>>632
実質GDP増減率とドル円レート1956-2020
https://i.imgur.com/pxbeg55.jpeg

変動相場への移行してから日本は長期的に円高シフトしてる
360円、308円と来てプラザ合意前が240円前後、合意後は数年で120円まで達し
以後はその前後で推移している

アベノミクスの円安は水準的には直前の民主党政権期の1ドル80円弱の突出した円高から
普通の円高に戻した程度に過ぎない

経済成長率を見ると円高進行とともに低下してきたのがわかる
日本の成長率は相対的に円安期に高く、円高が進むにつれて低成長となったわけだ

今の1ドル120~130円というのは歴史的には円高が定着した水準であって全然円安ではない
日本が本格的に経済成長するには150円から200円近いレートが望ましい