X



ゼレンスキー大統領「セベロドネツクで運命決まる」 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/06/09(木) 12:15:53.33ID:l8JM+J3A9
 ロシア軍との激しい攻防が続くウクライナ東部セベロドネツクについて、ゼレンスキー大統領は「ここでドンバス地方の運命が決まる」と徹底抗戦を訴えました。

 ゼレンスキー大統領は8日に公開した動画で、ルハンシク州の要衝セベロドネツクでの戦闘について、「ウクライナ軍はロシア軍に大きな損失を与えている」と強調しました。

 その一方で、「この戦争で最も難しい戦いになっている」との認識を示し、「セベロドネツクでドンバス地域の運命が決まる」とウクライナ軍に徹底抗戦を呼び掛けました。

 また、ルハンシク州のハイダイ知事はセベロドネツクの戦況について、「ロシア軍の激しい攻撃により、ウクライナ軍は市の近郊へ後退した」と現地メディアに語りました。

 ハイダイ知事は一時、ウクライナ軍が市の5割を奪還したとし、7日には「ロシア軍に制圧されていない」と述べていました。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/82d815f7e403edcef4729bedb1c904b14f856120
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:16:42.17ID:/PZghdtZ0
ほぼ負けじゃん
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:17:04.53ID:AoUlsBto0
ロシア滅べや。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:17:11.44ID:vEnd2y6m0
ロシア維新涙目
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:17:42.12ID:sfjJ++FK0
絶対国防圏
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:18:17.89ID:dQmF7tWa0
ウクライナ外務次官「韓国のようにウクライナの苦痛に共感する国はないだろう」 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1654727985/

さっさと死ねや。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:19:28.87ID:M9HbQbTy0
ウクライナ軍撤退おめでとうございます(^o^)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:19:31.15ID:hQeS8LsT0
これはゼレンスキーの陽動だな
ロシア軍はここに全戦力を集中させて消耗を続けている
本命はNATO兵器を使った南部のヘルソン奪還だろう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:20:15.81ID:bIn5gUGK0
タイトルから「ドンバス地域の」を意図的に抜いて危機感を煽る最悪の行為。そこまでして注目集めたいのか。
0020憂国の記者
垢版 |
2022/06/09(木) 12:22:38.12ID:xBNqr+8k0
ウクライナの負けということで。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:23:01.89ID:O3HsP3EU0
昭和天皇をヒトラー呼ばわりしておいて支援しないとクソみたいに言ってるのどうなん?
態度でかすぎるw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:23:52.90ID:EL93c6y40
さすがにもう日本に部落はないで

完全に消滅した

それでもまだ部落を持ち出すやつは、部落利権でたかってるゴミ野郎
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:24:11.07ID:/c7s0zIi0
お前の運命がな
悪魔ゼレンスキーに神の裁きを
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:24:26.69ID:UHWr5hKU0
ゼレンスキー亡命まだかの
亡命先で暗殺か味方に消されるかどっちかやな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:25:42.80ID:UHWr5hKU0
>>26
そもそも喧嘩売ったのゼレンスキーやしな
喧嘩買ったのプーチンやしな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:30.29ID:oRM22f8o0
>>1
もうわかったから
アジアの片隅の国で連日しつこい
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:09.70ID:F1oyZ2x50
独ソ戦で例えるとどの辺りなの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:30:22.42ID:yA+5rwu40
>>13
そんな兵力がウクライナに居ないだろ
奪還って基本的に攻撃側は防御側の何倍も兵力必要なんだぞ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:30:23.47ID:/NBT/Mz90
>>28
韓国みたいに支持率悪くなったら日本叩きし始めるのとおなじことで、
支持率悪くなったから納豆に入るぜとやつて、プーチン激おこにしたのがゼレンスキー芸人さん。
そして女子供以外全員兵隊だから、国外脱出禁止なという、人権無視したアタオカ野郎。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:30:44.07ID:e2RjwizP0
>>26
むしろ武力至上主義が主流となり大国による軍事支配と侵略戦争多発時代到来の幕開けだろう
ウクライナだけで終わるわけがない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:21.53ID:CxuxJTx00
運命決まっちゃったね

