X



ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★3 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 07:37:38.13ID:ZO6HBI/j9
 【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。

 ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。

 知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。

 セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。

 ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。

6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5

こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。

ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」

州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)

6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13

 ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)

6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b

★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654358079/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:22:29.13ID:BigOPGfP0
橋下が戦争しないと吠え捲ってんだけど
相手が侵略したら逃げろということか
せわねーわな
知れねーうちに裏で独裁国営に電力インフラ会社を乘っとらせて
コイツ
ホンマいい玉だな
テレビ屋はなんでこんなイカサマ臭いのを出し続けてんだ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:22:46.52ID:mnLbEbWH0
>>197
長期戦になるほど、人口の少ないウクライナが不利になる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:22:49.51ID:5a03TXvn0
>>175
ゼレンスキーが幾らでもお金払ってくれるなら、米英も喜んで兵器売るだろうけど、戦争費用の財布が全部欧米持ちなら、そら慎重になるだろう。

米英と同じ立場に立って、「東部総攻撃するから100万円くれ」ってゼレンスキーからお願いされたら、払うかい?私だったら勘弁してくれと言うね。可哀想な子供たちの為に財布隅の小銭ぐらいは募金箱入れても良いけど、東部奪還に大金出せと言われたら困惑しかない。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:23:07.30ID:Hiv5UGTI0
>>186
そもそもあれだけドーピングもそうだが
何から何まで嘘つきまくってるマフィアのロシアの言い分を
本気でまだ信じてる奴が存在してることにビックリする。
まあオウム真理教の信者や朝鮮総連の在日朝鮮人学校に通ってる奴も
まだいるわけだからいろんな奴いるのはわかるけどビックリするよね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:23:15.80ID:e5FamTB/0
ウクライナ信者がきれいなひまわり畑の広がる素敵な国で、エルフのような美男美女がいる規律正しい美しい国

と幾ら思っても

https://i.imgur.com/N9hbZ5q.jpg

ウクライナに近いニュースを見れる人間はウクライナの深淵を見てるからな

ベルジャンシク

https://i.imgur.com/94wP61i.mp4

ミサイルが落ちようがウクライナ人は海水浴をするんだよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:23:29.82ID:gZvuiI0J0
1ヶ月前の西側「ロシアは乾坤一擲の攻勢に出て東は押されるが、これを凌げばウクライナの反撃ターン」


全部西側の手のひらの上やないか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:23:34.40ID:umI4MHaT0
>>198
ウクライナは見捨てられる。
欧米は武器供与などで対露姿勢を鮮明に打ち出すが、ウクライナから戦火が飛び火することを嫌う。
ロシアだけではなく、ウクライナも疲弊しきったところで膠着するのを眺めて待ってるだけな。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:24:01.33ID:j18ERCi20
ロスケ側が勝手に決めたウクライナ初期設定のネオナチは全く論点から消えたんだな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:24:04.28ID:5a03TXvn0
>>190
ウクライナの記事見てロシア崩壊を喜んで書き込んでた人そういや居たけど、最近見ないな。

どうなったのか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:24:17.95ID:umI4MHaT0
ウクライナに武器がなかなか届かない理由な。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:24:22.03ID:53ZJFuFf0
城攻めは逃げやすい場所をあける
完全に封鎖すると死物狂いで攻撃してくるから損害が増える
こういうふうに救援が入ったら
それはそれでまた周りから攻撃するだけ
作戦としてはダメよ兵が死ぬだけよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:25:32.83ID:GTSYG8UO0
>>203
欧米は兵器の代金なんか求めないだろう。
戦後はウクライナに欧米資本を大量に受け入れさせる。その結果、欧米資本の消費地させる。また、ロシアへの経済戦略の前哨基地にする。
これで十分。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:25:57.68ID:9HFTlaRl0
>>212
だから橋の方だけ空けてるみたいね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:26:51.48ID:gZvuiI0J0
>>213
結局ロシアは東でも止まったやん
中村教授はアテにならんが
アメリカの戦争研究所や防衛研究所の清水は最近は的確に情勢当ててくるね

開戦前はロシア買い被ってたけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:03.76ID:Hiv5UGTI0
>>217
DSってディープステートの略か?
馬淵信者かよw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:25.29ID:cO836ZpW0
>>206
それをみたら、ウクライナ頑張ってんなー
とは思うが
ロシア頑張れと思うわけがないわけだが、

