https://news.yahoo.co.jp/articles/23f15d80268a61b3c588e74079193c2986a7e7ef
■プーチン大統領が犯した3つの誤算
ゼレンスキーはやはりチャーチルだった。
ウクライナ侵攻をめぐってロシアのプーチン大統領は次の3つの誤算を犯したとよく言われる。
(1)ウクライナ軍がこんなに強いとは知らなかったこと。
(2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。
(3)ウクライナにウインストン・チャーチルが居るとは知らなかったこと。
中でも第二次世界大戦でドイツ空軍の猛爆撃の中、国民を鼓舞し勝利に導いたウインストン・チャーチル元英首相のように、
ゼレンスキー大統領がキーウに留まり褐色のTシャツ姿で連日SNSで国民を鼓舞してウクライナの抵抗を導いたことはプーチン大統領の最大の誤算だったかもしれない。
■ロシアだけでなくアメリカも同じ誤算
ところが、その誤算はロシアだけでなく米国も犯していたことが最近になって分かってきた。
ロシアの軍事侵攻が開始される数週間前、米国議会の非公式会議で情報当局に対し次のような質問があったという。
「ウォロディミル・ゼレンスキーは英国のウインストン・チャーチル型なのか、アフガニスタンのアシュラフ・ガニ型なのか?」
つまりゼレンスキー大統領は歴史的抵抗を指揮できるのか、或いは(ガニ前大統領のように)逃避して政権を崩壊させるのかと議員たちは訊ねたのだ。
これに対して当局者は、ゼレンスキー大統領を過小評価する一方で、ロシア軍とプーチン大統領を過大評価する説明をしたとされる。
ロシアの軍事侵攻が始まると、米国は首都キーウの陥落も間近と見てゼレンスキー大統領に国外に逃避して亡命政権を樹立するよう勧めたが
大統領は一言で拒絶した。
「今必要なのは逃亡用の車じゃない。武器をくれ」
大統領は軍事侵攻2日目の2月25日の夜、キーウの大統領官邸前に出て政権幹部と共に携帯の自撮りで国民に対するメッセージを撮ってSNSで公開した。
「みんなここに居ます。私たちの兵士たちもここに居ます。この国の市民もここに居ます。私たちはここに居て、私たちの独立と祖国を守っています。
これからも続けます。祖国を防衛するものたちに栄光あれ。ウクライナに栄光あれ」
その100日後ゼレンスキー大統領は同じ場所で、しかし日中に再び同じ幹部と一緒に自撮りでメッセージを撮った。
「私たちはすでに100日間ウクライナを護ってきました。私たちは勝利します。ウクライナに栄光あれ。英雄たちに栄光あれ」
第二次世界大戦の最中チャーチルは、ドイツ軍の爆撃の様子を首相官邸の屋上から眺めたりロンドン市内の防空壕を訪れて市民を激励したことを想起させるものだ。
「戦前に状況をもっと把握していれば、ウクライナに十分な支援ができたのではないか」
先月開かれた米上院軍事委員会でアンガス・キング議員(メイン州選出)はこう述べ、初期の想定の誤りを質した。
米国の情報当局はこうした批判を受けて、外国政府の戦闘意欲と能力を判断する方法の見直しをはじめたと5日のAP電は伝えた。
ウクライナ紛争の今後と、米国の支援のあり方もこの見直しの結果に左右されることになるとされるが、
「ウクライナのチャーチル」のためなら米国も支援を惜しむことはないだろう。
【予想外】プーチンの3つの誤算…最大の誤算はゼレンスキー 実はアメリカも過小評価していた「ウクライナのチャーチル」 [ごまカンパチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/07(火) 10:40:54.97ID:KTobhel29
2022/06/07(火) 10:41:27.97ID:NGu7QqWH0
ゼレンスキーです
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:41:49.76ID:lsVTFLUq0 東欧マーチでわいわいわい
https://youtu.be/6XqEHAFMWIM
https://youtu.be/6XqEHAFMWIM
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:42:45.06ID:Gp/M6dDG0 要約すると
やってみなきゃわからない
やってみなきゃわからない
2022/06/07(火) 10:43:04.09ID:Dk77TYAi0
くだらない記事だわ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:43:31.23ID:K5YnwUIJ07ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:43:42.53ID:1Qqjni3o0 ウクライナ軍が強いというより、ロシア軍が弱いというか、、
装備が圧倒的に西側より劣ってるし、兵隊の士気も著しく低い。
あそこはいつも、こういう一方的に攻める戦争で負けるんだよな。
こないだのアフガン侵攻もそうだし。
装備が圧倒的に西側より劣ってるし、兵隊の士気も著しく低い。
あそこはいつも、こういう一方的に攻める戦争で負けるんだよな。
こないだのアフガン侵攻もそうだし。
2022/06/07(火) 10:43:54.21ID:IUh5k6pM0
ガニはチャーチルと並べられるだなんて歴史に多大な名前を残したなぁwww
2022/06/07(火) 10:43:57.00ID:TPzdy0s50
ウクライナの人は美男美女ばかり
今までロシア美女とか思ってたけど
ウクライナの人の方が断然美形
今までロシア美女とか思ってたけど
ウクライナの人の方が断然美形
2022/06/07(火) 10:44:10.23ID:Kc0bwGwu0
プーチンチン大統領
2022/06/07(火) 10:45:00.17ID:Dk77TYAi0
>>7
フィンランド戦争と全く同じパターンでしかもスターリンが勝ったぞ
フィンランド戦争と全く同じパターンでしかもスターリンが勝ったぞ
2022/06/07(火) 10:45:48.10ID:q91QoNYa0
アメリカがせっせと武器支援しなきゃとうに終わってるだろ
口先だけで暴力防げるかよ
口先だけで暴力防げるかよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:45:59.42ID:1Qqjni3o02022/06/07(火) 10:46:09.14ID:fN86/LlG0
>(2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。
腐敗大国だとは知ってたが、軍の体もなしてないほどとはなあ。
プーチンも知らなかったのかよw
腐敗大国だとは知ってたが、軍の体もなしてないほどとはなあ。
プーチンも知らなかったのかよw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:46:27.76ID:H6sPz+Hk0 単なるコメディアンと侮ってたら
ガチのコメディアンだったからな
ガチのコメディアンだったからな
2022/06/07(火) 10:47:39.13ID:rVJh1CCc0
手加減してもらってるだけなのにチャーチルは無かろうw
2022/06/07(火) 10:47:47.12ID:Dk77TYAi0
英国特殊部隊と米軍教官のおかげ
芸人が防げるほど甘くない
芸人が防げるほど甘くない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:48:18.95ID:khaQD9wj0 ロシア軍最強伝説
・戦う前から自軍の補給網が疲弊していた
・最新鋭の無線システムを使う予定だった電波塔を自分達で爆破した為、無線が使えず手持ちのスマホを使って連絡をやり取りした。
・戦車が動かなくなったので爆破処理せずに逃亡した
・食料と燃料がないので、民家や商店から略奪した
・短期決戦を目論んでいたので食料や燃料も準備出来ていなかった
・ロシア軍司令部から「現地調達」してこいと言われたので堂々と略奪行為を正当化した
・開戦から1か月も経っていないのに将官クラスが5人も戦死した
・病院に立てこもり、入院患者や医師、避難民を人質にして攻撃してきた
・ロシア軍は徴兵された兵士が多く、直前まで「訓練」でやってきたと思っていた
・ウクライナ人はロシア語を話せる人が多く、罵声を浴びせられて悲しんで本国の家族に泣いて連絡を送る
・精鋭の空挺団をキエフ近郊の空港に投入し、占領するも、肝心の地上部隊が進軍できず、空挺団が全滅した。
・前線部隊が上官、ひいてはプーチンから叱責されるのを恐れて闇雲に砲撃した結果、稼働中の原発を直撃した。
・チェルノブイリ原発を占領した兵士達は、電源供給を勝手に停止したり送電線を破壊して危うく放射能をばら撒く所だった。
・見かねたベラルーシが技術者を派遣して電源を回復させた程
・前線で燃料切れになって放棄・鹵獲・破壊されたロシア軍の戦車や装甲車だけで中小国の陸軍装甲兵力に匹敵する量になった。
・損失したロシア軍の戦車・装甲車は600両以上であり、ウクライナ軍の損失分の5倍以上
・無差別砲撃をしたら、ドローンで砲撃の位置を特定されて集中的に反撃を食らう
・各国に輸出されているロシア軍主力のT-90やT-72B3がウクライナ軍の対戦車ミサイルによって軒並み破壊される。
・ウクライナの全域が雪解けによって地面が沼のような状態となり、戦車や装甲車が沼に嵌って行動不能になる。
・制空権確保に失敗したので、超低空飛行による攻撃しか有効な爆撃法がない。
・開戦から2週間足らずで精密誘導爆撃に使うミサイルの在庫を使い果たした。
・結果、民間人などなりふり構わず無差別砲撃と爆撃による焦土化作戦を強行
・学校、病院、果ては歴史ある文化施設にも砲撃&爆撃し、戦時国際法を無視した大量虐殺を21世紀において実行するという国軍総テロリストと化す
・戦う前から自軍の補給網が疲弊していた
・最新鋭の無線システムを使う予定だった電波塔を自分達で爆破した為、無線が使えず手持ちのスマホを使って連絡をやり取りした。
・戦車が動かなくなったので爆破処理せずに逃亡した
・食料と燃料がないので、民家や商店から略奪した
・短期決戦を目論んでいたので食料や燃料も準備出来ていなかった
・ロシア軍司令部から「現地調達」してこいと言われたので堂々と略奪行為を正当化した
・開戦から1か月も経っていないのに将官クラスが5人も戦死した
・病院に立てこもり、入院患者や医師、避難民を人質にして攻撃してきた
・ロシア軍は徴兵された兵士が多く、直前まで「訓練」でやってきたと思っていた
・ウクライナ人はロシア語を話せる人が多く、罵声を浴びせられて悲しんで本国の家族に泣いて連絡を送る
・精鋭の空挺団をキエフ近郊の空港に投入し、占領するも、肝心の地上部隊が進軍できず、空挺団が全滅した。
・前線部隊が上官、ひいてはプーチンから叱責されるのを恐れて闇雲に砲撃した結果、稼働中の原発を直撃した。
・チェルノブイリ原発を占領した兵士達は、電源供給を勝手に停止したり送電線を破壊して危うく放射能をばら撒く所だった。
・見かねたベラルーシが技術者を派遣して電源を回復させた程
・前線で燃料切れになって放棄・鹵獲・破壊されたロシア軍の戦車や装甲車だけで中小国の陸軍装甲兵力に匹敵する量になった。
・損失したロシア軍の戦車・装甲車は600両以上であり、ウクライナ軍の損失分の5倍以上
・無差別砲撃をしたら、ドローンで砲撃の位置を特定されて集中的に反撃を食らう
・各国に輸出されているロシア軍主力のT-90やT-72B3がウクライナ軍の対戦車ミサイルによって軒並み破壊される。
・ウクライナの全域が雪解けによって地面が沼のような状態となり、戦車や装甲車が沼に嵌って行動不能になる。
・制空権確保に失敗したので、超低空飛行による攻撃しか有効な爆撃法がない。
・開戦から2週間足らずで精密誘導爆撃に使うミサイルの在庫を使い果たした。
・結果、民間人などなりふり構わず無差別砲撃と爆撃による焦土化作戦を強行
・学校、病院、果ては歴史ある文化施設にも砲撃&爆撃し、戦時国際法を無視した大量虐殺を21世紀において実行するという国軍総テロリストと化す
2022/06/07(火) 10:48:24.63ID:cYPrWLUi0
2022/06/07(火) 10:48:40.99ID:vif3Fe2t0
ゼレンスキーが他国の大使館に逃げてると度々書き込む人いるけど、
どう見ても現地でいろんな人と会ったりしてるよね。
何を根拠に国外に逃げてるとか書いてるんだろう。
どう見ても現地でいろんな人と会ったりしてるよね。
何を根拠に国外に逃げてるとか書いてるんだろう。
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:48:52.90ID:mMKYGAM10 元コメディアンのゼレンスキーにこんな胆が据わった指揮がとれるとは誰も思わなかっただろうな
2022/06/07(火) 10:48:59.37ID:2Lqny1rm0
バイデンが日和見ってだけやん
プーチン大統領すばらしい
プーチン大統領すばらしい
2022/06/07(火) 10:49:32.10ID:dGcZm8vQ0
>>8
恥ずかしい方面でな
恥ずかしい方面でな
2022/06/07(火) 10:49:48.33ID:cYPrWLUi0
>>13
日本人と韓国人を区別できるスラブ人も居ないだろうな
日本人と韓国人を区別できるスラブ人も居ないだろうな
2022/06/07(火) 10:50:11.76ID:XBm8Iqtg0
実際行動力はある
2022/06/07(火) 10:50:17.53ID:l9V1qkeA0
チャーチルに少し失礼
2022/06/07(火) 10:50:33.40ID:kM0djETE0
スラバウクライナ!
は、いまや全世界の共通語に
は、いまや全世界の共通語に
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:50:48.02ID:UZPqGNjy0 プーチンがバカだということは、結構多くの日本人は知っていた
だいたいいつも時間に遅れてくるやつは無能
ビジネスの場では普通に総評価される
だいたいいつも時間に遅れてくるやつは無能
ビジネスの場では普通に総評価される
2022/06/07(火) 10:51:13.15ID:7lycXE9y0
日本ローカルな表現とはいえウクライナの橋下氏が最もしっくりくる
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:51:26.75ID:1Qqjni3o031ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:52:10.89ID:9yHPyiIp0 NHKの海外ドキュメンタリーでやってたな
トランプとの対談なんてしどろもどろな小物で支持率低かったのも分かる
戦争で急に男になった
トランプとの対談なんてしどろもどろな小物で支持率低かったのも分かる
戦争で急に男になった
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:52:33.73ID:UZPqGNjy02022/06/07(火) 10:52:38.73ID:cYPrWLUi0
>>29
橋下は逃げろって言ってたの知らないの?
橋下は逃げろって言ってたの知らないの?
2022/06/07(火) 10:52:40.95ID:Dk77TYAi0
2022/06/07(火) 10:52:57.22ID:vif3Fe2t0
>>29
橋下は国を捨てて逃げるを推奨してたから、全然違うだろう。
橋下は国を捨てて逃げるを推奨してたから、全然違うだろう。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:53:10.92ID:hlpIrgdJ0 >>4
日本軍の無能と同じ事言うなよカス
日本軍の無能と同じ事言うなよカス
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:53:14.90ID:A9vFQsLt0 >>14
秋葉原とかのミリタリーショップでロシア軍のレーションとか暗視スコープとか売ってるやん?
ロシア軍放出品として
ああいうのって軍内部で横流しして売り捌いてるのよ
書類上は在庫のまま軍が保有してることになってるから、上層部はそれらを存在するものとして戦略を立てるんだが
実際には空箱なんで食料とか圧倒的に足りないんで前線に補給されない
そんで前線の兵は現地で略奪する
相当量が横流しされてるんで、ロシアの兵力は上層部の想定の半分以下かもしれん
秋葉原とかのミリタリーショップでロシア軍のレーションとか暗視スコープとか売ってるやん?
ロシア軍放出品として
ああいうのって軍内部で横流しして売り捌いてるのよ
書類上は在庫のまま軍が保有してることになってるから、上層部はそれらを存在するものとして戦略を立てるんだが
実際には空箱なんで食料とか圧倒的に足りないんで前線に補給されない
そんで前線の兵は現地で略奪する
相当量が横流しされてるんで、ロシアの兵力は上層部の想定の半分以下かもしれん
2022/06/07(火) 10:53:15.98ID:Esx+BJJC0
アメリカは戦争と関係ありませーんていうアピールに見える
2022/06/07(火) 10:53:32.55ID:ZG/dRI2z0
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:53:38.95ID:wGQr7cwt0 チャーチルを出すことで他方をヒトラーに仕立て上げてるんだよ
2022/06/07(火) 10:53:43.08ID:3/dv4MZ30
コメディアンの動画見たらまあね
開戦後2日くらいでキエフに迫ったときにはすぐ終わるとおもたが
開戦後2日くらいでキエフに迫ったときにはすぐ終わるとおもたが
2022/06/07(火) 10:53:45.57ID:ahB1O+mG0
2022/06/07(火) 10:53:58.04ID:TyJ+mYOm0
>>2
ワロタww デニーよ、いきなり2で出てくんなよ(´・ω・`)
ワロタww デニーよ、いきなり2で出てくんなよ(´・ω・`)
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:54:30.65ID:UZPqGNjy0 >>14
軍の少将クラスの人も、倉庫の戦車が全部部品取りされているとは知らなかったからなw
軍の少将クラスの人も、倉庫の戦車が全部部品取りされているとは知らなかったからなw
2022/06/07(火) 10:54:37.81ID:ahB1O+mG0
>>39
嫁さんも美人の割にはしっかりしているもん
嫁さんも美人の割にはしっかりしているもん
2022/06/07(火) 10:54:38.25ID:54Yg2RKF0
>>1
アメリカが後方支援のみなら、日本はすぐ白旗だよな
アメリカが後方支援のみなら、日本はすぐ白旗だよな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:55:07.40ID:CTumcaEs0 結局自分の過大評価と敵の過小評価っていう戦において1番やっちゃいけないことをやっちゃったって話か
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:55:08.70ID:9oG6irEe0 大砲で脅せばゼレンスキーがすぐに辞任して、
親露派政権を樹立できると思っていたんだろう
しかし攻めこんでしまった以上、途中でやめるわけにもいかず
見込み違いもいいところだな
親露派政権を樹立できると思っていたんだろう
しかし攻めこんでしまった以上、途中でやめるわけにもいかず
見込み違いもいいところだな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:55:22.94ID:eKPdDI270 まあ、ゼレンスキーは、キーウから脱出しなかっただけでも、効果覿面。
さらに、積極的なメディア戦略が、巧みと。
一方で、プーチンは、クレムリンにすらいないで、日常は遥か東のウラル山脈の麓(と言うか、もっと以東とも)の各シェエルターにお籠りがデフォルトw
さらに、積極的なメディア戦略が、巧みと。
一方で、プーチンは、クレムリンにすらいないで、日常は遥か東のウラル山脈の麓(と言うか、もっと以東とも)の各シェエルターにお籠りがデフォルトw
2022/06/07(火) 10:55:58.89ID:kM0djETE0
なんか執拗に、すべてをゼレンスキーのせいにしてゼレンスキー攻撃する連中がいるけど
よっぽどロシア派にとって都合が悪い人物なんだろうなw
よっぽどロシア派にとって都合が悪い人物なんだろうなw
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:56:27.73ID:HMxWVgt502022/06/07(火) 10:56:31.67ID:ahB1O+mG0
予想外の誤算はプーチンがあれだけ
アホだった事実だろうね
アホだった事実だろうね
2022/06/07(火) 10:56:34.83ID:waux2KRb0
人間は危機の時に本性がわかるからな
震災の時に雲隠れした小沢一郎が嫁にも
三行半を突きつけられたのとは全く
逆だわ
震災の時に雲隠れした小沢一郎が嫁にも
三行半を突きつけられたのとは全く
逆だわ
2022/06/07(火) 10:56:46.02ID:cli0Shlc0
まあ大誤算はタカリスキーの圧力に屈してしまったことだな
当初は見捨てる気満々だったんだから
ゼレンスキーは上手いことやったよ
当初は見捨てる気満々だったんだから
ゼレンスキーは上手いことやったよ
2022/06/07(火) 10:57:11.51ID:GeTxtaPr0
>>50
俺戦争とかぶっちゃけ興味ないけど見た目が嫌いってだけでたまにボロクソ書いてるww
俺戦争とかぶっちゃけ興味ないけど見た目が嫌いってだけでたまにボロクソ書いてるww
2022/06/07(火) 10:57:21.38ID:TUZrcMkv0
プーチンは過大評価されてた。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:57:33.33ID:gOiJr29y0 人の本性は「その時」になってみないとわからない
2022/06/07(火) 10:57:44.22ID:bTvLxbdG0
チャーチルではない
ゼレンスキーだ
ゼレンスキーだ
2022/06/07(火) 10:57:51.67ID:udA5hWPE0
元コメディ俳優を舐めてたんだろ
しかたないよ
俺でも最初はそう思った
しかたないよ
俺でも最初はそう思った
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:57:53.82ID:MHXLhJv10 アメリカはロシア正教国がウクライナで暴れてるとウクライナを爆撃虐殺破壊しないの?
ロシアにとってウクライナはソ連で自分の領土であり親ロシアソ連系ウクライナ人を迫害から救う戦争とも言える
アメリカは自分の国でも自分の国民が迫害されてるわけでもないのに中東やアジアでアジア人やイスラム教中東の人を虐殺し国を破壊した
ロシアにとってウクライナはソ連で自分の領土であり親ロシアソ連系ウクライナ人を迫害から救う戦争とも言える
アメリカは自分の国でも自分の国民が迫害されてるわけでもないのに中東やアジアでアジア人やイスラム教中東の人を虐殺し国を破壊した
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:57:55.05ID:UM/VNtaC0 >>1
3つの誤算ってw 思い通りにならないことばかりだろw
3つの誤算ってw 思い通りにならないことばかりだろw
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:57:55.41ID:XCAcPZgo0 木村太郎www
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:57:56.60ID:uAyF7B3i0 ロシアは戦術的な膠着状態を「戦略的には優位」と言い張りたいのだろうが、キーヴを72時間で陥落できなかった時点で戦術的には既に1度敗北した
現在は消耗戦を選択して物資の量で上回る戦略を採用しているが、補給の不備で上手くいきそうにない
次はどの手だろうか?
現在は消耗戦を選択して物資の量で上回る戦略を採用しているが、補給の不備で上手くいきそうにない
次はどの手だろうか?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:58:11.67ID:9oG6irEe02022/06/07(火) 10:58:28.01ID:7nEAcujX0
権力者は外にも居場所あってそこに逃げるのが普通だしねえ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:59:14.49ID:aWeNF8iL0 バイデンはプーチンにビビりまくるしウクライナの言いなりだしアメリカ終わりだとしか思えない
2022/06/07(火) 10:59:19.96ID:fN86/LlG0
2022/06/07(火) 10:59:21.96ID:wXMBdVKB0
世界三大美女
・ウクライナ
・ウイグル
あとひとつは?
・ウクライナ
・ウイグル
あとひとつは?
2022/06/07(火) 10:59:27.97ID:udA5hWPE0
でもチャーチルは 首相になる前に軍で働いていただろ
第一次大戦のとき戦車部隊をつくるのに尽力したんじゃなかったっけ
最初の戦車はあまり役にはたたなかったけれど
失敗を重ねるうちに選局を変える兵器へと変わっていった
第一次大戦のとき戦車部隊をつくるのに尽力したんじゃなかったっけ
最初の戦車はあまり役にはたたなかったけれど
失敗を重ねるうちに選局を変える兵器へと変わっていった
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:59:43.97ID:xam2qbOj0 2日でキーウは陥落する予定だったからなw
このままウクライナが滅亡したら
世界が力で奪う時代に戻るから
NATOが参戦してロシアを討った方がいいのでは
このままウクライナが滅亡したら
世界が力で奪う時代に戻るから
NATOが参戦してロシアを討った方がいいのでは
2022/06/07(火) 10:59:46.31ID:nEVQRhCg0
舐めていい敵なんていない
アメリカさえベトナムから撤退したんだぞ
情報や教訓っていくらあっても本と無駄だな
自分だけは大丈夫!という謎の自信がある限り
活かさなきゃ意味ない
アメリカさえベトナムから撤退したんだぞ
情報や教訓っていくらあっても本と無駄だな
自分だけは大丈夫!という謎の自信がある限り
活かさなきゃ意味ない
2022/06/07(火) 10:59:46.32ID:GeTxtaPr0
てかこのドンパチいつまでやるの?
2022/06/07(火) 11:00:19.58ID:FFKkNSJA0
皆さんこんにちは!
沖縄のゼレンスキーです!
沖縄のゼレンスキーです!
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:00:38.40ID:mP0skAJ80 ウクライナは参戦する気ゼロでNATOからもアメリカに梯子外されてボロボロですがどんな気分ですか?
乞食で恵んで貰った産業廃棄物みたいな旧式武器持って国民が死ぬのはどんな気分ですか?
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii・2021年1月14日
日本は自立して、国軍を持つべきです。それを目指すのは当たり前です。占領憲法を廃止して、日本の歴史や国柄などを踏まえた自主憲法も制定するべきです。
し、か、し日米安保条約を破棄するべきだと言っている人は全員、例外なく、反日極左気違い売国奴です。あるいは中露の工作員です。
午後9:41 ・ 2021年1月14日・Twitter Web App
いずれは国防軍を持つべきだとは思ってますが、米中の外資企業とパイプがある政治家がたくさんいる状況で改憲してしまったら、
外資企業の意向に基づいて国防軍を派遣しなければならないケースが出てくるかもしれないと思うのですがどう思われますか?
対米自立の考えに基づいて日米安保条約条約を破棄し、国防軍の増強をしていかなければならないと思ってます
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
もういい。 極左は共産党員や革マル派などと仲良く反米で盛り上がって下さい。 こちらは日本の復活を目指す活動なので、極左とは相容れません。 もう帰って下さい。
午後11:09 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
反中対米自立こそが真の保守です
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
はいはい、自立と同盟関係解消の区別をつかない人が一定数いるのは知っています。 さようなら。
午後11:13 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
ちなみに日米合同委員会って知ってます?
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
知りません。 もういいから帰って下さい。 思想は相容れないので。
午後11:14 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
知らないで語ってたのか笑
日米合同委員会こそが日本から主権を奪ってる象徴ですよ、良く調べられてくださいね
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
さ・よ・う・な・ら
午後11:16 ・ 2021年1月14日・Twitter Web App
乞食で恵んで貰った産業廃棄物みたいな旧式武器持って国民が死ぬのはどんな気分ですか?
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii・2021年1月14日
日本は自立して、国軍を持つべきです。それを目指すのは当たり前です。占領憲法を廃止して、日本の歴史や国柄などを踏まえた自主憲法も制定するべきです。
し、か、し日米安保条約を破棄するべきだと言っている人は全員、例外なく、反日極左気違い売国奴です。あるいは中露の工作員です。
午後9:41 ・ 2021年1月14日・Twitter Web App
いずれは国防軍を持つべきだとは思ってますが、米中の外資企業とパイプがある政治家がたくさんいる状況で改憲してしまったら、
外資企業の意向に基づいて国防軍を派遣しなければならないケースが出てくるかもしれないと思うのですがどう思われますか?
対米自立の考えに基づいて日米安保条約条約を破棄し、国防軍の増強をしていかなければならないと思ってます
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
もういい。 極左は共産党員や革マル派などと仲良く反米で盛り上がって下さい。 こちらは日本の復活を目指す活動なので、極左とは相容れません。 もう帰って下さい。
午後11:09 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
反中対米自立こそが真の保守です
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
はいはい、自立と同盟関係解消の区別をつかない人が一定数いるのは知っています。 さようなら。
午後11:13 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
ちなみに日米合同委員会って知ってます?
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
知りません。 もういいから帰って下さい。 思想は相容れないので。
午後11:14 ・ 2021年1月14日・ Twitter Web App
知らないで語ってたのか笑
日米合同委員会こそが日本から主権を奪ってる象徴ですよ、良く調べられてくださいね
グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
さ・よ・う・な・ら
午後11:16 ・ 2021年1月14日・Twitter Web App
2022/06/07(火) 11:00:38.76ID:udA5hWPE0
>>72
2,3年は続きそうな感じになってきた 気長に待つしかない
2,3年は続きそうな感じになってきた 気長に待つしかない
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:00:59.59ID:Swrbbk2J0 >>1
安倍晋三だったら光の速さで逃げだしてたよなw
安倍晋三だったら光の速さで逃げだしてたよなw
2022/06/07(火) 11:01:06.27ID:GeTxtaPr0
>>71
ゲリラ戦?とか聞いた瞬間から長引くんだろうなとは思ってたが本気で飽きてきた
ゲリラ戦?とか聞いた瞬間から長引くんだろうなとは思ってたが本気で飽きてきた
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:01:41.76ID:R6EOvxZO02022/06/07(火) 11:02:04.13ID:GeTxtaPr0
2022/06/07(火) 11:02:07.70ID:kM0djETE0
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:02:40.02ID:cMrT+M670 チャーチル戦闘指揮はあかん
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:02:46.60ID:zPcZ9z1I0 戦後映画化は、間違いないわ
2022/06/07(火) 11:03:00.99ID:GeTxtaPr0
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:03:11.43ID:jZZ0yQ3L0 プーチンはいつまで続けるつもりなんだ?
ゼレ公に負けたと認めるのが怖いのか?
もうグダグダ続いてウンザリなんだけど!!
ゼレ公に負けたと認めるのが怖いのか?
もうグダグダ続いてウンザリなんだけど!!
2022/06/07(火) 11:03:52.82ID:silVZ/t70
ドラマで大統領役やって人気になったら大統領になれたポピュリズムの固まりみたいな評価もそもそも間違ってるしな。
ゼレンスキーは単なる役者じゃなくてプロデューサーでもあり会社の社長でもある。大統領のドラマもコメディだけどメチャ社会派て腐敗した政府を皮肉るもの。単なる政治素人のコメディアンと思ったら大間違い
ゼレンスキーは単なる役者じゃなくてプロデューサーでもあり会社の社長でもある。大統領のドラマもコメディだけどメチャ社会派て腐敗した政府を皮肉るもの。単なる政治素人のコメディアンと思ったら大間違い
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:04:08.46ID:6UeCsJ5l0 プーチン最後の3日間
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:04:16.77ID:BdttvXcT0 まぁ人間力はプーチンバイデンより上なんだろな、ゼレンスキー
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:04:23.46ID:AGz45vqc089ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:04:31.56ID:jZZ0yQ3L0 もう両方勝ちでいいじゃん
迷惑なんだよ!!
迷惑なんだよ!!
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:05:22.36ID:MHXLhJv10 >>63
アメリカみたいに焼夷弾や原爆やクラスター爆弾を飛行機から雨のように落とせないよ
アメリカみたいに枯葉剤とかあんな酷いことをロシアはできないでしょ?
いくら自分の土地を取り戻す親ロシアソ連系ウクライナ人を迫害から守る戦争だとしても
アメリカみたいに原爆や枯葉剤で大虐殺し存在してない未来の子の遺伝子まで破壊する
アメリカは自国民守るためでも自国を取り戻す為でもない戦争
あんなアメリカみたいな酷い虐殺と破壊はロシアでもできない思う
アメリカみたいに焼夷弾や原爆やクラスター爆弾を飛行機から雨のように落とせないよ
アメリカみたいに枯葉剤とかあんな酷いことをロシアはできないでしょ?
