ドコモ「かけ放題」で接続料金1憶円を不正取得疑い 都内通信会社社員ら逮捕 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/09(木) 06:37:06.42ID:4+6OR/6d9
ドコモ「かけ放題」プランで大量に電話 接続料金1憶円を不正取得疑い 都内の通信会社社員ら逮捕 愛知県警など

 通信事業者間で電話回線の接続料金が支払われる仕組みを悪用し、NTTドコモから接続料金を不正に取得していたとして、愛知県警などは8日、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの疑いで、通信事業会社(東京)の社員の男ら十数人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
 通信事業者間では、電話をかけた側の業者が受けた側の業者に、通話時間に応じて「アクセスチャージ」と呼ばれる回線接続料金を支払うことになっている。
 捜査関係者によると、男らはドコモからアクセスチャージをだまし取る目的で、「かけ放題」プランで契約したドコモの回線から、逮捕された社員の会社の回線に大量の電話をかけ、昨年春、ドコモから約1億円をだまし取った疑いがある。複数の会社の役員らが関与し、アクセスチャージを分配していたとみられる。
 電話の大量発信は特殊な通信機器を使い、約1カ月間にわたって行われていた。
 県警は昨年6月、アクセスチャージの仕組みを悪用し、不正な利益を得ていたとして、別の通信事業会社の実質的経営者らを組織犯罪処罰法違反容疑などで逮捕。関係先から大量発信に使う通信機器を押収するなどして捜査を続けていた。

東京新聞 2022年6月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182395
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:22:35.46ID:vXhOdD5z0
でもこれなら0円携帯とかで
金使わない奴にタダで着信専用で持たせてても
金は入ってくるってことだよね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:22:58.16ID:ntPQraMW0
>>112
まず停止措置とるんじゃないの?
「お客さまのご都合により」ってやつ
この場合番号は生きてる

でも支払いしないと廃盤になるのと同じで、
契約書面規約違反だから損金賠償請求くるよね
てか通信機械使った詐欺だよね
差押食らうと思うよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:24:57.80ID:JCfaokBT0
ナニワ金融道のアレか
令和でもほぼ同じことやろうとする奴がおんやな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:25:39.76ID:ntPQraMW0
>>130
そこは法的なプロテクトあるから、
「機械を利用した通話」がアウトにしてあんじゃん?
>>17
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:35:31.42ID:s8Xu6TRj0
バレなきゃよかったわけだ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:38:01.01ID:tNqy8U6R0
この通信会社とドコモに契約にかけ放題で通信会社の回線にかけちゃダメとでも書いてあるのか?何処が詐欺なんだ?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:48:39.64ID:d8Sroloe0
どれくらい掛けるとかけ放題プランの料金よりなんとかチャージで手に入る額の方が多くなるんだ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:50:47.70ID:+Q+7FUE/0
なんか給付金詐欺事件って普通にサラリーマンやってたり家庭持ってたり学生みたいな奴らばっか捕まるよな
バレないと思ってるのかねこいつら
なんでこんなすぐバレることで人生棒に振っちゃうんだ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:51:11.54ID:aSX+I2H50
賢いな
もしくは一番金が溢れている老人資産
詐欺で根こそぎ奪うのが一番効率がいい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:56:39.14ID:5JguvM270
ナニワ金融道で似たようなのあったな
肩代わりするような事業で支出の監視ロクにしてないから狙われたんだろうな
他にもやられてるだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:57:05.15ID:4EtlJlXV0
>>140
チャージバック目的の大量発呼
機器を使って大量自動発呼
これらは契約上の禁止事項になってる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:01:30.38ID:ymSP9vhV0
>>73
四年半で 30億円稼いだらしいから重加算税込みで 20億円ぐらい課税されるかな?
ただしドコモからの出金が捕捉されてるのはバカでも解るから、それなりに納税はやってたかもね?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:04:01.05ID:ymSP9vhV0
>>89
組織か個人かは関係ない、自動発信装置を使ってたのが規約違反
手作業でコツコツ発信してれば逮捕は無かった
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:04:09.08ID:BQiBTNqT0
>>142
アクセスチャージ料は会社によっていくらか違うから(docomoが一番安い)正確な数字は出せんが、3分7円程度のdocomoで計算してもかけ放題3000円は約7時間の通話でトントンになる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:13:17.33ID:ECwQsfgD0
ドコモが加害者みたいなスレタイだな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:28:13.52ID:jw3Kp2FX0
>>21
着信側設備の利用料金を発信側に請求してると思えば良い
楽天モバイルの赤字の原因の一つだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:39:02.97ID:aIpAvFnf0
>>25
被害に遭うほうも悪い
自己責任
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:44:37.88ID:+MprPMq70