ロシア好きな君はなんでそれを紹介したん?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:38.86ID:UqzTTLfB0
戦争ごっこまだやってんのか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:52.23ID:ozezR8HS0
>>195
現実は真逆
西側の武器を大量に飲み込みながらウクライナの敗北は確定的

あとは結果を待てばいい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:27:54.20ID:54rwDXJ60
ロシアが制圧した70%のうちの20%だから、セベロドネツク全体の14%くらいってことか?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:03.98ID:UfxF27nN0
>>180
対チュー用に残しておかなくてはならんしな
あとやっぱ無駄撃ち多すぎとかの評価もしてんだろうし横流し疑惑とかもあるしな 
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:07.15ID:mnLbEbWH0
>>203
日本は湾岸戦争の時に、軍費として1兆1,700億円を出したけど、そんな気前の良い国は日本ぐらいだよな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:10.88ID:9HFTlaRl0
>>225
東も西も南も北も全部攻撃されてるぞ今
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:15.79ID:umI4MHaT0
悲しいかなクリミアもセベロドネツクももうウクライナ領に戻ることはないんだよな。
欧米が地上兵力出さない限り。そんなことする気がある国は皆無だけどな。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:40.02ID:lUP+ancB0
そんなことより
日本の千羽鶴届いたの?
ちゃんと日本に感謝したの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:45.87ID:cO836ZpW0
>>212
プーチン大好き共産党員の悲鳴が心地よいわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:46.54ID:NpLbg+Ei0
セベロドネツクは窪地だから一旦撤退して入って来た
ロシア軍に高地のリシチャンシクから砲撃して打撃与えて後退させたらしいね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:28:48.95ID:GTSYG8UO0
>>229
え?ウクライナがロシアの傀儡政権になるのか?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:02.20ID:89p4mLDF0
ウクは露助を分散させようと南部に陽動作戦かけるだろうしこりゃ長引くな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:04.22ID:KqK/1Q760
>>213
いつ反攻作戦を開始するか、なんてのを公開するバカはいるわけ無いだろうw
敵に迎撃準備してくださいって教えるようなものだぞw

全部ブラフに決まってるやん
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:11.38ID:0Qsc9ubs0
セベロドネツクは低地(盆地みたいなもの)で、ウクライナ軍の後方陣地は100mぐらいの高台なので、
ウクライナ軍が一旦退却して、そこに榴弾砲を打ち込んでロシア軍が弱ったところに再度出向いている。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:20.03ID:AfYkpL5n0
>>216
そんな遠回しはないだろ
ストレートにロシアの崩壊と
ロシアが国際政治から失脚することによる
中国の孤立化だろ
ウクライナへの支援なんて
おつりがくるくらいのメリットがある
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:20.88ID:3j5sFZ900
クリミアも取り返してほしいな。
なんなら目指せモスクワ。

ロシアを倒すなら今しかない。
やるなら今しかねー
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:30.17ID:+UiqZBPE0
>>186
100歩譲ってミンスク合意が正当だとしても
キエフにまで侵攻したのは国際法違反の侵略行為だな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:42.33ID:G3LRl54E0
セベロドネツク制圧してルガンスク取れたら

後はドネツク州のスラビャンスクの戦いが最後になるんだろうな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:29:45.47ID:0+BJ+BZU0
そもそも退くなら包囲されかかったときに退いてる
退いたほうがいい、退くべきだって論調の報道も盛んだった

ゼレンスキーは退かないことを選択したと発表した
そもそも作戦そのものを報道発表すること自体がナンセンスなので
これには特に意味はなかろうが
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:05.07ID:GTSYG8UO0
>>236
え?親プーチンって、ネトウヨの代名詞だろ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:07.18ID:+FTJhqIg0
ジワジワ露西亜の支配地域が増えていく。
口はともかく、ちずでみると
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:09.22ID:ozezR8HS0
>>206
ウクライナ人はヨーロッパ随一にブスが多い
ポーランドとかもそうだから地理的にそういうところなんだろう
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:22.78ID:5a03TXvn0
>>78
それは理解出来るし、多少盛って発表するのはお互い様だとは思うが
盛るなら盛るで嘘がバレないようにしないと
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:39.54ID:9HFTlaRl0
>>237
ロシア軍とウクライナ軍でセベロドネツクのウクライナ軍を挟撃してるのか…
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:56.24ID:cO836ZpW0
>>239
というより南部が手薄なんで、南部を潰したい