いくら自分の土地を取り戻す親ロシアソ連系ウクライナ人を迫害から守る戦争だとしても
アメリカみたいに原爆や枯葉剤で大虐殺し存在してない未来の子の遺伝子まで破壊する
アメリカは自国民守るためでも自国を取り戻す為でもない戦争
あんなアメリカみたいな酷い虐殺と破壊はロシアでもできない思う
2022/06/07(火) 11:05:25.29ID:hdl0HYqv0
(´・ω・`)まあチンポピアニストに負けたと認めるのは難しいだろうがプーさんも大人にならないとね?
2022/06/07(火) 11:05:37.37ID:GeTxtaPr0
2022/06/07(火) 11:05:50.12ID:zSffkkM80
ゼレンスキーっていつもTシャツで出てくるけどアレなんなの?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:06:06.11ID:BdttvXcT0 >>89
オマエが消えれば良いんじゃね?
オマエが消えれば良いんじゃね?
2022/06/07(火) 11:06:14.57ID:GeTxtaPr0
>>93
なかやまきんに君のタンクトップ的な
なかやまきんに君のタンクトップ的な
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:06:18.25ID:jZZ0yQ3L0 >>90
ダメリカってつくづく鬼畜
ダメリカってつくづく鬼畜
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:06:36.94ID:jZZ0yQ3L0 >>94
オマエが消えろ
オマエが消えろ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:06:57.43ID:R6EOvxZO0 >>93
災害が起きるとなぜか閣僚や知事らが作業服ルックになるのと同じかと
災害が起きるとなぜか閣僚や知事らが作業服ルックになるのと同じかと
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:06:58.34ID:BdttvXcT0 >>97
うるせー馬鹿
うるせー馬鹿
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:07:06.35ID:jZZ0yQ3L0 ゼレ公信者キメェ
2022/06/07(火) 11:07:09.75ID:CiCXe7bK0
チャーチルならモスクワ焦土にするまでやらないとな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:07:20.36ID:mJPv9+ek02022/06/07(火) 11:07:30.02ID:GeTxtaPr0
俺はロンメルと呼ばれた
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:07:40.31ID:cMrT+M670 ちんぽでピアノ無理だってば
2022/06/07(火) 11:08:14.45ID:t8vCnioU0
世界中からヘイト買った
2022/06/07(火) 11:08:51.85ID:K6qzvRE+0
ウク信(笑)
2022/06/07(火) 11:09:14.53ID:hdl0HYqv0
プーもおならでトランペット吹奏して対抗しろ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:09:42.73ID:T/j9mRGw0 ロシアが弱いって思うなら経済制裁解除してみたらいい
それで弱いなら弱い
それで弱いなら弱い
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:09:48.86ID:jZZ0yQ3L0 大体、チャーチルが好かん
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:09:56.00ID:KBlqPVTj0 クリミア併合があまりにも簡単だったからウクライナ東部や南部も同じように簡単に併合出来ると思っちゃったんだろうね
2022/06/07(火) 11:10:08.40ID:jgJ9WPZc0
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:10:25.91ID:xXUUtqrn0 いや、後からとんでもない話になってくるって
戦果が上がってるんなら増してやだ
ど素人の市民にジャベリン持たせてどうなるか
どんな戦法になるか
普通に考えれば一人一殺だろ
発射した後は敵に蜂の巣だろ
チャーチルが怒りだすぞ
戦果が上がってるんなら増してやだ
ど素人の市民にジャベリン持たせてどうなるか
どんな戦法になるか
普通に考えれば一人一殺だろ
発射した後は敵に蜂の巣だろ
チャーチルが怒りだすぞ
2022/06/07(火) 11:10:31.67ID:GeTxtaPr0
砂漠のたんぽぽとは俺の事だよ
2022/06/07(火) 11:10:39.51ID:6RNtj0GE0
2022/06/07(火) 11:10:45.16ID:YsBfPy4L0
2022/06/07(火) 11:10:52.10ID:VyU2mdIC0
プーチンには核ミサイルを使う度胸がなかった
2022/06/07(火) 11:11:03.34ID:m14myBFU0
SNSが世界を繋ぐ時代
国外退去して亡命政権を作るより、首都に留まって毎日カメラの前で勇ましく訴えた方が
世界を味方につけ、自国を救う力を生み出すことをゼレンスキーはよくわかってる
国外退去して亡命政権を作るより、首都に留まって毎日カメラの前で勇ましく訴えた方が
世界を味方につけ、自国を救う力を生み出すことをゼレンスキーはよくわかってる
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:11:03.99ID:BeBm77Cy0 >>100
負け犬は黙ってて
負け犬は黙ってて
2022/06/07(火) 11:11:04.83ID:9gfgB47e0
しかしこれどっちが勝っても地獄だろ
少なからず制圧した地域の小競り合いは続くしロシア側が失った人的物的損失は取り戻すのに長い時間がかかるし多少なりともブロック経済圏によってロシアは締め出されるし
ウクライナも失った人的物的損失は同じだし復興にいくらかかるのかという話
少なからず制圧した地域の小競り合いは続くしロシア側が失った人的物的損失は取り戻すのに長い時間がかかるし多少なりともブロック経済圏によってロシアは締め出されるし
ウクライナも失った人的物的損失は同じだし復興にいくらかかるのかという話
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:11:24.66ID:Q64KOACA0 プーチンは吊るされるのかね?
あまり見たくないな
あまり見たくないな
2022/06/07(火) 11:11:53.48ID:uuCnPMWj0
自軍が弱すぎたんだろ
2022/06/07(火) 11:12:08.60ID:YrOIL7nQ0
チャーチル言われてもイマイチよう分からん
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:12:10.54ID:BdttvXcT0 オマエら卑屈人間には眩しいんだろ?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:12:18.51ID:/zTJicHf0 岸田はいつ会いに行くの?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:12:46.67ID:xrmqIG8g0 ゼレンスキー全く痩せて行かないな幹部と良いもの食ってるんだろうな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:12:48.93ID:KBlqPVTj0127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:12:50.11ID:2n+BBryv0 >>118
オマエが黙れよチョンゴキ
オマエが黙れよチョンゴキ
2022/06/07(火) 11:12:56.52ID:XTbl2ST60
NATOが供与している武器に比べロシアの通常兵器は色々劣っている。
だからこそNATOの拡大にロシアは神経質になっていたはず。
だからこそNATOの拡大にロシアは神経質になっていたはず。
2022/06/07(火) 11:13:04.86ID:Kj1QxVEO0
普段勇ましいこと言ってても安倍は速攻で逃亡するだろな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:13:08.34ID:7J2Evaxu02022/06/07(火) 11:13:08.64ID:YYA9MOWY0
そのへんがよく分からん ロシアはどんな戦況になったら勝利宣言すうるんやろ、
最初はウクライナとの国境全方位から侵攻したが、まるっとウクライナ頂きますなのかしら。
最初から独立宣言した2地区の平和維持軍だけにしとけばもう占領して終わってるんじゃね
最初はウクライナとの国境全方位から侵攻したが、まるっとウクライナ頂きますなのかしら。
最初から独立宣言した2地区の平和維持軍だけにしとけばもう占領して終わってるんじゃね
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:13:09.79ID:Q8C36tLv0 そりゃー
金融資本主義にドッツぷりつかっつたところと
土方で生活してる所の
違いよ
土方舐めんなよ
金融資本主義にドッツぷりつかっつたところと
土方で生活してる所の
違いよ
土方舐めんなよ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:13:55.95ID:+++G8DJ00 >>1
「降伏しろ~!」「降伏しろ~!」って喚き散らしてた日本のアホ左翼の馬鹿さ加減ったらないなw
っていうか「降伏」っていうのは「ロシアの軍事力を最大限に尊重する」ということなわけで
アホ左翼が普段言ってた「軍事力の全放棄」とも完全に矛盾が生じるわけだが
頭が悪すぎて気付いてないのかな?w
「降伏しろ~!」「降伏しろ~!」って喚き散らしてた日本のアホ左翼の馬鹿さ加減ったらないなw
っていうか「降伏」っていうのは「ロシアの軍事力を最大限に尊重する」ということなわけで
アホ左翼が普段言ってた「軍事力の全放棄」とも完全に矛盾が生じるわけだが
頭が悪すぎて気付いてないのかな?w
2022/06/07(火) 11:14:15.46ID:m14myBFU0
>>93
スーツも将校用の軍服も今は違う気がするからあれでいい
スーツも将校用の軍服も今は違う気がするからあれでいい
2022/06/07(火) 11:14:16.36ID:u6zW2nfg0
ソースは木村太郎とかどうなってんの
2022/06/07(火) 11:14:33.62ID:5j5iyTUW0
歴史上の人物になる人をリアルタイムで見てる感じ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:14:37.25ID:2n+BBryv0 >>126
ベトナム人は悪さばっかりするが、シナチョンのような卑劣さが無い。泥棒と仲間割れの多い困った連中だが嫌いではない。
ベトナム人は悪さばっかりするが、シナチョンのような卑劣さが無い。泥棒と仲間割れの多い困った連中だが嫌いではない。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:14:46.41ID:oahLjsP40 >>18
今までの流れをこうして見るとガチで頭悪過ぎて勝っても負けても世界中の笑い者だよな。
そもそも明確な大義名分と勝った後に自国にもたらす利益が皆無過ぎてやってる兵士達もなんで戦争させられてんのか訳わからんだろ。
勝った所で世界中から疎まれ憎まれ何も得られ無いし完璧にプーチンの世界的オナニー。
今後数十年はイカれたテロ国家として語り継がれるだけだしロシアが立ち直るには核落としまくって武力で他国を黙らせるくらいしかできないだろーな。
今までの流れをこうして見るとガチで頭悪過ぎて勝っても負けても世界中の笑い者だよな。
そもそも明確な大義名分と勝った後に自国にもたらす利益が皆無過ぎてやってる兵士達もなんで戦争させられてんのか訳わからんだろ。
勝った所で世界中から疎まれ憎まれ何も得られ無いし完璧にプーチンの世界的オナニー。
今後数十年はイカれたテロ国家として語り継がれるだけだしロシアが立ち直るには核落としまくって武力で他国を黙らせるくらいしかできないだろーな。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:15:14.16ID:T/j9mRGw0 このままなら朝鮮半島みたいに休戦ライン作ってにらみ合いになるんじゃないか
2022/06/07(火) 11:15:42.82ID:Mwjy6XZ70
2022/06/07(火) 11:15:59.12ID:iueuuALR0
何時まで続けるんだプーチンのクソ野郎は
ホントいい迷惑
ホントいい迷惑
2022/06/07(火) 11:16:00.05ID:YsBfPy4L0
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:00.12ID:2n+BBryv0 >>139
一番面倒くさいパターンか、、
一番面倒くさいパターンか、、
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:04.79ID:syMEOgGG0 過小評価もなにも
究極の状態で死んでもこの場に残るか逃げるかなんて
自分の親ですらどちらを選ぶかなんてわからないしな
仮に虚勢はって一旦踏みとどまって見せたとしてもその後延々と戦う術をどうすんだってのもある
実は事前準備してたのと、弁舌&演出能力でリモート演説で世界中の先進国に訴えて出て支援かき集める
ってのはチャーチル以上だろ
でも国民性や各国にいる大使もそれぞれ頑張ったと思うよ
事前準備は国民が協力しなくちゃ出来ないし
48時間後国がなくなるかもしれないって事態で大使たちは駆けずり回っただろうし
究極の状態で死んでもこの場に残るか逃げるかなんて
自分の親ですらどちらを選ぶかなんてわからないしな
仮に虚勢はって一旦踏みとどまって見せたとしてもその後延々と戦う術をどうすんだってのもある
実は事前準備してたのと、弁舌&演出能力でリモート演説で世界中の先進国に訴えて出て支援かき集める
ってのはチャーチル以上だろ
でも国民性や各国にいる大使もそれぞれ頑張ったと思うよ
事前準備は国民が協力しなくちゃ出来ないし
48時間後国がなくなるかもしれないって事態で大使たちは駆けずり回っただろうし
2022/06/07(火) 11:16:05.20ID:XQ4ssu0i0
核ミサイルはやく実行してほしい
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:06.64ID:UZPqGNjy0 アメリカも、ロシア軍がここまで弱いとは想定外だったんだろw
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:08.05ID:BdttvXcT0 ウラー!
2022/06/07(火) 11:16:30.77ID:+3VGibs70
激戦区にまで行って兵士を鼓舞するとかなかなか出来んわ
日本人なら体調崩しているからといって逃げ回るだろうな
日本人なら体調崩しているからといって逃げ回るだろうな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:38.26ID:fuH2KQmO0150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:16:43.45ID:UZPqGNjy0 >>145
ソウルに ?
ソウルに ?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:17:00.72ID:qIkCSfVg0 アメリカ「これジャベリンでこっちがスティンガーね」
ウクライナ「なるほど」
↓
アメリカ情報筋「ウクライナはすぐやられちゃうな〜いま攻められたらヤバいな〜」チラッチラッ
↓
FSB「聞いたぞ聞いたぞ!ウクライナを攻めるなら今が好機!間違いない!」
クレムリン「よっしゃ!」
↓
罠にかかった間抜けな熊が一頭できあがり
見事な釣られクマー
ウクライナ「なるほど」
↓
アメリカ情報筋「ウクライナはすぐやられちゃうな〜いま攻められたらヤバいな〜」チラッチラッ
↓
FSB「聞いたぞ聞いたぞ!ウクライナを攻めるなら今が好機!間違いない!」
クレムリン「よっしゃ!」
↓
罠にかかった間抜けな熊が一頭できあがり
見事な釣られクマー
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:17:15.92ID:BeBm77Cy0 >>127
いくらなんでも怒りすぎ
いくらなんでも怒りすぎ
2022/06/07(火) 11:17:23.27ID:u6zW2nfg0
よくこんなど素人の書いた記事であれこれ語れるなwww
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:17:24.19ID:aTBwfemD0155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:17:33.84ID:NzUQD9SE0 >>119
ウクライナに勝ちは無いだろう国内を防衛してるだけだし
ロシアも制裁は核を廃棄とかウクライナに賠償しなければ制裁は解かれないだろうしどっちにしてもロシアは大変だな
アメリカやその他の国の支援武器も段々と強力な物になってウクライナを意地でも負けさせないみたいだし
ウクライナに勝ちは無いだろう国内を防衛してるだけだし
ロシアも制裁は核を廃棄とかウクライナに賠償しなければ制裁は解かれないだろうしどっちにしてもロシアは大変だな
アメリカやその他の国の支援武器も段々と強力な物になってウクライナを意地でも負けさせないみたいだし
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:17:41.77ID:2n+BBryv0 >>152
まぁチョンゴキは嫌だよね
まぁチョンゴキは嫌だよね
2022/06/07(火) 11:17:48.82ID:/dJe5pbJ0
プーチンの過大評価は凄まじいものだったよな、今ではお笑い芸人扱いだからな
2022/06/07(火) 11:17:58.02ID:xpNmNvCJ0
コメディアンと馬鹿にしてたお前らも一緒だな
2022/06/07(火) 11:18:02.08ID:IT2NQo3Y0
>>131
オデッサまで落として黒海沿岸総取りまで
オデッサまで落として黒海沿岸総取りまで
2022/06/07(火) 11:18:02.25ID:RnL/dJEU0
そろそろロシア敗北後の善後処置を議論しはじめたほうがいいと思うの。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:03.98ID:GrtC2gH80 もうプーチンを死刑にした方が早くないか?
ロシアに未来ないぞ
ロシアに未来ないぞ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:31.14ID:eAsqPqUL02022/06/07(火) 11:18:33.95ID:hdl0HYqv0
情報機関の評価は正しかったけど
侵攻されて覚醒したかもしれんしな
地位は人を作るし
侵攻されて覚醒したかもしれんしな
地位は人を作るし
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:35.90ID:2n+BBryv0 さっさと終わらせろ
資源高で日本が死ぬわ
資源高で日本が死ぬわ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:44.41ID:wbn+4fQr0 橋下玉川w
2022/06/07(火) 11:18:47.00ID:4IofH7v+0
2022/06/07(火) 11:18:48.50ID:8FLwuwHO0
分析官の質が落ちたってこと?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:50.23ID:UZPqGNjy0 そろそろベラルーシで革命が起きてルカシェンコ処刑
ベラルーシ、対ロシアに参戦
ジョージア参戦
カザフスタン参戦
でロシアが崩壊して欲しい
ベラルーシ、対ロシアに参戦
ジョージア参戦
カザフスタン参戦
でロシアが崩壊して欲しい
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:18:56.50ID:nEVQRhCg0 >>157
背広を着た強盗w
背広を着た強盗w
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:19:00.42ID:M+8yUxhM0 「必要なのは逃亡用の車じゃない武器をくれ」
映画化されたら確実に使われるフレーズやな
あとひまわりの種おばちゃんのは確実か
映画化されたら確実に使われるフレーズやな
あとひまわりの種おばちゃんのは確実か
2022/06/07(火) 11:19:03.86ID:H9ndG7NY0
ロシアが攻めて来なきゃ金絡みでほぼほぼムショ送りだったんじゃね
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:19:26.59ID:GrtC2gH80 プーチンは核すら落とせなかったおまぬけチキン糞ジジイってあと何千年も語り継がれるんだろうな
2022/06/07(火) 11:19:28.23ID:9gfgB47e0
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:19:31.82ID:nEVQRhCg0 >>153
読むのも素人だしなw
読むのも素人だしなw
2022/06/07(火) 11:19:56.67ID:hdl0HYqv0
>>170
なにもわからず捕虜になり泣いてる若いロシア兵に紅茶をふるまうエピソードは必須
なにもわからず捕虜になり泣いてる若いロシア兵に紅茶をふるまうエピソードは必須
2022/06/07(火) 11:20:01.23ID:GpUiz9Ru0
米露はさっさと逃げると思ってた
米は国外脱出して亡命政府作れと言ってたからな
米は国外脱出して亡命政府作れと言ってたからな
2022/06/07(火) 11:20:03.56ID:2Tg2/pSI0
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:20:17.82ID:+++G8DJ00 「ロシアの侵略を大応援して戦争を正当化する自称リベラルの反戦主義者」
↑
なにこの珍獣ww
もはや思想なんてものは何一つとして成立してない
世界史上に特筆すべき馬鹿の極み集団
それがアホ左翼
↑
なにこの珍獣ww
もはや思想なんてものは何一つとして成立してない
世界史上に特筆すべき馬鹿の極み集団
それがアホ左翼
2022/06/07(火) 11:20:25.64ID:RnL/dJEU0
>>131
5月9日にマリウポリ解放宣言をしようとしたように、6月12日にルガンスク州解放宣言を
しようとしているのだと思う、当面のところ。
つまりそれがぷ~のこだわりっちゅうこっちゃな。戦術、戦略的に正しいのかどうかは知らんw
5月9日にマリウポリ解放宣言をしようとしたように、6月12日にルガンスク州解放宣言を
しようとしているのだと思う、当面のところ。
つまりそれがぷ~のこだわりっちゅうこっちゃな。戦術、戦略的に正しいのかどうかは知らんw
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:20:31.84ID:mQYQQU+p0 エンタメ畑の人間だから過去の会談時過小評価させるような言動とかしてたんだろうな
2022/06/07(火) 11:20:35.95ID:9gfgB47e0
>>172
というか核使わない理由って戦術的にはなんなの?
というか核使わない理由って戦術的にはなんなの?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:20:50.62ID:wbn+4fQr0 GDPが日本の4分の1しかないのに過大評価されすぎ
アメリカが本気出したら相手にならないのにこんなのやったら最終的に破滅するやん
アメリカが本気出したら相手にならないのにこんなのやったら最終的に破滅するやん
2022/06/07(火) 11:20:57.07ID:aVLqbvsP0
次のロシアへの制裁は
ロシア原油タンカー保険引受を禁止すると
保険無しではロシア原油を運ぶ会社が無くなるとか
イラン制裁はこれがかなり効いたと
ロシア原油タンカー保険引受を禁止すると
保険無しではロシア原油を運ぶ会社が無くなるとか
イラン制裁はこれがかなり効いたと
2022/06/07(火) 11:21:03.41ID:6bOE34+k0
右コリアに核しかなくなったな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:21:09.54ID:qIkCSfVg0 >>158
まあ世界中が一杯食わされたからそこはイーブン
プーチンが開戦2日目にテレビカメラの前で直接「ゼレンスキーの臆病者は既にキエフから逃走した!」ってドヤ顔で言ってたのは完全に黒歴史だわな
ロシア国内じゃあの動画は無かったことになってそう
まあ世界中が一杯食わされたからそこはイーブン
プーチンが開戦2日目にテレビカメラの前で直接「ゼレンスキーの臆病者は既にキエフから逃走した!」ってドヤ顔で言ってたのは完全に黒歴史だわな
ロシア国内じゃあの動画は無かったことになってそう
2022/06/07(火) 11:21:14.50ID:KzyoxqQ40
まぁ、即逃げて亡命政権作ると思ってたよな。
まさか、ゼレンスキーが英雄化するなんて戦前の誰が考えたか。
まさか、ゼレンスキーが英雄化するなんて戦前の誰が考えたか。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:21:15.34ID:j1H+MIUD0 ロシアは戦後賠償嫌だから退けないわけで
結局焦土となったウクライナの復興資金をどこが出すかが最重要課題だからなあ
ロシアは瓦解してくだろうな
結局焦土となったウクライナの復興資金をどこが出すかが最重要課題だからなあ
ロシアは瓦解してくだろうな
2022/06/07(火) 11:21:30.49ID:m14myBFU0
ゼレンスキーがチャーチルになるのに足りないものがあるとすれば
ユーモアと皮肉だな
ユーモアと皮肉だな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:21:41.96ID:/i1Mbhjy0 >>18
レイプとリンチ殺人が入ってない。
レイプとリンチ殺人が入ってない。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:21:46.70ID:BdttvXcT0 1ゼレンスキー2プーチン3岸田ビリバイデン
2022/06/07(火) 11:22:24.52ID:qplVKgYt0
つまりゼレンスキー戦車が開発されると
2022/06/07(火) 11:22:30.06ID:pc/RUrnj0
過小評価してる人大勢いるけど、ゼレンスキーは相当凄いよ
欧米諸国からの支援だってゼレンスキーが上手く煽った結果だし
欧米諸国からの支援だってゼレンスキーが上手く煽った結果だし
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:22:49.31ID:2n+BBryv0 >>187
日本は出しませんよ!ジジババ抱えて大変なんだから!と言っても出す羽目になるんだろうな、、あーヤダヤダ
日本は出しませんよ!ジジババ抱えて大変なんだから!と言っても出す羽目になるんだろうな、、あーヤダヤダ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:23:10.93ID:wbn+4fQr0 早く降伏しろ論者はみんな逃げちゃったね
2022/06/07(火) 11:23:19.51ID:geV435jC0
ただの無能な変節漢だと思ってたら戦意高揚だけはうまかったからな……
2022/06/07(火) 11:23:23.90ID:forgxHpK0
>>13
ロシア人ってジャガイモみたいな顔のが多いじゃん。
ロシア人ってジャガイモみたいな顔のが多いじゃん。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:23:24.54ID:2n+BBryv0 >>192
ユダヤのコネでしょ?
