X



【戦況】ウクライナ軍、黒海でロシア艦隊一部撃退 黒海北西部の制海権を奪い、100キロ以上押し戻す [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/06/07(火) 10:32:16.50ID:KTobhel29
https://news.yahoo.co.jp/articles/10286b5722d446b0d62a721014609ef99f89db21
 ウクライナ軍は6日、ロシア軍の艦隊を黒海(Black Sea)沿岸から100キロ以上押し戻したと発表した。
ウクライナ国防省はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)への投稿で、ロシア軍から黒海北西部の制海権を奪い、同海域は「グレーゾーン」となったと説明。
ロシア側が現在、奪還を試みているとした。

ロシアによる侵攻前、世界4位の穀物輸出国だったウクライナは現在、ロシア軍による港封鎖で輸出ができない状態にあり、
世界的な食糧危機に発展する恐れが出ている。
ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は6日、輸出できずに国内にとどめ置かれる穀物の量は秋までに
現在の3倍以上に当たる7000万~7500万トンに増える可能性があると警告した。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:17:45.33ID:YAr0l4vZ0
>>97
北海道と樺太の間は狭いので、ロシアの北海道上陸侵攻に際して、ロシア海軍の援護は要らないと言ってた馬鹿がいた。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:17:48.83ID:nSQpr1+L0
やっぱモスクワの撃沈が効いてるのか
あんな古い船と思ってたが
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:38.16ID:YAr0l4vZ0
>>86
迫害なんてもっても他だが、在日ロシアの人って、ロシアのウクライナ侵攻に賛成なのか?反対なのか?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:56.95ID:Q8C36tLv0
必死なんや
モスクワで盗んだ穀物たらふく食ってるのと
盗まれて明日死ぬかもしれねー
命かけてる
の違いだわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:22:18.71ID:kM0djETE0
>>90
あそこ市街地と工業地区とに分かれてて、ほとんど誰もいなくなった街をお互いが歩きまわって解放した、って言ってるだけだから
遭遇したら接近戦みたいな
工業地区にいたのがウクライナ軍、市街地に入ってきたのがチェチェン軍
チェチェンが入ってくる前に工業地区にきたロシア軍をリンシャンチクからの砲撃でウクライナが退治した
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:00.76ID:IBnR3v8w0
今日もウクライナの勝利ニュースでスタート
毎日ひとつじゃなく、いくつかの戦場でウクライナは勝利してる
逆にロシアが勝利したニュースは1週間に一度あるかないか
ここまで来るともうウクライナの勝ち確だろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:18.15ID:bFiaV+4a0
簡単には沈めきられんか。上陸艇ならまだしも潜水艦とかはバイラクタルじゃ無理なんやね。やはり駆逐艦クラスを武器供与するしかないか。

方法は
①供与国がルーマニア、ブルガリアに販売
②ルーマニア、ブルガリアがウクライナに販売(供与)

イカサマめいてても法は法
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:31.51ID:c8azUH3w0
>>86
技術的幻想は無くなったけど
元々、ロシアの怖さはゾンビアタックだから
評価は変わらないんじゃないかな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:24:28.78ID:IBnR3v8w0
ロシアが最後に勝利したニュースっていつだっけ?w
もはや記憶にないよな
プーチンの降伏も近い
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:24:29.28ID:68FGOQ/X0
陸上も海上も一進一退という戦況だね
欧米の支援があればウクライナでもここまでやれるんだと感心しちゃうわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:24:44.06ID:qZwzfrKp0
ゼレンスキー大統領聞こえるか?私はプーチンだ。
ここで手を引いてくれねば我が方は水素爆弾を使う用意がある。
無論、核兵器を使わぬと約束をした南極条約に違反はするが、我々も負けたくないのでな


ゼレンスキーは一言も語らなかったという。ただ、前進を示す為の手を振っただけである、と
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:25:27.54ID:IBnR3v8w0
>>114
どこが一進一退なんだよ
ロシアは毎日複数の戦場で負け
ウクライナは毎日複数の戦場勝ち
一方的だろうがw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:26:39.15ID:K1oKbMeT0
奪うは奪うでもロシアに無理矢理強奪されたんだから
ウクライナ視点で書くには奪還がただしい記述。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:26:46.02ID:Zh388ePK0
ゾクゾク…増…税♡
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:27:15.80ID:bFiaV+4a0
>>118 ウクライナ兵が死に過ぎている。キルレシオは1:30を目標にしなければいけない。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:27:19.52ID:hSLxzUiy0
グレーゾーンになったくらいで一々勝利宣言しなくていいよ(笑)
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:28:04.37ID:GPRDiuW90
んで、どうやって制海権とったんだろ

