データを隠そうとした時点でなあ
あと年代別に死亡率を公表して判断させることもしてませんw
さらに、死亡した人の特殊性についても、データを公表しようとはしなくなりました
時々「若いやつも死んだぞ」ちお煽ってただけです
最近は、そういう例もなくなってるんだろうな
死者でても、大騒ぎしないのは、もう寿命というていい年齢(70歳超え)ばかりなんだろうさ
超過死亡が増えたのは、寿命が短くなったんだと思います
でも自分の寿命がわからないから、寿命が減ったかどうかも多分わからないかと思います
超過死亡者が一時的に増えるだけでしょうねw