X



【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:13.22ID:KkijlkOP9
 出生数が、また過去最少を更新しました。少子化をめぐっては最近、子どもの数と親の収入・学歴の関係を調べた論文が話題になりました。
筆者の1人である東京大特任研究員の坂元晴香さんに聞きました。

     ◇

 研究では、発表されている2015年分までの国の出生動向基本調査をもとに、1943~48年生まれ(現在73~79歳)と71~75年生まれ(現在46~51歳)を比較。
子どもをもたない人の割合や、収入・学歴と子どもの数の関係を分析している。論文は、米国の学術雑誌「PLOS ONE」に4月、掲載された。

     ◇

子どもを持たない人は過去30年で3倍に
 ――少子化、少子化と毎年言われ続けていますが、今回、詳しく明らかになった背景は何ですか。

 「子どもを持たない」人だけではなく、「子どもが2人以上」の人の割合も減っていることがわかりました。

 まず、子どもを持たない人の数は、過去30年の間に3倍近くに増えていました。

 ――3倍ですか!

 はい。私も純粋に驚きました。

 1943~48年生まれと、1971~75年生まれを比較すると、子どもをもたない人の割合は、男性では14%から39%に、女性では11%から27%に増加していました。

 背景を詳しく見るために、子どもの有無や数は収入や学歴によってどう変わるのかも調べました。

 ――その結果は?

 男性は、高学歴、高収入、正規雇用の人ほど、子どもがいる割合や子どもが3人以上いる割合が増えていました。

 一方、昨年の金融広報中央委員会の世論調査によると、20代の貯蓄の中央値は8万円でした。
子育ては、約20年間お金がかかり続けるものなので、こうした状況が子どもをもつことをためらわせている可能性は、先行研究でも指摘されています

■「男女ギャップ」が映す現実
 ――女性は違うのですか?

 女性は、出産時点では育休を…
https://www.asahi.com/articles/ASQ643JT7Q62ULEI007.html

※前スレ
【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654513492/
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:38:05.96ID:o/r+L1+F0
当たり前だろw
Fラン旦那やFラン嫁の子沢山の方が怖えーわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:43:31.81ID:o/r+L1+F0
有能低学歴も実在するが、
有能高学歴より遥かに数が少ない
中卒土建屋社長でブラック荒稼ぎなんて、あれはあれで機転が必要だろ
Fランはとにかくダメだな、高学歴でもなく、底辺界で生きていく暴力性もない
ただただ流されて生きるだけだから死ぬまで無能
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:52:32.41ID:+LBKwQOd0
>>275
前の世代が産みすぎて比較世代が少子化政策を押し付けられてる

日本で「子どもは2人まで」宣言が出ていた衝撃
1974年実施の「少子化推進」が残す深い禍根
https://toyokeizai.net/articles/amp/273885

この前後の世代で比べてる
酷い調査
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:59:42.33ID:44UhdaMS0
>>321
その翌年の1975年以降
47年間連続で
出生率2を下回っている

出生率2未満なら指数関数的に人口は急減少して滅びる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:48.51ID:bltPH7FR0
最近って未婚でも彼女もいなければ風俗も行かない男が多いんだって
性欲弱いんやなw
俺は今は既婚だけど独身時代なんて
セックスのことばっかり考えてたし
セックス中心の生活してたぞw
後はパチンコ、飲み、ゲーム、漫画
週末の金曜日土曜日日曜日とか
コンパ 飲み会オフ 出会い系 飲み会オフばっかりだったわ
で独身時代にタダマンコ70、80人くらい食い散らかしてきた。
仮にモテなかったとしてもブスでもいいから一匹はキープしときたいし
40代の女でもいいから毎週抱きたいわw

お前ら性欲弱過ぎw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:00:54.04ID:Q9VlNzR80
ワープアこどおじ「金ない中卒・高卒の土方だって結婚して子供産んでる(妄想)!だから俺だっていつかは……!」