ユダヤのコネでしょ?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:23:52.68ID:a3feIDeI0 イギリスの偉大なコメディアン集団がモンティ・パイソンねw
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:23:59.96ID:qPK3R56F0 ゼレンスキー氏は政治家としては正直あまり褒められたものではないが、
国を思う気持ちが本物で、そしてちょっとだけ神様からひいきされて
運が良かったのは間違いないでしょうね。
どんな状況でも自分が今出来る最善を尽くせば神様がわずかな木漏れ日を
差し込んでくれる事もあるという事でしょうね。
もともとウクライナという国は人材も豊富な国であり、
かつてはソ連を支える人材国家だった事もあるのですが、
今のウクライナがこんな風になってしまってるのも
その人材が才能を発揮する為の肝心の経済で独立できていないからであり、
やはりウクライナ建て直しの本筋も経済回復と欧米との友好推進という話になるでしょうね。
国を思う気持ちが本物で、そしてちょっとだけ神様からひいきされて
運が良かったのは間違いないでしょうね。
どんな状況でも自分が今出来る最善を尽くせば神様がわずかな木漏れ日を
差し込んでくれる事もあるという事でしょうね。
もともとウクライナという国は人材も豊富な国であり、
かつてはソ連を支える人材国家だった事もあるのですが、
今のウクライナがこんな風になってしまってるのも
その人材が才能を発揮する為の肝心の経済で独立できていないからであり、
やはりウクライナ建て直しの本筋も経済回復と欧米との友好推進という話になるでしょうね。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:24:05.08ID:MYSjKV+E0 ウクライナの喜劇役者ゼレンスキーはチャップリンの演じる独裁者での床屋のヒンケルだ
2022/06/07(火) 11:24:22.96ID:9gfgB47e0
>>194
選挙終わればまた橋下あたりは出てくるだろ
選挙終わればまた橋下あたりは出てくるだろ
2022/06/07(火) 11:24:29.83ID:8FLwuwHO0
>>181
使用後その地域が利用できるまで時間かかるのが一つ。核兵器仕様により国際社会から今以上に孤立、下手すると世界大戦になるリスク。
使用後その地域が利用できるまで時間かかるのが一つ。核兵器仕様により国際社会から今以上に孤立、下手すると世界大戦になるリスク。
2022/06/07(火) 11:24:45.15ID:2BQzRCMm0
チンポ芸するチャーチルなんて知るわけもない
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:24:53.40ID:BdttvXcT0 オマエらは舛添
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:25:00.24ID:qIkCSfVg0 >>192
各国にリモート演説して支援を取り付けてな
スムーズに順々に
あれ絶対にウクライナ単独の筋書きじゃないでしょ
裏にアメリカのシナリオライターがいるって
いくらなんでも各国への演説の流れは出来過ぎよ
各国にリモート演説して支援を取り付けてな
スムーズに順々に
あれ絶対にウクライナ単独の筋書きじゃないでしょ
裏にアメリカのシナリオライターがいるって
いくらなんでも各国への演説の流れは出来過ぎよ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:25:19.59ID:syMEOgGG02022/06/07(火) 11:25:20.96ID:tdR+n3Pk0
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:25:27.61ID:2n+BBryv0 ゼレ公はユダヤに下駄穿かせてもらってんだから、親の七光でやりたい放題の小泉進次郎みたいなもんだよ。英雄ねぇww
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:25:52.28ID:UZPqGNjy0 >>177
ロシア国内でのクーデターが起きて、ロシア国内での核兵器の打ち合いなら許可する
ロシア国内でのクーデターが起きて、ロシア国内での核兵器の打ち合いなら許可する
2022/06/07(火) 11:26:00.54ID:fN86/LlG0
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:26:05.58ID:l/RxYsfc0 岸くんはどっち?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:26:07.84ID:W8Lp6yAs0 >>1
今更ゼレ公を持ち上げるバカがあるか
今更ゼレ公を持ち上げるバカがあるか
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:26:09.77ID:jLqwg+Wj0 >>1
ゼレンスキーがすぐ白旗上げて露助カムカムかよ?おめでたいなプー露助
ゼレンスキーがすぐ白旗上げて露助カムカムかよ?おめでたいなプー露助
2022/06/07(火) 11:26:15.64ID:NPF1GTRl0
ウクライナ版チャーチルよね
平時は無能な指導者が戦時に有能な指導者に化けた
平時は無能な指導者が戦時に有能な指導者に化けた
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:26:35.15ID:qIkCSfVg0216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:26:42.33ID:UZPqGNjy0 ここで北朝鮮がウラジオスクに核攻撃
2022/06/07(火) 11:27:09.43ID:9gfgB47e0
>>206
ウクライナに打ってもNATOへの侵略にはならないんだからそれをNATOがしたらそれも侵略じゃね
ウクライナに打ってもNATOへの侵略にはならないんだからそれをNATOがしたらそれも侵略じゃね
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:27:10.12ID:2n+BBryv0 しかし露軍がここまで軟弱だったとはw
核ミサイル無かったら完全に裸の王様
核ミサイル無かったら完全に裸の王様
2022/06/07(火) 11:27:10.83ID:bNpMhYsF0
>>204
うんちタオル投げんぞ(´・ω・`)
うんちタオル投げんぞ(´・ω・`)
2022/06/07(火) 11:27:18.13ID:NPF1GTRl0
ほっとけばゼレンスキーの再選はなかったから
次の選挙まで待てなかったのは
やっぱりプーチンには残された時間がないのかな
次の選挙まで待てなかったのは
やっぱりプーチンには残された時間がないのかな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:27:18.11ID:syMEOgGG0 >>187
差し押さえた資産を賠償にあてるところからだな
差し押さえた資産を賠償にあてるところからだな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:27:22.80ID:4wIxFpim0 ウクライナ問題は裏でイギリスが結構ご執心なんだよな。
分析は英国経由なのが多い。
後はゼレンスキーの劇場型パフォーマンス。
分析は英国経由なのが多い。
後はゼレンスキーの劇場型パフォーマンス。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:27:30.65ID:Rcnbup310 お前ら西側が兵器と兵士をウクライナに延々と提供してるからだろ
それでもロシアにスコボコにやられてるんだからなwww
大本営発表なんか日本人しか騙せないぞ
それでもロシアにスコボコにやられてるんだからなwww
大本営発表なんか日本人しか騙せないぞ
2022/06/07(火) 11:27:37.57ID:fhjsRq5J0
2022/06/07(火) 11:27:45.25ID:PnPy/GC90
戦争起きなきゃ横山ノックってテレビでだれだか言ってたな
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:27:46.56ID:T/j9mRGw0 >>187
賠償よりも自分たちの子分と意識していた存在に殴りかかって返り討ちは国家の体として恥ずかしいからな
賠償よりも自分たちの子分と意識していた存在に殴りかかって返り討ちは国家の体として恥ずかしいからな
2022/06/07(火) 11:27:55.84ID:zdBLQN450
どこの国家元首もゼレンスキーみたいに戦えるか疑問だな
女だと無理じゃね
女だと無理じゃね
2022/06/07(火) 11:27:59.19ID:bNpMhYsF0
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:28:31.47ID:a3feIDeI0 モンティ・パイソンは上級アメリカ人も大好きだからねぇw
2022/06/07(火) 11:28:37.10ID:M6tHQI7M0
その通りなのよね
だからこそ、アメリカがやらせたってのも嘘
セレンスキーとウクライナ国民の意思で戦ってるんだわ
だからこそ、アメリカがやらせたってのも嘘
セレンスキーとウクライナ国民の意思で戦ってるんだわ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:28:42.35ID:Rcnbup310 >>206
脳味噌にウジ湧いてるよおまえwww
脳味噌にウジ湧いてるよおまえwww
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:28:59.77ID:syMEOgGG0233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:29:13.71ID:ZrDLaZ2m0 >>206
戦争初期に威嚇の為に人が居ない土地に使うならまだ良かったけど今は民間人を虐殺やレイプと戦争犯罪を犯しまくりだから核なんて使ったらそれこそ正義の名目でNATOがロシアを灰にするだろうからもう使えないと思う
戦争初期に威嚇の為に人が居ない土地に使うならまだ良かったけど今は民間人を虐殺やレイプと戦争犯罪を犯しまくりだから核なんて使ったらそれこそ正義の名目でNATOがロシアを灰にするだろうからもう使えないと思う
2022/06/07(火) 11:29:30.81ID:KsbI2J5a0
>>2
もうお前が知事でいいだろ
もうお前が知事でいいだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:29:34.52ID:Gw2Icrbw0 まだ戦機が熟していないのに早漏でドイツに宣戦布告で
あっという間にフランスを陥落させた無能ににているのは
むしろプーチンの方じゃね。
あっという間にフランスを陥落させた無能ににているのは
むしろプーチンの方じゃね。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:29:35.75ID:qIkCSfVg02022/06/07(火) 11:29:38.34ID:9c7X+OEj0
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:29:52.11ID:nSQpr1+L0 中国はどこまで知ってたんだろうな
オリンピックがあったから、習からプーチンに期間中はやめろって要請はいってたと思うんだが
オリンピックがあったから、習からプーチンに期間中はやめろって要請はいってたと思うんだが
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:29:56.34ID:90l6IEIg0 本人に聞いたのか?何もわからんくせに勝手な作り話すんなよ。
2022/06/07(火) 11:29:58.60ID:4KVXC1WZ0
つーか、プーチンが馬鹿なだけ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:00.30ID:5ptTCSWr0 テレビスターの本領発揮だったわなあ
SNS時代の新しい指導者像と言えるのかね
SNS時代の新しい指導者像と言えるのかね
242ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:01.16ID:qPK3R56F0 個人的にはこういうちょうちん記事は好きではないが、
ウクライナ軍の関係者も当事は良く冷静になって最善の策を取れたね。
戦争というものを感情でやってもろくな事になりませんからね。
感情というものは考え抜いた論理なり主張なりに込めるものであります。
また朝鮮人工作員がちょろちょろうっとうしいが、
私は最初からウクライナに今実行すべき最善の策を提示してましたからね。
彼らが結果を出してくれて一安心ですが、ゼレンスキー氏はすぐに慢心しそうだから
油断しないように気を引き締めないとね。
プーチン氏には本当にがっかりです。部下に恵まれてないんでしょうが、
まさか政府の公式な発言をすぐに翻して侵攻するとは思いもしませんでした。
そして、その”部下に恵まれてない”というのも実力だからね。
ウクライナ軍の関係者も当事は良く冷静になって最善の策を取れたね。
戦争というものを感情でやってもろくな事になりませんからね。
感情というものは考え抜いた論理なり主張なりに込めるものであります。
また朝鮮人工作員がちょろちょろうっとうしいが、
私は最初からウクライナに今実行すべき最善の策を提示してましたからね。
彼らが結果を出してくれて一安心ですが、ゼレンスキー氏はすぐに慢心しそうだから
油断しないように気を引き締めないとね。
プーチン氏には本当にがっかりです。部下に恵まれてないんでしょうが、
まさか政府の公式な発言をすぐに翻して侵攻するとは思いもしませんでした。
そして、その”部下に恵まれてない”というのも実力だからね。
2022/06/07(火) 11:30:08.15ID:pc/RUrnj0
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:18.10ID:4WYzaNyC0 >>93
自分は質素な身なりで常に市民に寄り添ってて、執務室にこもって指示するだけの高官とは違う、
危険な現場に常に居合わせて共に戦ってる指揮官なんだ、という対外向けアピール。ちゃんとプーチンとは
思いっきり対照的に映るように計算してやってる
自分は質素な身なりで常に市民に寄り添ってて、執務室にこもって指示するだけの高官とは違う、
危険な現場に常に居合わせて共に戦ってる指揮官なんだ、という対外向けアピール。ちゃんとプーチンとは
思いっきり対照的に映るように計算してやってる
2022/06/07(火) 11:30:28.82ID:0JvSG24e0
そりゃ日本で言うなら内閣総理大臣江頭秀晴がロシアの日本侵攻に対して「俺は逃げねぇ。徹底抗戦だ」で砲爆撃が降り注ぐ東京から逃げずに踏みとどまった様なものだし。
こいつが英雄も演じられるコメディアン俳優なんて真っ当な政治家ほど思いもよらないでしょ
こいつが英雄も演じられるコメディアン俳優なんて真っ当な政治家ほど思いもよらないでしょ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:33.14ID:6ifWxmwz0 クリミア以降米軍の支援も本当はもっと出来たが、一瞬でかたがつくと判断してたから消極的だったんだそうだ。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:37.51ID:a3feIDeI0 日本のザ・ドリフターズはモンティ・パイソンの上辺だけをなぞったもの
いかにも日本らしいわなw
いかにも日本らしいわなw
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:44.98ID:xam2qbOj0 ロシアが弱いと言うか
ウクライナが弱いので手加減している感じだけどな
西側が軍事支援してウクライナが降伏しないので
イライラしているけれど
過大評価なのかねえ
ウクライナが弱いので手加減している感じだけどな
西側が軍事支援してウクライナが降伏しないので
イライラしているけれど
過大評価なのかねえ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:30:46.90ID:2n+BBryv02022/06/07(火) 11:30:56.02ID:d2Bq7WEV0
政府の腐敗を正せなくてそういう意味では力量は今一つなんだろうけど
2022/06/07(火) 11:31:03.07ID:2EVz2XLy0
ロシアって国民の大多数がIQ70で、軍隊はIQ60のギャング、そこにIQ80のプーチンが現れてDQN学院を束ねたって感じ
2022/06/07(火) 11:31:03.22ID:bNpMhYsF0
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:31:03.44ID:i5lHCCIR0 チャーチルの生まれ変わりが、偉大なゼレンスキー大統領。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:31:10.47ID:HxZgQXW20 日本の場合は後者だろうな
爺に覇気がない
爺に覇気がない
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:31:14.94ID:syMEOgGG02022/06/07(火) 11:31:29.59ID:9c7X+OEj0
>>227
自国のメリットを最大にする着地点を探らず、迎合主義で暴走する元首なんかいらんわ
自国のメリットを最大にする着地点を探らず、迎合主義で暴走する元首なんかいらんわ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:31:40.06ID:Rcnbup310 そもそもにしての勝手な発表でウクライナは押し返してるとか言ってるけど現実はウクライナの兵士はやる気無いし飯も無いし指揮官は逃げ出すし提供されてる筈の兵器は来ないし寄付された防弾チョッキ等は金払わないと貰えないからな
ざまぁwww
ざまぁwww
2022/06/07(火) 11:31:40.10ID:pwqkopmp0
人間の本性は、ピンチの時に分かるのな。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:31:48.24ID:2n+BBryv02022/06/07(火) 11:32:15.47ID:vX+kBwpZ0
ゼレちゃん勝ってよお金寄付するから
1人でも多くのレイパーロシア人を殺してくれ
1人でも多くのレイパーロシア人を殺してくれ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:32:19.84ID:WY7fjeJ70 みんなゼレンスキーは逃げると思ってたって事か
2022/06/07(火) 11:32:29.71ID:FizxhG7l0
>>254
まるで若者に覇気があるような事言うな
まるで若者に覇気があるような事言うな
2022/06/07(火) 11:32:30.02ID:bNpMhYsF0
2022/06/07(火) 11:32:38.82ID:cYPrWLUi0
>>214
ゼレンスキー「俺、戦争が終わったらコメディアンに戻るんだ」
ゼレンスキー「俺、戦争が終わったらコメディアンに戻るんだ」
2022/06/07(火) 11:32:45.29ID:9c7X+OEj0
2022/06/07(火) 11:32:53.33ID:M6tHQI7M0
2022/06/07(火) 11:32:55.49ID:mHA2QAvM0
ゼレンスキーがここまで有能だとは全く予想だにしなかったわ
いや、本当に凄い
いや、本当に凄い
2022/06/07(火) 11:32:59.51ID:vmMvURF/0
バイデンがアホすぎたから起こった戦争。
息子の疑惑の証拠隠滅だろ。
息子の疑惑の証拠隠滅だろ。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:33:07.53ID:TuqDlggw0 え〜ロシアとウクライナの戦争ってウクライナが優勢な感じになってるのか?
優勢じゃなくても思ったより何十倍も苦戦してるて事?
ゼレンスキーやるじゃん
優勢じゃなくても思ったより何十倍も苦戦してるて事?
ゼレンスキーやるじゃん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:33:12.59ID:grAScErP0 >>205 最初から米が謀略仕掛けてるのだから、そりゃいるよ
演説内容=スピーチライター 謀略ストーリー=シナリオライターみたいな感じね
米情報機関の仕事であって、複数の人材がチームで取り組んでいるはず
演説内容=スピーチライター 謀略ストーリー=シナリオライターみたいな感じね
米情報機関の仕事であって、複数の人材がチームで取り組んでいるはず
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:33:26.10ID:Rcnbup310 >>251
お前のIQはゾウリムシ以下じゃん
お前のIQはゾウリムシ以下じゃん
2022/06/07(火) 11:33:33.78ID:m14myBFU0
>>227
フォークランド侵攻にゴーを出したサッチャーってすごかったんだな
フォークランド侵攻にゴーを出したサッチャーってすごかったんだな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:33:38.41ID:2n+BBryv0 >>252
日本はなりふり構わず核武装するべきだよ。ウクライナと露助の戦争を見ていてこの結論に至らない奴はメクラ。
日本はなりふり構わず核武装するべきだよ。ウクライナと露助の戦争を見ていてこの結論に至らない奴はメクラ。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:33:50.22ID:a3feIDeI0275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:00.22ID:jzOAZKcU0 サッパリわからんのだが、ロシアはわざとやってんのか?
わざとなら西側は楽観してたらやばいで
わざとでなく、変な流れになってるなら、全力でウクライナ叩くべきだろ
これが全力ならどこにも勝てない
わざとなら西側は楽観してたらやばいで
わざとでなく、変な流れになってるなら、全力でウクライナ叩くべきだろ
これが全力ならどこにも勝てない
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:08.30ID:2n+BBryv0 >>274
だから知らんて。
だから知らんて。
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:15.16ID:qcjBtQ/502022/06/07(火) 11:34:22.06ID:W5X/3TfB0
>>9
モルドバ美人
モルドバ美人
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:23.99ID:Rcnbup310 >>269
逆だわ
逆だわ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:24.82ID:B+GYbKVt0 >>19
Qアノン系の卑怯者はでてこないよ
Qアノン系の卑怯者はでてこないよ
2022/06/07(火) 11:34:25.50ID:QFnZYqkb0
でも、日本のコメディアンには絶対に無理だから勘違いしないでくださいね
絶対に勘違いしないでくださいね
絶対に勘違いしないでくださいね
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:27.77ID:6ifWxmwz0 コメディアンって言うけど、家も相当上級で弁護士官僚の道もあったなかでコメディアンになってるから相当変わりもんだろ。
カネ目当てじゃないわけで。
ゼレンスキーも悪い所多いが、チャーチルの平時はいちゃいけないタイプだしまあ…。
カネ目当てじゃないわけで。
ゼレンスキーも悪い所多いが、チャーチルの平時はいちゃいけないタイプだしまあ…。
2022/06/07(火) 11:34:36.25ID:i7RjASwQ0
>>149
しかもフィンランドを併合できたわけでも属国化できたわけでもない。
優勢のまま停戦できたから、敗戦国にはならずに済んだが。
ウクライナ相手でも、勝てたとしてもこの程度の勝利しかないと
最初から考えておくべきだった。
完全勝利のパターンしか考えていなかったように見える。
プランBが無かった。
しかもフィンランドを併合できたわけでも属国化できたわけでもない。
優勢のまま停戦できたから、敗戦国にはならずに済んだが。
ウクライナ相手でも、勝てたとしてもこの程度の勝利しかないと
最初から考えておくべきだった。
完全勝利のパターンしか考えていなかったように見える。
プランBが無かった。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:44.59ID:a3feIDeI0 >>276
だからオメェらはゼレンスキーを見誤るのよw
だからオメェらはゼレンスキーを見誤るのよw
2022/06/07(火) 11:34:48.47ID:YY430jpg0
>>238
中国は寝耳に水だったと思うわ
オリンピック開会式の氷の結晶みたいなオブジェの真ん中の左がぽっかり空白パネル
ロシア入れるつもりだったけど慌ててロシアの名前だけ削ったんだな。キンペイも怒ってるぞ
中国は寝耳に水だったと思うわ
オリンピック開会式の氷の結晶みたいなオブジェの真ん中の左がぽっかり空白パネル
ロシア入れるつもりだったけど慌ててロシアの名前だけ削ったんだな。キンペイも怒ってるぞ
2022/06/07(火) 11:34:49.58ID:bNpMhYsF0
>>273
島国だから持てばかなり有効なのみんな解ってるだろと思うんだけどな
島国だから持てばかなり有効なのみんな解ってるだろと思うんだけどな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:53.45ID:ZrDLaZ2m0 >>269
ゼレンスキーと言うか米英の代理戦争だからどんどん武器を送ってくる劣勢になる程に強力な武器を
ゼレンスキーと言うか米英の代理戦争だからどんどん武器を送ってくる劣勢になる程に強力な武器を
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:34:56.78ID:5ptTCSWr0 >>257
ソレと100日以上に渡って戦って勝利宣言も出来ないロシアって一体
ソレと100日以上に渡って戦って勝利宣言も出来ないロシアって一体
2022/06/07(火) 11:34:58.24ID:zdBLQN450
2022/06/07(火) 11:35:01.65ID:FUpEM6U+0
勝てばチャーチル負ければヒトラー
それが世の習い
それが世の習い
2022/06/07(火) 11:35:29.92ID:NLuQuTtJ0
2022/06/07(火) 11:35:45.42ID:vmMvURF/0
>>272
わが内閣に!漢は私しか居ないんですか!?
わが内閣に!漢は私しか居ないんですか!?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:36:03.08ID:2n+BBryv0 >>275
ダメリカと露助は何処かで繋がっていて、戦争を長引かせ資源高を呼び込んで、実は日本の弱体化を画策しているのだと思う。
ダメリカと露助は何処かで繋がっていて、戦争を長引かせ資源高を呼び込んで、実は日本の弱体化を画策しているのだと思う。
2022/06/07(火) 11:36:09.33ID:i7RjASwQ0
>>151
古くは第2次大戦時の日本、最近では湾岸戦争のイラク、アメリカは何度も同じ手を使っている。
古くは第2次大戦時の日本、最近では湾岸戦争のイラク、アメリカは何度も同じ手を使っている。
2022/06/07(火) 11:36:20.44ID:bNpMhYsF0
2022/06/07(火) 11:36:27.06ID:zdBLQN450
広大な畑だな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:36:35.23ID:qIkCSfVg0 >>232
アメリカの国益第一に考えてるなら
バイデン個人を持ち上げるのが目的じゃないからな
軍需産業は潤い欧州でのアメリカの存在感は爆発的に増大したんだから目的は達成してるし
発生した問題はバイデンと一緒にポイするんじゃね次期再選はありえないんだし
アメリカの国益第一に考えてるなら
バイデン個人を持ち上げるのが目的じゃないからな
軍需産業は潤い欧州でのアメリカの存在感は爆発的に増大したんだから目的は達成してるし
発生した問題はバイデンと一緒にポイするんじゃね次期再選はありえないんだし
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:36:37.50ID:QuWP5RQX0 泣けてきた
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:37:02.73ID:PL69fUYR0 プーチン(笑)のクズ野郎w
当初はキエフ瞬殺で落として政権挿げ替えてウクライナ丸ごとゲッツするつもりだったんだっけw
思いっきりアテが外れて爆笑
首が消し飛ぶのはお前だわw赤の広場で晒し首
当初はキエフ瞬殺で落として政権挿げ替えてウクライナ丸ごとゲッツするつもりだったんだっけw
思いっきりアテが外れて爆笑
首が消し飛ぶのはお前だわw赤の広場で晒し首
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:37:03.15ID:QuWP5RQX0 >>18
これがね
これがね
2022/06/07(火) 11:37:14.32ID:cOKBOYdk0
>>93
日本も災害時の貧乏臭い作業服を着てるやん
日本も災害時の貧乏臭い作業服を着てるやん
2022/06/07(火) 11:37:40.33ID:dRy/Ju6P0
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:37:43.63ID:ZrDLaZ2m0 >>293
そんな事しなくても滅んでいるからそれは無い
そんな事しなくても滅んでいるからそれは無い
2022/06/07(火) 11:37:44.73ID:QFnZYqkb0
2022/06/07(火) 11:37:48.60ID:vif3Fe2t0
>>76
光の速さで動くことにより敵国は灰燼と帰す
光の速さで動くことにより敵国は灰燼と帰す
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:37:49.41ID:2n+BBryv0 >>301
天皇陛下がオリジナルだったか
天皇陛下がオリジナルだったか
2022/06/07(火) 11:38:02.33ID:i7RjASwQ0
>>201
もはや橋下は、識者枠じゃなくてお笑い芸人枠でTVに出ている。
もはや橋下は、識者枠じゃなくてお笑い芸人枠でTVに出ている。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:38:13.52ID:o2K2svLN0 このまま長引かせればロシアは完全に終わるだろう
今年の8月にOPECの減産協定終了するからいくらでも中東は石油を作れる
EUはロシアの9割の石油をカットした
ロシアのEU市場は全部中東に取られるわけで
なんで9割カットができたかというと中東から買えばいいからだ
今年の8月にOPECの減産協定終了するからいくらでも中東は石油を作れる
EUはロシアの9割の石油をカットした
ロシアのEU市場は全部中東に取られるわけで
なんで9割カットができたかというと中東から買えばいいからだ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:38:17.34ID:grAScErP0 >>275 露軍の組織が劣化や腐敗してるんじゃないの?
露軍兵器にしても、そもそも帳簿と数の合わない弾薬不足で初期に物量戦しかけられなかったとか
今回の露ミサイルは、不発が多くて何とか有効だったのが4割で、命中率査定では7%とかね
露軍兵器にしても、そもそも帳簿と数の合わない弾薬不足で初期に物量戦しかけられなかったとか
今回の露ミサイルは、不発が多くて何とか有効だったのが4割で、命中率査定では7%とかね
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:38:28.31ID:2n+BBryv0 >>303
それはオマエの願望だろ?現実を見ような
それはオマエの願望だろ?現実を見ような
2022/06/07(火) 11:38:49.76ID:QFnZYqkb0
>>301
枝野氏はご立派な高そうなの着てるけどな
枝野氏はご立派な高そうなの着てるけどな
2022/06/07(火) 11:38:57.26ID:mlwK6pVq0
ウクライナってもともと科学力高いもんな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:38:58.20ID:syMEOgGG0 >>248
手加減じゃなくてケチッてるというか
経済的内政的に痛くないエリアから
兵をむしりとって前線に押しやってる
誰もが自分の家族や恋人が徴兵されたら嫌だから
声のデカいモスクワ近郊の国民は無傷にしといて
不安が広がる前に片付けたいのにセベロドネツクまだ陥落しないしイライラしているナウ
手加減じゃなくてケチッてるというか
経済的内政的に痛くないエリアから
兵をむしりとって前線に押しやってる
誰もが自分の家族や恋人が徴兵されたら嫌だから
声のデカいモスクワ近郊の国民は無傷にしといて
不安が広がる前に片付けたいのにセベロドネツクまだ陥落しないしイライラしているナウ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:38:59.32ID:xaeR1Ut00 橋下「まだ間に合うから降伏しろ」
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:01.79ID:BdttvXcT0 NATOはもうモスクワ攻撃せいよ
2022/06/07(火) 11:39:19.46ID:S3UdJcbk0
命がけって点ではチャーチルより切羽詰まってるよね
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:23.52ID:7TfOKemF0 まあでも軍事的に見て最初から無謀だけどな
ロシアの退役軍人は最初から反対してたわけで
誤算じゃなくてプーチンが単にアホなだけだよ
ロシアの退役軍人は最初から反対してたわけで
誤算じゃなくてプーチンが単にアホなだけだよ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:29.15ID:2n+BBryv0 >>312
ん?旧ソ連の遺物があるだけだろ?
ん?旧ソ連の遺物があるだけだろ?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:34.03ID:p2tcCPuM0 暴力と恐怖政治では勝て無い\(^o^)/
320ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:36.64ID:qIkCSfVg02022/06/07(火) 11:39:49.64ID:sklokxUK0
2万人も戦死して、東部二つしかとれません。
日本ならブチ切れてるよな民衆
日本ならブチ切れてるよな民衆
2022/06/07(火) 11:39:49.95ID:yzCkIRT90
チャーチルは言いすぎだけどこんなに粘り腰の指導者だとは思わなかったんだろうな
まあ本当は開幕首都陥落で殺害or捕縛するつもりだったから眼中に無かったんだろうけどw
まあ本当は開幕首都陥落で殺害or捕縛するつもりだったから眼中に無かったんだろうけどw
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:39:55.90ID:2n+BBryv0 >>315
日本に核ミサイル飛んできたらどーすんのよ
日本に核ミサイル飛んできたらどーすんのよ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:40:22.34ID:DKRXvEc00 練習だと言われて行ったら戦争だったロシア兵と命ぬ覚悟で祖国を守るウクライナ兵じゃ士気が違うやろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:40:28.39ID:cFJYtH930326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:40:32.07ID:TuqDlggw02022/06/07(火) 11:40:56.69ID:a1gLz2+s0
ゼレンスキーはなんていうか平時は大したことないんだが
選挙や有事になるとSNSやネットを駆使して有能になるんだよな
選挙や有事になるとSNSやネットを駆使して有能になるんだよな
2022/06/07(火) 11:41:08.49ID:wopLgSrI0
>>251
多分もっと低いぞ、ラブロフでもIQ50くらい
多分もっと低いぞ、ラブロフでもIQ50くらい
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:41:10.94ID:grAScErP0 >>308 露原油は中印経由で横流しされるだろうと言われてるね
しかしその分買いたたかれるだろうし、そして全量流せるはずもない
更にはそれやってると、いわゆるダンピングによる市場荒らし同然となるから、中東産油国などからロシア嫌われて排除されるだろうな
しかしその分買いたたかれるだろうし、そして全量流せるはずもない
更にはそれやってると、いわゆるダンピングによる市場荒らし同然となるから、中東産油国などからロシア嫌われて排除されるだろうな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:41:14.38ID:DKRXvEc00 ちなみにゼレンスキーは本能型
2022/06/07(火) 11:41:30.43ID:bNpMhYsF0
取り敢えずチャンコロと半島とロシアに向けて日本も核持とうぜ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:41:42.45ID:HqPvUl2d0 >>318
宇宙開発技術はウクライナ産
コンピュータ技術者もウクライナが中心
産業製品工業製品もウクライナが主流
兵器類のエンジンや造船もウクライナが中心
この前沈んだ艦船もウクライナ製
要するに「ロシアの技術」はウクライナのこと
宇宙開発技術はウクライナ産
コンピュータ技術者もウクライナが中心
産業製品工業製品もウクライナが主流
兵器類のエンジンや造船もウクライナが中心
この前沈んだ艦船もウクライナ製
要するに「ロシアの技術」はウクライナのこと
2022/06/07(火) 11:41:52.05ID:euaKESoA0
ハッタリをかましていたら、相手が遠慮してくれていただけだった。
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:41:52.76ID:UZPqGNjy02022/06/07(火) 11:41:58.76ID:YsBfPy4L0
チャーチルは第一次世界大戦のとき
トルコ戦線での苦戦の責任を取る形で
海軍大臣を辞任したあと
現役復帰して最前線に出て行った
トルコ戦線での苦戦の責任を取る形で
海軍大臣を辞任したあと
現役復帰して最前線に出て行った
2022/06/07(火) 11:42:05.56ID:YY430jpg0
>>295
俺もそう思うわ。核があるからロシアも周りも戦闘を続けるしかない。結果、ロシアがどんどんヤバくなっていく
核がなくて、適当なところでNATO軍なんかがロシアを制圧してプーを打倒したほうがロシア人的には幸せだったって話になりそう
俺もそう思うわ。核があるからロシアも周りも戦闘を続けるしかない。結果、ロシアがどんどんヤバくなっていく
核がなくて、適当なところでNATO軍なんかがロシアを制圧してプーを打倒したほうがロシア人的には幸せだったって話になりそう
2022/06/07(火) 11:42:12.26ID:RIbxJATT0
アルストツカに栄光あれ
2022/06/07(火) 11:42:14.97ID:nfCF1REW0
パヨッキー「国民は国外に逃げて、しばらくしたら帰ってくればいい。戦闘するな」
2022/06/07(火) 11:42:16.82ID:S3UdJcbk0
2022/06/07(火) 11:42:32.47ID:vmMvURF/0
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:43:07.20ID:AF+LfWIc0 誰かが彼はスーツを持っていないのかって言ってたな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:43:20.82ID:BdttvXcT02022/06/07(火) 11:43:34.97ID:bNpMhYsF0
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:43:37.80ID:2n+BBryv0 >>332
その割に武器クレクレだねぇ?
その割に武器クレクレだねぇ?
2022/06/07(火) 11:43:45.17ID:vmMvURF/0
>>335
ガリポリで大ポカやらかしたのに、なぜか首相にまでなってる不思議な人
ガリポリで大ポカやらかしたのに、なぜか首相にまでなってる不思議な人
2022/06/07(火) 11:44:39.42ID:MrvPPIcb0
まさかロシア軍がここまでグダグダだとは思わなかったよ おかげで侵略は免れてるけど
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:44:49.23ID:p2tcCPuM0 プーチン激おこ(^o^)
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:45:30.22ID:UZPqGNjy0349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:45:31.84ID:2n+BBryv0 >>343
ダメリカは未だに日本が怖いのよ、だからいつまで経っても雁字搦めのまま。ビビリカスだから恐怖に任せて戦争で非人道的な凶行を繰り返すのがダメリカ。
ダメリカは未だに日本が怖いのよ、だからいつまで経っても雁字搦めのまま。ビビリカスだから恐怖に任せて戦争で非人道的な凶行を繰り返すのがダメリカ。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:45:40.82ID:p2tcCPuM0 プーチン解任はよ\(^o^)/
2022/06/07(火) 11:45:53.85ID:ZWzYFkZ60
ロシアは哀れだよな
冷戦後に行ったアメリカの「資本主義で東側を民主主義陣営に引き込む」
という戦略的大失敗を挽回する為に西側結束の餌にされてるのだから
そこは中共も分かってて挑発に乗らないように引き篭もってたようだが
西側陣営の本気度がハッキリした途端に示威行為を始めてる
米中激突はまだ先かと思っていたが
各国の軍事体制の見直しを見ると案外直ぐにでも始まるかも知れないな
冷戦後に行ったアメリカの「資本主義で東側を民主主義陣営に引き込む」
という戦略的大失敗を挽回する為に西側結束の餌にされてるのだから
そこは中共も分かってて挑発に乗らないように引き篭もってたようだが
西側陣営の本気度がハッキリした途端に示威行為を始めてる
米中激突はまだ先かと思っていたが
各国の軍事体制の見直しを見ると案外直ぐにでも始まるかも知れないな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:46:08.94ID:BdttvXcT0 ロシア国民に現実知らせるのが1番だな。
2022/06/07(火) 11:46:15.30ID:4KVXC1WZ0
プーチンはイライラしすぎて禿げちゃった
2022/06/07(火) 11:46:32.14ID:b3exMAhw0
最大の誤算はウクライナのロシア嫌いがハンパないことだろ
あんなに嫌ってんだからほっといてやれや
あんなに嫌ってんだからほっといてやれや
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:46:41.37ID:nEVQRhCg0356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:46:42.50ID:o2K2svLN02022/06/07(火) 11:46:49.36ID:WWw+QaH90
日本だと菅直人がこのポジションだよな
2022/06/07(火) 11:47:01.84ID:8YRV4J/w0
ロシアからすれば無限に武器沸いてくる相手と戦ってるんだから勝ち目ないよな必殺技使えば自分も死ぬし
それを見越して逃げなかったゼレンスキーは強く賢いリーダーである事は間違いない
それを見越して逃げなかったゼレンスキーは強く賢いリーダーである事は間違いない
2022/06/07(火) 11:47:06.21ID:NLuQuTtJ0
逆にプーチンの評価が大暴落した
今年1月に「プーチン(笑)」になると言っても誰も信じないだろうな
今年1月に「プーチン(笑)」になると言っても誰も信じないだろうな
2022/06/07(火) 11:47:11.18ID:i7RjASwQ0
>>199
与党野党問わず、右派左派問わず、ロシアから金をもらって飼い犬になっている
政治家がどこに潜んでいるかわからない。
日本も似たような状況で、野党は完全に売国奴の巣窟だが、与党だっていくらでも
中韓の犬が潜んでいる。
こんな状況下でウクライナ国民に「ロシアの息がかかっていない」と思えた人物は、
全く政治家ではないお笑い芸人しかいなかったのだ。
与党野党問わず、右派左派問わず、ロシアから金をもらって飼い犬になっている
政治家がどこに潜んでいるかわからない。
日本も似たような状況で、野党は完全に売国奴の巣窟だが、与党だっていくらでも
中韓の犬が潜んでいる。
こんな状況下でウクライナ国民に「ロシアの息がかかっていない」と思えた人物は、
全く政治家ではないお笑い芸人しかいなかったのだ。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:47:20.48ID:Rcnbup310362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:47:29.65ID:8CS+cniW0 >>264
またチンピアノ芸披露してくれるかな
またチンピアノ芸披露してくれるかな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:47:36.36ID:grAScErP0 >>344 もともとカネのないウクライナだよ
清貧というよりも腐敗政治などで、国家が貧しい
清貧というよりも腐敗政治などで、国家が貧しい
2022/06/07(火) 11:47:42.29ID:Vw4XtOdUO
バイデン政権にとって最大の誤算はウクライナ支援で支持率が上がるかと思いきやどんどん下落していってること
そして中東諸国は思ったより塩対応だったうえに、国内は記録的なインフレに悩まされているということ
そして中東諸国は思ったより塩対応だったうえに、国内は記録的なインフレに悩まされているということ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:47:52.82ID:2n+BBryv0 >>356
インドからしたら、植民地として苦しめられたイギリスの後をついて歩くなんてしたくないんだろ。
インドからしたら、植民地として苦しめられたイギリスの後をついて歩くなんてしたくないんだろ。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:02.39ID:qIkCSfVg0 >>339
たとえ速攻で首都を陥落させてもウクライナ全土を掌握するにはロシア軍の戦力が投入量の3倍ほど必要になるので
「ウクライナが抵抗しない」という希望的観測をもとに立案された作戦なのは明白なのよね
これは数字のうえで明らかなので事実
相手が傷つくことを恐れず抵抗したらその時点で破綻する作戦なんて丁半博打より分がわるいじゃん?
