID:6vSgGVTy0
北海道に置き換えて考えてみるとやばいな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:36.14ID:6aIM4DPF0
考えてみたら知事ごときが正確な情報と数字を持ってるはずないわな
現場にはいないだろうし
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:46.07ID:wBbplzC90
>>1
戦争継続のためのアメリカのプロパガンダでしょ。
もう、ミエミエですわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:06:52.95ID:SDd/GaHq0
>>33
しかも乗ってる戦車は複合装甲ですらない鉄の棺桶支給というね
婉曲的表現で
プーチンの見栄のために
戦車で攻勢に出てる演出して死んで来いって言われてるだけ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:08:54.63ID:6qSVSWyA0
文永弘安の役とか文禄慶長の役、近いところではベトナム戦争に酷似している。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:23.74ID:oT51lHJP0
>>46
白痴やのう
ウクライナ軍も逃亡投降頻発や
で法律変えて督戦隊で即射殺にしたから無理やり戦闘力底上げされたわけやガイジ

ユダヤ人ゼレンスキーにしたら、
ゴイム同士どんどん転しあえ、
でしかないわw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:24.75ID:nRdmlK/C0
ロシアって戦力現時点でどれくらい消耗したの?
3割くらい?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:43.48ID:6vSgGVTy0
もし、日本が20%中国かロシアに領土を奪われたとして、戦争をやめることが出来るか…
人の命の方が大切だから、もし、そういうことになったら、総理大臣はためらわず損切りして戦争をやめてほしい。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:57.74ID:fm7GmshN0
しかし、こんなに長引くとわねえ
やはり予備役って大事なんだな
現役だけでは戦争できないんだね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:58.27ID:W7Knh7t+0
無能の分際で有能ぶりたがる
ただの手詰まりが
戦略のようにのたまう

国内もバイデンから不法移民急増でカオス
ウクライナに逃げるも敗戦
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:09:58.58ID:7ICmudPq0
>>54
三分の一だってよ。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:10:02.22ID:SDd/GaHq0
>>36
現にセベロドネツク攻勢に出るまでは
分散防衛・分散攻撃を繰り返すロシアにウクライナもてこずっていた

どこの馬鹿が考えたのかしらないけど
その有利を捨ててセベロドネツクを飽和攻撃しろって作戦に行って
プーチンとプーアノンをぬか喜びさせた挙句このザマ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:10:31.80ID:e5FamTB/0
リチャード・ブラックが語るロシアの特別軍事作戦に至るまでの背景。
https://twitter.com/littlemayo/status/1530466354964246529
リチャード・ブラックは米軍退役大佐、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員。

ヨーロッパやアメリカの議会、政界の重鎮もはしご外し始めたが
ウクライナ応援団、どうする?

「国民の僕」Maryana Bezuhlyaが、セベロドネツクのAFU部隊長への任務に参加していると報告した。

きっかけは、昨日の夕方、ブトゥソフ氏の投稿だった。その中で、「政治家の影響を受けた」
「戦術的に不利な環境で、ウクライナの戦闘可能な特殊部隊を悪用し、一つの冒険をし始めた」治安機関のリーダーたちの「冒険」の詳細を公表することを約束したのだ。

ウクライナ軍の実情を内ゲバ始まってるし、レイプ、強奪のデマを流していたデニソワは解雇、議会は国会議員は特例として国外退去可と法改正
解雇したSBUの重鎮がゼレンスキー政権の内情をFacebookで暴露中、人道支援物資を横流し、スーパー等に転売を国ぐるみでやっていた事が明るみになってきたが
https://od.npu.gov.ua/news/majnovi-zlochini/zajmavsya-nedobrodijnimi-spravami-na-odeshhini-pravooxoronczi-vikrili-kerivnika-blagodijnoji-organizacziji-v-nezakonnomu-vikoristanni-gumanitarnoji-dopomogi04-06-2022/

ウクライナ応援団、どうする?

日本はアゾフをテロリストではないと国が宣言したので「ナチスをまた応援した」卑劣で卑怯な国家というレッテルは特例で付くのが確定している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:10:53.72ID:6qSVSWyA0
>>20
断捨離に嵌ったプーチンが隣国にお古を廃棄しにきている。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:11:39.17ID:lSQgcUrt0
ドボルニコフ総司令官更迭されてたんだってね誰が指令出してるのか不明なまま侵攻してまた失敗した上も下もバラバラだなロシア軍
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:11:43.72ID:e+cTueZU0
>>20
西側の兵器の大半がまだポーランドに集結中で、ウクライナに入っているのはほんの一部
全部ウクライナに入るのは6月末頃じゃあねえ ?