ウクライナ軍がセベロドネツクから撤退を始めちゃったじゃんwwwww
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:31:35.15ID:zz5lTJuq0
>>1
早く捕らえてクビを差し出せば解決
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:32:16.62ID:yA+5rwu40
>>34
それは微妙じゃね
領土を得てもその他の失ったものは戻ってこない
領土を得る代わりに後進国に戻るというデメリットが存在する
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:15.18ID:2roh3F2Q0
テレビは50%押し戻したプロパガンダを疑うことなく事実のように流した
マジで戦争になると大本営みたいになるし誰も否定しない空気になるんだな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:39.92ID:yA+5rwu40
>>41
元々ウクライナに勝ちは無いだろ
ロシアとウクライナが戦略的敗北をして英米が力を強めるで終わりだ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:34:47.59ID:jNWC2lPV0
お前いつもこれで終わるこれで世界大戦これで勝つとか
まぁそう言わなきゃならない立場なんだろうけど
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:35:14.41ID:yA+5rwu40
>>42
グローバリズム進んでなくて、もろもろの自給率がそこそこ高かった時代は言うほど落ちぶれない

グローバリズム進んだから制裁の効果が以前よりは大きい
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:35:22.76ID:wdKsXWzF0
蠅ご一行様

36 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
37 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
38 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
39 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [2回目]
NGワードあぼ~ん
40 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
41 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
42 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
43 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [1回目]
NGワードあぼ~ん
44 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [2回目]
NGワードあぼ~ん
45 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [3回目]
NGワードあぼ~ん
46 NGワードあぼ~ん NGワードあぼ~ん ▼ NGワードあぼ~ん [2回目]
NGワードあぼ~ん
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:36:17.97ID:l3FZGD0+0
>>1
じゃあ、テろすけ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:37:29.86ID:fob6RfEc0
>>26
トルコ、イスラエル、アゼルバイジャン「え?」
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:37:33.36ID:Rp530iAy0
>>48
それは西側が作った枠組みに従った場合でしょ
そこから離脱してしまえば何の問題もない
敵性国家の特許を認めないという法律はその為のもの
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:38:55.09ID:WSrTNsbu0
>>41
停戦したらウクライナはヤバいな
数年後またロシアが攻めて来るからその時消滅してしまう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:39:54.68ID:dMotN/Io0
>>6
そりゃ、糞喰い朝鮮人のことですよね?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:40:23.11ID:lR5nbb+i0
エルベの誓いとは、第2次世界大戦末期、西と東からナチス打倒を目指し進撃してきたアメリカ軍とソ連軍の兵士が、エルベ川で取り交わした平和の誓いのことです。

それは1945年4月25日のこと。ベルリンから南方120キロのエルベ川湖畔のトルガウという小さな街で起ったことでした。エルベ川にかかる壊れた橋の上で、両軍の兵士が握手をする歴史的な瞬間の写真は、世界中に配信されます。

「鉄のカーテン」以前の冷戦がスタートする数年前でしたが、それでもアメリカ軍とソ連軍のそのシーンは歴史の教科書や小中学生用の歴史漫画にも掲載されるほど重要な事件として語り継がれています。

実は、この写真は翌日に撮影されたものだったのです。アメリカ軍の先遣隊とソ連軍の狙撃兵がトルガウ近郊で偶然遭遇します。両軍の司令部はこの偶然の出会いを、歴史的モニュメントとしようとして再演するように指示します。

1945年4月26日、アメリカ軍第69歩兵師団第273歩兵連隊の兵士とソ連軍58親衛狙撃兵師団173狙撃兵連隊の兵士が、大勢のカメラマンが見守る中、トルガウ市内の橋の上で握手を交わしたのでした。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:41:13.82ID:P5e/UvVS0
>>26
民族自決権があるからしゃーない
NATOもユーゴスラビア空爆してコソボ独立させたろ?
マイダンクーデターで民主的に選ばれたヤヌコビッチ放逐した時点で、親露派が独立する大義名分は整っちまったのさ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:42:16.79ID:1fQZPEtJ0
最近米ロ、米中が話し合って、

そのまえにキッシンジャーが領土についてゆずるようにいってるので、米は降りてる感じ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:15.10ID:kALAVCch0
どちらも小都市の取り合いしてて、大都市はもう無理だとあきらめてるみたいだねえ
ロシアがハリコフ、オデッサ、ドニプロをとるのも無理だし
ウクライナがドネツクやルハンシク奪還するのも無理そう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:17.29ID:MJtvSm2G0
>>26
そんな単純な問題じゃないんだよ
元々コサックのスラブ、おなじ民族同士に米英が焚き付けて介入してる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:43:21.37ID:a8R0UITA0
どっちがこの戦争を勝利で終わるのかまだわからんな
結局どういう停戦の形をとるかだし
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:44:05.68ID:XTcLDrw60
ナチスドイツさえ落とせなかった
セベロドネツクを陥落させた露助軍を
弱いといいよった奴は息しとるかのぅ?www
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:44:58.20ID:WADt8ue50
>>26
国土以上の物をロシアは失ってるよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:45:17.44ID:kALAVCch0
>>68
ロシアもしっかり介入してただろ
親ロシア派テロリストに金や兵器を渡して支援してたのはロシア
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:45:22.77ID:AlAZvckp0
>>70
それは時期が冬で寒かっただけ
冬のロシアは強い
それ以外は弱い