たとえ速攻で首都を陥落させてもウクライナ全土を掌握するにはロシア軍の戦力が投入量の3倍ほど必要になるので
「ウクライナが抵抗しない」という希望的観測をもとに立案された作戦なのは明白なのよね
これは数字のうえで明らかなので事実
相手が傷つくことを恐れず抵抗したらその時点で破綻する作戦なんて丁半博打より分がわるいじゃん?
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:08.15ID:OOuMXVOt0 >1
元NHKがまた、ロシア悪魔論展開して人命軽視してロシア解体論叫んでる!
元NHKがまた、ロシア悪魔論展開して人命軽視してロシア解体論叫んでる!
368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:10.26ID:MYSjKV+E0 アメリカってばらばらに見えていざとなると一つにまとまる
太平洋戦争前の甘くみた日本と今のロシアが重なると思うんだけどどうだろう
太平洋戦争前の甘くみた日本と今のロシアが重なると思うんだけどどうだろう
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:10.96ID:UZPqGNjy0 >>359
子どもたちの間で、手をプルプルさせて 「プーチンです」 って遊びが流行りそうw
子どもたちの間で、手をプルプルさせて 「プーチンです」 って遊びが流行りそうw
2022/06/07(火) 11:48:16.67ID:QxWjbogn0
まあでも戦争終わったら一旦は辞任して貰いたい
2022/06/07(火) 11:48:17.16ID:0iJ4SBQF0
人は理屈ではなく感情で動く
ゼレンスキーは良くやった
ゼレンスキーは良くやった
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:17.36ID:0EpIecbZ0 プーチンって最終的に裁判にかけられて終わりそうな予感がする
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:48:31.27ID:xam2qbOj0 >>308
西側がもう二度とロシアから買わないと決定すれば
石油もガスも肥料も小麦もどこかの国が増産すると思う
ロシア産より高くなるけれどね
増産したところで、再びロシアから安く輸入されたら
売れなくなるので躊躇しているけれど
「ロシアから輸入が再開されたら、安いそちらを買うんでしょ?」
この不安は大きい
西側がもう二度とロシアから買わないと決定すれば
石油もガスも肥料も小麦もどこかの国が増産すると思う
ロシア産より高くなるけれどね
増産したところで、再びロシアから安く輸入されたら
売れなくなるので躊躇しているけれど
「ロシアから輸入が再開されたら、安いそちらを買うんでしょ?」
この不安は大きい
2022/06/07(火) 11:48:40.74ID:NGK8aqGy0
ウクライナは元ロシアだから敗戦国がどういう目に遭うのかを知ってたのも大きい
徹底抗戦を選んだ時のウクライナ人の士気の高さはまさに背水の陣だった
徹底抗戦を選んだ時のウクライナ人の士気の高さはまさに背水の陣だった
2022/06/07(火) 11:48:59.18ID:bNpMhYsF0
>>349
本気でそれは解ってるw
あいつら何だかんだで今回の日本の統制の取れ具合見てビビってるはず
ワクチン打てー!国民ほぼ完了
昔から変わってないから敵に回したら厄介だと
だから核持たせないんだよ
持ったら絶対に打ち返す国だしw
本気でそれは解ってるw
あいつら何だかんだで今回の日本の統制の取れ具合見てビビってるはず
ワクチン打てー!国民ほぼ完了
昔から変わってないから敵に回したら厄介だと
だから核持たせないんだよ
持ったら絶対に打ち返す国だしw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:49:01.49ID:Rcnbup310377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:49:25.34ID:2n+BBryv0378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:49:44.31ID:BdttvXcT0 ロシア残しても世界大戦先送りになるだけ。
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:50:31.09ID:ky4QuW0h0 >>9
20年以上前のウクライナには、こういう悲惨な時代もあったんだよなぁ…
【社会】子供8000人を人身売買。売春や臓器移植提供用に。ウクライナ政府組織
https://itest.5ch.net/news10/test/read.cgi/newsplus/1044574257
20年以上前のウクライナには、こういう悲惨な時代もあったんだよなぁ…
【社会】子供8000人を人身売買。売春や臓器移植提供用に。ウクライナ政府組織
https://itest.5ch.net/news10/test/read.cgi/newsplus/1044574257
2022/06/07(火) 11:50:37.49ID:/l1AAyBH0
有事の有能が平時に有事になるまでやらかすから有能になれた
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:50:49.94ID:2n+BBryv0 >>375
打ち返さないんじゃない?ダメリカがやっちゃいけない事やったら打つだろうけどwww
打ち返さないんじゃない?ダメリカがやっちゃいけない事やったら打つだろうけどwww
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:50:58.40ID:8CS+cniW0 >>364
アメリカ国民の今1番の関心は物価高でウクライナのことはかなり下だからね
何か世界大戦フラグな気もするけど
WW1 ルシタニア号事件+αで世論が一気に参戦に
WW2 真珠湾攻撃で世論が一気に参戦に
WW3 ?
アメリカ国民の今1番の関心は物価高でウクライナのことはかなり下だからね
何か世界大戦フラグな気もするけど
WW1 ルシタニア号事件+αで世論が一気に参戦に
WW2 真珠湾攻撃で世論が一気に参戦に
WW3 ?
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:51:04.74ID:UZPqGNjy02022/06/07(火) 11:51:38.99ID:NQSdELVD0
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:52:08.62ID:syMEOgGG0386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:52:20.53ID:2n+BBryv0387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:52:20.59ID:c7gcbhSh0 >>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です。
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です。
2022/06/07(火) 11:52:39.45ID:XTlS3tCb0
見ないで書くが親露大発狂でゼレンスキーを叩くプロパガンダスレと化す
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:53:19.79ID:2n+BBryv0 >>383
ウクライナの難民はペット同伴だからね?血統書付きじゃないの?
ウクライナの難民はペット同伴だからね?血統書付きじゃないの?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:53:25.61ID:qIkCSfVg0 >>374
クリミアを奪われたときの衝撃が
100年前にクレムリンに1000万人を虐殺されたウクライナの悪夢の記憶を甦らせた
そこから今までずーっと武器を蓄えロシア軍を迎撃する準備を整え続けて牙を研ぎ続けてきた
降伏しないのも当然だわな
降伏すれば殺されると分かっていて降伏する奴なんていない
クリミアを奪われたときの衝撃が
100年前にクレムリンに1000万人を虐殺されたウクライナの悪夢の記憶を甦らせた
そこから今までずーっと武器を蓄えロシア軍を迎撃する準備を整え続けて牙を研ぎ続けてきた
降伏しないのも当然だわな
降伏すれば殺されると分かっていて降伏する奴なんていない
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:53:46.69ID:UZPqGNjy0 >>388
反ワクが何人か逮捕されてから、5chでの親露派の頭のおかしいレスが減った
反ワクが何人か逮捕されてから、5chでの親露派の頭のおかしいレスが減った
2022/06/07(火) 11:53:48.20ID:QkAQ597V0
>>354
嫌いすぎて国内のロシア系ウクライナ人をジェノサイドしてるんだから仕方なかろう
嫌いすぎて国内のロシア系ウクライナ人をジェノサイドしてるんだから仕方なかろう
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:53:54.62ID:7TfOKemF0 全ロシア将校協会の警告を黙殺した時点で誤算でも何でもないんだよ
暗君が軍師の言うことを聞かなかっただけのことにすぎないんだ
暗君が軍師の言うことを聞かなかっただけのことにすぎないんだ
2022/06/07(火) 11:53:57.93ID:bNpMhYsF0
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:54:01.47ID:G+bPlxJ0O ゼレンスキーなんかた大した事ないだろ
自分は安全な所に隠れて他国の戦闘部隊に守られ
18歳〜60歳までの男を出国禁止にし 他国から送られた武器を国民に使わせているだけじゃん
http://servermobile.net/index.php?_kzm_u=https%3a%2f%2fameblo%2ejp%2fandondon%2fentry%2d12732140467%2ehtml
自分は安全な所に隠れて他国の戦闘部隊に守られ
18歳〜60歳までの男を出国禁止にし 他国から送られた武器を国民に使わせているだけじゃん
http://servermobile.net/index.php?_kzm_u=https%3a%2f%2fameblo%2ejp%2fandondon%2fentry%2d12732140467%2ehtml
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:54:19.44ID:5I8Xp3z90 日本も岸田の次はミヤネかさんまか円楽あたりにやらせてみよう
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:54:37.87ID:yhFXiNFF0 ウクライナはこの戦いに勝ったら西側から絶大な賞賛と報酬が貰えるはずだからな。
そりゃ士気も高まる。
そりゃ士気も高まる。
2022/06/07(火) 11:54:44.38ID:oyiPZANX0
プーチンは安田大サーカスの四人目のメンバーに格下げ
2022/06/07(火) 11:54:47.67ID:cgkjegCw0
政治は結果責任。まあ責任取らなあ奴しか居ないけど。
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:54:50.08ID:grAScErP0 >>376 政治家転身の最初期は別としても、その後に米情報機関から接触されて、そこらからずっと米の現地エージェントみたいなものだよ
だから米のエージェントとしては極めて有能、言ってる事が変わったとかブレてるとかは関係ない
っていうか、それら全て米からの入れ知恵と指導でやってるのだよ、米にとって有能であれば良いのだ
だから米のエージェントとしては極めて有能、言ってる事が変わったとかブレてるとかは関係ない
っていうか、それら全て米からの入れ知恵と指導でやってるのだよ、米にとって有能であれば良いのだ
2022/06/07(火) 11:54:54.94ID:Dk77TYAi0
どう見ても英米の軍師が指導してるのだろうな
2022/06/07(火) 11:54:55.15ID:S000ct3P0
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:54:56.02ID:p2tcCPuM02022/06/07(火) 11:55:03.61ID:NPF1GTRl0
2022/06/07(火) 11:55:10.59ID:gdUbxw/T0
ゼレンスキーって、もとコメディアンですよ、あんなやつ、プゲラッチョ
とか言ってた寺島実郎は、いま息してんの?
とか言ってた寺島実郎は、いま息してんの?
2022/06/07(火) 11:55:13.54ID:1JEM9kuV0
逃げずに首都キーウに留まって守り通したのは評価出来る
あの行動があったからアメリカやEUが本腰を入れて支援するようになったからな
戦う姿勢を見せるというのは各国の支持を引き出すのに非常に有効
あの行動があったからアメリカやEUが本腰を入れて支援するようになったからな
戦う姿勢を見せるというのは各国の支持を引き出すのに非常に有効
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:55:20.78ID:mP0skAJ80 https://twitter.com/sofimari21/status/1533782168211664896?s=20&t=anldP_LpbbKhmFmnbEp_Nw
ロシア軍を国境まで押し返したとか言って
誰もいない場所を国境まで行っただけのウクライナ軍
せっかく刺した国境の杭も抜かれしまう
誰もいないから抜くのも簡単
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア軍を国境まで押し返したとか言って
誰もいない場所を国境まで行っただけのウクライナ軍
せっかく刺した国境の杭も抜かれしまう
誰もいないから抜くのも簡単
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:55:42.87ID:7TfOKemF0 >>391
ヤフコメにはまだ多くね?
ヤフコメにはまだ多くね?
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:55:49.88ID:BdttvXcT0 もう核戦争も辞さずでロシア潰さないと。
2022/06/07(火) 11:55:52.56ID:Dk77TYAi0
>>406
英国特殊部隊が護衛したからでしょ
英国特殊部隊が護衛したからでしょ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:55:58.43ID:UZPqGNjy0412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:56:21.14ID:YrOIL7nQ0 ウクライナって無限補給なくても強いの?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:56:26.09ID:mP0skAJ80414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:56:31.30ID:0St9UjqL0415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:56:34.77ID:zV6GAGwZ0 どう頑張っても無理
<はじめに>
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子
武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46
大給松平家菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
<はじめに>
現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)
公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子
武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46
大給松平家菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)
氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:57:16.44ID:UM/VNtaC0 >>391
アベガー教団信者が銀蝿みたいに湧いてるw
アベガー教団信者が銀蝿みたいに湧いてるw
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:57:21.84ID:2n+BBryv0 >>394
日本人キレると怖いからね、自分も日本人だけど、血が騒ぐもの。
日本人キレると怖いからね、自分も日本人だけど、血が騒ぐもの。
2022/06/07(火) 11:57:23.30ID:PNiXbdba0
やればできる
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:57:29.86ID:gBNgSHjn0 日本人なら速攻逃げて占領されて終わりだわな
ゼレンスキー及びウクライナ人は凄えよ
ジャップじゃ不可能
ゼレンスキー及びウクライナ人は凄えよ
ジャップじゃ不可能
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:57:38.44ID:ky4QuW0h0 >>391
ヤマトキューのことか…
ヤマトキューのことか…
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:57:53.81ID:2n+BBryv0 >>419
はいはい、凄い凄い。
はいはい、凄い凄い。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:04.93ID:/47Oa1uT02022/06/07(火) 11:58:08.82ID:zdBLQN450
2022/06/07(火) 11:58:11.68ID:H8VBVj1g0
日本の政治家とか北海道占領されたあたりで速攻アメリカに亡命しそうだしな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:15.11ID:tqi1/EDq0 一番重要な誤算が抜けてる
・プーちんがこんなに無能だとは知らなかった
・プーちんがこんなに無能だとは知らなかった
2022/06/07(火) 11:58:24.65ID:Vw4XtOdUO
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:24.68ID:syMEOgGG0 >>375
数か月先行してたのにワクチン接種率追い越されたグラフみて「えっ」ってなっただろうし
今回の西側姿勢へのキッシーの同調姿勢に対する支持率の高さも「えっ」ってなってると思うし
ぶっちゃけ嬉しかったと思うよ
インドがあのざまだし韓国もあのざまだし
日本がいなかったら英米だけの顔真っ赤
世界の自由主義VS独裁国家の構図じゃなくて
白人だけの茶番で終わる
数か月先行してたのにワクチン接種率追い越されたグラフみて「えっ」ってなっただろうし
今回の西側姿勢へのキッシーの同調姿勢に対する支持率の高さも「えっ」ってなってると思うし
ぶっちゃけ嬉しかったと思うよ
インドがあのざまだし韓国もあのざまだし
日本がいなかったら英米だけの顔真っ赤
世界の自由主義VS独裁国家の構図じゃなくて
白人だけの茶番で終わる
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:24.72ID:UM/VNtaC0 >>405
寺島実郎ww
寺島実郎ww
2022/06/07(火) 11:58:45.82ID:Dk77TYAi0
ウクライナニュースを見てればもう7年も米国が軍事教官を送りウクライナ軍をどんどんテコいれしてたのは常識だと思うが
まるで英米がいま来たように思ってるニワカが多いな
まるで英米がいま来たように思ってるニワカが多いな
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:52.60ID:2n+BBryv0 >>424
露助にそんな元気が残ってるかね?それともシナゴキが出張ってくる?
露助にそんな元気が残ってるかね?それともシナゴキが出張ってくる?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:56.52ID:9Rsy+DQh0 中国の最新研究だと日本侵攻の最大の障害は
ジャベリン担いだ中高年ネトウヨ
ジャベリン担いだ中高年ネトウヨ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:58:59.55ID:gBNgSHjn02022/06/07(火) 11:59:05.59ID:S3UdJcbk0
2022/06/07(火) 11:59:11.46ID:i+hK9pLL0
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:59:33.94ID:2n+BBryv0 >>431
ジャベリン重そうだけど、大丈夫かな?耳栓は必要?
ジャベリン重そうだけど、大丈夫かな?耳栓は必要?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:59:42.73ID:nqiKHUN00 アドルフ・プーチン
最後の3日間
最後の3日間
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 11:59:50.34ID:rqrN/rXO0 まあアレだ
世界は終わってる!
世界は終わってる!
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:00:02.95ID:p2tcCPuM0439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:00:08.68ID:BdttvXcT0 プーチンは花道飾ろうとして下手打った落ち目
こんなのに付き合う意味無いわ。
こんなのに付き合う意味無いわ。
2022/06/07(火) 12:00:16.92ID:bNpMhYsF0
2022/06/07(火) 12:00:33.44ID:1JEM9kuV0
ロシアの大誤算はキーウを占領してゼレンスキーを捕まえるか
首都から追っ払って親ロシア派の傀儡政権樹立を目論んでいたのが
ゼレンスキーの勇気ある行動で全てがご破産になった事だな
そのおかげで世界中にロシアが侵略国家で悪だと認定されるきっかけになった
首都から追っ払って親ロシア派の傀儡政権樹立を目論んでいたのが
ゼレンスキーの勇気ある行動で全てがご破産になった事だな
そのおかげで世界中にロシアが侵略国家で悪だと認定されるきっかけになった
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:00:34.75ID:2n+BBryv0 >>437
いんや!まだまだ続いていくんだよ、地獄のままで
いんや!まだまだ続いていくんだよ、地獄のままで
2022/06/07(火) 12:01:10.12ID:1ZCyBGR10
>ウクライナのチャーチル
確かにユダヤの手先って点で共通してるな
確かにユダヤの手先って点で共通してるな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:01:17.57ID:UM/VNtaC02022/06/07(火) 12:01:22.50ID:cgkjegCw0
一人当たり5000万くらいで売りつけるつもりかな。勿論親露派はいれないけど。200万人くらい死なせて200兆くらい要求。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:01:40.76ID:syMEOgGG0 >>440
せやな
せやな
2022/06/07(火) 12:02:21.27ID:dK+KdACZ0
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:02:29.93ID:VwcS2gGa0 >>425
書いてある
書いてある
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:02:38.07ID:2n+BBryv0450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:02:40.81ID:7TfOKemF0451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:02:48.80ID:qZwzfrKp0452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:03:14.03ID:jzOAZKcU0 >>383
おまえさんの住む地域が底辺だからそう思うんだろw
おまえさんの住む地域が底辺だからそう思うんだろw
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:03:26.21ID:VwcS2gGa0 >>444
たけしももうダメか
たけしももうダメか
2022/06/07(火) 12:03:40.04ID:iiatSuq20
>>1
アメリカの官僚は「我々が間違っていました。色々見直します。」と公言できるところが日本と違うところ。
アメリカの官僚は「我々が間違っていました。色々見直します。」と公言できるところが日本と違うところ。
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:03:41.35ID:2n+BBryv0 >>443
んだねw歴史は繰り返す
んだねw歴史は繰り返す
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:04:14.30ID:tqi1/EDq02022/06/07(火) 12:05:01.12ID:HZACaQQD0
いや、自らけしかけて自国を戦場にしてる時点で
チャーチルの足元に及ばないし失礼な話
チャーチルの足元に及ばないし失礼な話
2022/06/07(火) 12:05:01.74ID:vT2owOS30
誤算はゼレンスキーの暗殺失敗だと思うよ
2022/06/07(火) 12:05:36.23ID:dK+KdACZ0
>>31
まさに昼行灯
まさに昼行灯
2022/06/07(火) 12:05:42.88ID:UidCOTF00
>>444
立川流は宗教だから憲法違反
立川流は宗教だから憲法違反
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:06:29.38ID:5I8Xp3z90 北欧2カ国のNATO入やロシアの経済的衰退若しくはデフォルト以上に
プーチンにとっては憎きゼレンスキーが世界的そして歴史的な英雄に崇められるのが大誤算で屈辱的だろうな
プーチンにとっては憎きゼレンスキーが世界的そして歴史的な英雄に崇められるのが大誤算で屈辱的だろうな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:06:29.63ID:p1fu/t2q0 >>308
いよいよ大きな北朝鮮になるのかな
いよいよ大きな北朝鮮になるのかな
2022/06/07(火) 12:06:57.37ID:fN86/LlG0
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:07:22.58ID:syMEOgGG0465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:07:28.86ID:3FZ5OE430 ウクライナ国民殺されまくりで国土もボロボロだけどな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:07:46.41ID:qZwzfrKp0 >>457
ロンドン空襲って知ってる?
ロンドン空襲って知ってる?
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:07:48.66ID:UZPqGNjy0 ゼレンスキー
お笑い俳優から稀代の大統領に
プーチン
大統領からお笑いタレントに
ゼレンスキー 「もしかして」
プーチン 「私達」
プーチン、ゼレンスキー 「入れ替わっている ?」
お笑い俳優から稀代の大統領に
プーチン
大統領からお笑いタレントに
ゼレンスキー 「もしかして」
プーチン 「私達」
プーチン、ゼレンスキー 「入れ替わっている ?」
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:08:02.88ID:2n+BBryv0 でも資源高で猛暑に電気止まって多すぎるジジババがせめて半分に減ったら、日本は復活するだろうなぁ、という妄想
2022/06/07(火) 12:08:09.25ID:b3exMAhw0
西側からの武器補給ももちろん戦局を左右しているが
それだけではない
武器さえあれば他の国も同じことができるか?と問われたら即答しかねる
ウクライナ人がロシアとソビエトに蹂躙されてきた歴史と
西側との接触によってウクライナ人のマインドに起こった変化
それはまさにヨーロッパが近代の幕開けに経験した市民革命と同じ変革の波が
ウクライナ人の絶対に屈しないという闘志を開花させた
日本人にはそこが見えていない
なぜ彼らは戦うのか?戦えるのか?が理解できない
日本人には市民革命の経験がないからだ
それだけではない
武器さえあれば他の国も同じことができるか?と問われたら即答しかねる
ウクライナ人がロシアとソビエトに蹂躙されてきた歴史と
西側との接触によってウクライナ人のマインドに起こった変化
それはまさにヨーロッパが近代の幕開けに経験した市民革命と同じ変革の波が
ウクライナ人の絶対に屈しないという闘志を開花させた
日本人にはそこが見えていない
なぜ彼らは戦うのか?戦えるのか?が理解できない
日本人には市民革命の経験がないからだ
2022/06/07(火) 12:08:28.54ID:dK+KdACZ0
>>79
早く終わるに越したことないけどロシア側勝利で終わると今後中国の動向が怪しくなるから今よりも深刻な影響受けるのでウクライナに頑張ってもらうしかない
早く終わるに越したことないけどロシア側勝利で終わると今後中国の動向が怪しくなるから今よりも深刻な影響受けるのでウクライナに頑張ってもらうしかない
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:05.15ID:cdr/Y2A70 ゼレンスキー大統領の勇敢さは素晴らしいし開戦当初の劣勢を覆したのは彼の闘志だったのは間違いないが
しかしこの先必要なのは戦う事以上に収める勇気だろう
欧米の支援も無限ではないのだからどこかで終わりにしないと却って事態を悪くしかねない
しかしこの先必要なのは戦う事以上に収める勇気だろう
欧米の支援も無限ではないのだからどこかで終わりにしないと却って事態を悪くしかねない
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:12.80ID:qPK3R56F0 まあ、何度も言ってるように個人的にはウクライナ人を手放しで信用する気には
到底なれないのも事実ですのでね。
事実、一部のウクライナ人には中国朝鮮とはズブズブのスパイのような人物もいて、
中国や韓国北朝鮮の核軍備や海軍増強に協力していた国でもあるのですから。
ウクライナという国が今後、歴史の大きな転換点として
”脱露入欧”を果たしたいのであれば、これからの信用の積み重ねが大事であり
ウクライナは早くも難民問題で近隣諸国に現実的な問題を突きつけているので
やはり経済的な自立と協調が今後の課題になるでしょうね。
到底なれないのも事実ですのでね。
事実、一部のウクライナ人には中国朝鮮とはズブズブのスパイのような人物もいて、
中国や韓国北朝鮮の核軍備や海軍増強に協力していた国でもあるのですから。
ウクライナという国が今後、歴史の大きな転換点として
”脱露入欧”を果たしたいのであれば、これからの信用の積み重ねが大事であり
ウクライナは早くも難民問題で近隣諸国に現実的な問題を突きつけているので
やはり経済的な自立と協調が今後の課題になるでしょうね。
2022/06/07(火) 12:09:17.70ID:S000ct3P0
>>140
福島第二原発のカン総理を想像してしまう
福島第二原発のカン総理を想像してしまう
2022/06/07(火) 12:09:23.00ID:rA3exW7m0
漢としての価値で負けたプーチンは、
最前線に来て指揮して漢を上げるべきだな。
ウラルのシェルター籠って、せっせと子作りしてる腰抜けじゃ無理か。
最前線に来て指揮して漢を上げるべきだな。
ウラルのシェルター籠って、せっせと子作りしてる腰抜けじゃ無理か。
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:24.50ID:2n+BBryv0 >>469
日本人に市民革命は必要ないから。それにシロンボ同士でヨロシクやってるようにしか見えてないよ?
日本人に市民革命は必要ないから。それにシロンボ同士でヨロシクやってるようにしか見えてないよ?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:39.50ID:UC4zXmTa0 ゼレンスキーは実は逃亡しててキエフの映像は合成!
とか言ってたプーアノンいっぱいいたよね
感想は?(笑)
とか言ってたプーアノンいっぱいいたよね
感想は?(笑)
2022/06/07(火) 12:09:39.77ID:88z7q08p0
>>441
日本の政界、無駄に頭数いるけどこんな行動取れる肝の据わった人間は何人いることやら
日本の政界、無駄に頭数いるけどこんな行動取れる肝の据わった人間は何人いることやら
2022/06/07(火) 12:09:42.90ID:/EGgWto00
ロシアが軍事侵攻したのに、こんなにチンタラチンタラ時間かけるとは思わなかったよな
なんで兵糧攻めみたいなことしてるんだ?
なんで兵糧攻めみたいなことしてるんだ?
2022/06/07(火) 12:09:46.12ID:PNiXbdba0
2022/06/07(火) 12:09:48.98ID:OOfyjXGo0
西側兵器のおかげ
軍隊はロシアもウクライナもポンコツ
軍隊はロシアもウクライナもポンコツ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:51.03ID:F22UbTdk0 ゼレンスキーは自分に酔ってるだけだからね
だから国民が殺戮されても全然平気というか、むしろ可哀想な私に気持ち良くなってる
だから国民が殺戮されても全然平気というか、むしろ可哀想な私に気持ち良くなってる
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:10:01.37ID:Vw4XtOdUO2022/06/07(火) 12:10:13.00ID:sV2Rgxhk0
近代史に初めて現れた英雄
軍事専門家を悩ますロシアの弱さ
どういうわけかロシアの動きをすべて知っている西側諜報機関
軍事専門家を悩ますロシアの弱さ
どういうわけかロシアの動きをすべて知っている西側諜報機関
2022/06/07(火) 12:10:33.04ID:jOUzkhdV0
>>15
ネタのためなら魂を賭けられる本当の意味での芸人だったな
ネタのためなら魂を賭けられる本当の意味での芸人だったな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:10:34.83ID:fCIjmMc+02022/06/07(火) 12:10:52.22ID:dK+KdACZ0
>>464
戦時下なので実務は全部丸投げで広報担当だけかもしれないしな
平時ならなることなす事いちゃもんつけられてそれを全部弁解しないといけなかったけど
今はとにかく強いリーダー演じる抱けで済むとも言える
戦時下なので実務は全部丸投げで広報担当だけかもしれないしな
平時ならなることなす事いちゃもんつけられてそれを全部弁解しないといけなかったけど
今はとにかく強いリーダー演じる抱けで済むとも言える
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:11:05.15ID:7TfOKemF02022/06/07(火) 12:11:08.54ID:lbmufkSx0
まぁそりゃロシア軍が攻め込んで来たら逃げるしか無いって考えるよな普通
ここまでヘボ軍隊だったとはアメリカも予想外だろホント
ここまでヘボ軍隊だったとはアメリカも予想外だろホント
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:11:11.88ID:2n+BBryv0490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:11:17.36ID:p3IVvh7j0 まあ、正直俺も逃げると思ってたしな
というか、アメリカから逃げろって言われたのに拒否れる国家元首はそうそういないだろ
というか、アメリカから逃げろって言われたのに拒否れる国家元首はそうそういないだろ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:11:21.53ID:dwGlvJYV0 支援がなけりゃ、ウクライナは速攻で終了してると思うが
2022/06/07(火) 12:11:45.67ID:sIx7c9gv0
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:08.17ID:0St9UjqL0494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:13.99ID:2n+BBryv0 >>481
あるね、あれは完全に自己陶酔型。やだわー
あるね、あれは完全に自己陶酔型。やだわー
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:30.52ID:BdttvXcT02022/06/07(火) 12:12:37.44ID:pZv3RfUB0
ロシアはキーウを制圧できるけどしないんじゃね
そこまでやると殲滅戦になりそうだからな
そこまでやると殲滅戦になりそうだからな
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:39.26ID:9DHtaiWV0 どっちが勝っても負けても死ぬのは自国民じゃ無いからいくらでも煽り倒すよなw
結局どっちもNATOに加盟しないソ連人だし
いくら死んでも世界は万々歳だw
結局どっちもNATOに加盟しないソ連人だし
いくら死んでも世界は万々歳だw
2022/06/07(火) 12:12:40.42ID:Dk77TYAi0
>>469
典型的な代理戦争だろ
典型的な代理戦争だろ
2022/06/07(火) 12:12:41.52ID:f/k0L/MT0
つまり、アメリカの武器は
大変優秀なので買ってください
と言うことかな
大変優秀なので買ってください
と言うことかな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:45.75ID:a3feIDeI0 >>469
百姓の末裔どもが我々武家の末裔に勝てるとでも?w
百姓の末裔どもが我々武家の末裔に勝てるとでも?w
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:12:55.20ID:qIkCSfVg0 >>456
全戦力ではないがロシア軍は空挺部隊&地上部隊の連携でキエフに電撃戦を仕掛けていたんだよ初日に
ところがウクライナ側はキエフ近郊の村のダムを爆破して侵攻ルートの村を水没させたので
ロシア軍は引き返して別のルートから進軍することになって到着が遅れて空挺部隊が孤立して全滅してしまった
水没したデミディウ村の住人は「我々がキエフを救った」「ざまあみろロシア軍」とガッツポーズ
ちなみに爆破されたダムの名前は「キエフ防衛ダム」
かつてナチスドイツの侵攻を退けた歴史をもつキエフ防衛の要
全戦力ではないがロシア軍は空挺部隊&地上部隊の連携でキエフに電撃戦を仕掛けていたんだよ初日に
ところがウクライナ側はキエフ近郊の村のダムを爆破して侵攻ルートの村を水没させたので
ロシア軍は引き返して別のルートから進軍することになって到着が遅れて空挺部隊が孤立して全滅してしまった
水没したデミディウ村の住人は「我々がキエフを救った」「ざまあみろロシア軍」とガッツポーズ
ちなみに爆破されたダムの名前は「キエフ防衛ダム」
かつてナチスドイツの侵攻を退けた歴史をもつキエフ防衛の要
2022/06/07(火) 12:13:08.90ID:dK+KdACZ0
>>483
近代史を何処で区切っているのかわからんが世界大戦後ならグエンが最強だろ
近代史を何処で区切っているのかわからんが世界大戦後ならグエンが最強だろ
2022/06/07(火) 12:13:11.51ID:PNiXbdba0
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:16.17ID:fCIjmMc+0 >>491
実際問題チャーチルもスターリンもアメリカ無しではボコられておしまいだったろ
ドイツを極限まで抑圧した因果がロンドン空襲なんだから
潜在的にはゼレンスキーもチャーチルも変わらない
あとは勝者になるか敗者になるかの差
実際問題チャーチルもスターリンもアメリカ無しではボコられておしまいだったろ
ドイツを極限まで抑圧した因果がロンドン空襲なんだから
潜在的にはゼレンスキーもチャーチルも変わらない
あとは勝者になるか敗者になるかの差
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:24.31ID:2n+BBryv0 >>496
所詮は同じ旧ソ連なんだよね、内戦みたいなもん
所詮は同じ旧ソ連なんだよね、内戦みたいなもん
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:30.71ID:w3myDkLO0 立場が人をつくるとはよくいったもんだ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:38.36ID:TuqDlggw0 この戦争ってまだ名前無いよな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:13:47.37ID:UZPqGNjy02022/06/07(火) 12:14:03.25ID:aiDfB4Gy0
>>414
目が慣れれば映画とかを見てるだけで区別はつくようになるよ
昔の日本人は黒人が個体識別すらままならず全部一緒に見えてた人が大半
今でも年寄りとかは黒人個人の識別ができないので、ウィルスミスとかでも大雑把な黒人枠としてしか見れない人が多い
目が慣れれば映画とかを見てるだけで区別はつくようになるよ
昔の日本人は黒人が個体識別すらままならず全部一緒に見えてた人が大半
今でも年寄りとかは黒人個人の識別ができないので、ウィルスミスとかでも大雑把な黒人枠としてしか見れない人が多い
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:04.99ID:BdttvXcT0 >>497
日本人も当て嵌まるね。
日本人も当て嵌まるね。
2022/06/07(火) 12:14:05.95ID:9LW7mIMM0
2022/06/07(火) 12:14:12.33ID:15RluPVv0
何か勘違いしてる人が居るようだがゼレ公が両軍のコンタクトポイントへ出向く時
それはウクライナ軍側の部隊が玉砕する場合なよく覚えておきなさい
自らがそこに留まるならばまだしも奴は帰るから
それはウクライナ軍側の部隊が玉砕する場合なよく覚えておきなさい
自らがそこに留まるならばまだしも奴は帰るから
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:14.44ID:syMEOgGG0 >>469
日本は世界最古の漫画鳥獣戯画や
世界最古の長文小説源氏物語が育まれる風土があって
町民村レベルで民話を創作し民芸を創る生活レベルが保たれてて
どこの領主も村民を疲弊させたら自分の土地が死ぬってわかってた
戦争は村から離れた平野で合戦してた
市民革命とか必要なかっただけ
日本は世界最古の漫画鳥獣戯画や
世界最古の長文小説源氏物語が育まれる風土があって
町民村レベルで民話を創作し民芸を創る生活レベルが保たれてて
どこの領主も村民を疲弊させたら自分の土地が死ぬってわかってた
戦争は村から離れた平野で合戦してた
市民革命とか必要なかっただけ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:16.75ID:hYMiiDXl0 ヒトラーも下手くそな絵描きで芸術大学に落ちてルンペンしてた
コメディアンのゼレンスキーと大して変わらん
一度確変モードに入るとあれよあれよという間にドル箱積み上げる
今ゼレンスキーは確変モードだよ
ただ調子にのり過ぎるとヒトラーみたいに破滅してしまう
ロシアを完全に潰そうなとど考えない方がいい
コメディアンのゼレンスキーと大して変わらん
一度確変モードに入るとあれよあれよという間にドル箱積み上げる
今ゼレンスキーは確変モードだよ
ただ調子にのり過ぎるとヒトラーみたいに破滅してしまう
ロシアを完全に潰そうなとど考えない方がいい
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:33.46ID:CgrNLE1D0 コメディアンなんか脅せばすぐに逃げ出していくと想像していたんだろう?