東大研究員「調べてみたけどそんなこと全然なかったしお前も普通に無理だぞw子供たくさん産めてるの俺らみたいなエリートばっかだったわw」

こんなことが許されるのか?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:04:12.30ID:44UhdaMS0
>>1
一方で
女性正社員の40%は小梨
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:06:24.16ID:UpN3RVRF0
>>81 独身女医が専業主夫希望探していたけど、いざ結婚となると男性から断るんだと。
なんでも男と言うプライドで専業主夫は無理なんだって。高収入女性は専業主夫探してるんだぞ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:07:10.42ID:MGHLgm3z0
女研究者は本当に碌でもないな研究しかせんな
女の高等教育は税金の無駄使い
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:07:52.39ID:+LBKwQOd0
>>327
プライドの意味がわからん
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:08:04.16ID:44UhdaMS0
>>326
それ結婚歴短い世帯も入っているから
完治出生数なら過半数は二人以上産んでる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:09:34.06ID:44UhdaMS0
>>327
小梨が妄想でデマ流すな
情報が偏りすぎてる
そんな夫は所詮孫無し墓じまいがオチだよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:12:45.94ID:npZZBxX+0
>>12
女様は上昇婚じゃないと駄目だからイケメン金持ち公務員に重婚義務付けたら少子化は解決する
負け組おじさんには美少女クローン人間嫁あてがってクローン嫁に子供産ませたらいい
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:15:45.44ID:bkgaMStu0
高学歴高収入でもないのに子供2人いる俺は勝ち組ってことか
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:17:23.97ID:cD5epIlk0
アジア7位世界35位の東大 卒業してもアホの七光り化学生物組から七光りで面接満点おいしすぎ学部卒業の半分のおいしさも無い
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:17:43.29ID:KsJW/Wr/0
子供つくったが、全然興味がもてない。むしろ巨大な負債としか感じず、離婚したくてたまらん。
金はだす
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:18:50.70ID:mpJ/WspE0
模試の偏差値が高い受験生ほど「東大に合格する割合が高い」
これくらい当たり前の研究結果だな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:19:41.82ID:bkgaMStu0
>>337
寧ろ俺は子供にしか興味がないな
子供の存在は大きい
逆に友人とか女とかどうでも良くなってしまった
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:20:30.24ID:GYVD0la10
ナマポとか母子家庭のデータもくれ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:23:18.37ID:a25rkTNL0
>>221
300万未満が99万以下の家庭に負けとるんだがwww
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:27:28.98ID:eaizwsUl0
底辺は独身ジジイばっか
そんな哀れな人生を肯定するために「結婚&育児なんてコスパ最悪!自由に金が使える独身こそ賢い選択!」などと痛い虚勢を張り続ける
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:28:22.23ID:44UhdaMS0
完結出生数から計算すると
75.2%の夫婦には子供が二人以上いる
子供の中の90.5%には兄弟がいる
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:34:12.07ID:W5X/3TfB0
年収1800なんだが子二人だから離婚したら養育費月44万くらいなんだな。
嫁は働かんでもそんなにもらえるのか。貴族じゃねえか。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:40:30.27ID:D/Wgrejw0
金持ちはバイセクシャルのホモ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:04:45.98ID:mU/3UZfr0
>>346
へー年収1800万の人でも100円ローソン行くんだなぁ

イオンのスーパー「まいばすけっと」が競合店を引き離す“2つの圧倒的強み” [神★]
761 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/07(火) 06:22:47.28 ID:W5X/3TfB0
ウチには100ローがあるからイラネ