死者数を見ればロシア人が100万倍くらい死んでる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:45:29.68ID:xerTeQd40
どちらが勝とうと残るのはインフラから何から破壊された荒地
土壌は良くても弾丸爆弾から重金属垂れ流しで農地として使えない場所もある
ロシア領になればまともな復興は望めないし独立を保っても元は東欧の最貧国
散ったウクライナ人がどこまで戻ってくるやら
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:46:05.90ID:9z/kdpUE0
>>66
ソロスはまだやる気みたいだけどな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:17.33ID:WSrTNsbu0
>>76
しばらく不発弾のせいで農業機械が吹っ飛ぶ事が続くやろうな
マジノ線でも作るんやない?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:49:57.81ID:feIThPkA0
セベロドネツクと既にロシアに占領されたルビージュネはウクライナの農業で使用される肥料の大半を供給している。
そしてドネツクのソレダはウクライナで使用される塩の大半を製造している。

つまりセベロドネツク陥落はウクライナ経済の死を意味する。
そういう意味で運命が決まる。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:28.88ID:RFs/WePc0
>>26
先の大戦で懲りたと思ってたら
意識が100年前のまま止まってるとわかったから
まだまだ武力侵略は通るし
通ることを証明したのがプーチン
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:55:36.41ID:kALAVCch0
>>43
嘘でもないんだよ
セベロドネツクは工業地域と市街地に分かれてて
工業地域と郊外を合わせるとそのくらいの面積になる
市街地にいて酒飲んでウクライナ軍いねーて歩いてたのがチェチェンの奴ら
工業地域に入ったのがウクライナ軍
お互いがいない場所を占領した気になっていただけ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:55.42ID:HdSVjFly0
>>72
ロシアは新たな世界分断のはじまりになることくらい織り込み済みだろう
だから失うものがあるのも想定済み
色々失ったのはロシアだけではない
それどこれか反露陣営がロシアに妥協する近未来まで見えつつある
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:58:51.45ID:K80LmmKK0
>>26
1999年NATOがユーゴ空幕
→2008年コソボ独立

西側に前例があるじゃん
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:15.03ID:WSrTNsbu0
>>85
地道にそうやって撤去するしかないんやろな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:37.28ID:NvZkOm510
>>1
とことん吊り上げるつもりだなw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:00:46.23ID:NvZkOm510
まあ、露助をこき下ろしてばかりもつまらんから
少しは露助のバラ色の作戦術の説明でもしとくか

ポパスナのロシア精鋭梯団1st-ECによる片翼包囲攻勢シナリオ(梯団は3個まである)

①ポパスナからT0504道を西進して、20km先のバクムート外周M06道に入り北西に迂回
5km先のT0513道から北上し(T1302道はウ軍が榴弾砲と地雷で閉塞中)
シヴェリスク経由でリマンに到達して小包囲を閉じる
セベロドネツク対岸のリチャンシクにいるウクライナ歩兵、砲兵と、リマンからの砲撃・増援軍との決戦になる

②あるいは、バクムート外周のM06道からそのまま北西に延びるM03道に出て直進
要衝スラビャンスクを攻略して、リマンに到達し中包囲を閉じる
これはリマンの防衛軍に集中できる利点があり、スラビャンスク攻略後は
ウクライナ軍はロシア軍の北上を警戒して
北の大修道院付近から動けない

③あるいは、要衝スラビャンスクを攻略したあと、さらにM03道を北西に進んで拠点イジュームに至る大包囲を閉じる
しかし、スラビャンスク北のスヴィアトヒル大修道院近くの丘陵地帯にいるウクライナ軍を破る必要があり
クラマトルスクとリマンの部隊からも側撃・逆包囲される危険がある
砲撃下の侵攻となって現実的でない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:34.13ID:MJtvSm2G0
最初から西側からNATO兵も航空機も派遣供給されない時点で
ゼレンスキーは見誤った
最初から負け戦
芸人上がりで自分のセリフに酔いしれて現実直視出来なかった代償が領土を失い荒廃させて多くの国民が死んだ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:02:09.39ID:NvZkOm510
ここのプーがほざいてるような、露助野砲の射程と地上軍でウクライナ軍を圧倒してるなら