頭が単細胞だから
頭が単細胞だから
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:34.65ID:Y7XBhwgU0 >>376
陰謀論者って色々と可哀想な人生送ってるんだろうなとお前見て思った
陰謀論者って色々と可哀想な人生送ってるんだろうなとお前見て思った
2022/06/07(火) 12:14:40.68ID:EKK5Y33P0
西南戦争の桐野利秋、独ソ戦のヒトラー、今回のプーチン
みんな敵を舐め腐って大惨敗してるw
みんな敵を舐め腐って大惨敗してるw
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:14:54.01ID:2n+BBryv0 >>500
うちは半農半武の農武士だったわ
うちは半農半武の農武士だったわ
2022/06/07(火) 12:15:06.09ID:dK+KdACZ0
>>489
丸裸同然のウクライナが国際社会から武器貰ってハリネズミ化してるんだから緒戦を凌げば武器弾薬の備蓄は関係ないのでは?
丸裸同然のウクライナが国際社会から武器貰ってハリネズミ化してるんだから緒戦を凌げば武器弾薬の備蓄は関係ないのでは?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:15:09.54ID:UC4zXmTa0 この調子だとロシア軍の車両無くなるよね
ロシアがどういう風に崩壊するのかすげー楽しみ
ロシアがどういう風に崩壊するのかすげー楽しみ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:15:20.22ID:qPK3R56F0 また変な人が百姓とか武士とか言いはじめましたが
農家も元はと言えば武家の出身の人が多いからね、日本では。
そりゃ穀物生産って国家の基礎だからね、
そういう重要な事はしっかりした人物がやるから発展するのです。
こういうことを言うのって大体は朝鮮人だと思いますね。
朝鮮儒教では士農工商だからね。
農家も元はと言えば武家の出身の人が多いからね、日本では。
そりゃ穀物生産って国家の基礎だからね、
そういう重要な事はしっかりした人物がやるから発展するのです。
こういうことを言うのって大体は朝鮮人だと思いますね。
朝鮮儒教では士農工商だからね。
2022/06/07(火) 12:15:47.66ID:H8VBVj1g0
2022/06/07(火) 12:16:01.49ID:V3VkT8Ft0
こんなに弱いと思わなかった
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:02.09ID:px7eNb8t0 日本だって居ただろ、福島第一原発で事故があって
首都圏が存亡の危機になった時に現地に来た菅首相
首都圏が存亡の危機になった時に現地に来た菅首相
2022/06/07(火) 12:16:08.72ID:MrvPPIcb0
ロシアが安直にZを使ったせいでZが使いにくくなったのが迷惑きわまりない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:11.67ID:UZPqGNjy0 >>518
江戸時代の刀狩りですっかり農民に・・・
江戸時代の刀狩りですっかり農民に・・・
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:20.40ID:Swrbbk2J0 >>125
自称重病の安倍晋三も全く痩せてなかったよなw
自称重病の安倍晋三も全く痩せてなかったよなw
2022/06/07(火) 12:16:28.18ID:EKK5Y33P0
ゼレンスキの出世作の国民の僕でチャーチルは主人公に憑依した師匠役だっけ?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:38.15ID:FJTYkGRS0530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:49.66ID:2n+BBryv0 >>521
士農工商は江戸時代の日本だろうが、小学生でも知ってるわ
士農工商は江戸時代の日本だろうが、小学生でも知ってるわ
2022/06/07(火) 12:16:49.76ID:XEQKPC6s0
チャーチルは褒めすぎ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:16:55.68ID:DqmhSeip0 岸田なら3秒で逃げるぞ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:01.30ID:8ZPBl2PM0 チンコでピアノが弾ける時点で只者じゃないって
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:09.90ID:Swrbbk2J0 >>524
コロナ危機の真っ最中に国民を見捨てて逃げ出した総理もいたよなw
コロナ危機の真っ最中に国民を見捨てて逃げ出した総理もいたよなw
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:13.68ID:dwGlvJYV02022/06/07(火) 12:17:31.68ID:Ubv9pB1T0
>>483
アメリカでもロシアでも情報収集を自由にさせろと
ニュースでやってるけど
こいつら戦争してるのに何ノンキな事言ってるんだ?となってる
メディアに宣伝しながら戦争しないといけないとは言え
戦争を見せ物にしたら茶番劇のボロがドンドンあばかれるのでは
アメリカでもロシアでも情報収集を自由にさせろと
ニュースでやってるけど
こいつら戦争してるのに何ノンキな事言ってるんだ?となってる
メディアに宣伝しながら戦争しないといけないとは言え
戦争を見せ物にしたら茶番劇のボロがドンドンあばかれるのでは
2022/06/07(火) 12:17:40.55ID:GEaCkMQ/0
ソロスメディアは本当にしつこいな
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:41.68ID:2n+BBryv0 >>526
戊辰戦争で幕府側に着いた負け組ですわ
戊辰戦争で幕府側に着いた負け組ですわ
2022/06/07(火) 12:17:45.64ID:CPq0ndju0
リアルアイランズ国防委員長とか令和ってスゲー
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:47.58ID:a3feIDeI0541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:47.83ID:BdttvXcT0 しょーもない失言で失脚する平和な日本のが良いんだろな。
2022/06/07(火) 12:17:56.55ID:b3exMAhw0
>>513
日本人に市民革命が必要なかったのは
太平洋戦争に負けて
アメリカに人権と民主主義をプレゼントしてもらっちゃったから
あれがなければいまだに人権もない天皇主権の国
まああれがあってもいまだに人権ありませんけどね
日本人に市民革命が必要なかったのは
太平洋戦争に負けて
アメリカに人権と民主主義をプレゼントしてもらっちゃったから
あれがなければいまだに人権もない天皇主権の国
まああれがあってもいまだに人権ありませんけどね
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:56.80ID:2n+BBryv0 >>526
戊辰戦争で幕府側に着いた負け組ですわ
戊辰戦争で幕府側に着いた負け組ですわ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:17:58.08ID:XP4WTP6K0 ボケてんのか?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:06.95ID:lMV1hP9I02022/06/07(火) 12:18:07.06ID:88z7q08p0
2022/06/07(火) 12:18:12.29ID:8wKGU2Wg0
>>39
朝鮮人は直ぐに逃げ出すのにな
朝鮮人は直ぐに逃げ出すのにな
2022/06/07(火) 12:18:12.72ID:YBVqUIGb0
だいごさーん
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:18.23ID:Rcnbup3102022/06/07(火) 12:18:20.09ID:HZACaQQD0
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:51.74ID:k2eJi6zw0 それこそ”限定核”くらいロシアは普通に使うかと思ったが
中途半端な士気では押し切れないってことをベトナム→アメ アフガン→ソ連で
学んでなかったんだろうね
でもこれアフリカあたりの小国だったら誰も見向きもしないんだろうな
中途半端な士気では押し切れないってことをベトナム→アメ アフガン→ソ連で
学んでなかったんだろうね
でもこれアフリカあたりの小国だったら誰も見向きもしないんだろうな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:53.03ID:2n+BBryv0 >>542
日本の歴史を知らんのね。自由民権運動しらんの?チョンゴキ学校ではやらないか。
日本の歴史を知らんのね。自由民権運動しらんの?チョンゴキ学校ではやらないか。
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:55.61ID:bLUjM/7y0 >>1
まあ確かに、単なるコメディアンがあそこまで骨太で粘るとはプーチンは完全に読み間違えてた
世界で誰もこんなに粘れるとは思ってなかった
ドイツのショルツも戦前に
「おまえらに供与してもすぐ負けてロシアのものになるから
武器なんてやらないよ」
と抜かしてたからな
なんだよ、鉄兜500個って
まあ確かに、単なるコメディアンがあそこまで骨太で粘るとはプーチンは完全に読み間違えてた
世界で誰もこんなに粘れるとは思ってなかった
ドイツのショルツも戦前に
「おまえらに供与してもすぐ負けてロシアのものになるから
武器なんてやらないよ」
と抜かしてたからな
なんだよ、鉄兜500個って
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:18:55.99ID:MarTFjek0 国民大量に死なせて悪いと思うがなぁ。
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:01.02ID:UZPqGNjy02022/06/07(火) 12:19:02.03ID:NcxON3m00
もうロシアは車の生産工場すら稼働できなくなったよね
戦車や装甲車なんてとてもじゃないが無理だねw
在庫終わったら文字通り終わりw
戦車や装甲車なんてとてもじゃないが無理だねw
在庫終わったら文字通り終わりw
2022/06/07(火) 12:19:14.03ID:Cm3TtKcV0
今ではプーチンがコメディアン扱い
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:19.54ID:tqi1/EDq0 ロシア軍のせい
ウクライナ軍のせい
ゼレンスキーのせい
いや、プーちんが無能のせいだから
そういうとこやぞ
ウクライナ軍のせい
ゼレンスキーのせい
いや、プーちんが無能のせいだから
そういうとこやぞ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:20.39ID:Jwy5fRo60 プーチンもトップガンマーベリック観たかな?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:21.69ID:2n+BBryv0 >>554
これ。
これ。
2022/06/07(火) 12:19:23.67ID:oYvYkqeO0
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:26.24ID:wixXb4av0 そりゃ後ろから無限に武器がお替りされるからな
実質イギリスとも戦ってるようなもの
実質イギリスとも戦ってるようなもの
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:28.45ID:bLUjM/7y0 >>466
バトルオブブリテンって知ってる?
バトルオブブリテンって知ってる?
2022/06/07(火) 12:19:29.19ID:EKK5Y33P0
一方、片岡鶴太郎が演じた北条高時は鎌倉から逃げぬと決意を固めたもののゼレンスキにはなれなかった
その息子は最近逃げ上手として一躍有名に
その息子は最近逃げ上手として一躍有名に
2022/06/07(火) 12:19:49.14ID:edtDuBnj0
プーチンとかプリンみたいな名前からしていきなりダメ感がある
もう終わりやろな
もう終わりやろな
2022/06/07(火) 12:19:54.26ID:+5AV8H5L0
そんな事ないw🇫🇷フランスの次ぐらいの実力だろ?
脳ある鷹は爪隠す💥🦅
脳ある鷹は爪隠す💥🦅
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:56.21ID:jw84gYoj0 アメリカのロシア過大評価とか昔からだろ
それで予算取ってるんだから
それで予算取ってるんだから
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:19:59.94ID:Uh+dS+aK0 戦争はやってみないと解らないし
人間も土壇場にならないとわからない
人間も土壇場にならないとわからない
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:02.67ID:7TfOKemF0 >>542
さすがに大正デモクラシーを知らないのは恥ずかしいぞ
さすがに大正デモクラシーを知らないのは恥ずかしいぞ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:09.35ID:QO4XwCL50 ミストバーン
プーチンよ、人生のツケは己の最も
苦しい時に廻って来る物らしい。
今まで己の野望の為に多くの者を消して来た
様だが最後の最後で悪い相手に当たったな。
プーチンよ、人生のツケは己の最も
苦しい時に廻って来る物らしい。
今まで己の野望の為に多くの者を消して来た
様だが最後の最後で悪い相手に当たったな。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:09.78ID:a3feIDeI0572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:10.83ID:2n+BBryv0 >>561
その辺のポッと出のチョン軍より強いのは分かるけど、どうなんだろうな。
その辺のポッと出のチョン軍より強いのは分かるけど、どうなんだろうな。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:12.94ID:Swrbbk2J0 >>547
コロナ危機の真っ最中に国民を見捨てて逃げ出した安倍晋三批判かよw
コロナ危機の真っ最中に国民を見捨てて逃げ出した安倍晋三批判かよw
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:14.23ID:qPK3R56F0 >>530みたいなのがまだいるんだね。
もう江戸時代に士農工商なんて言葉は
とっくの昔に日本の教科書からは消えただろ、嘘という話になって。
こういうのは暗記馬鹿教育で自分が洗脳されてる事が理解できないからね。
ただ教えられた事を盲目的に暗記してるだけだからそうなるんです。
士農工商という言葉は江戸時代の身分制度ではなく
中国朝鮮の大陸儒教の言葉です。
もう江戸時代に士農工商なんて言葉は
とっくの昔に日本の教科書からは消えただろ、嘘という話になって。
こういうのは暗記馬鹿教育で自分が洗脳されてる事が理解できないからね。
ただ教えられた事を盲目的に暗記してるだけだからそうなるんです。
士農工商という言葉は江戸時代の身分制度ではなく
中国朝鮮の大陸儒教の言葉です。
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:25.77ID:syMEOgGG0576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:26.34ID:5e50gPhu0 >>556 中印から入るから楽勝! とロシア側は言い張ってるけどね~ どうなる事やら
2022/06/07(火) 12:20:42.34ID:b3exMAhw0
>>552
自由民権運動は圧殺されて終わっちゃったじゃない
自由民権運動は圧殺されて終わっちゃったじゃない
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:42.88ID:MarTFjek0 >>489
武器が全然無いよ。1日しか持たないんじゃね?
武器が全然無いよ。1日しか持たないんじゃね?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:20:45.12ID:2n+BBryv0 >>571
へーへーすんませーん。
へーへーすんませーん。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:21:16.44ID:Y7XBhwgU0 >>496
キーウをすぐ落とせる前提でニュース原稿用意してましたがw
キーウをすぐ落とせる前提でニュース原稿用意してましたがw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:21:19.82ID:2n+BBryv0 >>578
ダメリカに頭下げてバカスカ買うんだろうなー鬱
ダメリカに頭下げてバカスカ買うんだろうなー鬱
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:21:40.00ID:BdttvXcT0 バルト3国とポーランドが居ればウクライナは負けない。
2022/06/07(火) 12:21:55.24ID:RPtiM00i0
戦争が始まったとき恐らくほとんどの日本人が一瞬でロシアが勝つと思ったはず。
ロシアがこんなに弱いと思わなかったのは日本人も同じだろう。
ロシアがこんなに弱いと思わなかったのは日本人も同じだろう。
2022/06/07(火) 12:21:58.50ID:oYvYkqeO0
>>572
日本は全然強そうに見えないけどアメリカ込の順位なんだろうか?
日本は全然強そうに見えないけどアメリカ込の順位なんだろうか?
2022/06/07(火) 12:22:01.59ID:WUa5livd0
単純にアメリカがせっせと準備してたの気づけなかっただけでしょ
攻め込むのをあれだけ事前に察知されてたならやめるべきだったな
攻め込むのをあれだけ事前に察知されてたならやめるべきだったな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:22:02.36ID:wrhgGZY80 最大の誤算は自己の過大評価だろ
プーチンって演説やインタビュー聞くとすごい頭悪いしな
プーチンって演説やインタビュー聞くとすごい頭悪いしな
2022/06/07(火) 12:22:07.57ID:6FqWKMG30
広告会社の台本読んでるだけじゃん
2022/06/07(火) 12:22:10.78ID:UidCOTF00
>>489
弾薬が3日でなくなるってプライムニュースで言ってた
弾薬が3日でなくなるってプライムニュースで言ってた
2022/06/07(火) 12:22:11.77ID:xaTOfAFH0
2022/06/07(火) 12:22:14.29ID:rJR477Ge0
4)シナが援護射撃すらしてくれなかった
5)大義がなかっあから、士気が最悪だった
5)大義がなかっあから、士気が最悪だった
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:22:15.21ID:Uh+dS+aK0592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:22:20.31ID:2n+BBryv0 >>577
んなら普通選挙やってた事も知ってるよね?
んなら普通選挙やってた事も知ってるよね?
2022/06/07(火) 12:22:21.36ID:+HHO/hw+0
普通に周りを英国の特殊部隊に囲まれていて逃げれないだけだろ
ロシアと戦わないと、殺されかねないんじゃないかな
ロシアと戦わないと、殺されかねないんじゃないかな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:22:22.74ID:jw84gYoj02022/06/07(火) 12:22:36.05ID:fqBeaN1b0
こんなカスどうでもええからさっさと終わらせろ
2022/06/07(火) 12:22:40.86ID:MZq1+Z/m0
>514
まぁウクライナ単独でロシア完全に潰すってのは現実的じゃないね
ただアメリカやNATOが「いっそこの機会にロシア再起不能にしようか」って思ってるみたいだから
それに乗っかるのは有りじゃないかな?
まぁウクライナ単独でロシア完全に潰すってのは現実的じゃないね
ただアメリカやNATOが「いっそこの機会にロシア再起不能にしようか」って思ってるみたいだから
それに乗っかるのは有りじゃないかな?
2022/06/07(火) 12:22:41.62ID:b3exMAhw0
>>592
インチキ普通選挙ね
インチキ普通選挙ね
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:22:51.51ID:2n+BBryv0 >>594
やっぱり敗戦国仕様だよね。
やっぱり敗戦国仕様だよね。
2022/06/07(火) 12:23:01.04ID:U/wB1tkA0
元々は5日間くらいで終わるはずだったんだろ
泥沼化してるね
泥沼化してるね
2022/06/07(火) 12:23:15.46ID:HzzX9+t40
ガンダムも次に作るときは
「オデーサ作戦」に改名してね
「オデーサ作戦」に改名してね
2022/06/07(火) 12:23:19.27ID:rJR477Ge0
2022/06/07(火) 12:23:23.66ID:VCFVJLby0
俺たちの首相が軍隊隣接されたら、どうぞどうぞって無血開城するだろうからな、米国に見捨てられた場合
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:23:29.03ID:2n+BBryv0 >>597
世界史と比較しても決して遅れていたわけじゃないのも知ってるよね?
世界史と比較しても決して遅れていたわけじゃないのも知ってるよね?
2022/06/07(火) 12:23:30.58ID:oYvYkqeO0
本物の政治家じゃないから目の前だけ見てるのが功を奏してるんだろうか?
2022/06/07(火) 12:23:47.58ID:fUV4vQdn0
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:24:05.90ID:dwGlvJYV0607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:24:06.41ID:R2nYGhoD0 >>17
アフガニスタンはボロ負けな訳だが
アフガニスタンはボロ負けな訳だが
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:24:22.00ID:MarTFjek0 日本は昔から民主主義だぞ
2022/06/07(火) 12:24:26.54ID:bqanJoNc0
2022/06/07(火) 12:24:29.08ID:EA2xpu9U0
めちゃくちゃなマンションや
住民が工場や地下鉄に大量に避難してる
ロシア本土を攻撃できない
とても勝ってるとは思えないけどね
住民が工場や地下鉄に大量に避難してる
ロシア本土を攻撃できない
とても勝ってるとは思えないけどね
2022/06/07(火) 12:24:29.90ID:QQ99IqWy0
プロの政治家なら外国の侵攻には脱出して外国に亡命政権を作るのがセオリー通りだけど
ゼレンスキーは良い意味でプロじゃなかったからな
ゼレンスキーは良い意味でプロじゃなかったからな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:24:40.81ID:hYMiiDXl0 ウクライナのバックボーンにはユダヤがいる
ゼレンスキーもユダヤ人だったようにウクライナにはユダヤ系が多いんだよ
なぜかというと9世紀頃ウクライナの黒海沿岸にハザールというユダヤ人国家があったから
アメリカやヨーロッパにいるユダヤ人のルーツだよ
ユダヤ人ていうと中東のエルサレム辺りにまとまって住んでると思うかも知れんけどそれとは人種が違う
ハザールはユダヤ教に改宗してユダヤ人を名乗り始めた
そんな波形があってアメリカやヨーロッパの支配層のユダヤ人がゼレンスキーを影で応援してる
ゼレンスキーが普通のスラブ系ウクライナ人だったらアメリカ、ヨーロッパはここまでウクライナを支援しない
むしろ放置した可能性が高い
ゼレンスキーもユダヤ人だったようにウクライナにはユダヤ系が多いんだよ
なぜかというと9世紀頃ウクライナの黒海沿岸にハザールというユダヤ人国家があったから
アメリカやヨーロッパにいるユダヤ人のルーツだよ
ユダヤ人ていうと中東のエルサレム辺りにまとまって住んでると思うかも知れんけどそれとは人種が違う
ハザールはユダヤ教に改宗してユダヤ人を名乗り始めた
そんな波形があってアメリカやヨーロッパの支配層のユダヤ人がゼレンスキーを影で応援してる
ゼレンスキーが普通のスラブ系ウクライナ人だったらアメリカ、ヨーロッパはここまでウクライナを支援しない
むしろ放置した可能性が高い
2022/06/07(火) 12:24:41.77ID:GzaTfrgI0
どんどん占領されてるように見えるけど
2022/06/07(火) 12:24:42.28ID:eqiZhNpI0
ウクライナが無血で併合したとしてもプーチンの取り巻きやロシア軍兵士も荒廃を見れば
いずれ内戦になってロシアは終わってる。
いずれ内戦になってロシアは終わってる。
2022/06/07(火) 12:24:44.68ID:uqhEH9cq0
>>603
スイスなんか30年前まで女性参政権認めてなかったしな。
スイスなんか30年前まで女性参政権認めてなかったしな。
2022/06/07(火) 12:24:46.14ID:MyLLmb8r0
ゼレンスキー逃げてたら即終わってる戦争だわなw
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:14.29ID:2n+BBryv0 >>606
これ。日本が侵攻されてる時点で台湾は悲惨な事になってるだろうな
これ。日本が侵攻されてる時点で台湾は悲惨な事になってるだろうな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:26.84ID:bLUjM/7y0 >>564
中先代のことか?
中先代のことか?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:27.38ID:a3feIDeI0 『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』
孫子の兵法だなw
孫子の兵法だなw
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:29.72ID:57PUkua70621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:42.55ID:ThyuupoM0 ゼレの肝っ玉が座ってなかったら
間違いなくウクライナは無血開城してたと思うよ
仮に中国軍200万人が九州本土に上陸してきた時に
日本の首相は「徹底抗戦」を国民に言うことが出来るだろうか
納得させることが出来るだろうか
ゼレはそれをやってのけた
これは歴史に残るすごいことなのだろう
間違いなくウクライナは無血開城してたと思うよ
仮に中国軍200万人が九州本土に上陸してきた時に
日本の首相は「徹底抗戦」を国民に言うことが出来るだろうか
納得させることが出来るだろうか
ゼレはそれをやってのけた
これは歴史に残るすごいことなのだろう
2022/06/07(火) 12:25:43.38ID:fATYtRwj0
支持率が2割にも満たない政権だったから攻め込めばウクライナ国民は簡単に靡くと思ってただろうな。
プーチンが見誤ってたのはゼレンスキー個人の能力なのかウクライナ人の愛国心なのか。
プーチンが見誤ってたのはゼレンスキー個人の能力なのかウクライナ人の愛国心なのか。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:25:51.63ID:UM/VNtaC0 >>547
だって震度2で特番組むくらいだもんw
だって震度2で特番組むくらいだもんw
2022/06/07(火) 12:25:51.79ID:BSsi912C0
ウクライナの歴史を調べてみたけど
常にロシアにすり潰されて辛い思いをしながら頑張って生きてきたんだね
開戦直後に降伏すればみんな死なずに済んだのに!という人がいるけど
何百年もロシアにすべてを奪われていたことを考えると
国民総出でロシアと戦うことを選んだゼレンスキー大統領や士気が高いウクライナ軍の気持ちもわかるわ
常にロシアにすり潰されて辛い思いをしながら頑張って生きてきたんだね
開戦直後に降伏すればみんな死なずに済んだのに!という人がいるけど
何百年もロシアにすべてを奪われていたことを考えると
国民総出でロシアと戦うことを選んだゼレンスキー大統領や士気が高いウクライナ軍の気持ちもわかるわ
2022/06/07(火) 12:25:56.13ID:2dVG9Xwn0
聖帝ゼレンスキー vs Mr.プー
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:04.11ID:2n+BBryv0 >>608
これ。シナチョンが認めたがらない事実
これ。シナチョンが認めたがらない事実
2022/06/07(火) 12:26:07.97ID:edtDuBnj0
2022/06/07(火) 12:26:08.03ID:YuVUk8F90
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:16.37ID:tyG6jsct0 ウクライナは中東に代わる新旧兵器の実験場でしょ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:33.25ID:bLUjM/7y0 >>469
戊辰戦争って調べてみようよ
戊辰戦争って調べてみようよ
2022/06/07(火) 12:26:33.80ID:qupr9FE10
ロシアが想像よりも弱かったし
ウクライナが想像よりも強かった
ウクライナが想像よりも強かった
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:40.19ID:Swrbbk2J0 >>602
菅直人みたいに「60歳以上は死んだっていいんだ、俺も行く」て言い出せるような肝が据わったやつが
首相だったらウクライナコース
コロナ危機で国民見捨てて平然と逃げ出す安倍晋三みたいなのが首相だったら即座に占領コース
菅直人みたいに「60歳以上は死んだっていいんだ、俺も行く」て言い出せるような肝が据わったやつが
首相だったらウクライナコース
コロナ危機で国民見捨てて平然と逃げ出す安倍晋三みたいなのが首相だったら即座に占領コース
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:41.82ID:Y7XBhwgU0634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:41.87ID:hYMiiDXl02022/06/07(火) 12:26:52.74ID:w4co2+Zn0
>>170
ひまわりの種おばちゃんのって解釈が違うのがテレビで流れててん?って思った
あなた方が銃で私を撃てばポケットの中のひまわりの種が芽を出し、またこの台地を美しい花が覆うでしょうみたいな
実際あのおばさんはてめぇのポケットにひまわりの種入れとけ!皆殺しにしてひまわり畑にしてやんよ!って言ってるのに
ひまわりの種おばちゃんのって解釈が違うのがテレビで流れててん?って思った
あなた方が銃で私を撃てばポケットの中のひまわりの種が芽を出し、またこの台地を美しい花が覆うでしょうみたいな
実際あのおばさんはてめぇのポケットにひまわりの種入れとけ!皆殺しにしてひまわり畑にしてやんよ!って言ってるのに
2022/06/07(火) 12:27:09.42ID:xaTOfAFH0
>>624
親ロシア派をすり潰してる最近の歴史は省みないの?
親ロシア派をすり潰してる最近の歴史は省みないの?
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:27:09.75ID:UZPqGNjy0 ロシアが北海道に上陸するには
まず日本の制空権を取るためにロシアの戦闘機が北海道を襲う
日本のF-15やF-35とロシアのsu-34、su-57の戦いになる
まずこれでロシアが勝つとは思えないしそもそもロシアは対ウクライナ戦で戦闘機の大半が疲弊
仮にロシアが日本の制空権をとっても、上陸する軍艦が日本に近づいたら
12式ステルスミサイルで撃沈
12式は中国空母を撃沈する目的で作られているからロシアの船などすぐに撃沈
ヤバいのはロシアが最初から日本壊滅を狙って核を撃ってきた場合だけ
まず日本の制空権を取るためにロシアの戦闘機が北海道を襲う
日本のF-15やF-35とロシアのsu-34、su-57の戦いになる
まずこれでロシアが勝つとは思えないしそもそもロシアは対ウクライナ戦で戦闘機の大半が疲弊
仮にロシアが日本の制空権をとっても、上陸する軍艦が日本に近づいたら
12式ステルスミサイルで撃沈
12式は中国空母を撃沈する目的で作られているからロシアの船などすぐに撃沈
ヤバいのはロシアが最初から日本壊滅を狙って核を撃ってきた場合だけ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:27:15.31ID:Wbzl1HVO0639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:27:23.10ID:qPK3R56F0 まあ、とにかく私も今は自分の人生と名誉の回復を最優先で考えないとね。
SAPジャパンの福田もHVBジャパンの関係者も、
慶應物理の関係者もBGIの関係者も訴えたければ事由にどうぞ、
逆に面倒が省けてこちらもありがたいのでね。
もうどうやっても告発したら大問題になるんですから、
そういう組織の一部の連中がやった犯罪行為は。
慶應義塾の関係者にもしっかりご準備をお願いしたいね。
この期に及んで非協力的な発言をされない事を心より願っております、
私も慶應の名を語るだけの国賊どものせいで
福沢諭吉先生の名誉にまで傷を付けたくは無いのでね。では。
SAPジャパンの福田もHVBジャパンの関係者も、
慶應物理の関係者もBGIの関係者も訴えたければ事由にどうぞ、
逆に面倒が省けてこちらもありがたいのでね。
もうどうやっても告発したら大問題になるんですから、
そういう組織の一部の連中がやった犯罪行為は。
慶應義塾の関係者にもしっかりご準備をお願いしたいね。
この期に及んで非協力的な発言をされない事を心より願っております、
私も慶應の名を語るだけの国賊どものせいで
福沢諭吉先生の名誉にまで傷を付けたくは無いのでね。では。
2022/06/07(火) 12:27:31.38ID:LoHk9fRW0
ソ連時代に散々虐殺とか圧制し続けたから反抗が激しいんだろ
4~50才でも普通に覚えてるからロシアに吸収されたらまた虐殺される
伊達にコサック兵を全滅させられてる訳じゃない
4~50才でも普通に覚えてるからロシアに吸収されたらまた虐殺される
伊達にコサック兵を全滅させられてる訳じゃない
2022/06/07(火) 12:27:39.33ID:thmQ13+/0
ロシアのヒトラーは過大評価だったか
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:27:42.01ID:2n+BBryv0 >>628
美容整形で同じ顔した量産型がチョンゴキで、バラエティ豊かで個性的なのが日本人ね!
美容整形で同じ顔した量産型がチョンゴキで、バラエティ豊かで個性的なのが日本人ね!
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:27:48.48ID:dwGlvJYV0 >>608
だな
だな
2022/06/07(火) 12:28:04.34ID:waux2KRb0
>>130
白ロシアって言葉があるぐらいだからね
白ロシアって言葉があるぐらいだからね
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:28:10.07ID:tqi1/EDq0 >>613
ピークは3月20日前後じゃね?
ピークは3月20日前後じゃね?
2022/06/07(火) 12:28:28.98ID:e0XhhgAF0
気持ち悪くて記事全部読んでないけど、コイツ、ゼレンスキーのこと称賛してんのか?
国民の命と財産を滅茶苦茶にしたあげく国外逃亡禁止とか独裁者ばりのことしたり。
どうせギリギリのラインで亡命するだろうが、初期の段階でさっさと亡命でもしてりゃ戦争はとっくに終わってたのに。コイツは家族もろとも死刑でも足りないことしてる奴だぞ?
ウクライナ軍が強いわけじゃなくて米の兵器が強いだけだろ。
国民の命と財産を滅茶苦茶にしたあげく国外逃亡禁止とか独裁者ばりのことしたり。
どうせギリギリのラインで亡命するだろうが、初期の段階でさっさと亡命でもしてりゃ戦争はとっくに終わってたのに。コイツは家族もろとも死刑でも足りないことしてる奴だぞ?
ウクライナ軍が強いわけじゃなくて米の兵器が強いだけだろ。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:28:35.69ID:hYMiiDXl0 >>628
エラがでかくて目が細いのが朝鮮人だろ
エラがでかくて目が細いのが朝鮮人だろ
2022/06/07(火) 12:28:37.37ID:nk9o40lQ0
欧米の支援のお陰と言うけど最初から支援があったわけじゃないからな
ロシアも電撃作戦しか考えてなかったくらいに予想外
よく持ち堪えたよな
まぁゼレンスキーの行動だけではないんだろうけど
ロシアも電撃作戦しか考えてなかったくらいに予想外
よく持ち堪えたよな
まぁゼレンスキーの行動だけではないんだろうけど
2022/06/07(火) 12:28:52.14ID:BSsi912C0
>>636
ロシアが好きでロシア人ならロシアに帰れば良いだけ
ロシアが好きでロシア人ならロシアに帰れば良いだけ
2022/06/07(火) 12:28:53.71ID:Vw4XtOdUO
>>622
まあ男性を国外に脱出させないようにしているからな
男性は国外に脱出出来ないから戦うしかないわけで
男性の国外脱出を認めてほしいとオンライン署名が集まってゼレンスキーに送られたけど
ゼレンスキーは愛国心が足りないと一蹴したそうで
まあ男性を国外に脱出させないようにしているからな
男性は国外に脱出出来ないから戦うしかないわけで
男性の国外脱出を認めてほしいとオンライン署名が集まってゼレンスキーに送られたけど
ゼレンスキーは愛国心が足りないと一蹴したそうで
2022/06/07(火) 12:29:00.01ID:fygrpeJG0
>>622
国民への分離工作をやっていてその成果を過信していたのと、ゼレ支持率低下の両方が決めてのように思う
国民への分離工作をやっていてその成果を過信していたのと、ゼレ支持率低下の両方が決めてのように思う
2022/06/07(火) 12:29:00.85ID:w+gXDI8u0
そりゃ最新兵器もらったら誰でもイキるわ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:29:09.78ID:7TfOKemF0 >>644
白朝鮮って言葉もできたしな
白朝鮮って言葉もできたしな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:29:10.98ID:+9aBzEvG0 >>145
おまえひとりで的になってくれ
おまえひとりで的になってくれ
2022/06/07(火) 12:29:14.23ID:YuVUk8F90
656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:29:21.34ID:UZPqGNjy0 >>130
プーチンの顔が最近朝青龍に似てきた
プーチンの顔が最近朝青龍に似てきた
2022/06/07(火) 12:29:23.00ID:+cDehMUo0
維新の橋下タイプならノータイムで無条件降伏してた
本当にリーダーって大事だな
本当にリーダーって大事だな
2022/06/07(火) 12:29:27.18ID:b3exMAhw0
2022/06/07(火) 12:29:31.51ID:fsXLFPHS0
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:29:52.33ID:JoylryAV0 >>564
まあほとんど貴族になっていた高時が残る決断をしただけでも大したもんなんだけどな
無能か?って言われたら実はそうでもなくてほどほどに人を使う上手さがあって高氏もギリギリまで味方に引き付けていた上に後醍醐の内部工作にも上手く対応してたりで実は得宗としては屈指の手腕という
チャーチルは貴族だけど第一次対戦前から植民地大臣やら海軍大臣やって実地の経験豊富で叩き上げのキャリア積んで引退目前で首相就任
前任のチェンバレンの希望的観測によるナチスへの宥和をひっくり返してアメリカを抱き込んだり原爆開発の鍵を握ったりでルーズベルトを上手くコントロールして粘り勝ちだから高時とは正反対の結果だけれども
まあほとんど貴族になっていた高時が残る決断をしただけでも大したもんなんだけどな
無能か?って言われたら実はそうでもなくてほどほどに人を使う上手さがあって高氏もギリギリまで味方に引き付けていた上に後醍醐の内部工作にも上手く対応してたりで実は得宗としては屈指の手腕という
チャーチルは貴族だけど第一次対戦前から植民地大臣やら海軍大臣やって実地の経験豊富で叩き上げのキャリア積んで引退目前で首相就任
前任のチェンバレンの希望的観測によるナチスへの宥和をひっくり返してアメリカを抱き込んだり原爆開発の鍵を握ったりでルーズベルトを上手くコントロールして粘り勝ちだから高時とは正反対の結果だけれども
2022/06/07(火) 12:30:15.30ID:b3exMAhw0
>>630
戊辰戦争って市民革命なんスか?
戊辰戦争って市民革命なんスか?
662ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:30:21.22ID:1CI+l0db0 ゼレンスキーは役者上がりなんだっけ?
その芝居っ気が良いように機能しているんだろう
求められる英雄像を上手く演じている
その芝居っ気が良いように機能しているんだろう
求められる英雄像を上手く演じている
663ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:30:22.81ID:zwicccRy02022/06/07(火) 12:30:23.26ID:Az++5ugZ0
2022/06/07(火) 12:30:38.61ID:Ia7d051B0
>>662
チンコでピアノひけるくらいすごい人
チンコでピアノひけるくらいすごい人
666ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:30:40.57ID:Eydqpu8e0 NATO「3日で片付くと思ったから放って置いのに」
2022/06/07(火) 12:30:43.12ID:SzTKAdiG0
>>646
それ飽きたな、何十回目だよ、発想力も語彙力もねえのに暇だけあるのかよ低学歴
それ飽きたな、何十回目だよ、発想力も語彙力もねえのに暇だけあるのかよ低学歴
2022/06/07(火) 12:30:52.49ID:LoHk9fRW0
ID:e0XhhgAF0
こういうのテンプレで書けって言われてんのかね?
工作員ワードてんこもりやんw
こういうのテンプレで書けって言われてんのかね?
工作員ワードてんこもりやんw
669ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:30:54.07ID:dwGlvJYV0 >>646
そもそも戦争なんて、戦後何年か経って冷静かつ中立な視点じゃないと評価できんわな。
そもそも戦争なんて、戦後何年か経って冷静かつ中立な視点じゃないと評価できんわな。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:31:08.60ID:NwGuGhmK0 だからおかしな前例を作ってくれるな。
2022/06/07(火) 12:31:10.06ID:e0XhhgAF0
>>657
まず、橋下なら戦争自体おきてないわ。なにいってんの
まず、橋下なら戦争自体おきてないわ。なにいってんの
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:31:47.15ID:aztIwg2L0 結局核は使えないし終わりだね
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:31:55.87ID:2n+BBryv0 >>658
昔の日本があんたの理想に叶ってないからといって問題があるとは思わないけどなぁ、なんか文句あんの?
昔の日本があんたの理想に叶ってないからといって問題があるとは思わないけどなぁ、なんか文句あんの?
2022/06/07(火) 12:32:02.27ID:+cDehMUo0
>>671
せやな、戦争前に全土割譲だよね
せやな、戦争前に全土割譲だよね
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:03.75ID:ThyuupoM02022/06/07(火) 12:32:15.71ID:m9Q+ZFSP0
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:19.46ID:JoylryAV0 >>661
低所得なんだけど武装した階級によるクーデターと国内統治の一元化なんで厳密に市民革命としている学者はまあおらんな
低所得なんだけど武装した階級によるクーデターと国内統治の一元化なんで厳密に市民革命としている学者はまあおらんな
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:26.32ID:bLUjM/7y02022/06/07(火) 12:32:27.81ID:UB60nzNf0
>>662
大統領役をやって大ブレイクした人だからそのまま相乗効果的に重なってるのが大きいんだと思う
大統領役をやって大ブレイクした人だからそのまま相乗効果的に重なってるのが大きいんだと思う
2022/06/07(火) 12:32:38.35ID:waux2KRb0
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:39.99ID:UZPqGNjy0 >>672
実はもう何発も撃っているけどすべて爆発しなかったと言うオチ
実はもう何発も撃っているけどすべて爆発しなかったと言うオチ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:44.18ID:DNGi8y7g0 安倍はガニ型
菅はチャーチル型
菅はチャーチル型
2022/06/07(火) 12:32:47.63ID:e0XhhgAF0
>>674
アホなのかな。なるわけねーだろ。
アホなのかな。なるわけねーだろ。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:32:48.68ID:8H5tWISJ0 >>76
下痢垂れ流して逃げよるわw
下痢垂れ流して逃げよるわw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:02.59ID:a3feIDeI02022/06/07(火) 12:33:03.17ID:TiJkeDlm0
>>447
フォーク准将だね
フォーク准将だね
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:06.98ID:2n+BBryv0 >>676
賠償金取れなかったのは完全に人種差別だよねぇ、白人は結託して卑劣なことを繰り返してる
賠償金取れなかったのは完全に人種差別だよねぇ、白人は結託して卑劣なことを繰り返してる
2022/06/07(火) 12:33:11.16ID:Ia7d051B0
>>676
朝鮮半島。でもこれ完全にむしろマイナス査定だよねw
朝鮮半島。でもこれ完全にむしろマイナス査定だよねw
689ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:19.45ID:MeF+kJ5m0 結局俳優出自で政権も脆弱な現大統領だから電撃戦にビビって即亡命するか、早期キーウ占領で身柄拘束して吊るせるか…と言う舐めたノリで火蓋切ったプーチンロシアによる誤算やなw
勿論3方向同時侵攻とか軍部は圧勝の為の作戦計画やってたが、最高司令部早期崩壊と言う政治的効果が当初目標なら ゼレンスキの大化け 時点で計画頓挫は必定やわなw
勿論3方向同時侵攻とか軍部は圧勝の為の作戦計画やってたが、最高司令部早期崩壊と言う政治的効果が当初目標なら ゼレンスキの大化け 時点で計画頓挫は必定やわなw
690ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:24.05ID:DNGi8y7g0 >>591
安倍ちゃんなら降伏するどころか、日本をロシアに売却してたw
安倍ちゃんなら降伏するどころか、日本をロシアに売却してたw
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:27.31ID:7TfOKemF0692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:31.43ID:0XTgbeeC0 ロシア軍への過大評価だよな
米軍の次に強いって何基準での評価だったんだろう?
米軍の次に強いって何基準での評価だったんだろう?
2022/06/07(火) 12:33:44.64ID:b3exMAhw0
694ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:33:55.82ID:2n+BBryv0 >>681
げっ、露助、、、
げっ、露助、、、
2022/06/07(火) 12:34:02.46ID:YuVUk8F90
2022/06/07(火) 12:34:06.98ID:4uE2+EOh0
日本政府の戦闘意欲なんて存在するのか?
過大評価されそう。
過大評価されそう。
697ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:34:13.16ID:NwGuGhmK0 これ、武器を与える側の問題だからな。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:34:13.21ID:xoIpv9NX0 日本は残念なほうだろうなあ
2022/06/07(火) 12:34:16.56ID:iJbrpvij0
ウクライナ兵の士気が高いからだ
自衛隊なら逃亡してる
自衛隊なら逃亡してる
2022/06/07(火) 12:34:25.63ID:hNv7zuem0
>>19
明らかに合成の動画もあったしまさかキエフが安全だとはわからなかったからな。
京都みたいなもんでしょキエフは。ロシアが攻撃しないのをわかってる。自分は絶対安全な所にいてずっとプロパガンダやってたんだよ。東部は滅茶苦茶なのに
明らかに合成の動画もあったしまさかキエフが安全だとはわからなかったからな。
京都みたいなもんでしょキエフは。ロシアが攻撃しないのをわかってる。自分は絶対安全な所にいてずっとプロパガンダやってたんだよ。東部は滅茶苦茶なのに
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:34:29.56ID:BdttvXcT0 >>636
武力行使仕掛けた時点でアウトだな。
武力行使仕掛けた時点でアウトだな。
2022/06/07(火) 12:34:37.84ID:v3SVGY8w0
ヒャッハーしたらヒャッハーで返された感じ
2022/06/07(火) 12:34:40.36ID:ilsL8bU30
ゼレンスキーがプーチンより有能なのは間違いないな
プーチンは前線には一切行かないし将軍クラスを何人も死なせてるしほんと無能の極みだわ
プーチンは前線には一切行かないし将軍クラスを何人も死なせてるしほんと無能の極みだわ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:34:41.52ID:2n+BBryv0 >>693
だーかーらー市民革命なんてお尻ペンペンだって言ってんだろ!!このクソアカクタバレ!!
だーかーらー市民革命なんてお尻ペンペンだって言ってんだろ!!このクソアカクタバレ!!
2022/06/07(火) 12:34:43.79ID:9gMHVACb0
2022/06/07(火) 12:34:53.06ID:waux2KRb0
707ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:34:56.17ID:ZoKj3CPT0 東京都が奥多摩を不法占拠wしてるのは自由民権運動のどさくさ紛れ
神奈川県に戻る事はないんだろうな
神奈川県に戻る事はないんだろうな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:04.65ID:JoylryAV0 >>680
後醍醐の狂信的な天皇親政による統治への執着はオカルトレベルだったからねw
後醍醐の狂信的な天皇親政による統治への執着はオカルトレベルだったからねw
2022/06/07(火) 12:35:09.36ID:2t9Fin570
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:12.65ID:lzhGDenN0 誰か木村太郎に、ゼレンスキーのTシャツは
褐色ではなくオリーブグリーンだと教えてやって。
おそらく色弱なんだろう。
褐色ではなくオリーブグリーンだと教えてやって。
おそらく色弱なんだろう。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:15.62ID:KTx3on4g0 ロシアに誰も肩入れしてないのに勝てるわけねーよ
2022/06/07(火) 12:35:20.37ID:hNv7zuem0
>>20
ってか何でぜレンスキーだけブクブク太って絶対安全なわけ?
ってか何でぜレンスキーだけブクブク太って絶対安全なわけ?
2022/06/07(火) 12:35:23.63ID:Dk77TYAi0
2022/06/07(火) 12:35:32.89ID:66eJWgXQ0
誰もがあのクソ芸人はすぐヘタれると思ってたらこれだよ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:54.39ID:a3feIDeI0 >>706
薩長を助けた欧米の自業自得だなw
薩長を助けた欧米の自業自得だなw
2022/06/07(火) 12:36:02.36ID:8IctyJXd0
717ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:36:03.51ID:+++G8DJ00 >>367
ロシアは侵略者なんだから悪魔だろw
ロシアは侵略者なんだから悪魔だろw
2022/06/07(火) 12:36:29.63ID:8IctyJXd0
>>706
おかしくねーよ朝鮮人
おかしくねーよ朝鮮人
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:36:30.71ID:2n+BBryv0 >>706
違うだろ?イギリスと繋がってた薩長が退けられたからイギリスとコネが無くなって、孤立していったんだよ。わかる?
違うだろ?イギリスと繋がってた薩長が退けられたからイギリスとコネが無くなって、孤立していったんだよ。わかる?
2022/06/07(火) 12:36:32.51ID:9gMHVACb0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:36:36.73ID:bLUjM/7y0 >>661
長州藩ではじめて市民兵ができたのが戊辰戦争の端緒、
第二次長州征伐/四境戦争
> 奇兵隊(きへいたい)とは、江戸時代末期(幕末)に結成された、藩士と藩士以外の武士・庶民からなる混成部隊。「奇兵」とは正規の武士を意味する「正規兵」の反対語で、「奇兵隊」も、藩士・武士のみからなる「撰鋒隊」に対する反対語に由来する。
>文久3年(1863年)6月、長州藩の軍事体制を強化するため、高杉晋作により、身分を問わない奇兵隊が結成されると、
それに触発されて農民、町人、漁師、猟師、穢多、神官、力士、僧侶など藩士以外の様々な身分の者からなる義勇軍的な部隊が数多く結成され、その数は百を超えた。
同年7月には、差別部落民の軍事登用が初めて令され、遊撃軍の一兵卒であった吉田稔麿が、屠勇隊取り立て方を命じられた。[1]
第一次長州征伐の後、この部落民の隊は解体された。第二次長州征伐後、部落民の隊の存在を示す史料はない。[2]
「武士によるクーデター」としてるのは非常に古い考え
長州藩ではじめて市民兵ができたのが戊辰戦争の端緒、
第二次長州征伐/四境戦争
> 奇兵隊(きへいたい)とは、江戸時代末期(幕末)に結成された、藩士と藩士以外の武士・庶民からなる混成部隊。「奇兵」とは正規の武士を意味する「正規兵」の反対語で、「奇兵隊」も、藩士・武士のみからなる「撰鋒隊」に対する反対語に由来する。
>文久3年(1863年)6月、長州藩の軍事体制を強化するため、高杉晋作により、身分を問わない奇兵隊が結成されると、
それに触発されて農民、町人、漁師、猟師、穢多、神官、力士、僧侶など藩士以外の様々な身分の者からなる義勇軍的な部隊が数多く結成され、その数は百を超えた。
同年7月には、差別部落民の軍事登用が初めて令され、遊撃軍の一兵卒であった吉田稔麿が、屠勇隊取り立て方を命じられた。[1]
第一次長州征伐の後、この部落民の隊は解体された。第二次長州征伐後、部落民の隊の存在を示す史料はない。[2]
「武士によるクーデター」としてるのは非常に古い考え
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:36:57.84ID:dwGlvJYV02022/06/07(火) 12:37:03.86ID:fN86/LlG0
2022/06/07(火) 12:37:03.98ID:hNv7zuem0
>>21
肝が座ってるんじゃなくて、裏取引があるんでしょ。国民犠牲にしても自分は安全なのわかってる。
肝が座ってるんじゃなくて、裏取引があるんでしょ。国民犠牲にしても自分は安全なのわかってる。
2022/06/07(火) 12:37:08.09ID:LoHk9fRW0
ID:hNv7zuem0
わかりやすい工作w
わかりやすい工作w
2022/06/07(火) 12:37:17.75ID:9gMHVACb0
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:37:41.59ID:qPK3R56F0 事由ではなく自由ですね。
何度も言ってますが、自由という言葉も福沢諭吉先生が
Libertyという英語の日本語訳として仏教用語から持ち出して充てた言葉だからね。
その福沢諭吉先生が願っていた日本人の自由を
姑息で卑怯な犯罪行為で著しく貶め迫害した侵略者の手下どもが
SAPジャパンやHVBジャパン、BGIジャパン、そして
日本の一部大企業や朝鮮電通、朝鮮創カルト、
慶應物理には潜んでいるという事であり、
それは侵略行為に該当する所業である事くらい
知能が高いのであれば指摘する必要も無い事です。
もちろんそういう話として告発されれば大問題になりますし、
慶應義塾だけでなく日本全体を揺るがす話になります。
ですので本当の日本人であれば
そういう状況だとご理解いただき私の人生と名誉の回復、そして渡米に
現実的な資金提供も含めしっかりご協力いただく事で
日本人であることをご証明ください。
私は今後、私に協力しない人間の事を日本人だとは思いませんのでね。
では。
何度も言ってますが、自由という言葉も福沢諭吉先生が
Libertyという英語の日本語訳として仏教用語から持ち出して充てた言葉だからね。
その福沢諭吉先生が願っていた日本人の自由を
姑息で卑怯な犯罪行為で著しく貶め迫害した侵略者の手下どもが
SAPジャパンやHVBジャパン、BGIジャパン、そして
日本の一部大企業や朝鮮電通、朝鮮創カルト、
慶應物理には潜んでいるという事であり、
それは侵略行為に該当する所業である事くらい
知能が高いのであれば指摘する必要も無い事です。
もちろんそういう話として告発されれば大問題になりますし、
慶應義塾だけでなく日本全体を揺るがす話になります。
ですので本当の日本人であれば
そういう状況だとご理解いただき私の人生と名誉の回復、そして渡米に
現実的な資金提供も含めしっかりご協力いただく事で
日本人であることをご証明ください。
私は今後、私に協力しない人間の事を日本人だとは思いませんのでね。
では。
728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:37:47.30ID:2n+BBryv0 東條英機はイギリスの干渉を嫌ったのかもね。だから東京裁判で戦勝国にリンチされた。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:07.66ID:aKPJbTUT0 で、ウクライナは降伏しろと言っていた玉川や橋下徹は今はなんと言ってるの?
2022/06/07(火) 12:38:12.58ID:hNv7zuem0
>>725
すぐ騙されそう
すぐ騙されそう
731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:20.58ID:qoUxeah10 ロシア軍がスカスカだったのは意外
あの経済規模であれだけよ軍事力を維持すれば
どこかに無理がたまるもの
あの経済規模であれだけよ軍事力を維持すれば
どこかに無理がたまるもの
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:27.88ID:EozkIF7802022/06/07(火) 12:38:33.64ID:Dk77TYAi0
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:37.10ID:bLUjM/7y0 >>706
藩閥排除は515からやってて、海軍から放逐
陸軍は226で放逐
残ったのが石原莞爾と辻政信と東條英機
その後の歴史はお察し
特に石原莞爾の満洲国独立構想を辻と東条が潰して、
関東軍による日本植民地に変えたことが、
のちにノモンハンとハルノートにつながる
石原莞爾は満洲族のみの国にしたかったのに
藩閥排除は515からやってて、海軍から放逐
陸軍は226で放逐
残ったのが石原莞爾と辻政信と東條英機
その後の歴史はお察し
特に石原莞爾の満洲国独立構想を辻と東条が潰して、
関東軍による日本植民地に変えたことが、
のちにノモンハンとハルノートにつながる
石原莞爾は満洲族のみの国にしたかったのに
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:40.65ID:NwGuGhmK0 ノルドは重荷になるこそすれ、益にならない。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:38:42.10ID:Rcnbup310 >>633
テレビっ子が何言ってんだかwww
テレビっ子が何言ってんだかwww
2022/06/07(火) 12:38:50.96ID:FUpEM6U+0
日本のゼレンスキーは中国に攻撃されたらどうするかな
2022/06/07(火) 12:39:01.24ID:e0XhhgAF0
>>675
あれはジャングルでゲリラ戦による消耗戦になったからじゃないか。ようわからんが。
あれはジャングルでゲリラ戦による消耗戦になったからじゃないか。ようわからんが。
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:39:02.09ID:hdAjHC2r0 2/24 ウクライナは無条件降伏するだろう→返り討ち
2/25 キエフは二日で陥落するだろう→ロシア兵1万人以上死亡
先週~今週 東部は9割がたロシアが占領し間もな陥落するだろう→ウクライナ軍が奪還
米戦争研究所ってプーチン騙して楽しんでるんか?
2/25 キエフは二日で陥落するだろう→ロシア兵1万人以上死亡
先週~今週 東部は9割がたロシアが占領し間もな陥落するだろう→ウクライナ軍が奪還
米戦争研究所ってプーチン騙して楽しんでるんか?
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:39:03.02ID:155WZykn0 >>1
自分から挑発して戦禍を呼び込むバカと同一視とかチャーチルも怒るわ
自分から挑発して戦禍を呼び込むバカと同一視とかチャーチルも怒るわ
2022/06/07(火) 12:39:09.09ID:hNv7zuem0
ウクライナ妥協するとか言ってたのに
チャーチルとかアホかと
チャーチルとかアホかと
742ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:39:11.46ID:ThyuupoM0 日本もこの機会にシベリア割譲くらい要求しろ
80年に亘る北方領土の不法占拠は
それでチャラにしてやるくらい言ってやれ
80年に亘る北方領土の不法占拠は
それでチャラにしてやるくらい言ってやれ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:39:27.30ID:BdttvXcT0 ロシア〜オマエらの事皆嫌いだってよ〜
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:39:42.93ID:bLUjM/7y0745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:40:02.96ID:NwGuGhmK0 アメリカにも似たようなのが昔あったけど、
スクラップになってる。
スクラップになってる。
746ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:40:05.54ID:2n+BBryv0 戦後の日本人が確実に賢くなった部分は、朝鮮半島と半島民がババだって理解したこと。これは何物にも変え難い叡智だよ。絶対に忘れては駄目。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:40:07.91ID:gBZXKkCc0 どうでもいいけど早くそのクソつまんね争い終わってくれないかな
2022/06/07(火) 12:40:09.60ID:Tjtq8P/R0
チャーチル?(^m^)
749穂積さん
2022/06/07(火) 12:40:12.52ID:+5AV8H5L02022/06/07(火) 12:40:14.16ID:HrrdViz90
8:2分けしてもハゲとるしな
2022/06/07(火) 12:41:07.51ID:hNv7zuem0
>>703
ゼレンスキーだってキエフから一歩も出て来ないのに…
ゼレンスキーだってキエフから一歩も出て来ないのに…
2022/06/07(火) 12:41:27.46ID:91sEsiM00
ドッ ドッ ドッ ドッ ドッ
ロシア中に鳴り響くプーチンエンジン
ロシア中に鳴り響くプーチンエンジン
2022/06/07(火) 12:41:45.53ID:59hHs3100
>>696
昭和天皇が皇居からの退避を拒んだ日本で、日本政府が逃げることはありえない
例えば、在日韓国人の主張する日本侵略計画では、韓国軍が国会議事堂と首相官邸を包囲して首相と議員を拘束すると、日本が降伏することになってる
日本が大嫌いな在日韓国人でも、日本政府が横田基地からアメリカに逃亡するとは考えないわけで
昭和天皇が皇居からの退避を拒んだ日本で、日本政府が逃げることはありえない
例えば、在日韓国人の主張する日本侵略計画では、韓国軍が国会議事堂と首相官邸を包囲して首相と議員を拘束すると、日本が降伏することになってる
日本が大嫌いな在日韓国人でも、日本政府が横田基地からアメリカに逃亡するとは考えないわけで
2022/06/07(火) 12:41:47.92ID:LoHk9fRW0
>>750
プーチン煽ってんの?
プーチン煽ってんの?
755ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:41:55.68ID:2n+BBryv0 >>744
面倒だからいやだね。あんた回りくどいんだよ、
面倒だからいやだね。あんた回りくどいんだよ、
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:42:10.11ID:dwGlvJYV0757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:42:17.04ID:Y7XBhwgU0 >>736
お前は逆張りするために都合のいい情報信じてるだけだろ
お前は逆張りするために都合のいい情報信じてるだけだろ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:42:25.86ID:2n+BBryv0 >>747
これ。日本が迷惑してますよー!!
これ。日本が迷惑してますよー!!