セイコマこっちにも来てくれ!
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:06:58.82ID:IWaBOzMB0
>>350
シンパパよりシンママのがかなり多いから
離婚したら実際子供育てて育児費用つくってんのは女が多いってことになるけどな
男のほうが稼ぎやすいし体力あるから男にも親権とりやすくしたほうがいいかもな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:18:50.26ID:eObUE8mA0
家庭の事情とか色々あって思うことがあって、30過ぎるまで子供産むつもりもなかったし、結婚も子供産まない女に価値はないだろうと思ってたからする気がなかった
子供産まないのに生理があるのがウザいので子宮を取ろうかと考えたこともある
が、最近考え方が変わって子供を産んでもいいんじゃないかと思うようになり、やっぱり子供欲しいと思うようになった
でももう30代半ばなんだよな
今から彼氏探して付き合って結婚して妊娠して出産とか無理ゲーでは…
そもそも肉体的に難しいのではないか?
何歳まで産めるんだろうね
もう老化してる気がする
私も若いうちに子供産みたい結婚したいと思える心境だったらよかったのに
まさかこんな心配することになるとは思わなかった
子供欲しいと思ったらもう産む機能ないとかになったら辛いな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:22:54.48ID:vmMvURF/0
>>352
男が親権取ると
養育する→定時上がりの部署に異動→子供の体調不良で休みがちになる→ナマポコース
仕事優先して実家へ丸投げ→養育してないと見なされる→母親に親権コース

どっちみち無理
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 20:29:23.10ID:cwAS4Jgk0
うーん、現代なら当たり前だよね。
しかしこんなんではエリート歯科子供を作れなくなり、少子化一直線。
貧乏子沢山を笑わない世の中になるといいっすね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:05:07.50ID:TihWMbS70
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
https//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/

公務員を優遇し続けた結果、
働く意欲のないダメ人間ばかり子孫繁栄してしまう事態に…!
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:50:11.77ID:GA16Z2lt0
>>363
何をもって優秀とするかは知らんが、
人間はもう既に滅ぶ運命だよ?

(生物学上、同士討ちをし始めた種はそれほど進化系列が遠くないうちに滅ぶ傾向強い。
そうした種の特徴として、
縄張り争い→一極集中→破壊力極限化→環境へ波及→影響を受けて環境変化→対応力作れない(※)→滅亡
だいたいこのパターン。
進化に“後戻りがない”事が、最も怖い事なのかも知れないねw

なお人間は(※)の位置。御愁傷様でしたwwwww)
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:55:31.75ID:bUpda/wS0
年収1k万世帯で子供が4人以上いない場合は翌年の所得税を80%にすれば良いんじゃね
養子も込みで
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:59:39.50ID:mU/3UZfr0
>>368
円満離婚がめちゃくちゃ増えそう
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:16:29.04ID:rZ69wWoy0
驚いたな
ウチは子供3人だけど庶民だぞ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:25:52.36ID:0R0cqjth0
富裕層→子沢山、貧困層→少子化が加速したら、数世代で日本は富裕層だらけになる?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:27:48.19ID:f8/mWtxa0
バカでも想像できる相関をわざわざ調べる意味あんのか?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:30:57.01ID:hCb3mEdF0
もっと有意義なことを研究してよ
せっかく東大いってるんだから
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:33:57.97ID:m9/LTaBk0
高学歴高収入の勝ち組が子育てするならそれでいいよ。
でも、そんな人たちは一握りで、だから人口減少が止まんない。
その勝ち組が育てた子供も、大人になったら半分近くが非正規雇用の負け組。
子供が負け組なら、勝ち組の親でも金引っ張られて老後負け組。
負ける可能性が限りなく高い社会。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:57:11.15ID:rZ69wWoy0
>>375
> その勝ち組が育てた子供も、大人になったら半分近くが非正規雇用の負け組。

日本における非正規雇用を調べてみた。

日本の非正規雇用総数は
男女合わせて2,054万人で
以下はその内訳(人数の多い順)です。

シルバー人材814万人で39.6%
主婦パート780万人で38.0%
学生アルバイト268万人で13.0%
中高年非正規雇用113万人で5.5%
若者非正規雇用78万人で3.8%