偽造テレカでQ2に公衆電話からかけて
放置するってのがあった
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:46:19.16ID:RzRxK2ls0
最近はあちこちに防犯カメラがあるからこういう犯罪が横行しているな
ガキどもは捕まるの覚悟で襲い掛かってくる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:51:05.26ID:NtpB2z6N0
>>9
かけ放題の値段に含まれてるなら何が問題なのか分からんよなぁ
これ事件化出来るの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:53:16.88ID:NtpB2z6N0
>>165自己レス
よく読んだら機械使ってんのがドコモの規約違反ってことか
人力ならセーフなのか…?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:56:07.63ID:dYcSoAlA0
>>1
スティーブジョブズやウォズが最初にやってたビジネスも大差ない
https://gigazine.net/news/20161006-steve-jobs-blue-box/

こうやって第2のAppleが日本では潰されてゆくのだなあ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:04:37.06ID:2GXHqsNx0
>>6
お前、真面目に生きてないし、牛丼食いまくってるじゃん。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:09:15.23ID:AID7pFMI0
東京は金持ちが多いよな
今回珍しく捕まる奴がいたけど、公金なら使い放題
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:17:23.42ID:ayGUYDgm0
>>22
300もいかねーよ、ニワカめ
200ちょいだろうな、それでも11万円(笑)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:18:43.80ID:26oh3S110
帝国金融がダイヤルQ 2を使ってやってたな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:19:15.22ID:ayGUYDgm0
いや、実名、国籍、顔写真 出てないんたけど?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:22:47.38ID:vOZA0Zuz0
>>1
天才やな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:23.76ID:hYNydxti0
日本は大卒でもこんなんしかいない
むしろこの程度で頭がいい方
そら後進国に成り下がるわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:33:25.32ID:zPgRqosi0
>>17
これは特殊な機器を使用して
通話しないくせにガンガン電話をかけまくったから逮捕なのか?
この会社はたくさん電話すると儲かる会社???
いったいどんな業務してる会社なんだ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:40:37.67ID:3GNox3UY0
いや実名報道しようぜこういうのは
ネットに犯罪歴残していこう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:12.39ID:BQiBTNqT0
>>185
よそのIP電話会社と契約してリセールしてる会社
docomoからIP電話にかけるとアクセスチャージがIP電話会社に支払われる。その一部をキックバックする契約を結んでた

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP716JY8P71OIPE00X.html
県警によると、今回ドコモは、BISの固定電話などの電話番号を割り振った通信事業者に、アクセスチャージを支払っていた。この事業者はBISにアクセスチャージの一部を着信手数料として還元する契約を結んでいた。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:41:30.75ID:a8GIpuXd0
つまり、通信事業者になれば儲け放題?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:43.20ID:kABiJRit0
いまどき携帯の代理店で儲けるのはおそいよ
この手口は30年前からみんなやってる
いまの半グレはみんな再エネ事業で儲けてる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:26.19ID:b+xy7x/F0
友人がこういう会社にsim
1枚1万5千円で貸し出してたけどちょくちょくかけ放題を従量料金にするって警告来てたらしい。そうしたら解約してまた契約する。バレバレだって。
0198!omikuji
垢版 |
2022/06/09(木) 11:00:59.00ID:yUQF1rqa0
そんなんすぐばれるやん
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:13:11.81ID:yZsaMwX30
◎特定の相手先への通話を大量に行うこと等により、他人から利益を得ているとき。
◎一方的な発信又は機械的な発信等により一定時間内に長時間又は多数の通信等を一定期間継続するものであるとき。