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:42:46.63ID:xam2qbOj0 どんな小国でも国際社会を味方にできれば善戦できるという
新しい戦争の幕開けなのかねえ
自国の兵力だけに頼る必要がないのかな
新しい戦争の幕開けなのかねえ
自国の兵力だけに頼る必要がないのかな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:42:59.65ID:2n+BBryv0 ウクライナも露助も、日本に迷惑かけすぎ!!、
2022/06/07(火) 12:43:01.48ID:8GXJgjO/0
ここまであれもこれもクレクレとは想定できなかった
w
w
762ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:43:13.01ID:NwGuGhmK0 海軍大将のときにさんざっぱらやらかしてる。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:43:22.33ID:VwcS2gGa0 >>753
お腹痛いって実家に帰りそう
お腹痛いって実家に帰りそう
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:43:43.56ID:a3feIDeI0 >>753
当時の皇太子(今の上皇さま)は我々栃木県民が護り抜いたのよw
当時の皇太子(今の上皇さま)は我々栃木県民が護り抜いたのよw
2022/06/07(火) 12:44:12.60ID:74TPWmWE0
>>619
孫子で言うならこのあたりはまさに「不知彼不知己毎必戦殆」
> (1)ウクライナ軍がこんなに強いとは知らなかったこと。
> (2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。
> (3)ウクライナにウインストン・チャーチルが居るとは知らなかったこと。
孫子で言うならこのあたりはまさに「不知彼不知己毎必戦殆」
> (1)ウクライナ軍がこんなに強いとは知らなかったこと。
> (2)ロシア軍がこんなに弱いとは知らなかったこと。
> (3)ウクライナにウインストン・チャーチルが居るとは知らなかったこと。
2022/06/07(火) 12:44:19.27ID:b3exMAhw0
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:44:23.89ID:4WYzaNyC0 >>267
あのロシアから軍事侵攻を受けるという、まさに究極の局限状況下だったからこそ、ゼレンスキ―が活きただけかも
しれないけどね。平時・平和時の大統領だったら駄目だったとは言わないが、これほどまでには輝かなかっただろう。
あと背後に賢くシナリオを書いてる奴がいるとか、米軍に操られてるだけの操り人形云々、言う人がいるけど、仮にそうだったと
しても、実行するのはゼレンスキ―本人だからね。役割を完ぺきにこなしている。完璧以上にこなしている。他の人だったら
これほどまでの特殊な役割はまず無理だと思う。前職=俳優だった、とは運命のいたずらとしかいいようがないが、演技が下手な
ダイコン役者ではここまで完璧な劇場をこなすことは不可能だった。他の誰でもない、ゼレンスキ―だからこそ客が喜び、役者仲間が信頼し
団結し、スポンサーがつき、シナリオが輝き、世界中の観客が息を飲んで見守り、連日満員御礼の世界的大ヒットとなった。主演俳優の
眉間にしわを寄せた苦しそうな顔、ドロボウひげのような無精ひげ、くさそうなフリース、Tシャツ、すべてゼレンスキ―だからこそハマってた。
他の役者だったらまず無理
あのロシアから軍事侵攻を受けるという、まさに究極の局限状況下だったからこそ、ゼレンスキ―が活きただけかも
しれないけどね。平時・平和時の大統領だったら駄目だったとは言わないが、これほどまでには輝かなかっただろう。
あと背後に賢くシナリオを書いてる奴がいるとか、米軍に操られてるだけの操り人形云々、言う人がいるけど、仮にそうだったと
しても、実行するのはゼレンスキ―本人だからね。役割を完ぺきにこなしている。完璧以上にこなしている。他の人だったら
これほどまでの特殊な役割はまず無理だと思う。前職=俳優だった、とは運命のいたずらとしかいいようがないが、演技が下手な
ダイコン役者ではここまで完璧な劇場をこなすことは不可能だった。他の誰でもない、ゼレンスキ―だからこそ客が喜び、役者仲間が信頼し
団結し、スポンサーがつき、シナリオが輝き、世界中の観客が息を飲んで見守り、連日満員御礼の世界的大ヒットとなった。主演俳優の
眉間にしわを寄せた苦しそうな顔、ドロボウひげのような無精ひげ、くさそうなフリース、Tシャツ、すべてゼレンスキ―だからこそハマってた。
他の役者だったらまず無理
768ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:44:47.12ID:NwGuGhmK0 タイタニックが沈没したのなんでか知ってる。
2022/06/07(火) 12:45:02.41ID:KpBtT0uM0
最大の誤算は、原油、天然ガスの価格が大きく上がり、産出国であるロシアが多少の我儘を言っても世界は
原油欲しさに目をつぶると思ったのだろう。
しかし、そうはいかなかった。
世界は、ロシアの侵略を許さなかった。
原油欲しさに目をつぶると思ったのだろう。
しかし、そうはいかなかった。
世界は、ロシアの侵略を許さなかった。
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:45:24.70ID:a3feIDeI02022/06/07(火) 12:45:58.88ID:YY430jpg0
>>751
ちょっと前にセベロドネツクに出張してたぞ
ちょっと前にセベロドネツクに出張してたぞ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:00.73ID:llzfhJxN0 スレタイに突っ込むならば…
プーチンの誤算というのはそうなってほしい願望で
実際はゼレンスキー&売電&ジョンソンの誤算よ
プーチンの誤算というのはそうなってほしい願望で
実際はゼレンスキー&売電&ジョンソンの誤算よ
2022/06/07(火) 12:46:06.81ID:vsoeZvEZ0
英雄ゼレンスキー
英霊ゼレンスキー
後にFGOに女体化して出てきそう
英霊ゼレンスキー
後にFGOに女体化して出てきそう
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:08.69ID:x4RXnpZu0 早く降伏しろ。
2022/06/07(火) 12:46:08.85ID:5ko4exwL0
世界中どの国もウクライナがここまで戦えるとは思ってなかったので俺が勘違いしたのも仕方ない
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:13.10ID:ky4QuW0h0 >>559
ロシアはトム・クルーズをロシアに招待する、本物のSu-57のコクピットに座らせてあげると言っているらしいw
ロシアはトム・クルーズをロシアに招待する、本物のSu-57のコクピットに座らせてあげると言っているらしいw
777穂積さん
2022/06/07(火) 12:46:14.92ID:+5AV8H5L0778ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:21.14ID:NwGuGhmK0 一歩間違えりゃドイツ皇帝の2のまいな。
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:29.59ID:h8oEtSuN0 大吾さん
2022/06/07(火) 12:46:32.70ID:Dk77TYAi0
>>759
無理だよ
英米が年間20兆円ぐらい軍事及び経済の支援する破目になる
そんな金はどこにもない
アフガンでも年間5兆円ぐらいで米国財政が死にかけになった
つまり小国の代理戦争が財政面で不可能という最後の事例がウクライナ戦争だな
無理だよ
英米が年間20兆円ぐらい軍事及び経済の支援する破目になる
そんな金はどこにもない
アフガンでも年間5兆円ぐらいで米国財政が死にかけになった
つまり小国の代理戦争が財政面で不可能という最後の事例がウクライナ戦争だな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:46:42.40ID:QO4XwCL50 日露戦争で日本が停戦を蹴っていれば
地力の差でロシアに敗けていたかもな。
地力の差でロシアに敗けていたかもな。
2022/06/07(火) 12:46:53.71ID:NENMwcOe0
そこそこの頭の回転はあるけど、一番は勇気があるわ。
岸田と取り換えてもいい。
岸田と取り換えてもいい。
2022/06/07(火) 12:47:01.10ID:U0GcOrcX0
おんなじお下劣ギャグ動画でも
戦争前「チンポ芸人wwwww」
戦争開始後「根性の入ったチンポだ」
危機での行動が評価を決めるんだなあ
戦争前「チンポ芸人wwwww」
戦争開始後「根性の入ったチンポだ」
危機での行動が評価を決めるんだなあ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:47:08.52ID:NEuxY3UW0 戦争早く終われ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:47:25.17ID:NwGuGhmK0 で、誰が誰に迷惑かけてるって?
2022/06/07(火) 12:47:59.34ID:KpBtT0uM0
>>771
チョンの間でいくら?
チョンの間でいくら?
2022/06/07(火) 12:48:00.88ID:+5AV8H5L0
朝鮮半島の話じゃないだろwこれ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:48:04.39ID:e+ssKbYR0 >>738
北ベトナム正規軍は旧ソ連邦から支援されてたし
南ベトナム民族解放戦線は南に浸透してたし
都市部は良いとして、農村部の大半は敵か味方か定かでない混乱w
昼は南で夜は北とか、解放戦線に恫喝されてるとか色々
結局アメリカが支援した南ベトナム政府がどうしようもない腐敗政権続きで真っ当な統治能力が無かった
勝てるはずがない
北ベトナム正規軍は旧ソ連邦から支援されてたし
南ベトナム民族解放戦線は南に浸透してたし
都市部は良いとして、農村部の大半は敵か味方か定かでない混乱w
昼は南で夜は北とか、解放戦線に恫喝されてるとか色々
結局アメリカが支援した南ベトナム政府がどうしようもない腐敗政権続きで真っ当な統治能力が無かった
勝てるはずがない
789ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:48:04.62ID:N80ohvyI0 チャーチルはおろか、ジャンヌやブレイブハートレベルですよ
ウクライナの士気の高さを見ると、そういうモノと比較せざるを得ない
ウクライナの士気の高さを見ると、そういうモノと比較せざるを得ない
2022/06/07(火) 12:48:12.60ID:+1sLYW6U0
侵攻が始まった時に希望する市民には銃を与えるって報道見た時は正直正気かよって思った
プーチンが見誤ったのはゼレンスキーもだけどウクライナ国民の愛国心の高さでもある
とんだ戦闘民族だった
プーチンが見誤ったのはゼレンスキーもだけどウクライナ国民の愛国心の高さでもある
とんだ戦闘民族だった
791ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:48:27.16ID:SuoftSSn0 >>783
下ネタやめろてつまらん
下ネタやめろてつまらん
2022/06/07(火) 12:48:31.06ID:hNv7zuem0
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:48:59.15ID:MXIzW0NR0 でもあれだな
ゼレンスキーって戦争やってる割には痩せないのな
ウクライナ人は食うにも困ってるというのにね
ゼレンスキーって戦争やってる割には痩せないのな
ウクライナ人は食うにも困ってるというのにね
2022/06/07(火) 12:49:06.71ID:fN86/LlG0
>>759
E.ルトワックという歴史家・戦略思想家が「大国は小国に勝てない」と言っている。
なぜならその大国と対抗する大国が、小国を助けるから。日露戦争もそうじゃん。
ベトナム戦争も。昔からあるパターンだよ。
E.ルトワックという歴史家・戦略思想家が「大国は小国に勝てない」と言っている。
なぜならその大国と対抗する大国が、小国を助けるから。日露戦争もそうじゃん。
ベトナム戦争も。昔からあるパターンだよ。
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:49:22.74ID:Qnn06YPm0 このままダラダラ戦争が続いたらロシアの武器が尽きそうたな
2022/06/07(火) 12:49:24.08ID:e0XhhgAF0
>>267
本気で言ってんの?攻めて来いって挑発して殴られて大損害だしただけの、ナ○スなら銃殺ものの無能だぞ。
本気で言ってんの?攻めて来いって挑発して殴られて大損害だしただけの、ナ○スなら銃殺ものの無能だぞ。
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:50:00.99ID:U0VSxluu0 ドイツ「48時間で消える政府とは交渉しない!」
2022/06/07(火) 12:50:34.55ID:ulMJU4v10
>>130にという訳じゃないが。
モンゴル人の血なんか殆ど入ってないよ
昔から少ない
自分らの人口の10倍20倍のとこを軍事力で征服してただけだからね
というか12世紀にモンゴル人と言っても黄色人種とは限らない
征服地でモンゴル化されてモンゴル人のアイデンティティ持てば白人だろうがモンゴル人
ちなみに今のトルコ人がそれに近い。
モンゴル人の血なんか殆ど入ってないよ
昔から少ない
自分らの人口の10倍20倍のとこを軍事力で征服してただけだからね
というか12世紀にモンゴル人と言っても黄色人種とは限らない
征服地でモンゴル化されてモンゴル人のアイデンティティ持てば白人だろうがモンゴル人
ちなみに今のトルコ人がそれに近い。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:51:31.80ID:RQnPYTN40 >>764
余計な事をしやがって
余計な事をしやがって
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:52:12.16ID:kSPV7Hhk0 で、アメリカの誘導報道に乗せられて一部がウクライナに早期降伏やゼレンスキー亡命しろとかいう日本人もいたわけだ。
西側プロパガンダもいい加減にしろ。
西側プロパガンダもいい加減にしろ。
2022/06/07(火) 12:52:16.51ID:B15PRkvu0
で、今の戦況どこまでが真実なの
ウクライナ側が大本営してるとしか思えないんだが
ウクライナ側が大本営してるとしか思えないんだが
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:52:20.20ID:Y7XBhwgU0 >>796
お前みたいなのは小事ににこだわって大局見れてないだけなんだよなあ
お前みたいなのは小事ににこだわって大局見れてないだけなんだよなあ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:53:19.35ID:U0VSxluu0 >>801
お前が信じるロシアを信じろ
お前が信じるロシアを信じろ
2022/06/07(火) 12:53:22.87ID:B15PRkvu0
>>790
どさくさ紛れで北方4島奪ったのは当時のウクライナだからな
どさくさ紛れで北方4島奪ったのは当時のウクライナだからな
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:53:37.36ID:UM/VNtaC0 >>796
本気で言ってんの? ロシア追い返した英雄だよ 世界に無能を晒したのはプーチンw
本気で言ってんの? ロシア追い返した英雄だよ 世界に無能を晒したのはプーチンw
2022/06/07(火) 12:53:52.14ID:ogH6F7PM0
ゼレンスキーが有能でプー助は無能でいいのかな
2022/06/07(火) 12:54:01.36ID:15RluPVv0
呆れるわ
1に書いてある事の中で一番の嘘はゼレ公が現地に於いて地元住民を励ました
だな、映像の中には住民など人っ子1人居ませんね
お気づきになられましたでしょうか?
室内で撮影されており単に場所は主張しているだけの可能性も否定出来ませんね
1に書いてある事の中で一番の嘘はゼレ公が現地に於いて地元住民を励ました
だな、映像の中には住民など人っ子1人居ませんね
お気づきになられましたでしょうか?
室内で撮影されており単に場所は主張しているだけの可能性も否定出来ませんね
2022/06/07(火) 12:54:10.78ID:Dk77TYAi0
2022/06/07(火) 12:54:16.88ID:vsoeZvEZ0
2022/06/07(火) 12:54:34.78ID:Y5Ikpz9Q0
>>2
2じゃなけりゃ大した価値はないレスだったな
2じゃなけりゃ大した価値はないレスだったな
2022/06/07(火) 12:54:38.99ID:O49uspaS0
支援したばっかなのに予想外に検討してるから追加の支援が必要だそうです
2022/06/07(火) 12:54:39.54ID:+1sLYW6U0
>>793
毎日自国民が虐殺されていってるのに平然と食事できるような人じゃないでしょ
でも今ゼレンスキーが倒れでもしたら大変なことになるから無理にでも食べてるんだと思うよ
国のトップだからこそ万全の状態で健康でいなきゃいけないんだよ
毎日自国民が虐殺されていってるのに平然と食事できるような人じゃないでしょ
でも今ゼレンスキーが倒れでもしたら大変なことになるから無理にでも食べてるんだと思うよ
国のトップだからこそ万全の状態で健康でいなきゃいけないんだよ
2022/06/07(火) 12:54:47.76ID:vsoeZvEZ0
2022/06/07(火) 12:55:18.62ID:b3exMAhw0
>>569
大正デモクラシーは興味深いね
日本人が草の根レベルで民主主義と人権に近づいた唯一の動きだろう
でも革命と呼べるほど政治には変革がもたらされなかった
アッという間に軍国という波に飲まれて消えてしまった
大正デモクラシーは興味深いね
日本人が草の根レベルで民主主義と人権に近づいた唯一の動きだろう
でも革命と呼べるほど政治には変革がもたらされなかった
アッという間に軍国という波に飲まれて消えてしまった
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:55:59.02ID:Rcnbup3102022/06/07(火) 12:56:29.29ID:vsoeZvEZ0
変わりにお前がやれ言うたら黙るやろ
逆張りはすっこんでろ
逆張りはすっこんでろ
2022/06/07(火) 12:56:35.01ID:4xc3jSzI0
ゼレンスキーを英雄視するのも危険だよ
真に国民のことを考えている有能な人間なら回避できていただろうに
真に国民のことを考えている有能な人間なら回避できていただろうに
2022/06/07(火) 12:57:20.27ID:Dk77TYAi0
>>817
正直ポロシェンコのほうが有能だったな
正直ポロシェンコのほうが有能だったな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:57:25.44ID:xam2qbOj0820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:57:34.87ID:72MtNA+a0 まぁ、引っ込みつかなくなったのは事実だよな
1番恐れてるのは負けることよりもロシア国内への反撃っぽいし
1番恐れてるのは負けることよりもロシア国内への反撃っぽいし
2022/06/07(火) 12:57:37.08ID:hX0shIpu0
敵を知らず己を知らざれば百戦危うい
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:59:02.81ID:lHSB+5Y80 >>817
回避させる事が正解とは限らない
回避させる事が正解とは限らない
2022/06/07(火) 13:00:02.51ID:e0XhhgAF0
>>802
俺には一国のリーダーがチンピラレベルで計算無しにいきがってるだけにしか見えなかったが。どんな大局か書いてみ
俺には一国のリーダーがチンピラレベルで計算無しにいきがってるだけにしか見えなかったが。どんな大局か書いてみ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:00:14.84ID:/vh8kIvH0825ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:00:15.06ID:TdmNZaNi0 >外国政府の戦闘意欲と能力を判断する
圧力かけるの上手いよな。
たとえば日本に対してなら「オメーら反米色をちょっとでも見せたらどうなるかわかってんな?」ってこと
圧力かけるの上手いよな。
たとえば日本に対してなら「オメーら反米色をちょっとでも見せたらどうなるかわかってんな?」ってこと
2022/06/07(火) 13:00:41.86ID:td09exU80
もと売れっ子芸人だけあって神輿の上で見事に踊ってるように感じるんだよな
戦時下だから政策よりもネットやメディアでの演出が際立っている感じ
戦時下だから政策よりもネットやメディアでの演出が際立っている感じ
2022/06/07(火) 13:00:42.43ID:wtzIg13O0
1週間で首都陥落とは何だったのか
828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:00:49.44ID:hdAjHC2r0 世界の大誤算はプーチンが底なしの大馬鹿だったことだな
かつての大国を北朝鮮やシリアみたいな国際的な扱いにされる国にまで貶め
多くのロシア人命を私利私欲で戦争や制裁で葬り
たぶん世界で一番憎いゼレンスキー歴史的そして世界的な英雄として崇められ
勝つつG8の盟主といわれたプーチン本人は戦争犯罪者として歴史に名を残すことになった
あーあ
かつての大国を北朝鮮やシリアみたいな国際的な扱いにされる国にまで貶め
多くのロシア人命を私利私欲で戦争や制裁で葬り
たぶん世界で一番憎いゼレンスキー歴史的そして世界的な英雄として崇められ
勝つつG8の盟主といわれたプーチン本人は戦争犯罪者として歴史に名を残すことになった
あーあ
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:01:30.80ID:iezDgD5J0 こいつがいたことでウクライナにメリットあったか?
東欧最貧国ルートが確定しただけじゃねーかよ
東欧最貧国ルートが確定しただけじゃねーかよ
2022/06/07(火) 13:02:02.61ID:e0XhhgAF0
>>828
さすがに舐められたら殴るわ。ヤクザなら。
さすがに舐められたら殴るわ。ヤクザなら。
2022/06/07(火) 13:02:17.76ID:9x2kBVuW0
これロシアの属国が次々に独立するんじゃないか?
高い年貢払わないで、自由に生きる道を選ぶ良いチャンスだからな。
高い年貢払わないで、自由に生きる道を選ぶ良いチャンスだからな。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:02:18.53ID:Y7XBhwgU0 >>815
自分が嫌われ者の反ワク馬鹿だと自覚あるなら結構
自分が嫌われ者の反ワク馬鹿だと自覚あるなら結構
2022/06/07(火) 13:02:24.16ID:j0aquxQ00
チンポでピアノ弾く男が大統領の国
2022/06/07(火) 13:02:51.96ID:ZFJThhqI0
狂犬のことをチャーチルって言うのやめなよー
2022/06/07(火) 13:03:05.44ID:Dk77TYAi0
ポロシェンコは米軍の協力でウクライナ軍を立て直しミンスク合意で停戦を実施しウクライナ経済も上向いた
ぶち壊したのはゼレンスキーで支持率が異常に低いので分かるだろ
ぶち壊したのはゼレンスキーで支持率が異常に低いので分かるだろ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:03:07.46ID:i2/N0nyQ0 日本人がロシア文化だと思っていたものってウクライナ発祥が多いんだな
ウクライナが本家的な立場なんだろうか
ウクライナが本家的な立場なんだろうか
2022/06/07(火) 13:03:09.60ID:fN86/LlG0
>>821
クリミアを分捕られたあと、ウクライナがNATO(アメリカ)式に軍制を改めて
米英の支援を得て軍備増強してきたことは、ロシア軍は見て知ってるはず
なんだけどね。
プーチンは知らなかった。なぜw
クリミアを分捕られたあと、ウクライナがNATO(アメリカ)式に軍制を改めて
米英の支援を得て軍備増強してきたことは、ロシア軍は見て知ってるはず
なんだけどね。
プーチンは知らなかった。なぜw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:03:09.78ID:Y0rdHMDu0 >>2
お前それ面白いと思ってるのか?
お前それ面白いと思ってるのか?
2022/06/07(火) 13:03:26.78ID:JliDUxeH0
ウ軍の戦い方が報道されるたびに孔明並の軍師が絶対居るわ、と思う
840ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:03:36.45ID:82E+iK5b0 >>817 誰にとっての英雄であり有能かというのがあって、米英の利権から見れば極めて有能となってるだろう
英雄的演出でやってるのは確かなので、そういうの好きな人はそこを見てればよい
でもそれら演出とシナリオを発案実行している裏から操縦してる米英の情報機関の方も見てあげてね
英雄的演出でやってるのは確かなので、そういうの好きな人はそこを見てればよい
でもそれら演出とシナリオを発案実行している裏から操縦してる米英の情報機関の方も見てあげてね
2022/06/07(火) 13:03:42.52ID:5ko4exwL0
あとロシア軍、よわすぎ・・・っ!
あのプーとかいう奴、確実に戦略の素人
あのプーとかいう奴、確実に戦略の素人
842ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:03:50.09ID:U0VSxluu0 >>835
ポロシェンコはなんで選挙で負けたの?
ポロシェンコはなんで選挙で負けたの?
2022/06/07(火) 13:04:05.42ID:74+R41Xv0
いまだにゼレンスキーなんぞを持ち上げるトンチンカン
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:04:22.53ID:Y7XBhwgU02022/06/07(火) 13:05:02.46ID:Dk77TYAi0
2022/06/07(火) 13:05:11.92ID:dDpRPuyD0
ヒトラーとスターリンのハイブリッドにしか思えん
847ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:05:57.81ID:Z+YJHm640 ポーランド経由で無限に武器が流し込まれてくる状況じゃロシアは勝ちようがないだろ
長引けば長引くほど地獄やん
西側からしたら自国兵士無血でロシア相手に兵器のテストショットできるんだから楽しくてしょうがない
長引けば長引くほど地獄やん
西側からしたら自国兵士無血でロシア相手に兵器のテストショットできるんだから楽しくてしょうがない
848ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:06:35.80ID:HFV2nIZT0 まぁたった20万程度で3方面から攻めたら
失敗する罠
失敗する罠
849ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:06:54.04ID:WWzmZs/G0850ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:07:31.11ID:IqR0Z5JS0 自分の人気取りのためにロシアに喧嘩を売りまくって戦争を招き多くの国民の命を犠牲にしたゼレンスキーは厳しく裁かれるべき
こいつは国益とか国民の生命財産とか何も考えていない
悲劇のヒロインを演じてオナニーしてるだけのゲス野郎
こいつは国益とか国民の生命財産とか何も考えていない
悲劇のヒロインを演じてオナニーしてるだけのゲス野郎
2022/06/07(火) 13:07:36.95ID:5ko4exwL0
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:08:30.07ID:YkCTJe6Y0 ロシアが落とされるのはジョージア程度まで
2022/06/07(火) 13:08:49.56ID:Ap2pVPCn0
キッシンジャー等々ユダヤ人は問題なんて尾を引くくらいがちょうどいいと思っているからな
領土を割譲しろなんて言い出す
領土を割譲しろなんて言い出す
854ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:08:53.03ID:UM/VNtaC0 >>806
シナチョン以外はそれが定着してますね
シナチョン以外はそれが定着してますね
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:09:03.81ID:82E+iK5b0 >>845 その後に変節だろう
当選するために何でも言ってたか・・・・・もしくは当選した後に米側から接触されて、バックアップしてもらう代わりに米シナリオで動き始めたのかな
いわゆるそこで米の現地エージェントとなった、政治にはカネも裏工作も必要だから、どこかのバックアップは要るからね
当選するために何でも言ってたか・・・・・もしくは当選した後に米側から接触されて、バックアップしてもらう代わりに米シナリオで動き始めたのかな
いわゆるそこで米の現地エージェントとなった、政治にはカネも裏工作も必要だから、どこかのバックアップは要るからね
856ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:09:05.34ID:U0VSxluu0 >>845
うーん、前回選挙で当選したんだけどな
うーん、前回選挙で当選したんだけどな
2022/06/07(火) 13:09:14.41ID:Q8pjQ70j0
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:09:20.77ID:Z+YJHm640859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:09:52.94ID:jiqibmwb0 シンゾー「ウラジーミルくんは織田信長」
2022/06/07(火) 13:10:31.69ID:74+R41Xv0
政治家に必要な資質ってのは
未来を見通す眼力、国民に平和を与え続ける外交手腕、国民の富を増やす経済センス
ゼレンスキーにはこれらが一切ない
しかもそもそも2019年時点でロシアとの融和を唱えて大統領につきながら
2021年から豹変して右派と結託してロシア地域への攻撃行動を狂ったように決行した
アゾフを抑制できなかったことで和平が進まず支持率10%台となり
アゾフから弱腰の間抜けと叩かれまくったことで言動が裏返った保身しか考えていない変節漢
内心でアゾフを憎んでいて南部では喜んで見殺しにしたってのも今までの経緯をみればそうなんだろうよ
未来を見通す眼力、国民に平和を与え続ける外交手腕、国民の富を増やす経済センス
ゼレンスキーにはこれらが一切ない
しかもそもそも2019年時点でロシアとの融和を唱えて大統領につきながら
2021年から豹変して右派と結託してロシア地域への攻撃行動を狂ったように決行した
アゾフを抑制できなかったことで和平が進まず支持率10%台となり
アゾフから弱腰の間抜けと叩かれまくったことで言動が裏返った保身しか考えていない変節漢
内心でアゾフを憎んでいて南部では喜んで見殺しにしたってのも今までの経緯をみればそうなんだろうよ
2022/06/07(火) 13:10:36.23ID:e0XhhgAF0
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:10:54.77ID:vEPiWlUS0 日本の反日野党議員は例外なく日本のムンジェイン
2022/06/07(火) 13:11:06.46ID:llzfhJxN0
秋以降、流れが変わっていくだろう
バイデンもジョンソンも命運尽きたから
バイデンもジョンソンも命運尽きたから
2022/06/07(火) 13:12:01.08ID:H7HEp2Ro0
ちんぽピアノで男を磨いていたからな
2022/06/07(火) 13:12:16.10ID:Cil6iReZ0
ロシア擁護者はレイプ被害者に「深夜にミニスカートで歩いてたお前が悪い」って言ってる感じ
2022/06/07(火) 13:12:20.97ID:tf5gic7v0
867ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:12:58.33ID:xam2qbOj0 アメリカはロシアを攻め滅ぼすのではなく
プーチンの失脚を狙ってるぽいよね
経済制裁に加えて戦争の長期化で
ロシアを疲弊させて、戦争はもう飽きたと
国民がプーチンを引きずり落とす
そのために、ウクライナがロシア本土を攻撃して
危機感を煽ることなく、ロシアが撤退すれば
平和になりますよ、とメッセージを送っている
実際、プーチンはともかくロシア人にクリミアへの
思い入れはあるのかな
プーチンの失脚を狙ってるぽいよね
経済制裁に加えて戦争の長期化で
ロシアを疲弊させて、戦争はもう飽きたと
国民がプーチンを引きずり落とす
そのために、ウクライナがロシア本土を攻撃して
危機感を煽ることなく、ロシアが撤退すれば
平和になりますよ、とメッセージを送っている
実際、プーチンはともかくロシア人にクリミアへの
思い入れはあるのかな
2022/06/07(火) 13:12:59.80ID:/l1AAyBH0
他国の武器金のおせわになる前提で最後まで戦うってそうそう言えないよね
無くなったら火炎瓶特攻だったけどそうなってたらほんと自滅に進むだけの愚将だった
無くなったら火炎瓶特攻だったけどそうなってたらほんと自滅に進むだけの愚将だった
2022/06/07(火) 13:13:02.10ID:Fd+KqVRd0
870ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:14:04.12ID:VJOri8Wp0 これは映画化決定
2022/06/07(火) 13:14:06.19ID:wG5r9yCP0
日本の政治屋ならすぐに逃げだすだろうな
2022/06/07(火) 13:15:05.99ID:74+R41Xv0
>>863
ジョンソンは内政破綻と汚職で叩かれまくり支持率20%台になったから外に目をそらせようと英雄ゴッコにとびついた
いの一番でキエフ詣でに特攻したからな、あの寝癖
しかし結果はイギリスのエネルギー価格暴騰を招きますます叩かれていて選挙はボロ負け
この状態にもかかわらず東欧各国に「イギリス主導の新同盟に入らないか」と粉をかけてまわっているというんだから現実逃避にも程がある
売電は小浜時代からウクライナで政治工作していた問題の結果だからもっと根深く救いようがない
ジョンソンは内政破綻と汚職で叩かれまくり支持率20%台になったから外に目をそらせようと英雄ゴッコにとびついた
いの一番でキエフ詣でに特攻したからな、あの寝癖
しかし結果はイギリスのエネルギー価格暴騰を招きますます叩かれていて選挙はボロ負け
この状態にもかかわらず東欧各国に「イギリス主導の新同盟に入らないか」と粉をかけてまわっているというんだから現実逃避にも程がある
売電は小浜時代からウクライナで政治工作していた問題の結果だからもっと根深く救いようがない
2022/06/07(火) 13:15:42.96ID:edtDuBnj0
874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:15:46.37ID:82E+iK5b0 >>860 ほぼ全て米側が台本書いて仕組んでくれてるから、個人の資質としてはそれを上手くやって見せる演技力程度だよ
こういう場合、政治家として独自判断できる才能を発揮しすぎると失脚したり消されたりするね
ゼレンスキーが英雄かどうかはウクライナ人が決めればいい話だよ、それ以外は最初から殆ど米エージェントなんだなとしか見てないからね
こういう場合、政治家として独自判断できる才能を発揮しすぎると失脚したり消されたりするね
ゼレンスキーが英雄かどうかはウクライナ人が決めればいい話だよ、それ以外は最初から殆ど米エージェントなんだなとしか見てないからね
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:15:50.78ID:591tHO+o0 宮殿とか豪華ヨットとかで評判悪かったので
ウクライナ占領して、英雄になろうと妄想したわけだが・・・・
身も心も小さいので、裸になって熊に跨がり、オレ様は大きい、ってか?
近くの国では白馬に乗って伝説化?
