X



ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★5 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:27.75ID:NZDYSXGd9
 【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。

 ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。

 知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。

 セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。

 ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。

6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5

こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。

ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」

州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)

6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13

 ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)

6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b

★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654403505/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:53:26.60ID:XCaJSriR0
「所在不明の元知事がどこかから発表している謎センサー調べによる支配率が変動しました」ってだけだぞ
実際はセベロドネツクがもうじき孤立して包囲殲滅になりそうって状態
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:54:07.31ID:3DBilLNj0
ころしあいっていのものがどーいうものか、
おまいらも予習しておけよ
次はジャッポスタンだからな
台湾直前で、沖縄・九州上陸作戦だ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:56:27.47ID:Wq0h3J+v0
全部で東京の江東区くらいの大きさの地域のたかだか20%前後程度の動きで
いちいちニュースにしなくて良いから
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:59:19.03ID:x3AozQc40
ロシアはドンバス地区の全部はとれそゔもないな。
あと南部の川より西側も無理
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:04:41.04ID:T1QIR+nd0
 




あー、取っては取り返し、殺し合いの連続になってる。

日本国民のほうは北海道を完全放棄した。
戦略核兵器すら装備してない日本の防衛省自衛隊が悪いからだ。

われわれ日本国民は岸田ではない。




 
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:08:08.77ID:M4tcFMOy0
70%取られた土地の20%を取り戻しました。 さて全ての土地の何%を取り戻した事になるでしょう?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:11:34.78ID:hdJ5Icus0
はいはいマリウポリは制圧されたとは思わない
はいはい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:18:37.56ID:5p6oxeG60
そもっそもゼレンスキーも実はアメリカにいるんじゃないかと思ってる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:21:36.77ID:wKAuGPXt0
>>16
1945年のソ連兵ってウクライナもソ連で参加してるから背景がボケるよね

アメリカは世界初の核兵器2発に謝罪したのかな?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:25:41.68ID:Sdvba0ph0
КОМКОР РОМАН КУТУЗОВ
コムコル・ロマン・クツゾフ大将4人目

痛え
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:25:59.87ID:EqbZDrsp0
結局何%がどうなってんだよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:30:37.69ID:A1VVh9NU0
ロシア追い詰められてんね
攻撃しちゃダメなとこにミサイル撃ち込んでんじゃん
もう最初の目的の親ロシア住民解放なんて無かったことになってんなあ
ロシアに正義はもう無いわ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:34:18.37ID:x3AozQc40
>>27
いや、1読むとセベロドネツクを70%取られたうちのそこから20%取り戻したって意味だと思う。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:36:48.99ID:zDSbL7nm0
iswのレポート見たらヘルソン方面はロスケだいぶ不利やな
今月中にヘルソン奪還するんちゃうか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:38:11.84ID:YPZsnZCp0
ロシア軍のロマン・クトゥーゾフ少将が砲撃を受けて戦死
頭Qの人によるとロシア軍は勝ってるとのことだが
何故か将軍が次々と死んでいく
不思議だなあ(棒
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:39:44.62ID:x3AozQc40
ロシアはドンバス地区だけは何としても取りたいが、
ウクライナ軍も頑張っていて西側から長距離弾や爆撃機以外の武器は沢山きてるから長引くので、ロシアは経済や兵隊の数や武器などは弱体化していく。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:41:01.37ID:y+seWRMo0
三宝荒神形
@sanpoukoujinn
山口敬之
「ウクライナにはネオナチが入り込んでる」
「アゾフ連隊は白人至上主義者」
「ロシアが病院を爆撃したのはアゾフ連隊が人間の盾にしてたから」

橋下徹よりもはるかにヤバイ発言に思えるんだが、なんで百田尚樹や有本香はこんな奴の口車に乗ってるんだろう
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:41:09.53ID:h7CCq20h0
ロシア軍が相手にしてるのはウクライナ軍じゃなく世界各国の最新兵器なんだよなプーチン大統領はわかってるのか?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:42:24.09ID:Sdvba0ph0
てか新たなウクライナの統治者が乱入しはじめてる模様
情報錯綜してるけど、はじまったな