逆に今ロシアがポーランド叩けば集結した戦車がすべてスクラップになるけど
それやったらNATOが参戦する
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:11:57.00ID:sj8IpzWW0
結局、落とし所は核戦争の危機を煽って冷戦状態にするのが目的やろ
キッシンジャーとガルブレイスがやってきた使い古しの手
せやけど、本当に売り込みたいのは武器じゃなくてニューワールドオーダー
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:11:59.67ID:VsLHTgSL0
В польском магазине мужчина избил 20-летнюю украинку (видео) 17:19, 04.06.22
In a Polish store, a man beat a 20-year-old Ukrainian woman (video)
ポーランドの店で、男性が20歳のウクライナ人女性を殴打した(ビデオ)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:12:14.68ID:awmnetdF0
思うに、
なぜ、北朝鮮さんの南半分がアメリカ様によって韓国さんになった故事を持ち出そうとしないのか
半世紀以上前のアメリカ様の行動は間違っていたとでも考えているのだろうか
しかし本質はそんなところには無いはずだ


いやー「本質」を使いたくて色々と試したんだが、
使い方こうだな?wだんだん習熟してきたなオレw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:12:39.44ID:pdT0fYzU0
露軍は宇軍の偽装撤退に引っかかったな
宇軍は平野部での砲撃戦を避け、露軍をわざと市内に引き入れ市街戦に持ち込む算段
市街地での接近戦なら地の利がある宇軍が有利
露軍兵士は士気が落ちてるし攻略は無理そう
下手するとスターリングラードになりかねない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:12:47.27ID:oT51lHJP0
>>59
ガイジやのう
ウクライナは法律変えて逃亡は督戦隊で即射殺に変えたんや
だからジャベリンだよりのグダグタ軍隊から持ち直した
その代償で損耗率は上がる
ゼレンスキーにしたらゴイムがいくら死んでも「ウリケンチャナヨ」wwwwwwwwwww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:12:50.82ID:2oshU9sU0
>>55
まともに反撃しない国なんて何度も領土切り取られて日本がなくなるまで切り取られる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:04.75ID:1oqv1C740
>>62
シリアで暴れまわったおっさんだったっけ?
少なくとも前任よりはずっと手堅くてやっかいな相手だったのに更迭されるんか
わからんなぁロシア
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:27.58ID:oT51lHJP0
>>66
ガイジやのう
お前みたいなガチガイジは
ゼレンスキーからしたら
愚民の戦犯ジャップゴイムの、原爆猿
なんやで
まあ寝ないで考えろやw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:28.97ID:qWmokhrR0
>>68
最初に引っかかったのはウクライナ
お陰でアメリカとイギリスの将校捕まってリアルアゾフ殆ど捕虜になった
製鉄所の乱で勝敗は決まった
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:30.00ID:e/k7b7K+0
無傷のNATOから無尽蔵に武器の供給があり
無傷のロシア本土から無尽蔵に武器と兵士の供給がある
お互いの後方基地を攻撃する事は出来ず戦場になったウクライナの一人負け
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:35.83ID:6aIM4DPF0
>>60
可哀想なのは現場で真面目に命かけて戦ってる兵士たちだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:50.83ID:UGSUTNyI0
有利な情報も不利な情報もどちらのサイドでもほとんどがプロパガンダ
面白いのは、当事国でもない日本でそれに踊らされてるやつが結構多いこと
そういう点ではやはりプロパガンダは効果的なんだろうな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:14:56.13ID:SDd/GaHq0
>>67
天安門の戦車はT-54のライセンス生産品の59式戦車だね
T-64よりさらに一世代前
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:15:10.36ID:qODJ1bAo0
ウクライナに勝って欲しい
悪い国は他にも存在するのだから
ロシアが勝って終わったりしたら、世界中で侵略戦争が始まるぞ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:15:19.05ID:6vSgGVTy0
>>71
アパートにでも引っ越すよ。だれかが戦争で死ぬより、国土を差し出して攻撃をやめてもらえるなら、そっちの方がマシ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:15:35.26ID:e5FamTB/0
キッシンジャーの権力、とっくに無いと思ったが恐ろしいな
こいつの一言で世界が手のひら返し始めた