紀元前か漫画の世界に生きてる? 滑稽でしか無い。
ウクライナ占領して、英雄になろうと妄想したわけだが・・・・
身も心も小さいので、裸になって熊に跨がり、オレ様は大きい、ってか?
近くの国では白馬に乗って伝説化?
紀元前か漫画の世界に生きてる? 滑稽でしか無い。
2022/06/07(火) 13:16:27.35ID:ZyVnryJ40
第4の誤算
沖縄にもゼレンスキーがいた
沖縄にもゼレンスキーがいた
2022/06/07(火) 13:18:37.59ID:8MftK41F0
露助軍が略奪強盗団だってことは最初からわかってた
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:18:50.07ID:5j7eVsFR0 ゼレンスキーが着てるあのTシャツ欲しい。たぶん着たらモテる。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:19:00.76ID:jtJUV9NE0 コメディアンと言っても日本のお笑いタレントとはレベルが違う
2022/06/07(火) 13:20:17.31ID:6CiKByCR0
墨攻みたいなもんだな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:20:27.67ID:usgfm7jr0 ロシアの誤算
ロシア「しもべ達よ、兵を派遣してくれ」
中国「コロナ蔓延して上海止まってるし、それどころじゃない無理」
北朝鮮「何故か突然コロナが蔓延したから無理」
カザフスタン「拒否する」
ベラルーシ「西の制裁困るから兵はちょっと…」
チェチェン「いいよー(親ロシア派のみ)」←でも浮かれてSNSでガンガン発信するからロシア情報ダダ漏れ
ロシア「しもべ達よ、兵を派遣してくれ」
中国「コロナ蔓延して上海止まってるし、それどころじゃない無理」
北朝鮮「何故か突然コロナが蔓延したから無理」
カザフスタン「拒否する」
ベラルーシ「西の制裁困るから兵はちょっと…」
チェチェン「いいよー(親ロシア派のみ)」←でも浮かれてSNSでガンガン発信するからロシア情報ダダ漏れ
2022/06/07(火) 13:21:13.29ID:oAY/Vm3r0
2022/06/07(火) 13:21:20.04ID:shaxBuaa0
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:21:22.85ID:5ko4exwL0 しかしプーチンほど見苦しいトップも中々いないよな
既に負けているのに意味のない侵攻をひたすら続けて被害拡大させる
頑張って用意したミサイルは無駄撃ち(笑)
俺の中では残尿・尿漏れ野郎になっている
既に負けているのに意味のない侵攻をひたすら続けて被害拡大させる
頑張って用意したミサイルは無駄撃ち(笑)
俺の中では残尿・尿漏れ野郎になっている
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:21:33.77ID:79sJ3a/q0 もともと12万人くらいのウクライナ軍が7万人近く
雲散霧消してる
雲散霧消してる
886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:22:40.47ID:EwCmAKnU02022/06/07(火) 13:23:20.33ID:slpA44gR0
はぁ?
欧米が支援してるからだろ!?
要はその欧米が支援したいと思えるリーダーなのかって話を全く理解していない奴が多すぎww
欧米が支援してるからだろ!?
要はその欧米が支援したいと思えるリーダーなのかって話を全く理解していない奴が多すぎww
2022/06/07(火) 13:23:52.90ID:dcz+3hgD0
世界中から武器集めてカンパさせて
凄腕のプロデューサーだよね
凄腕のプロデューサーだよね
2022/06/07(火) 13:23:53.25ID:Oif4SAC60
プーチン「ゼレンスキーはワシが育てた」
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:23:57.26ID:Rcnbup310 >>832
嫌われ者はどっちかな?www
嫌われ者はどっちかな?www
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:23:58.01ID:JBdNVKaF02022/06/07(火) 13:24:58.37ID:tCnFUhET0
日本にはアシュラフ・ガニ型しかいない
アシュラフ・ガニ型しか首相になれない
アシュラフ・ガニ型しか首相になれない
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:26:45.43ID:px7eNb8t0 どちらのコメントがプーチンには屈辱的なんだろう?
マクロン「ウクライナはロシアに勝ちすぎて屈辱を与えさせてはいけない」
中国「ロシアは大国なので、わざわざ我が国の支援など必要としない」
マクロン「ウクライナはロシアに勝ちすぎて屈辱を与えさせてはいけない」
中国「ロシアは大国なので、わざわざ我が国の支援など必要としない」
2022/06/07(火) 13:27:07.25ID:2n7RnKIx0
>>892
シン・ゴジラでは総理は戦死してたぞ
シン・ゴジラでは総理は戦死してたぞ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:27:33.47ID:n/TH7/Kt0 >>839
ドローンで索敵して戦艦モスクワ沈めた功績は孔明級
ドローンで索敵して戦艦モスクワ沈めた功績は孔明級
896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:27:42.66ID:7pXKeECl0 >>18
軍事用の糧食がアマゾンで出品されちゃった
ウクライナ兵が戦車放棄して逃げたロシア兵の荷物をSNSで上げた中に2015年で消費期限が切れてるミリメシ発見
消費期限内のは横流しされて前線に送り込まれてる兵士のメシは期限切れ
軍事用の糧食がアマゾンで出品されちゃった
ウクライナ兵が戦車放棄して逃げたロシア兵の荷物をSNSで上げた中に2015年で消費期限が切れてるミリメシ発見
消費期限内のは横流しされて前線に送り込まれてる兵士のメシは期限切れ
2022/06/07(火) 13:29:08.88ID:e0XhhgAF0
>>891
だから話噛み合わないって言ってんの。俺は最初からウクライナのリーダーとしてゼレは糞といってるのに、大局とか論点が全く違うのよ。
だから話噛み合わないって言ってんの。俺は最初からウクライナのリーダーとしてゼレは糞といってるのに、大局とか論点が全く違うのよ。
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:30:17.55ID:MopewDeY02022/06/07(火) 13:30:44.69ID:slpA44gR0
>>897
じゃどんなリーダーがウクライナに適してるの?
じゃどんなリーダーがウクライナに適してるの?
900ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:32:32.05ID:uSEtSZsa0 まあ、あの外見、経歴なら速攻で財産持って亡命すると考えてもしょうがない
アメリカが戦争長引かせる為、裏であれこれ手引きしてる可能性もありまくりだけどね
アメリカが戦争長引かせる為、裏であれこれ手引きしてる可能性もありまくりだけどね
901ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:33:36.50ID:n/TH7/Kt0 >>897
西側の足軽大将としては有能
西側の足軽大将としては有能
2022/06/07(火) 13:33:40.26ID:wAe3dALD0
最近この手のウクライナage記事また増えてきたね
所詮は情報戦なんだね 戦争って
所詮は情報戦なんだね 戦争って
2022/06/07(火) 13:34:09.12ID:8wKGU2Wg0
踏み留まる事で勝ち抜けたのと言えば東ローマのニカの乱でのテオドラ
彼女も踊り子というゼレンスキに似た出自
彼女も踊り子というゼレンスキに似た出自
2022/06/07(火) 13:34:18.84ID:+8AAbT830
ジェベリンかシャベリンか知らんけど戦車を破壊出来る小型ロケランは脅威になってるだろうな
2022/06/07(火) 13:34:47.64ID:ee1MSlz/0
俺プーチンの気持ちわかるよ
ガチャで大爆死したときこんな気持ちになるものw
ガチャで大爆死したときこんな気持ちになるものw
2022/06/07(火) 13:34:59.60ID:g2QlVYca0
>>867
どこからカネ貰ってるかわからないアメリカ高官()とらやが
プーチン政権の転覆はないない言うたびに
本当はあるんだと感じる
でもどうやるんだろう
カダフィだってアメリカじゃなく「リビアの反対派」にやられたのテイだけど
どこからカネ貰ってるかわからないアメリカ高官()とらやが
プーチン政権の転覆はないない言うたびに
本当はあるんだと感じる
でもどうやるんだろう
カダフィだってアメリカじゃなく「リビアの反対派」にやられたのテイだけど
2022/06/07(火) 13:35:02.98ID:Mwjy6XZ70
速攻で首都攻略してウクライナを属国にでもできてればともかく
ウクライナの東部だけ支配できてもロシアにはデメリットは大きくてもメリットほぼない
東部はずっとウクライナから攻撃受けることになるしな
出鼻をくじいて属国化を完全回避できた時点でゼレンスキーは勝利してる
ウクライナの東部だけ支配できてもロシアにはデメリットは大きくてもメリットほぼない
東部はずっとウクライナから攻撃受けることになるしな
出鼻をくじいて属国化を完全回避できた時点でゼレンスキーは勝利してる
2022/06/07(火) 13:35:54.14ID:oMN1TiDw0
ゼレンスキーは勝利すればウクライナを決定的に西側にしてロシアから独立させた英雄になるね
プーは老醜晒して国を衰亡させた稀代のバカとして歴史に残るね
プーは老醜晒して国を衰亡させた稀代のバカとして歴史に残るね
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:36:15.60ID:7J2Evaxu02022/06/07(火) 13:37:47.58ID:g2QlVYca0
ロシアが東部を「併合」しちまったら終わりだよな
ロシアの税金でゴミを買うことになる
「緩衝地帯だ(キリ)」
とか言ってもすぐ横で親露政権ができることもない
ロシアの税金でゴミを買うことになる
「緩衝地帯だ(キリ)」
とか言ってもすぐ横で親露政権ができることもない
2022/06/07(火) 13:37:52.23ID:e0XhhgAF0
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:37:54.42ID:MopewDeY0913ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:38:23.17ID:n/TH7/Kt0914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:39:00.36ID:R0A/c0se02022/06/07(火) 13:39:38.81ID:Ap2pVPCn0
>>897
えっオマエの評価なんかどうでもいいだろ何様だよ
えっオマエの評価なんかどうでもいいだろ何様だよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:39:40.30ID:79sJ3a/q0 ロシアに敵対すればロシアから経済制裁されるので
ウクライナおわり
ウクライナおわり
2022/06/07(火) 13:40:23.27ID:B+/ZqwRh0
プーチンが傲慢な妄想をしてただけさ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:40:39.39ID:MopewDeY0 >>911
攻められたんじゃどうにもならんわ
攻められたんじゃどうにもならんわ
2022/06/07(火) 13:40:47.08ID:Q8pjQ70j0
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:41:52.62ID:NSswtFGE0 でも昨日の
ブラジルvs日本
みたいなもんでしょ?
ブラジルvs日本
みたいなもんでしょ?
2022/06/07(火) 13:41:59.27ID:g2QlVYca0
プーチンてさー
アメリカで
「次は中国だ、ロシアとは融和だろう」
「キンペーが動いて台湾有事になればロシアとは講和しよう」
「キンペーのスケジュールは北京五輪後だ」
「それまでにプロレスのウクライナ戦争は終わらせよう」
とかいうニセ会議をわざと盗聴させられて
信じ込んだんじゃねーのー?
アメリカで
「次は中国だ、ロシアとは融和だろう」
「キンペーが動いて台湾有事になればロシアとは講和しよう」
「キンペーのスケジュールは北京五輪後だ」
「それまでにプロレスのウクライナ戦争は終わらせよう」
とかいうニセ会議をわざと盗聴させられて
信じ込んだんじゃねーのー?
2022/06/07(火) 13:42:01.86ID:6SHns3AT0
つまりゼレンスキーは植民地支配と奴隷支配の元凶って言いたいんか?
2022/06/07(火) 13:42:41.78ID:cc/TV4Xs0
プーさんの計画通りじゃなかったの?
924ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:42:50.30ID:NSswtFGE0 いや
井上vsドネアかな?
井上vsドネアかな?
2022/06/07(火) 13:43:04.81ID:jO1p/bGF0
ウクライナのチャーチルがゼレンスキーならロシアのヒトラーがプーチンか。
2022/06/07(火) 13:43:49.29ID:slpA44gR0
>>911
だ・か・ら!狂犬の様に侵攻してきた大国ロシアに対して
どういう手腕を発揮したら>勝ちにも得にもなるのか聞いてるんだよ。
それが答えられないならゼレンスキーを批判出来る訳が無いだろ?
じゃどういう基準でゼレンスキーを批判してるの?
ただ何の根拠となくアイツは駄目、コイツもイマイチなんて場末の酔っぱらいジジイ以下だろ!?
だ・か・ら!狂犬の様に侵攻してきた大国ロシアに対して
どういう手腕を発揮したら>勝ちにも得にもなるのか聞いてるんだよ。
それが答えられないならゼレンスキーを批判出来る訳が無いだろ?
じゃどういう基準でゼレンスキーを批判してるの?
ただ何の根拠となくアイツは駄目、コイツもイマイチなんて場末の酔っぱらいジジイ以下だろ!?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:44:17.18ID:R4TzZpmQ0 トカゲの尻尾のようにマウリウポリやドネツクを無血開城してれば大半のウクライナ国民は普段の生活を送れただろうけど、
ロシアの力が増大するから世界平和からは遠のく
ロシアの力が増大するから世界平和からは遠のく
2022/06/07(火) 13:45:15.12ID:g2QlVYca0
プーチンが数年前ベトナムのAPECで
写真撮影にみんなそれだけ着る民族衣装を
一人だけ下にネクタイしてたの見て
あーこの人絶対誰もなにも教えてくれないし
東アジアがこの人のために働くことなんかねーだろーなー
と思ってたらやっぱりなーとしか
写真撮影にみんなそれだけ着る民族衣装を
一人だけ下にネクタイしてたの見て
あーこの人絶対誰もなにも教えてくれないし
東アジアがこの人のために働くことなんかねーだろーなー
と思ってたらやっぱりなーとしか
2022/06/07(火) 13:46:07.67ID:x4/f7K4P0
ゼレンスキー
「プーチン・・・
ウクライナにはお前が知らない物が2つある
1つはウクライナ国民の愛国心
そして、もう1つは・・・、俺だ」
「プーチン・・・
ウクライナにはお前が知らない物が2つある
1つはウクライナ国民の愛国心
そして、もう1つは・・・、俺だ」
2022/06/07(火) 13:47:08.97ID:e0XhhgAF0
>>926
プロレスラーばりに散々挑発しといてこの戦争は誰がやっても避けられなかったとか言いたいの?
プロレスラーばりに散々挑発しといてこの戦争は誰がやっても避けられなかったとか言いたいの?
2022/06/07(火) 13:47:24.62ID:fATYtRwj0
ロシア製兵器がゴミだったのとプーチンが戦下手だったのは習近平にとって大誤算だっただろうな。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:50:19.58ID:0y63EuIw0 >>911
戦時宰相とはそういうものだからそれで良いのだ 何せ戦争という特殊な状況なのだからな
チャーチルだって純粋な政治家としてなら褒められた功績は残してないアル中のおじさんだ
逆にヒットラーは戦争さえ始めなければドイツ最高の政治家だったと評価されてたんだぜ
戦時宰相とはそういうものだからそれで良いのだ 何せ戦争という特殊な状況なのだからな
チャーチルだって純粋な政治家としてなら褒められた功績は残してないアル中のおじさんだ
逆にヒットラーは戦争さえ始めなければドイツ最高の政治家だったと評価されてたんだぜ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:50:36.26ID:o4Qy362o0 プーチン誰に唆されたんだ?
一人じゃこんなアホな行動思いつかんだろ
一人じゃこんなアホな行動思いつかんだろ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:50:38.21ID:82E+iK5b0 >>930 煽りの主役と決定打は米バイデンだったよ、ゼレンスキーは現地の煽り補助要員程度ね
そしてゼレンスキーが米の意向を無視して、絶対不参戦とか言ってたら、現地の米情報部門から「始末」されていたであろう
そうするしかないというか、もうとっくにゼレンスキーは米の現地エージェントだったのだよ
そしてゼレンスキーが米の意向を無視して、絶対不参戦とか言ってたら、現地の米情報部門から「始末」されていたであろう
そうするしかないというか、もうとっくにゼレンスキーは米の現地エージェントだったのだよ
2022/06/07(火) 13:50:48.81ID:7lgDonYo0
936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:50:59.42ID:eTp0DpKE02022/06/07(火) 13:52:49.24ID:g1T/VDOE0
戦時下の大統領なんて人心掌握する能力に長けてる人間が良いに決まってる
2022/06/07(火) 13:53:44.84ID:J+tmAjy60
チェルノブイリで無知さらしたときはさすがに震えた
2022/06/07(火) 13:53:51.50ID:g2QlVYca0
マリウポリ計画って
トランプの選挙チームが練ってた和平案だけど
プーチンが断ってたくさいな
要はプーチンは東部だけじゃ嫌なんだろう
トランプの選挙チームが練ってた和平案だけど
プーチンが断ってたくさいな
要はプーチンは東部だけじゃ嫌なんだろう
2022/06/07(火) 13:54:40.98ID:WFQcbJGu0
いい加減ウクライナのプロパガンダ垂れ流すのやめろよな
気持ち悪すぎる
気持ち悪すぎる
2022/06/07(火) 13:55:13.51ID:pUOBh7E60
?
ポーランドの病院慰問してた腰抜けが?
そんで国内に居ますと嘘ついてたのに?
病室のコンセントの形がウクライナじゃなくて
ポーランドのなんだもん
ポーランドの病院慰問してた腰抜けが?
そんで国内に居ますと嘘ついてたのに?
病室のコンセントの形がウクライナじゃなくて
ポーランドのなんだもん
2022/06/07(火) 13:55:41.56ID:7lgDonYo0
>>611
まさに「政治屋」だな
政治にプロはいらないという格言は本当だった
まあゼレンスキーはロシア語話者だから、逃亡しても亡命政権を作れるほど支持は集まらない
おまけに逃亡する方が暗殺のリスクも上がる
だったらキエフに残る方が安全ですらある
まさに「政治屋」だな
政治にプロはいらないという格言は本当だった
まあゼレンスキーはロシア語話者だから、逃亡しても亡命政権を作れるほど支持は集まらない
おまけに逃亡する方が暗殺のリスクも上がる
だったらキエフに残る方が安全ですらある
943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:55:45.25ID:FVoZxYKs0 ウクライナ軍で30年前は世界最強って言われてたよ
湾岸戦争時の多国籍軍よりウクライナ軍の兵士多かったし
湾岸戦争時の多国籍軍よりウクライナ軍の兵士多かったし
2022/06/07(火) 13:59:51.03ID:/GQHH7D20
945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:02:40.07ID:MopewDeY02022/06/07(火) 14:03:06.02ID:tOsuMVnc0
>>1
これ開戦当初から言ってる人いるけど全く同意出来ないのよな
これ開戦当初から言ってる人いるけど全く同意出来ないのよな
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:03:09.07ID:XTpjn0z60 芸人魂見せたわな
948ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:03:24.22ID:82E+iK5b0 >>942 高レベルの護衛をやってるのは、侵攻前からずっと米英の特殊部隊員だよ
つまりゼレンスキーは籠の中の鳥であって言う事きくしかないんだよ、演説のセリフも政治判断も全て米シナリオに添ってやってるね
つまりゼレンスキーは籠の中の鳥であって言う事きくしかないんだよ、演説のセリフも政治判断も全て米シナリオに添ってやってるね
2022/06/07(火) 14:04:05.55ID:tOsuMVnc0
てか木村太郎か
この人もなあ
この人もなあ
2022/06/07(火) 14:04:53.45ID:Xzzb88Kz0
チャーチルかはさておき
ゼレンスキーがあそこでアメリカに言われて国外に亡命していたら
たとえ亡命政府作ったとしてもウクライナはロシアの傀儡政府建てられて終わってたのは間違いない
ゼレンスキーがあそこでアメリカに言われて国外に亡命していたら
たとえ亡命政府作ったとしてもウクライナはロシアの傀儡政府建てられて終わってたのは間違いない
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:04:58.15ID:e2qrCvuv0 まとめると
プーチンは、馬鹿で無能
こんなのを神のようにあがめているロシア擁護派の馬鹿さには草
プーチンは、馬鹿で無能
こんなのを神のようにあがめているロシア擁護派の馬鹿さには草
2022/06/07(火) 14:05:08.29ID:2bqvBBwq0
コメディアン上がりのなんちゃって大統領なんて、
戦争始まったら、速攻で逃亡すると思うのが普通だわな。
戦争始まったら、速攻で逃亡すると思うのが普通だわな。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:08:58.81ID:82E+iK5b0 >>950 あの時点で米が国外を勧めたのは、あれは米はゼレンスキーの差し金ではないし、そして米は常に人命を尊重するとして見せるアリバイ作りだよ
「待て、俺には愛するウクライナがある!」と、ためを作って大見栄切って残ってみせるところまで、全て米側が書いたシナリオであり演出だよ
米国がハリウッドを持ってるのは伊達ではないよ
「待て、俺には愛するウクライナがある!」と、ためを作って大見栄切って残ってみせるところまで、全て米側が書いたシナリオであり演出だよ
米国がハリウッドを持ってるのは伊達ではないよ
2022/06/07(火) 14:12:35.18ID:4brRXt0C0
ロシアの弱さは本当に予想外だわ
そこに全ての原因がある
そこに全ての原因がある
2022/06/07(火) 14:12:47.48ID:Kx4x7Wrp0
>>944
挑発どころから初手から軍事侵攻で領土併合だからな
挑発どころから初手から軍事侵攻で領土併合だからな
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:13:31.06ID:0Ii5fgay0 アメリカでは連邦議会襲撃などで社会に深刻な亀裂があったからウクライナを取るなら今だということでプチンは攻め込みを決意したんだと思います
2022/06/07(火) 14:16:14.88ID:JJOR4pPJ0
>>700
コイツ謎の涙目やんwwwww
コイツ謎の涙目やんwwwww
2022/06/07(火) 14:18:29.62ID:Xdgj2TdR0
>>954
ただの自滅だったな
ただの自滅だったな
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:20:41.77ID:MopewDeY0 >>944
クリミアとか擁護できんしな
クリミアとか擁護できんしな
2022/06/07(火) 14:21:48.34ID:2bqvBBwq0
日本で言えば、北野武(ビートたけし)が総理大臣やってるようなものだからな。
たけしなんて、戦争どころか、ヤクザにちょっと脅されただけで逃げ出すだろうな。
たけしなんて、戦争どころか、ヤクザにちょっと脅されただけで逃げ出すだろうな。
2022/06/07(火) 14:24:06.53ID:WA328M+b0
2022/06/07(火) 14:25:20.43ID:D3ixtb+y0
>>944
そもそもの2014年のウクライナ危機も親露派のヤヌコーヴィッチ大統領がデモ弾圧で多数の犠牲者が出たところスタートだしなぁ……。
そもそもの2014年のウクライナ危機も親露派のヤヌコーヴィッチ大統領がデモ弾圧で多数の犠牲者が出たところスタートだしなぁ……。
2022/06/07(火) 14:26:42.80ID:+XgVyaMF0
当初からゼレンスキーならやれると思ってましたって専門家見たことないからな
2022/06/07(火) 14:27:30.48ID:G+CCzmgO0
>>1
ゼレンスキー「野郎共!俺たちの特技はなんだ!?」
ウクライナ市民「殺せ!殺せ!殺せ!!」
ゼレンスキー「俺たちはウクライナを愛しているか!?ウクライナの為なら死ねるか!?」
ウクライナ市民「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」
https://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
https://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png
チンコでピアノを、全裸でギターを弾いてた元コメディアンが開戦後に大統領魂を見せたようです
プーチン「そんなオチ…、あり?」
ゼレンスキー「野郎共!俺たちの特技はなんだ!?」
ウクライナ市民「殺せ!殺せ!殺せ!!」
ゼレンスキー「俺たちはウクライナを愛しているか!?ウクライナの為なら死ねるか!?」
ウクライナ市民「ガンホー!ガンホー!ガンホー!!」
https://pbs.twimg.com/media/FMmhfmfaIAAV9RF.png
https://pbs.twimg.com/media/FMmhf4lagAoGtw3.png
チンコでピアノを、全裸でギターを弾いてた元コメディアンが開戦後に大統領魂を見せたようです
プーチン「そんなオチ…、あり?」
2022/06/07(火) 14:28:54.49ID:5Nx3Xt0J0
こういう論調が工作記事な
2022/06/07(火) 14:29:14.69ID:Kx4x7Wrp0
>>963
そんなことわかる奴はいないだろうな、チャーチルも平時はしょーもなかったし
そんなことわかる奴はいないだろうな、チャーチルも平時はしょーもなかったし
2022/06/07(火) 14:30:09.72ID:D3ixtb+y0
>>963
法学エリートがトチ狂ってちんピアノ全裸自転車芸人になって、映画の主演を経て大統領になったけど上手くいかなくて支持率20%(ただし、実はそれでもウクライナ的には高い方)なってのを、戦前の時点でどう評価しろと……
法学エリートがトチ狂ってちんピアノ全裸自転車芸人になって、映画の主演を経て大統領になったけど上手くいかなくて支持率20%(ただし、実はそれでもウクライナ的には高い方)なってのを、戦前の時点でどう評価しろと……
2022/06/07(火) 14:33:13.74ID:4brRXt0C0
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:33:56.58ID:LK5LJ/a90 チャーチルは身長165cm。
プーチンも170cmない。ゼレンスキーもちっこい。国連総長のグテーレスもゼレンスキーと同じぐらいだった。
トップに立ったりリーダーシップがあるのは結構小さいのが多い。
プーチンも170cmない。ゼレンスキーもちっこい。国連総長のグテーレスもゼレンスキーと同じぐらいだった。
トップに立ったりリーダーシップがあるのは結構小さいのが多い。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:35:02.20ID:Cz3myQSE0 >>2
よっ沖縄のチャーチル
よっ沖縄のチャーチル
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:37:30.14ID:79sJ3a/q0 英米NATO軍ついて
負けるのがチンポこゼレンスキーウクライナ
負けるのがチンポこゼレンスキーウクライナ
2022/06/07(火) 14:37:55.61ID:LK5LJ/a90
>>967
美大に落ちたニートの絵描きが暴れまわって世界破壊しかねないこともあるからな
美大に落ちたニートの絵描きが暴れまわって世界破壊しかねないこともあるからな
2022/06/07(火) 14:38:23.64ID:/GQHH7D20
2022/06/07(火) 14:39:51.92ID:LU3ht9oq0
総動員令をだす規格外の馬鹿だからな。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:40:29.62ID:tHIRs+Ax0 おっと沖縄のゼレンスキーを忘れてもらっちゃ困るぜ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:41:51.46ID:6gWMSwA20 >>969
そう言えばそうだな
そう言えばそうだな
2022/06/07(火) 14:41:57.13ID:Q8pjQ70j0
>>931
ロシア兵器がゴミってことはなかろ
ウクライナも似たようなものと思ってたら、新しい対戦車ミサイルと
それを使った戦術について行けてなかっただけ
強いて言えばゴミだったのは作戦立案かな? 長はプーチンだっけ
ロシア兵器がゴミってことはなかろ
ウクライナも似たようなものと思ってたら、新しい対戦車ミサイルと
それを使った戦術について行けてなかっただけ
強いて言えばゴミだったのは作戦立案かな? 長はプーチンだっけ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:42:24.76ID:U/wB1tkA0979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:42:41.03ID:I8fWilhf02022/06/07(火) 14:42:47.99ID:1STQxA4P0
(4)ロシア兵をドーピングさせることを怠ったこと
981ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:43:21.64ID:hooYFIc+0 >>1
やりすぎなんだよカス
やりすぎなんだよカス
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:44:22.80ID:IIQ+Aqxu0 プーチン、プーチン、
頭が悪いのね ♪
頭が悪いのね ♪
2022/06/07(火) 14:44:30.51ID:vKSmTefd0
コメディアンを怒らせると愛国者より勇敢になる(´・ω・`)
984ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:44:42.33ID:6gWMSwA202022/06/07(火) 14:48:10.56ID:Kx4x7Wrp0
>>983
普段から愛国愛国言ってるのにろくなのいないよ
普段から愛国愛国言ってるのにろくなのいないよ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:49:05.90ID:RvVfgVEe0 ロシアの侵略がまず悪いが、ゼレンはゼレンで武器商人に台本書いてもらってそうではある
2022/06/07(火) 14:49:53.34ID:Ap2pVPCn0
愛国者はクソだが、俺はそのクソだ!
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:51:13.19ID:sNd+FcJZ0 日本で例えたらドラマの影響で上司にしたいランキングに選ばれた奴が国のトップになったみたいな存在だしな
ゼレンスキーの場合、演技派がリアルにおいても生きるレベルだったってのはあるかも
どんだけの国が引きずり込まれたか
ゼレンスキーの場合、演技派がリアルにおいても生きるレベルだったってのはあるかも
どんだけの国が引きずり込まれたか
989ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:51:39.18ID:82E+iK5b0 >>986 米情報機関側からの入れ知恵と指導シナリオだな
ウクライナは米露どちらかの勢力に取り込まれるしか、政治トップになれないんだよ
ウクライナは米露どちらかの勢力に取り込まれるしか、政治トップになれないんだよ
2022/06/07(火) 14:52:23.68ID:pRjctD730
れ○ぷ強姦魔がチャーチル?
チャーチルも強姦魔か
チャーチルも強姦魔か
2022/06/07(火) 14:52:38.11ID:cgkjegCw0
ネトウヨな芸人つまり吉本所属の芸人だつたのか?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:52:54.83ID:FtE5qVwC02022/06/07(火) 14:53:11.24ID:Hz7qQSzx0
映画化決定
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:53:28.93ID:kmrUFKFG0 >>9
どうりでレ◯プしたくなるわけだww
どうりでレ◯プしたくなるわけだww
995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:53:53.80ID:lXP6DS3N0 コレは実質的に
ロシアに対するウクライナの独立戦争だ。
ウクライナに栄光あれ。
ロシアに対するウクライナの独立戦争だ。
ウクライナに栄光あれ。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:55:04.42ID:uSEtSZsa0 ロシアは想像以上に弱かったのは事実だが、主要施設のミサイル攻撃は控えている
飛車角無しで戦っているようなもの
ウクライナ相手ならそれでも余裕と舐め過ぎていたわけだが
飛車角無しで戦っているようなもの
ウクライナ相手ならそれでも余裕と舐め過ぎていたわけだが
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:55:10.75ID:DDD3iVa50 ウクライナのチャップリンだろ
2022/06/07(火) 14:55:14.02ID:spnRyouL0
戦後(ウクライナがあるかどうかすら不透明だが)残酷な独裁者に変貌しないことを祈るばかりだ
2022/06/07(火) 14:56:03.77ID:Mwjy6XZ70
>>911
侵攻された方が悪いとかあっぱれなレベルの馬鹿だな
侵攻された方が悪いとかあっぱれなレベルの馬鹿だな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:57:31.69ID:edtDuBnj010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 【悲報】大阪万博、ネパール以外にもどこかの欧州が代金踏み倒し、天井が歪んだり欠陥住宅になってしまう [616817505]
- 聖徳太子知ってる?
- コテと名無しのレクリエーション会場3259