「複数の情報源からの報告によると、外国人傭兵のウクライナ人部隊が戦場に投入され、そのほとんどがポーランド人である」
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:42:29.17ID:Wq0h3J+v0
>>29
しかも100%でも小さな地域
包囲されてる中での小競り合いの戦果をいちいちニュースで流されても反応に困る
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:44:11.78ID:x3AozQc40
ロシアがヘルソン州までとろうとしてるのは、
クリミアとモルドバのロシア人地域を結ぼうという
完全に身勝手な欲望でやっている。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:45:31.96ID:x3AozQc40
>>38
ウクライナがポーランドに編入した方がNATOに
自然に入れるとかいう案がでているらしいね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:45:40.22ID:6qvWtCq50
>>35
1に>ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ
とかいてあるから50%だろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:46:35.79ID:YDb3nJKf0
>>42
顔色隠すために化粧品べったり塗ってるしなー。

アップになるとよくわかる。ライティングもかなり気遣ってるし。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:48:21.43ID:qrkV/t590
>>24
場所は Николаевка, Попаснянского района らしい。
vz.RU/news/2022/6/5/1161767.html
セベロドネツクの南南西約20kmだな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:56:03.98ID:A1VVh9NU0
ロシア軍の階級おかしくね
なんでそんな最前線に大将がいるんだよ
それとも配置がおかしいのか?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:00:03.54ID:iwM2Twvf0
連隊がやる気無くして戦場離脱が相次いでいる
そりゃあ仲間が死んだのを見て、残りも突入しろとか言われても
従うわけはないわな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:03:02.60ID:XCaJSriR0
>>48
何がおかしいってそれを鵜呑みにするのがおかしいんだぞ
今回討ち死にしたのは少将
ただロシア軍としては将校といえど一兵卒と同様に前線で武器を持つってのが誇りだそうだから
陸軍少将の最後としては誉れ高いらしい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:03:53.03ID:6qvWtCq50
>>45
最初にたんまり貰おうと思ってたのは
・ロシア系が多く地図上でもわかりやすいドニエプル川東岸、
・ロシアにとっても奈良京都的な古都のキーウ
・オデーサを含む黒海沿岸すべて


こんなとこみたい。今はとにかく東部だけでも押さえときたい感じ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:08:50.58ID:Oz6Lp8F/0
情報が入るはずのない立場の亡命知事がテキトーこいてるのに皆右往左往してて草
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:09:11.36ID:A1VVh9NU0
>>51
>>24だよ
そもそも将校が最前線に出てやられるとか誉れ以前に戦略的失態だろ
それが本当ならそのやり方が原因でロシア軍が弱いんじゃねえの?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:24:37.39ID:h9pSlM6+0
もうプーチンは核兵器ポチっちゃうんじゃね?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:26:41.87ID:vkR48bxf0
あら
インキャが応援してる
ロシアが負けかw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:28:55.42ID:8SjhWc0H0
>>54
これ植生的に冬の映像だろう。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:37:23.78ID:2XhV4Hp/0
まだやってんのかよ早くごめんなさいしろや
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:52:08.36ID:HOViAfFo0
え?川渡って高台のリシチャンシクまで来たの?
飛んで火にいる夏の虫の如くあそこ進んだの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:57:31.11ID:XCaJSriR0
ロシア軍がセベロドネツクの大半を押さえるまでに後ざっと一週間ってところだね
隠れてるのを完全に駆除するにはもう少し日数がいるけども
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:08:13.63ID:sLFiK2Sf0
誰でもスマホで動画上げられる時代に未だにウクライナ軍がセベロドネツクの半分を取り返した動画がどこにも存在しないってことからいつものプロパガンダだとわかる。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:11:08.76ID:xqMYFb/50
まあお互いもう限界だろうな、一時停戦がありえるかもね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:13:22.87ID:HRtjVLPZ0
https://i.imgur.com/HggTXXd.jpg