手薄なところを攻撃するのがウクライナ流
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:03.97ID:6WpuC+xAO
ポーランドがウクライナに提供した自走砲18台だけど…
韓国産K−9を二次加工したものだったとか
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:04.45ID:JCXBRsEy0
>>212
一箇所開けて撤退や援軍としてきたものを殲滅する罠を仕掛けておくとか教本に出るくらいによく出る話そうだな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:08.60ID:89p4mLDF0
>>253
現実に頭皮がヤバいの?そんな禿げてんの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:10.28ID:hEGSc5DO0
>>226
馬渕とかは戦争でアメリカ武器メーカーが儲かったからそいつらが戦争を起こしたっていう陰謀論。
そんなこと言うならリーマンショックはダイソーが起こして東北震災はコマツが起こしたのかよっていう

でも首都にミサイル打ち込んだのは他の誰のせいでもなくプーチンだからよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:24.93ID:mnLbEbWH0
>>231
欧米は、戦闘機どころか戦車すら出し惜しみして、ポーランドが古いソ連製のT-72戦車を供出してるだけのお粗末ぶり
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:39.03ID:l719oRIt0
>>175
ポパスナの部隊がドンバス大隊方面へ行ってるうちに撤退しないと
セベロドネツク・リシチャンシクからの撤退路がなくなるからね・・・
その奥のスロビャンスクもやばくなりそうだし、
戦力集中して防衛しろと言いたいんだろう。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:31:49.94ID:cO836ZpW0
>>250
共産党員の断末魔が心地よいわー
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:03.39ID:1boWYaso0
>>233
ソースくれ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:18.18ID:9HFTlaRl0
>>239
南部はロシアがボカスカミサイル撃ち込んでる
最初から戦力差が違ったんだよこの戦争
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:32:23.69ID:P+9RC8dl0
ウクライナ侵攻後に捕虜になった若いロシア兵の複数の証言として、
「ただの訓練だと聞かされていた」というのがあった。

また侵攻の前にウクライナの政治情報を報告していたロシア連邦保安局(FSB)
対外諜報部門のトップなど多くの職員が侵攻後に処罰された。

何をプーチンに報告していたのだろうか?
それは「侵攻すれば支持率10%台のゼレンスキーは亡命し、
花束でロシア兵は歓迎され、親露政権が出来る」と。
花束を受け取るだけなら上記の若い未熟な訓練兵でもよいわけだ。

しかし侵攻後にゼレンスキーの支持率が90%を超え、ウクライナ人が死に物狂いでロシアに抵抗するなどという事はプーチンには想定外の出来事であった。

プーチンはすぐに雲隠れしたが、やれウラル山脈の核シェルターに逃げ込んだだの、病院に入院しただの言われたが、
どこにいたかは知らないが、茫然自失になって「やっちまった・・・」とショックを受けていたのは確実だ。
今は開き直る事に成功してるだろうが、それが出来なかったら気が狂ってる所だ。

どうしてこんな事になったのか?
それはプーチンにはウクライナを併合したいという願望が根底にあって、
それは実現不可能でも常にウクライナを支配下、絶対服従の関係にしておきたいとの願望があった。
だからこそFSBの報告に飛びついてしまった。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:33:23.85ID:5a03TXvn0
>>254
ロシア弱体化ならば、泥沼化させて永遠に戦争続けさせたが、戦略的にはもっとも弱体化させれるんじゃないかな。