実に約8割が扶養控除狙いのシルバー人材と主婦パートな訳です。

また、労働力人口から見ると
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人であることから、
労働力人口の非正規雇用比率は29.9%で、
中高年非正規雇用は1.6%しかいないことになります。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 02:59:11.04ID:1PMpOWXS0
低学歴高収入の
松本人志は子供1人だが
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:02:33.76ID:m9/LTaBk0
>>376
じゃあ日本は勝ち組だらけで将来の社会保障の担い手には不自由しないね。
だったら少子化でもいいじゃん。
勝ち組の子供たちにバンバン金払ってもらおうよ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:03:58.91ID:x/tkcmXd0
>>27
自営で稼いでいる人、確かに高卒やADHDはいるが多動とか変な癖がある気持ち悪い感じの人はいない気がする
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:06:27.37ID:x/tkcmXd0
>>371
学生時代からまともで人間関係も問題なく学歴もそこそこの人は殆ど結婚してる
というのはFacebook見て思ってた
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:12:54.26ID:m9/LTaBk0
>>380
まともで人間関係に問題がなく学歴がそこそこの人が社会の大半なら、
日本の少子化問題はないんじゃないの?
だったら人間関係に問題がなく学歴がそこそこの人が社会の大半になる社会に
できない理由はなんだろう?
日本の出生率は世界で最低水準の208か国中191位。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:16:07.57ID:wdVWuwj40
これが研究ってなんなんだろ
データありゃ誰でも導けるだろ
もっと少子化の画期的な解とかをAIとかで出せや
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:16:44.50ID:rZ69wWoy0
>>378
非正規雇用は労働力人口の半分もいない
29.9%だ。
そして非正規雇用の8割はシルバー人材と主婦パートで締められている
逆に言うと
普通は正規雇用で働くか経営者なんだよ
おまえの妄想である非正規雇用が多いと言う反論を書いたまでだ

社会保障や少子化の話にすり替えても無意味

非正規雇用は半分もいない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:26:06.92ID:m9/LTaBk0
>>383
すり替えはお前。
少子化の何が問題かって話で、将来の社会保障費支払いの担い手がいないから
社会保障制度が維持できない、税金の払い手がいないってのが問題なんだ。
勝ち組がたくさん子供作ってて、その子供たちも正社員としてたくさん
金稼げて少ない人数で日本の税金払って行ってくれるなら問題ないんだよ。
でもそうはなってなくて、勝ち組の子供も大勢負け組になってるから、
子供の数が先細ってんじゃん。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:35:13.72ID:rZ69wWoy0
>375 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/06/08(水) 02:33:57.97 ID:m9/LTaBk0
>その勝ち組が育てた子供も、大人になったら半分近くが非正規雇用の負け組。

非正規雇用は労働力人口の29.9%しかおらず
その非正規雇用の8割以上がシルバー人材と主婦パート
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:43:06.70ID:m9/LTaBk0
>>386
で? 誤魔化すなよ。
高齢者と主婦パート以外はみんな正社員になれていて、
勝ち組がたくさん子供作ってて、勝ち組の子も勝ち組なら、
子供の数も再生産できてるはずだ。
子供の数がこんなに減ってる理由はなんだ?

去年の出生数は1899年に統計を取り始め以降、
過去最低を記録。その理由はなんだっての?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:50:50.79ID:rZ69wWoy0
>>388
日本の非正規雇用総数は
男女合わせて2,054万人で
以下はその内訳(人数の多い順)

シルバー人材814万人で39.6%
主婦パート780万人で38.0%
学生アルバイト268万人で13.0%
中高年非正規雇用113万人で5.5%
若者非正規雇用78万人で3.8%

実に約8割が扶養控除狙いのシルバー人材と主婦パートな訳です。

また、労働力人口から見ると
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人であることから、
労働力人口の非正規雇用比率は29.9%で、
中高年非正規雇用は1.6%しかいないことになります。
5ちゃんにいる中高年非正規雇用の底辺は極々少数派なのですが
声だけ無駄にデカイのがいてアホなので
事実を理解しない低能は以降スルーします。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:54:46.94ID:rZ69wWoy0
日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ5割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない

日本の経済成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
生産性の低い人間に分配しているからだ
有権者の多くが老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね
ちなみに
高齢者の医療費自己負担2割にした菅さんは優秀だったが
創価学会を支持母体とする公明党のせいで
首相を辞めさせられちゃった

日本の貧困層はナマポで生活可能だし
障害者も年金で暮らせる
引きこもりニートを飼う親が多いのも
貧富の差が少ないからだ
ここにも親に寄生している無職がいるだろう(笑)

日本が少子化なのは有権者の多くが老人優遇政策の与党に投票するからだ。
高齢化社会では自然の成り行きなんだよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:57:17.65ID:uLBLingu0
>>1
東大ってバカなんか?
>1943〜48年生まれ(現在73〜79歳)と71〜75年生まれ(現在46〜51歳)を比較。

こんな娯楽が少ない時代の統計なんて何の意味もねーだろwww
現代の統計では高収入の男性は独身のほうが多いって野村総合の調査のほうが正しい気がする

娯楽が少ない時代と、娯楽が多い時代じゃまったく意味をなさないデータだわ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:57:36.83ID:m9/LTaBk0
>>389
まーた誤魔化した。答えられないなら素直にそう言える人になろうね。
あなたが未婚子なしなのはその性格のせいだと思う。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:02:46.00ID:YrfdLvoq0
そりゃそうだろ金あるんだから
金持ちだから子供たくさん作れるんであって
子供3人以上産まれてから金持ちになったわけじゃあるまい
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:09:01.43ID:rZ69wWoy0
>>30
20代実家暮らしで高収入だと
恋愛結婚して30代で既婚者だよ
こどおじにはならん
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:28:52.62ID:rZ69wWoy0
>>394
結婚してこ1人目が産まれた時はそこそこの年収だった
転職して一時的に収入が下がってたときに2人目が産まれた
3人目も同じ
今はまたそこそこの収入があるけど
以前として庶民の域をでない収入だけどね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:33:43.42ID:1PMpOWXS0
トヨタの社長だって子供10人いないだろ
2人ぐらいじゃないの
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 05:01:59.50ID:pE5ho+lE0
東大wwwwwwwww



税金使って何調べてんだよこの国wwwwwwwwwwwwwww
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 05:22:55.48ID:7KCH+u0T0
>>400
金があるほど財産分割を嫌がりそうなものなのだけどね
少子化を防ぎたいのならそのグラフにおかしいと言うべきだと思うわ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 05:39:46.58ID:v9/K1lT00
いいこと。金持ちがたくさん産んで少子化対策すべきだよね。ヤンキーになる可能性も低く社会も明るくなる。
高額納税者には一夫多妻を認めるべき。破産して離婚した場合に備えて国に事前に保証金納めた者だけに認める制度にすればよい。
もちろん女性にも権利与えて同じように一妻多夫もOKにする。誰の子供なのかはDNA検査があるし。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:12:29.49ID:Sd6YGWT10
こんな「運命」の一言で片付くような事をよく真剣に研究できるな
高学歴高収入は裕福でしかも都市部に生まれた人限定
地方のお金のない家に生まれついても結婚はできるが
関東圏でお金のない家に生まれたら低学歴低収入未婚は確定
それだけの事
単なる運命の分布の研究
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:51:45.38ID:OBMcvr6G0
当たり前のことでもデータにしておく必要はあるのでは?
なんかそういうデータがないと、自分の周りのイメージだけで国全体を語る人も現れるしさ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 10:15:58.26ID:t6zHZCld0
東大じゃなくても分かるだろ?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:28:36.10ID:Ab2cY8Nu0
みんなが当たり前と思ってることを解明していくのが学問だしそれはいいだろ、いちゃもんが過ぎる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:32:52.31ID:jMfYRl/F0
4割も子供いないんだな、いたら不安になるよな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:37.61ID:fp13YQQy0
人って単純バカだから、子作りに励み出すわね。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:05.05ID:WGokJ51k0
すげえ研究成果やん
これは驚きやで(棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況