>>496
その辺は前スレに書いたけど、そのころの論文を読んだのが良かったんだと思う。
多胞体とか、フーリン切断部位の話とかね。
フーリン切断部位の話を知ればもう答えが大体出ちゃうだろうな、と思った。
ある程度の専門知識持っていて設計思想が読める人なら気付くでしょこれは人工的な機能獲得だって。

それでバイデンがごり押し始めればもう「あ、アメリカも自国民削減コースだな」ってね。