泥沼化によるロシア弱体化戦略を取るなら
首都防衛には手厚く、東部奪還には支援薄くするのが合理的だな。

そう考えると、今までの流れは泥沼化戦略のもっとも合理的ルートを選択し続けてる気がするね。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:33:42.34ID:GTSYG8UO0
>>242
ロシアは崩壊しないし、崩壊は欧米のデメリットだろ?
ロシア全体が自由主義であるのが、欧米に対して1番の国益。
また、中国は今現在でも何も出来ない。
中国は台湾を軍事侵攻しない代わりに、欧米に一つの中国を認めさせれば、面子が維持されるから、反欧米である必要は、全くない。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:00.37ID:YOlQXZh90
ロシアが何をしているのかすら理解できていない人が沢山いるんだね
日本人は平和ボケしているというが元々の知能が低いのかもしれないね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:03.53ID:BigOPGfP0
ホホー
アンだけ基地外が吠え捲ってたが
トルコに会談申し込んだらしい
こりゃー
基地外の被害妄想が
相当現実的になってきたんじゃねーの
強気のイギリスとポーランド
ポーランドがねー余程ロスケって性質がワリーんじゃねーの
なんか弱気ののフランスドイツイタリア早う停戦しろ
アメとウクライナは侵攻前の領土を奪還できればいい
6月半ばからの反転攻勢
あながち嘘でもねーわ
なんでフジは
電力会社乗っ取らせ手引きの元大阪知事
工作員紛いのアブねーお方を
出し捲ってんだ
コイツが喋ると
胸糞悪くなるんだけど
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:17.83ID:cO836ZpW0
>>277
前線に手薄なとこがあったらロシアの失態では
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:22.75ID:3j5sFZ900
米やNATOが本腰にならないのは
ウクライナが敗北すると、米やNATOが送った兵器が
そのままロシアのものになってしまうからなのかな。

或いは米が支援した国がのちに
面倒な敵になるのもどっかで見た光景。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:28.88ID:JX8JujC50
>>5
馬鹿なこと書いてるのは樽悶であって、
元の記事のタイトルはまともなんだよね。

低能が余計なことをしただけ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:44.13ID:Hiv5UGTI0
そもそもロシア大本営は死者1300人から止まったままだからなw
死んでも金払いたくないから行方不明扱いが殆どだし黒海艦隊の
モスクワは事故扱いだから戦死扱いしないし。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:52.91ID:YAs0P45I0
さすが国土の80%が永久凍土でずうたいばっかりでかいだけのアル中露助
何が世界最大の陸軍だよ 隣国に雪崩れこんで100日経ってもこれって
もう露助は国家として終わるぞ 中国の自治共和国だな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:34:58.91ID:P+9RC8dl0
>>274
>それはプーチンにはウクライナを併合したいという願望が根底にあって

『キエフを併合するんだ』と言っていました。

元側近”語る「プーチンは21年前から戦争計画」…侵攻が遅れている「4つの理由」専門家が指摘
プーチン大統領の元側近 アンドレイ・イラリオノフ氏

プーチン氏は公式の場でも、非公式の場でも口癖のように、『キエフを併合するんだ』と言っていました。
取材に答えたのは、プーチン大統領の元側近、アンドレイ・イラリオノフ氏。
プーチン氏が大統領に就任した2000年から5年間、経済顧問を担当。
政権の中枢にいた人物です。そんなイラリオノフ氏が明かしたのが
https://www.fnn.jp/articles/-/331073
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:35:00.59ID:w/5n8MTx0
>>175
せっかく送った/送ろうとしている武器が届く前に無茶すんなよってことだろ。んなあこたあわかってるってw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:35:27.56ID:JX8JujC50
>>250
何言ってんだエラ張り
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:35:37.21ID:+FTJhqIg0
口とか説明は要らん。
時系列の地図だけで・・。
無音で占領地が変化する地図だけ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:35:50.64ID:/2JMkhKc0
道路に死んだふりの人を並べて
ロシアに殺されたという映像流したのが
ゼレンスキー政府
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:35:59.37ID:GTSYG8UO0
>>269
日本共産党って、ウクライナ侵攻でロシアを支持しているのか?
ネトウヨは、ロシアを支持しているけど。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:36:26.59ID:G3LRl54E0
>>175
ドネツク州のスラビャンスクの為のセベロドネツクだから

セベロドネツク守る為にスラビャンスクを危険に晒すのは本末転倒なんだよな

ただセベロドネツクはルガンスク州最後の拠点だから簡単には諦められないのと
ここ落ちると本格的にスラビャンスクが包囲されるっていう
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:36:37.38ID:89p4mLDF0
>>261
アタマ悪そうw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:37:02.46ID:ozezR8HS0
>>260
頭弱そうw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:37:11.60ID:GTSYG8UO0
>>293
え?違うの?ラネトウヨって、親プーチンじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています