X



小泉進次郎氏「日本の脱炭素は『休憩』していないか。ウクライナ危機の今こそ、脱炭素を加速させるべきだ。」 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/06(月) 16:41:08.41ID:c8jl7T3D9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

■小泉進次郎・衆議院議員インタビュー

小泉進次郎・衆議院議員は、日本政府の「カーボンニュートラル宣言」(2020年10月)を実現しようと菅義偉首相(当時)に働き掛けた。
その後、産業界も脱炭素に向けて舵を切り、再エネ比率も順調に増えてきた。
しかし、新型コロナやウクライナ戦争、そして石油高騰で、その動きが止まっているようにも見える。(聞き手・オルタナS編集長=池田 真隆、写真=川畑 嘉文)

――日本は「2050年カーボンニュートラル」に向けて脱炭素政策を進めてきましたが、ウクライナ戦争が起きたことで、その動きが停滞しているように映ります。

私が環境大臣のときに「2050年までのカーボンニュートラル」を当時の菅義偉首相に働き掛けました。
菅首相の決断があったおかげで、産業界の歯車を間違いなく動かせた思っています。

いま考えても、あのとき(2020年10月26日)に日本がカーボンニュートラルへの一歩を踏み出していなかったらと想像すると恐ろしいですね。
G7で日本だけ脱炭素を宣言していない国になっていた可能性もあります。

しかし、残念なことに日本はコロナ禍とロシア・ウクライナ危機を受けて、あたかも脱炭素政策の推進がスピードダウンしているように感じることがあります。
一方で国際社会はウクライナ危機によって、脱炭素政策の「強度」と「速度」を上げています。

日本は脱炭素に向けてまだまだやるべきことがあります。いまこそ脱炭素を加速させるべきだと強く訴え続けていかないといけません。

(中略)

■「再エネ最優先の原則」、消えかかったことも

――気候変動に関する国際イニシアティブ「RE100」や「SBT」に加盟する日本企業の数は世界でもトップです。ポテンシャルは高いと思います。

これからの世界の潮流は間違いなく、石炭を含めて「脱化石燃料」です。これを力強く進めていけるかどうか。
菅政権で内容を議論した「エネルギー基本計画」の基本的な構造と考え方が、これからの時代の一つの指針になると思います。
これまでのエネルギー基本計画基にはなかった「再エネ最優先の原則」を入れたからです。

クリーンエネルギー戦略(温暖化対策を成長戦略につなげる戦略)に向けて、自民党内の提言をまとめる作業の中では、
一時期、「再エネ最優先の原則」という言葉が消えかかったときがありました。でもいまは、しっかりとこの原則は共有されています。

日本というエネルギー自給率が極めて低い国(編集部注:11.8%、2018年)は、純国産の電源である再エネを最優先に進めていくべきです。
ただし、いまは再エネでは電力需要を十分にまかなえません。足りない量はほかの電源を活用していく。その中でいかに化石燃料を減らしていけるかが問われます。

(全文はソースにて)
https://www.alterna.co.jp/49316/

※前スレ
小泉進次郎氏「日本の脱炭素は『休憩』していないか。ウクライナ危機の今こそ、脱炭素を加速させるべきだ。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654489127/
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 04:07:53.20ID:tu83Dyj80
ドイツ、石炭に回帰するってよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 05:53:30.11ID:u2BGFNIV0
でもここでは不満に思われていてもこいつ相手に火炎瓶投げ込んだり
そういった本人が命の危険を感じるようなことはされてないんだよな
つまりなんやかんやでみんな必要だと認めているんだろう
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:01:54.79ID:IBb7UyR80
ロックフェラーの傀儡 中身はなし
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:03:21.89ID:NZ+XzM3X0
バイオマスに行くしかない
日本は地震国
バイオマスとアルコール発電と
自然エネルギーの組み合わせ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:49:36.42ID:JCfaokBT0
>>658
「負の成功体験」なんやなぁ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:58:35.05ID:sjQ+AOmL0
>>658
「親父は成功したのになんで俺だと駄目なんだ?」と本気で思ってそう
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:03:37.26ID:PWcDVlCc0
役職なしで何も仕事させなけりゃそのうちほとぼり冷ませて復活するんだろうけど
どうせ重要ポスト任されたら 無能な働き者ぷり発揮してなんかやらかすんだから
マジでこのまま消えてくれねぇかなぁ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:10:11.41ID:ru2F0jhd0
売国に勤しむ小泉は立正佼成会支援でしたね。立正佼成会が母体の立憲民主党か最近熱烈支援してるレイワに移籍したほうが良いんじゃない?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:12:40.23ID:YRQUrFw90
>>658
マスゴミが応援していた時点で日本の為には動いていなかった事は分かるよな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:13:05.59ID:FKe3pqk10
なんか鳩山と会話できそう
端からみると二人して頓珍漢なこと言ってるのに
二人の間だけ会話成立してそう
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:17:20.77ID:Ea/arF8A0
ウクライナ危機で
ドイツは火力復活させるんじゃなかったっけ…
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:19:09.11ID:2QXQgkXj0
>>1
ウクライナ危機と全く関係なくね?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:20:51.82ID:TSe0RLHj0
前日に思い出したんだろ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:21:50.67ID:PjPZwJ060
脱炭素って国際的な利権だからな。
欧米列強、国連に孤立反対するのは難しくても
積極的にそれに乗っかる必要は全く存在しない。
中国なんて途上国優遇されてて、いまだに二酸化炭素の制限かかってないからな。
中国を利するだけなんだよ。太陽光パネル生産で大もうけだよ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:23:36.75ID:JCfaokBT0
その通り。21世紀の錬金術なんよ