通話料定額契約の規約違反みたいだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:13:28.84ID:jw3Kp2FX0
>>197
発着信量の差をアクセスチャージでカバーする分は別に違法でもなんでもない
それを考慮してドコモは客から取る通話料金決めてるんだから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:31:23.83ID:BQiBTNqT0
実質経営者の名前で検索すると年齢同じくらいの元NTTドコモが引っかかるんだが、流石に同姓同名の別人だよねw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:59:58.46ID:AID7pFMI0
>>173
日本になすりつけんな東朝鮮人!
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:26:48.03ID:yRFxMgDx0
>>202
アクセスチャージが高い件は総務省からなんかいわれてた記憶があるけど、記憶違いだったかな。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:52.35ID:BQiBTNqT0
別会社の名前も出てきたな


https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220609/3000023003.html
逮捕されたのは、▼東京・千代田区の通信事業者「ソフィアデジタル」の社長、※タカ橋和男(59)容疑者や▼東京・港区にある通信事業者「アルテリア・ネットワークス」の社員、神山悦智容疑者(51)など14人です。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:32.05ID:hPeGxqFJ0
発信側・着信側の双方でほとんどの場合NTT東日本もしくはNTT西日本の電話回線を利用する必要があることから、ユーザとの契約主体である中継電話事業者は発信側・着信側例えばauユーザがNTTドコモの携帯電話に通話するケースでは、
au側(KDDI)が着信側のNTTドコモの網を利用する必要があるため、ドコモに対してアクセスチャージを支払うことになる。

わからん
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:54.82ID:SSkedS+80
テレホーダイ><
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:01.73ID:hPeGxqFJ0
通信事業会社の役員ら14人が逮捕されました。

東京都の通信事業会社の役員、高橋和男容疑者(59)や社員の神山悦智容疑者(51)ら14人です。

14人は、去年3月、NTTドコモのかけ放題プラン84回線で長時間、機械を使って発信するなどして、ドコモに接続料金として神山容疑者の会社へおよそ9800万円を支払わせだまし取った疑いがもたれています。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:14:36.96ID:4pbTB1H10
言い訳はハッカー対策のために拠点間をカプラーモデムで通信していた。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:03.35ID:k8C0a4cz0
詐欺師とか増えたよなあ
イタリアかよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:17:50.55ID:D6VugJ+J0
解っててやってた事だろうけど、
悪用する輩が現れるくらいお粗末な課金システム設計をした事がドコモの落ち度。

因みにドコモで問題が起きたが他社はどうなんだろ?
IP電話(データ通信事業としての通話)でNTTさん音頭取ってやるなりすればいい。
そうすれば受ける側は受ける側の持ちだから必要以上に金が動かないようになる。
てか、提供してるサービスの割に手数料構成がひどすぎるので付け入る隙ができる。
こんな程度は何とかしなさいよwww
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:16.98ID:kXjiYnn80
まさに加計放題
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:19:38.53ID:xUzlnqhY0
たぶんあらかじめ登録した数人の家族同士だと
安い固定料金で通話可能になるっていうシステムを悪用して
会社の本社と支店の間で利用したのでは?
もしくは社内で運用したとか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:53.81ID:tj3uLR0R0
1億は氷山の一角なんだろうな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:51:56.34ID:MRcqOEDZ0
>>221
アクセスチャージの仕組みは全社共通だから一緒だよ。
この仕組み自体が総務省主導だから、どこかの会社の仕組みの瑕疵とかではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況