X



ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★5 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:27.75ID:NZDYSXGd9
 【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。

 ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。

 知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。

 セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。

 ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。

6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5

こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。

ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」

州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)

6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13

 ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)

6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b

★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654403505/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:03.91ID:vkR48bxf0
ちなみに
石油採掘用のフィルターが禁輸されたときは、悲しくてロシア大本営はニュースで発表できなかったw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:07.88ID:qiFp0Ymp0
>>816
違うよ馬鹿
ドルを市場から消すために自国通貨取引しとるんや
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:32.29ID:2yJrpTv10
>>848
ロシアの将校は前線で先頭に立つのが伝統らしい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:43.39ID:wUBO7BW50
>>843
後任は統治能力皆無だからロシア国内がますます面白いことになりそうでワクワクするな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:21:49.34ID:2X4MR9Te0
>>838
やっぱり半導体だろうなぁ 中国やインドはロシアと技術的取引はやってないのかな
でもロシア製で半導体使ってる最新兵器とかあまり無いかも知れんし
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:26.96ID:Ri5JYJyc0
>>805
冷凍液化する施設も必要だ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:23:00.11ID:mzZqqruz0
戦況報告見てたら半分だったのが7割まで奪還されてるじゃん
市内に引き込まれて殲滅とかロシアちゃん何度同じ事やられてんのwwwwww
将軍まで死ぬとかこれもうダメじゃん
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:23:22.78ID:thUm/Bmk0
>>844
実は資源の航空燃料もロイヤルダッチシェルが供給を停止している
精製施設の部品や機械の制裁も受けてる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:23:28.84ID:0mYqTVC10
圧縮液化して容器に詰めてタンカーで運ぶってどんだけコストアップすると思ってんの?絶対この機に安いロシア産資源を使って国際競争力つけようとする国が出てくる、アメリカが制裁を強制するなら無償で配れば一丸となるよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:23:39.59ID:iwM2Twvf0
>>853
将軍「敵陣に攻め込むぞ」
部下の兵「あいつ一人だけ置き去りにして退却しようぜ」
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:24:02.94ID:2yJrpTv10
>>855
じゃあ、世界的に半導体不足だしそもそもの影響は大差ないってことか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:25:43.44ID:Ze3FhkW80
>>851 中国経由で入る、サウジが提供する・・・・・などと露側擁護は言ってるようだが実際にどうなんだろうね?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:26:24.05ID:levxX4iL0
>>832
ソースある? 
英国BBC本国、米国ABC、CNN等のサイト見たけど見つからない

ロシア国営メディアを引用してDPRを率いていたロシアのKutuzov将軍の戦死報道はBBCにあったが
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:26:29.75ID:59otwYbj0
ロシアの弱さは世界一宇宙一だからな。兵器の整備の悪さも世界一宇宙一だからな。
裸の王様末期癌のプージジイの無能無謀戦争采配ぶりのバカさ加減アホさ加減も世界
一宇宙一だからな。もう敗戦決定国家崩壊確変済みだから、全世界は借金取り立ての
為に、どんどんウクライナに金使って支援して、露助から、戦利品で、資源土地ダイヤ
を返還もしくは没収、格安売買される絶好の千載一遇のチャンスがやって来る訳だ。
早くモウロク認知症末期癌プーを毒ガスや生物兵器で殺せば世界経済回復も早くなる
訳だ。末期癌で生き血を毎日飲んでいるゲテモノ治療法に猿痘炭疽菌混ぜるなどで、
早期のV字回復経済復活が実現できる訳だ。プーが死んで露助国崩壊なら、北方領土
も樺太も千島列島迄戻って来るからな。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:27:21.06ID:AA62PGE90
ロシア軍は渦巻き状に進軍しウクライナ軍をすり潰そうとしてないか
数的優位を活かした恐るべき作戦だ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:27:29.82ID:thUm/Bmk0
>>849
上がり基調なのは全ての原油
ただソコールもESPOも7〜8掛けだよ
そのサイトで全世界の原油先物価格が比べられるから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:28:02.19ID:qWVW2Fp40
>>858
ロシア国内の自動車生産台数は前年比マイナス85.4%達成
壊滅的やね
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:28:49.63ID:Ze3FhkW80
>>859 露はそれらパイプラインを中国方面にも伸ばしてきてるようだが、あれで全量さばけるとかではなさそうだが・・・・
今後も増設計画などとなってるのだろうけど、ロシアの資金力で足りそうかや、ロシアの体制崩壊にそれで間に合うか?などもありそうか 
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:29:01.17ID:+7evLuoD0
>>857
アメリカの予想通り、か。
セベロドネツクで負けるか勝つかはわからんが、その後反撃のチャンスと。装備と訓練した兵隊が前線に届くの知ってたかな。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:29:15.17ID:lQ+q486+0
プーチンによるクソな戦争で毎日命を失ってる数百人の兵士民間人のことを思うといたたまれないわ
まあロシア人は頭おかしいから死んでもどうでもいいか
情報統制化にあるアタオカロシア人とフェイクニュースに踊らされる自由主義陣営のアホとどっちがましかね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:29:58.69ID:rh5Gc2CR0
>>843
プーチンの後、誰が来ようがプーチンでこの状態なのに、突然現れた知らない奴のせいで突然士気なんて上がらない。
世論はある程度読めるけど、プーチン本人が何を考えているかは誰にもわからないという。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:13.49ID:zZUCbb7t0
ロシア負け情報になるとスゴい必死になる人ってなんでなんだろ?
そいつの人生に何の関係もないだろうに
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:31:07.09ID:BhTfGMis0
セベロドネツク7割奪還てマジかよ何が起こったんや
プーチンが2週間で総司令官交替させたりしてる余波あるんじゃないの
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:39.01ID:vkR48bxf0
>>881
ロシア軍はセベロドネツクでウクライナ軍の罠にはまったってこと
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:55.05ID:iwM2Twvf0
>>878
面白いように反応あるよね、涙目でロシア擁護とかしているんじゃないの?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:33:32.98ID:jslfPN3P0
>>878
朝鮮人には死活問題
中国人もロシアの次は自分だから必死
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:33:40.86ID:mzZqqruz0
>>873
ロシア軍が弱いっていうより作戦考えてるやつが馬鹿すぎる
兵士も装備も足りなくて東部に戦力集中したのに罠にはまって大損害で撤退とか
これ東部もとれなさそうだな
戦力集中したせいで南部も押し返されてるし大損やね
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:18.17ID:aZsGRqiY0
>>590
ウクライナの莫大な損害に対してとても釣り合わないが、和平交渉が行われたら、
少なくともロシアの対外資産はすべてウクライナのものだと第三国は判断して
ウクライナに渡すだろうね。
ロシアはそれを阻止できない。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:35:44.13ID:m4s7Of4/0
>>660
金があっても買う事が出来ん
製品を作りたくても部品が手に入らない
製品を作る工作機械も海外製だからメンテナンスが出来ない部品が手に入らないから
金は持ってても物と交換出来なきゃただの紙きれ
国際的に孤立すると必ずボコボコにされる歴史が証明している
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:35:47.67ID:Ri5JYJyc0
>>854
スターリンだって毛沢東だって統治能力ゼロ。
ただの専制君主だが戦争にはチャント勝っている。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:36:27.74ID:ZFg9LJn70
>>888
こいつら何やってんだw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:37:40.49ID:Ze3FhkW80
>>887 ウクライナ応援ではなくて、これ対露でのロシア衰亡策なんだよ
日本単独でロシア国家を壊滅できないから、この機会にロシア崩壊に導くという安全保障費用を払ってるようなものね 
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:37:55.55ID:BhTfGMis0
>>882
言うてなあ
罠にはめるまで補給ほぼ無しで消耗戦で
兵士削られてる事実はあるじゃんみたいな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:38:04.97ID:mzZqqruz0
ところでドネツクの民兵どもは何で参戦拒否してんの?
てっきりロシアと一蓮托生でルハンスクに進軍するかと思ってたけどもしかして
罠っぽいから逃げた?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:38:20.14ID:aZsGRqiY0
>>888
洞窟陣地か、硫黄島や沖縄と一緒だな。
「旧日本軍が指揮しているのかよ」と言われるほど徹底した防御戦闘でロシア軍を
苦しめているという話だったが、本当だったな。
しかもそこに補給が続いているとなると、ロシア軍が苦戦するのは当然か。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:38:23.81ID:qWVW2Fp40
>>876
ロシアは自動車生産でエアバッグ部品が制裁により輸入できないから
エアバッグ無しの自動車でも走って良い事に規制緩和されたみたい
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:39:14.19ID:dlHZ3ekO0
ロシアは国土は一ミリもやられてないし使い捨ての兵士が死ぬだけだから余裕
ウクライナは国土は焼け野原にされて民間人も何万人も死んだり連れ去られたり
被害は比較にならんくらいウクライナが酷い
欧米がいくら武器支援したところでウクライナはもう立ち直れない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:40:26.56ID:ZFg9LJn70
合成なわけあるかよ
ゼレンスキーさんは銃声が聞こえるような前線でもTシャツ着てる鋼のメンタルの持ち主ってだけだ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:40:44.19ID:VZZHKUls0
この一戦はロシアの敗北を決定づけただろうな
そのうち映画化してほしい
ここまでキレイに計略決めて決戦を制するとか歴史的にもなかなかない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:40:57.07ID:59otwYbj0
ウクライナの次は日本に攻めて来るからだろ。それもキンペーと一緒に火事場泥棒戦争
計画中だからな。それがウクライナプー戦争で露助ぼろ負けからの毎度の小さな敗戦からの
国家崩壊なら、キンペー戦争が消失するからな。日本がウクライナに援助するのはこれだけ
ではないぞ。北方領土と樺太、千島も戻って来る訳だ。うまく立ち回ればな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:40:57.52ID:rh5Gc2CR0
>>886
負けてしまったらどうなるかわからないけど
勝ったら「お隣がロシア」という日本と同じ最悪な場所だけど
中国やアメリカや西側を敵に回してるわけじゃなし、国民も賢いしイケメンと美女だらけだしイメージ良いし上向きな未来しかない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:26.18ID:IOxxSOHA0
>>895
はあ?ヘルソンで戦ってたドネツク人民共和国第113連隊が
「薬もロクな武器もなく前線にいる。これ以上の動員をやめてけれ、ドネツクに戻らせてけれ」って懇願してたろ
あとリシチャンシクのドネツク人民共和国第一軍団長のクトゥーゾフ将軍が昨日討ち死にしたばかりですし?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:42.06ID:BhTfGMis0
>>888
勲章うれちい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:43.49ID:vkR48bxf0
>>905
だね
三国志の赤壁
太平洋戦争のミッドウェイ
こんな感じの敵主力を壊滅させた象徴的な戦いだったんだと思う
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:47.88ID:AERMr2oq0
>>889
擁護するより、叩くほうが楽だろ?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:55.35ID:A1VVh9NU0
>>898
これが合成に見えるなら親露フィルターかかってるから一度Twitterのフォローを整理した方がいいぞ
そもそも合成なんて手間かけるような動画ではない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:56.51ID:FKzXOWnn0
>>888
ゼレンスキーは自ら前線に出向いて兵士をはげましてるというのに
プーチンは何しとるの?
愛人と性交してないでおまえも前線に慰問しに出てこいよ チキンが
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:43:43.36ID:g0D9qJmj0
>>900
> ロシアは国土は一ミリもやられてない
だからウクライナに攻め込む理由が意味不明で
ロシア兵の士気も低い

> ウクライナは国土は焼け野原にされて民間人も何万人も死んだり連れ去られたり
だからウクライナ国民は親露派だった人含めて団結して
侵略者ロシアを追い出そうと懸命に戦っている
ウクライナ兵の士気はこの上なく高い
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:43:54.47ID:Ze3FhkW80
>>900 復興は西側がロシアから取立ててでもカネも物資も面倒見てやることになるだろう
この時点でのそういった西側の思惑の最大弱点となるのは、ウクライナそのものが厭戦気分になってしまう事だね
しかしまだまだやる気のようだから、当面はこれでいんじゃないのかな 
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:44:07.00ID:hh+U8gTf0
>>848
将軍クラスが先頭に立って敵陣に切り込んでいくのは、19世紀まで全人類が
やっていた。なぜやっていたかと言うと、効果が高いからだよ。指揮官先頭と
言いたがる卑怯者は多いが、本当に突撃できるロシア人の将官は世界一だ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:44:07.68ID:HOvb2O8h0
>>889
>少なくともロシアの対外資産はすべてウクライナのものだと第三国は判断して
>ウクライナに渡すだろうね。

これやったら信用経済が壊れて大変なことになるんだわ
外貨や対外資産の価値を勝手に弄っていいことになるから、変動相場もへったくれもない
最悪それを見習ってFRBがアメリカそのものの査定価格落とすという可能性まである
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:45:10.76ID:mzZqqruz0
>>910
ロシアの命令は絶対かと思ってたけどとうとう拒否するまで追い込まれたのか
ロシア兵ですらゴミのように見捨てられるのにドネツクの民兵ごときをロシアが
考慮するはずもないのにかわいそうやね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:45:36.14ID:ZFg9LJn70
めっちゃ銃声聞こえてるのに表彰式やってるってマジでメンタル化け物すぎる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:45:44.49ID:IOkENtrx0
>>907
いやレンドリースの負債で資源をカタに取られ不平等条約を結ばされ
あらゆる市場を開放させられて欧米外資にシェア奪われて富がひたすら流出していく未来が待ってるから・・・
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:46:52.63ID:useR4XPf0
まあ総動員がいつかということなんだけど
ロシア人の軍事ブロガーの中には長期戦になるとロシア不利だから嫌って言う人もいたり
なかなか混乱ぶりが面白くなっている
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:48:06.72ID:2yJrpTv10
>>916
これが前線であると言う確証は?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:48:55.30ID:2yJrpTv10
>>922
偽物だからね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:19.63ID:Ze3FhkW80
>>923 まあ実態はそんな感じになるかな、でもすっからかんになったウクライナは表面上は西側の助力によって復興はされるだろうね
単に負けてロシアに占領されるのとは違った展開となるはずだ、ロシア勝利でもウクライナ復興をロシアがするは思うが、ロシアはもうカネないから遅々たるものになるはず
 
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:43.17ID:0mYqTVC10
>>806
ウクライナの事?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:52.84ID:gC7BUkRn0
セベロドネツクではカディロフさんが大反撃ウクライナ軍の雄姿を求めて無人の都市を探し回っているようだが 何処に消えた?ウクライナ大反撃?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:27.99ID:sXLGeqP50
そのへんは分からんが プーチンはいつも巨大な宮殿のまったく窓の無い部屋で巨大なテーブルの隅っこでボッチじゃん
誰も信用できないんやな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:35.17ID:IOkENtrx0
>>915
ウクライナはナンボでもプロパガンダ映像撮りよるからな
これも屋内だしどこで撮ってるか分かりゃせんよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:47.74ID:BhTfGMis0
>>928
病院に慰問に行ってるのに
負傷兵が直立不動と寝た形跡のない綺麗なシーツのベッドで
出迎えてたプーチン動画よりは
演出がマシ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:51:22.48ID:q+jrKZX20
仮に2/24以前に押し戻したとして
あるいはさらにDNR/LNRも壊滅させたとして

そこで停戦したとしても ロシアはびた一文賠償金を払わないのでは
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:51:52.23ID:mzZqqruz0
>>934
カディロフ隊がどうなったかはロシアが全然情報出さないからわからんが
実際に市内の7割を奪還されてる状況だから少なくとも動画撮影の後に反撃されて
撤退したか壊滅したんじゃね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:54:01.85ID:qXJ28Miq0
ロシアはプロパガンダ映像作りも下手だな
昨日のテレ朝のロシア人ユーチューバーがモスクワの映画館へ行って上映中作品リスト見てロシア映画ばかりで
「私が観たい作品は無いですねw」
って言ってたの見て草
ロシアは映画作りも下手なんだろうな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:54:21.38ID:Ze3FhkW80
>>938 ウクライナでの露軍戦費見積もりが、日に2千億円~2兆円ね
2兆円は大げさ過ぎかなとは思うが、高価な兵器を連投する日もあるからその程度の時もありそうだ
だからそんなに楽って訳でもないよ 
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:54:33.63ID:59otwYbj0
キンペーは露助のダサいぼろ負け敗戦応援での黒幕悪者国の味方のゴキブリ嘘つき悪評
宣伝とゼロコロナ失策で失脚確定だからな。プーの病死は早ければ早い程世界経済の
回復は早くなる。露助国はプーの病死暗殺死以外では終戦は有り得ないアホの国だからな。
プーは末期癌でロクな治療もせずに、必要な入院治療も無しであと何か月生きれるのかね。
見てくれも、水膨れだらけの、だらしなく外観も中身も変貌した別人プージジイだからな。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:54:44.79ID:Ri5JYJyc0
>>909
ロシアもシナも昔から専制君主の国だ。
統治能力や若者は無関係。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:55:11.55ID:2yJrpTv10
>>940
一度撤退してから、再度攻撃

最後に立ってるやつが勝者だよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:55:39.79ID:iwM2Twvf0
>>941
日本だってある日突然邦画縛りになったら見たい映画は無くなるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況