船なしで

ハープーンで沈めたなら、大喜びで発表してるだろ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:29:07.74ID:XtLPZWR80
[ロンドン 6日 ロイター] - 米国の支援を受けるラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティー(RFE/RL)は、ロシア政府がウクライナでの軍事作戦について「フェイク」と主張するニュースを削除しなかったとして2000万ルーブル(32万5000ドル)の罰金を科された。ロシアのインタファクス通信が6日に報じた。
インタファクスによると、ラジオ・リバティーは、民間人やロシア軍人の死者数、およびロシア人に関する過激な発言を含む報道を削除することを拒否した。ロシアは3月以降、軍事的な死傷者の数を提供していない。
RFE/RLには過去数カ月間、多額の罰金が科されている。また、破産宣告を受け、ジャーナリストに対する警察の圧力が強まったとして3月にロシアでの事業を停止すると発表した。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:29:19.91ID:BdttvXcT0
ウクライナ勝つる!
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:30:18.59ID:wGQr7cwt0
アメリカの無人機が黒海に向かったら本物ニュース
アメリカ軍のやつらこそ半端ないからほんとかどうかいちいち確認しにいくからなw
モスクワが撃沈されたときもアメリカの無人機がスーっと確認しにいったらしいw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:30:35.85ID:ITPbzsaA0
じゃあ輸出できるね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:33:36.83ID:k0svjr5K0
安倍の3000億円はまったくの無駄遣いだったな
消費増税してまでロシアに貢いだのに哀れな奴だ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:33:37.82ID:Ab5b5OUX0
クリミア奪還までやるしかないね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:33:56.63ID:bFiaV+4a0
>>130 第三国による機雷除去は戦闘行為に該当しかねんのでむつかしい。もっともロシアの公式な発表によれば機雷を設置したのはウクライナらしいから第三国がウクライナの同意のもとで機雷除去する分には問題はないかもしれない。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:36:22.87ID:0JvSG24e0
黒海艦隊はもう数隻のフリゲート艦とその補助艦艇で構成された小艦隊になりさがったからな。
いっそ全滅してクリミア保持する理由が無くなったほうが、余計な兵力を置かなくて済むんじゃない?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:38:25.44ID:IAlENiS/0
地形的に反撃-後退-反撃…をかけられる感じだから、もう一度ウ軍の攻勢はあるんじゃないかな?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:40:14.73ID:cfVOUrOi0
クリミア半島にウクライナが入ったらプーチンがうわぁぁああとか言いながらボタン押しそうで怖い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:41:21.27ID:Az++5ugZ0
つまり攪乱出来るドローン等の航空システムと命中率の高いミサイルを持っていた方が良い!
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:41:40.71ID:SS8ylN/W0
ちょうどハープーンの射程距離だけどウクライナの対艦ミサイルのネプチューンは射程200kmだっけ対艦ミサイル積んだフリゲート艦欲しいな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:42:30.49ID:XTRi1/zl0
>>149
潜水艦はミサイル巡洋艦と比べて補給が大変そうだけどね
専用のドックに戻らないと補給無理じゃね?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:43:23.58ID:x/6ILZ2I0
米英が6月攻勢をアナウンスする
それにともないでたらめな戦果をウクライナ側が
アピールする。現実の戦況とはまったく関係のない話w
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:43:48.30ID:XTRi1/zl0
>>151
追加ブースター付きの射程300kmと言われてたような
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:44:37.90ID:iNB4lbJo0
>>36
何度も言うけど停戦協定発動中にウクライナが攻撃をしかけたクズやからな
自慢出来るような戦果ちゃうで🤣🤣🤣
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:17.64ID:xcIkzXNn0
>>155
プーチン『事故だって言ってんだろクソが』
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:29.97ID:x/6ILZ2I0
選挙でいかに勝てるかしか考えてきてないから
こういった手法しかできないw
選挙ではマスコミ使ってやれば勝てるだろうけど
殴り合いにはこういうのは通用しないw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:36.06ID:XTRi1/zl0
「協議中も停戦はしない」と言ったのはプーチンなんだが?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:49.88ID:IBnR3v8w0
>>153
でたらめならロシアが否定するだろw
戦場にいるのはウクライナだけじゃなくロシアもいるんだから
否定しないってことはウクライナ勝利ニュースは全て事実だと言うこと
プーチンの降伏は近い
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:54.68ID:qgh2xQcN0
ウク海軍は全滅してるのに
「100キロ以上押し戻す」とか何が言いたいの?
プロパガンダにすらなってないじゃんw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:55.89ID:iNB4lbJo0
>>159
機雷を撒いたんやろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:46:14.59ID:bFiaV+4a0
>>155 停戦協議中の間違いでは?停戦協議中に停戦する義務などないよ。ロシアだってさんざん砲撃してたんだし。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:46:16.39ID:0rRmdsk90
>>152
セバストポリが母港だから補給は早そう
ただ潜水艦発射用の巡航ミサイルはそんなに在庫無いかも知れないが
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:46:44.65ID:pvyoSsEX0
>>145
停戦だよ
風向きが変わってきている
西側首脳の発言や主要メディアの論調にも変化