断言しておくね、この戦争で「万が一」非制裁国に対する二次制裁を米国が行い、ロシアが負けると、日本は終わります。

食料、エネルギー、武器、全てを米国依存になるので、国防、経済、国政全てを握られる事になります。
戦争に深入りしすぎた私達の未来は、ウクライナのような末路がアメリカのさじ加減で決定される事になりました。
こうなった場合次の米国戦場は日本、北朝鮮です。

現段階では陰謀論者のように見えると思いますが事実です。

非制裁国の地図を置いておくので、輸出、輸入と照らし合わせると分かると思いますよ
特に「米国と戦争していた国々」とは絶望的になるのでエネルギー資源は終わります。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:13:35.62ID:MnBMumdU0
>>1
なんだこれ

643 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/05(日) 03:30:39.39 ID:eaYmh40S0
>>3
約70%占領されていたが、(100%から見て)20%取り戻した(=80%占領された)
だろうね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:13:42.92ID:TPHUtIjV0
問題
ウクライナさんはロシアさんにセベロドネツクを70%占領されました。
そこから20%を取り返しました。
ウクライナさんはセベロドネツクを全体の何%取り返しましたか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:15:40.43ID:NANm2vgQ0
>>78
陰謀論ですね

お米は食料自給率100パー超え
肉がだめなら魚をいくらでもとれば良い

武器も日本の技術はまあまあ高い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:17:09.26ID:xqMYFb/50
>>80
完全制圧が70言うてたから(残りの30も侵攻されてたが)20を確保した感じじゃなくて?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:19:17.17ID:HRtjVLPZ0
>>81
現実に起きることです。食料についても全て米となった場合そうなりません。
日本の平均経営耕地面積は2.19ヘクタール。
米国が約180ヘクタールEUは約17ヘクタール。
豪州は3000ヘクタールです。

日本の農地434万9,000haで全ての日本人が生存する為に最低カロリーの半分ほどを得る為には芋類以外の栽培がストップします。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:20:18.13ID:aVkIZgPx0
>>70
カディロフがリシチャンシクにいるウクライナ軍の主要旅団をぶっ殺したよと動画アップしてるからガチ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:21:30.54ID:HRtjVLPZ0
>>81
お魚をとるためには当然ですが猟具が必要になります。
それの製造に必要な資源は日本にはありません。
蚕糸の時代に戻りますね。
船も燃料の高騰化で港から出られません。

お気づきですか、我が国は自分自身でABCD包囲網を作ってしまっている事に。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:21:34.35ID:TPHUtIjV0
>>84
44%でも約半分だが?
勘定が切り上げかもしれない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:23:28.19ID:XCaJSriR0
この所在不明の元知事はルハンスクが完全陥落して全域がロシアの管理下になっても
自称知事としてどこかわからない場所から謎の市内ニュースを流し続ける役(マリウポリ市長と同類)なわけだが
まあコレのいう70%どうのなんて大して意味はない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:24:10.76ID:NANm2vgQ0
>>85
バカを騙すのは簡単かもしれないが

数値だしてみたりカロリーベースとか
いえば騙せるかもしれないが

お米は100パー

海の魚は無限に近い
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:25:30.86ID:XCaJSriR0
>>94
>海の魚は無限に近い
魚を取るには豊富な燃料が必要だし、魚は無限ではない
乱獲すれば著しく漁獲高が細っていく
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:26:46.06ID:NANm2vgQ0
>>89
食料自給率は頑張れば上がるが

資源は中国やロシアに頼れってか

中国ロシアの工作で反米工作
がバンバンされている
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:29:49.93ID:HRtjVLPZ0
>>91
アメリカは資本主義、ビジネスの国です
米国のメリットだけを見れば今の日本は中国を上回るものが何もありません。
バイデンに限らずアメリカ民主党は昔から親中反日路線ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況