名前を出すだけで寝ているローマ教皇すら起こせる力は凄い
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:15:55.39ID:YuxdCkAL0
降伏するなっていう意見は理解できるが
降伏するなって言ってるやつが安全地帯に居るのはおかしい
最前線で戦うべき
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:13.54ID:vaka+srn0
>>62
特に負けてるわけでも無いのに、総司令官をドボルニコフから変えることが良いとは
思えないね。そもそもプーチン大統領の思いつきで北キエフに大部隊を送ったのを
撤退させる尻ぬぐいから始めてるのに、感謝しても更迭するべきじゃ無い。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:16.07ID:QJTnnE9X0
>>72
またアメリカの情緒不安定妄想だぞ
ショイグの姿がしばらくみえないだけで心臓病の発作で危篤入院&プーチンの逆鱗に触れて幽閉と言い出す例のアレな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:21.38ID:0akJra+80
沖縄は中国に 北海道はロシアに

本州は韓国にやるわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:27.99ID:oT51lHJP0
>>75
ゼレンスキーはスイス口座の裏金がどんどん積み上がって毎日大爆笑やろ
ゴイム同士戦わせてすり潰すだけの簡単なお仕事やw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:35.38ID:tEAJausg0
天安門大虐殺の日に高速鉄道が事故を起こして、ロシアも中国の真似して大虐殺中とか不吉だよな
6月4日は中露の大虐殺デーとして最も不吉な日だな…
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:16:41.55ID:VdHjeMzT0
>>35
勝敗なんて大した問題じゃない
大事なのは火種が残るか残らないか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:00.79ID:W7Knh7t+0
原油も120ドル突破
無能バイデンはボロボロ敗戦まみれ、この先どうしていいかも判らんのでは

ほぼ特攻のみで善戦してるウクライナ人はアッパレだが
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:15.20ID:VsLHTgSL0
>>79
正義のアメリカが世界で最も極悪なんだがな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:41.56ID:v83xJAgW0
ロシアはセベロドネツクになけなしの部隊を投入してしまったから後がない
まるでナチスドイツ軍がアルデンヌになけなしのタイガー戦車を投入して後が無くなってしまった状態に似てる
ということはこれからウクライナ軍が欧米の質の良い兵器でパットン軍団のようにロシア軍を撃退するんだろうな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:45.31ID:e5FamTB/0
>>79
何言ってんだこいつ 米軍の重鎮や大佐クラスがインタビューで意見出してるのに
ウクライナは 「 悪 党 」 だからな
全てを隠したままイラクのように行くと思ってた?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:50.03ID:zo3QxxtG0
>>19
それより、ロシアの兵隊の頭は大丈夫か
心配になる

何の大義もないプーの命令に命をかけるわけだからね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:17:55.07ID:e+cTueZU0
>>86
ワクチン3回目打ったか ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:18:18.33ID:SDd/GaHq0
>>79
核と国連常任理事国をたてにして
国連憲章破った上にオリンピック期間中の侵攻だしな

ロシアがこれから北海道侵攻したり
中国が尖閣とりにきたりしないように、ウクライナが勝つのが一番
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:18:18.95ID:YuxdCkAL0
>>81
ラウンドテーブルは英王室とハプスブルク家の連合政府みたいなもん
キッシンジャーはただの番頭の一人
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:18:20.52ID:4Qv+2p760
ウクライナは弾薬不足でロシアは攻勢限界点
当事者にとっては地獄の泥沼に突入しとる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:18:32.45ID:mHQvuF8Z0
>>59
ルガンスクを統一したい
まあこれは政治的にはわかる
でもセヴァストポリを落とすって考えた時に、
三方包囲は大群でやらないといけない
その上、今回はバルジ形成のブリッツクリークなんで、
支配地域というか通過地域は増える
問題は拠点攻略、占領、統治、安堵化できるかってこと
今回は破壊しかできないので、
あとは砲弾が切れた方が負け

親露によるとM777も撃破したので、
敗退したり後退するはずはない
それは親露の負けだから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:18:39.13ID:6aIM4DPF0
>>80
奴隷にされたりや殺されても文句言えないなお前w
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:19:03.95ID:7vFlYeN20
>>6
大国の隙間で生き残るには
これくらいのツラの皮の厚さがなきゃな
コウモリだと馬鹿にされようが
ベラルーシが生き残ればええねん!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況