それにほんわりエコエコさいこ〜
なノリで関わろうとしてる進次郎はマジで早く追い出さんと
ガチでこの国の未来が傾きかねん
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:25:25.83ID:quhLZtUd0
その正体は、実は考えてそうで考えていない、見てくれパフォーマンスだけの頭空っぽの馬鹿!
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:39:24.55ID:ZxAlsi0p0
>>612
だが待って欲しい
石炭紀に地中に埋め込まれた炭素を開放するのは
長期的な循環と言えるのではないだろうか?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:41:09.30ID:4i2rsoe/0
浮かんできたんですよ、カ・・・カーボンという文字が。それをニュートラルに受入れてカーボンニュートラルだという事だと。分かりますよね?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:44:26.23ID:/M91cF+G0
今のトレンドはロシア戦争なので
脱炭素なんてもう忘れていいですよ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:17:34.07ID:6lysupDQ0
政治家が無茶なこと通そうとすると特定の業界と癒着でもあるのかなと勘ぐりたくなるけど
こいつの場合こいつ本人はほんとに何も考えてないんじゃないかという気がしてきた
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:13:54.90ID:tSkB3TS40
>>364
石油からガソリンや重油を精製した後の脂カスをプラスチックやレジ袋にして2次3次使用するSDGなんかしないで
脂カスは燃やせってことなんだろ。

プラスチック削減、レジ袋削減ってのは石油精製した後にできる脂カスをドブに捨てろってことだよね。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:14.09ID:W4S+dpj70
バカが喋った!
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:16.23ID:G3ahsVnx0
戦争と絡めて、今こそ???はあ?
もっと詳しく話してみ?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:29:17.20ID:S5wlyVD80
横須賀のヴァカ共がこいつを国会に送り込むもんだから、迷惑もいいとこなんだよ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:03.15ID:5LCaqrGM0
中東を調子に乗らせないための欧州の政策よな

燃料消費が減るとナフサが足りなくなるから
樹脂製品も使わないようにせんといかん

環境云々は完全に後付け
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:23.06ID:1mUsAgsZ0
>>1
脳味噌病院いけ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:02.92ID:BvcS5GBC0
もうこのバカを黙らせろ
マスゴミは幾ら掴まされてこのバカの発言をホードーしちゃってんの?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:08:35.71ID:lYVPWtFX0
>>5
「お肉と骨じゃないかって思うんです。意外と知られてないですけどね。でもだからこそ、人間の体はお肉と骨でできていると考えられるんですよ」
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:10:57.98ID:lYVPWtFX0
>>687
横須賀のこいつの選挙区って毎回毎回、小泉と共産党の一騎打ちなんよ
共産主義者でなければ自動的に小泉に入れなきゃならんらしい
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:19:17.44ID:0b2EwpBK0
>>1
そんなことより、拉致問題やって欲しかった
環境問題に精出ししてから支持率が落ちたんだぞ?まだ分からないのか?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:24:19.88ID:sjQ+AOmL0
>>690
EU主導の貿易障壁作りたいから環境利用したとも
まんまと乗っかってるアメリカと日本がこのままなのかどうか
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:43:45.54ID:be+IaCa/0
>>647
皆で7並べをやっているところに、1人だけブラックジャックやってる気分でAとKのカードを切り札に抱えているのがシンジロー
彼の中では強い札なのだろう
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:48:39.45ID:N3nb2h3s0
>>1
そうだ!原発を稼働させろ!
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:54:36.12ID:EJAfVaQR0
地球の歴史のおさらい

 ・過去100万年近くの間に地球上に氷河期が7回から8回出現したという
 ・1回の氷河期は、大体7万年の氷期が続き、その後大体3万年の暖期が続いたらしい
 ・ある氷期には米国の現在地ニューヨークでは氷の厚さが3,500メートルも
  あったそうな
 → しかるに、今、高地の氷河が解けているとか、極地の氷の面積が減少しているとか、
   これは温暖化つまり今の人類が二酸化炭素などを多量に排出したからだと
   騒いでいるがこんな理屈本当かな?
 → チコちゃんに聞いてみたいもんだね、「人類が存在していなかったであろう100万
   年も前から、何故、こんな数回も氷期と暖期を繰り返していたんだろか」とね
   疑問は「暖期の後に氷期が来ているということさ、まさか、地球の気温がどんどん
   上昇していった最後の到達点が理由も無く空気が冷凍状態になるというアホな
   ことは無いだろう」

   ボーッと生きてんじゃないよ!!
 