【解説】 ウクライナでの戦争の結末は、5つのシナリオ 開戦から100日過ぎ
2022年6月6日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61696915.amp

ウクライナについて西側の団結はいつまでもつのか 亀裂の兆しはあるのか
2022年6月5日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61688478
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:47:48.97ID:XTRi1/zl0
>>167
極東や他の分もかき集めてたりして
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:47:53.53ID:qgh2xQcN0
>>162

ウク信ゼレ信ぬか喜びからの一転奈落の底へ
こいつら米英のプロパガンダに何回騙されれば気が済むのかね~w

2022年4月20日
マリウポリ「陥落するとは思わない」米国防総省、改めて分析示す
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/26202←政府の圧力で記事削除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650439712/←5chの過去スレに魚拓あり
アメリカ国防総省 カービー報道官「マリウポリは陥落すると見る人もいるが我々はそうは見ない。
キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、ウクライナ側はマリウポリで戦いを続けている」 
 ↓
1カ月で全面降伏
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:48:18.03ID:IBnR3v8w0
>>169
むしろでたらめを言われてるのに否定しない意味が分からない
だってでたらめなんだろ?でたらめなら絶対に否定するね
つまりウクライナ勝利ニュースは事実
プーチンの降伏は近い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:50:45.24ID:x/6ILZ2I0
例えばもりかけが嘘か本当かなんて
結果はみえてこないがのでいったのも勝ちになって選挙戦には有利になるが
殴り合いはやられたほうは顔はらしてやられた証明が
できるので特に今の段階で否定する必要はない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:52:40.26ID:90l6IEIg0
ロシアはお遊びに付き合ってるだけなんだけどな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:53:00.45ID:wltAWuuH0
しかしロシアが押され始めると思い出したように停戦主張するメディアって、
分かりやすいねw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:53:18.13ID:0JvSG24e0
>>142
ロシア帝国時代からの要衝だからなあ
歴史的にも戦略的にもロシア人はそりゃ取られたくないよねと

ただソ連時代にウクライナに強いたこと考えると、ウクライナも歴史的に絶対に奪還したいから落とし所がどうなる事やら
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:53:35.29ID:XTRi1/zl0
>>182
お遊びでまた少将死んだの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:54:42.74ID:rNLQ687L0
[東京 7日 ロイター] - 政府は7日、ロシア2銀行とベラルーシ1銀行の資産凍結などを盛り込んだ対ロシア追加制裁を閣議了解した。ロシアの産業基盤強化につながる物品の輸出も禁じる。
資産凍結の対象となるのは、ロシアのモスクワ・クレジット・バンクとロシア農業銀行と、ベラルーシのベルインヴェストバンク(ベラルーシ開発復興銀行)。
松野博一官房長官は7日の会議後会見で、ロシアへの制裁措置について「今後の状況を踏まえつつ国際社会と連携して適切に取り組む」と述べた。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:54:50.29ID:qgh2xQcN0
>>173

海軍が存在しないウクが制海権を主張する
そんでウク信ゼレ信が大はしゃぎ
こいつら頭にウジ湧いてんだろwww
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:55:55.99ID:yqebPo150
あまりのロシア軍の弱さにプーアノンも困惑w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:56:57.66ID:5TSJ1uKF0
全艦自沈したウクライナ軍が制海権をトリモロスwwww
毎日毎日ネオナチファンタジーwwwww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:58:16.57ID:bFiaV+4a0
>>188 おせーよおつ。第三国経由でのロシアへの輸出も徹底的に監視たのむぞ。職員のおかわりもしてかまわないぞ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:58:35.60ID:qgh2xQcN0
>>189

だからウクに海軍はあるのかって聞いてんだよ?
答えてみろや
アホたれw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:58:36.10ID:pvyoSsEX0
>>175
ウクライナが停戦せざるを得ない状況にすると思うね
米国世論の関心が離れていて、ウクライナ長期化は中間選挙にはプラスには働かない
今の米国一般市民の関心事は銃規制、インフレ物価高対策等々
ウクライナよりは米国内に金を使えとなり、対立候補を利する
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:59:05.49ID:mwpP82eX0
ロシアが撤退したところを取り返したと言ったり
ロシアが最初から居ない海を取り返したと言ったり
まともに戦闘したことあるのこの国
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:59:10.03ID:VZog9Y3q0
頑張れプーチン
俺はロシアを応援するぞ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:59:14.43ID:bFiaV+4a0
>>196 おまえっていつも負ける側に加担するよな?家系なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況