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:04:47.72ID:/EkFFF9q0
ロシアから天然資源を買わないためにも、自然エネルギーを推進すればいいよ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:16:07.63ID:vN4UyoMp0
ベルリンの壁は崩壊したが横須賀にそびえ立つバカの壁は健在のようだ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:35:13.56ID:rL+KCGyV0
ウクライナが爆薬を燃やすために脱カーボンを進めよう!!!
流石に無理があるだろw脱小麦ならともかく
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:53:43.55ID:mL755qKI0
>>706
バカは地産地消でお願いします
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:00:44.16ID:xuZsIKk/0
ロシアの侵攻と全く関係なくねw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:13:58.25ID:poerBsfv0
脱炭素なんて、人類の破滅への第一歩としか思えん
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:50.61ID:eKzxJBIz0
まだ言ってんのかW W W
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:49:43.31ID:6Dr76XEA0
横須賀ほ電気止めてやれ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:06:00.05ID:4rMTqCiV0
相変わらず能なし世襲議員のトップ争いしてるな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:07:43.29ID:73dUxYxs0
>>1
あーはいはい。褒めて欲しいのに賞賛が足らなくてご機嫌斜めってわけねw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:20:31.60ID:dJJg9InL0
>脱炭素を加速
脱炭素(カーボンユニット:人間の議員を削減)を加速
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:58:12.44ID:D6VugJ+J0
>>719
確かにw
理性の薄い奴を置いといても判断力ないだろうから、排しようか?


95%居なくなるやんけwwww
でも回っちゃうんだよねこれ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:43:46.39ID:0mDv2L/C0
>>721
うん。結局利権化したしゴリゴリ同調圧力掛けときながら任意だとか抜かしやがったからな。

こんなの信用も信頼も無理。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:51:15.40ID:Y3TnSDXR0
はやくも親父を超えたな
ここまでポンコツだと気持ちいいね
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:52:28.50ID:IKjghGii0
これが関東学院の底力
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:54:06.25ID:w+kQnkaJ0
コンビニの袋は許さんぞ
どんだけ面倒になったか
ゴミ袋につこうてたんや!
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:54:23.70ID:pHlbfgT80
空気を読めないのではなく時代を読めない男
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:56:23.16ID:u63PATq50
ホームラン級の馬鹿だな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:00:17.66ID:wtotC/kk0
原発止めたまま火力発電も止めたらんかいアホカスー!
100%太陽光発電に依存して小泉家をガッポガッポ儲けさせんかいアホンダラー!
つまりはこう言う事ですね
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:03:17.22ID:Km9fVcZT0
知っているまたは最近覚えた単語を使ってみたい衝動に強く駆られるんだろうな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:23:14.02ID:6U4vf3zg0
脱炭素の前に脱世襲しろや
安倍といい小泉といい世襲で日本滅ぶわ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:31:48.06ID:wP5JAEwp0
ウクライナでマンセーすんなボケ。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:37:47.84ID:Gg5HBI0d0
脱無能しろ
少しは役に立て
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:38:49.08ID:S1cgAorF0
>いまは再エネでは電力需要を十分にまかなえません。足りない量はほかの電源を活用していく。その中でいかに化石燃料を減らしていけるかが問われます。

だからどうすればいいの?分かってる事をもっともらしく喋ってるだけで内容浅い。疲れる。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:39:25.62ID:KsjhG59G0
小学生レベルの夢を語るだけの議員は
不要なんだよ。もっと現実を見ろよ。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:45:25.61ID:S1cgAorF0
>>696
初めての選挙は同い年で民主党から弁護士横粂氏だったよね。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:46:15.09ID:S1cgAorF0
頭悪すぎて、、、
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:50:53.39ID:7RlsXQM00
でも真面目な話、このままだとトヨタは国内生産した車を海外で売れないんだよな
どうすんだろ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:51:42.32ID:aWCxAl+n0
こいつの脳ミソは休憩しまくりだろ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:54:13.91ID:EYzTMwIX0
俺 人類なんて滅んでもいいと思ってる
他の生物も望んでるんじゃないかな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 03:32:17.08ID:g0e5mpko0
ウクライナの問題は環境問題で大騒ぎになってエネルギー価値のバランスが崩れて強気に出たロシアが一気に侵略を開始した説はスルー
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:09:47.61ID:QjKiz+uW0
電力の需給が逼迫する国でガソリン車廃止、電気自動車の推進の政策は無理筋だろ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:15:54.60ID:SoQoPo6R0
正論だろ
化石燃料依存は安全保障上の問題
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:25:34.16ID:ZzSYk9vF0
電気の消費控えるように呼びかけつつも、
冷蔵庫2倍もの消費電力有るEV販売促進…
アホですか?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:47:02.53ID:cpqV1uLM0
優秀な敵より、無能な味方があーだこーだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況