本来は②の一択

ところが①を始めたかと思うと、リマンで渡河作戦を立て続けに失敗
これによって、1st-ECはまたポパスナにもどる事になった
露助が回転木馬と呼ぶ、小包囲の連続でウクライナ歩兵の対戦車ミサイルを封じる戦術も
①よりもさらに東のP66道を進むという、ウクライナの榴弾砲の狙撃を恐れた夜間急進のために不発

両軍の前線の交雑で、ウクライナの砲撃こそ下火になったが
なんと諸兵科連合のスペシャリストのクトゥーゾフ少将が戦死するという高い代償を払った

彼はド共軍の司令官と言っているが、1st-ECの前身、再編1TAのロシア最精鋭の指揮官だ

全く、ポパスナ侵攻で見せた見事な戦術を、何故こんな下手くそなやり方に戻したのか理解できない

唯一の答えは、精鋭部隊の枯渇と政治目標が優先して
西からの包囲ではなく、セベロドネツクへの尖貫突破を選択せざるを得ない状況に陥ったという事だ
士気が低い軍では、突撃しか戦術が無くなる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:32.75ID:WFLNxf500
チンコで運命を演奏したらしいな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:05:58.16ID:pEiwX5+00
>>64
親露派っていうけど要するに
フルシチョフの併合以前から現地に住んでいた
ロシア系住民のことだからな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:23.26ID:P5e/UvVS0
>>84
結局イスラエルが西側の癌よなぁ
あいつら制裁しない時点で、折角の自由や民主主義、人権と言った西側の唱える御題目が台無し
どういう政治力学が働いてるのか知らんが連中排除できないんかね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:11.09ID:pEiwX5+00
>>68
ホロドモール以降、ロシアがウクライナを苛めることは特に無かったのに
ホロドモールを蒸し返してウクライナの反露感情を煽ったのは
西側だよな
(個人的には中国も荷担していただろうと思っているが)
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:16.75ID:bp3h+TrH0
ロシア軍がウクライナに集中するからウクライナは苦戦する
ロシアは広大な領土を持ってるから接する国も多い
ロシアと領土紛争を抱えてる国が一斉に蜂起すれば瞬間でウクライナ紛争終わるよ
日本はそういう国に声を掛けて蜂起して北方領土を取り戻せばいい
政府見解では北方領土は日本領土だから憲法上も自衛隊を出せる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:09:11.89ID:weJetXbY0
ウクライナは最後の手段として黒海沿岸からポーランド国境まで回廊みたいにロシアに明け渡せばいいねん

加盟国がロシアと国境を接すればNATOも尻に火がつくぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:12:46.87ID:IFNSG2dG0
ドンバスの運命が、決まると言ってるのな
もう負けたみたいだけど
ぜレの言う通りならドンバスは独立するという事になる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:16:11.28ID:vjAooHYa0
アメリカやEUを見てると長引けばウクライナのほうがダメージでかいだろうな。さっさと降伏したほうがいいかもね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:17:42.56ID:MJtvSm2G0
>>112
まーほっといたら西側から資源や物資を不当に安く買い叩かれる弱小国の
仲介役もしてるからねロシアは
ウクライナの小麦の相場を支えてたのもロシア
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:22.93ID:2ICHwVox0
焚き付けた米英は元々ウクライナなんか
どうでも良かったwロシアさえ弱れば勝ち
事実ロシアは暫く戦争出来なくなった
だから今の米英は台湾を守れと言い出した
軍産が儲かれば一つの国が焼け野原になって
も知ったことではない
食料と原油がある国は他国が飢えようが
関係ない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:29:31.49ID:19rgxO0s0
>>90
歴史的に中立だったフィンランドも反ロシアの傾向が明らかになったし自ら反露陣営を増やしただけ
大ロシア復活と言うプーチンの野望に付きあわされてロシア側も大勢の人間が死んだ
ウクライナとの戦争が終わってもロシア国内はまだまだ荒れるぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:33:50.23ID:X9qeqVml0
まさかとは思うが武器の横流しはしてないよな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:34:08.33ID:19rgxO0s0
プーチンはウクライナだけじゃなくて親露のベラルーシまで併合するのが最終目標だからな
まじでキチガイ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:34:16.39ID:eP7yFZkD0
ゼレももう止めたい感ヒシヒシ
ロシアは奴に付いてる英国のSPを狙った方が早い

>>102
中韓の反日教育と似てるな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:35:52.47ID:sOjLvR9E0
ウクライナ軍は戦うより兵器を売って逃げる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:38:03.61ID:Kq/klGzZ0
数の暴力ってやつか
ルハンスク州がやっと落ちて次ドネツク州はまだまだこれから
数万のgkbrと数百の車両の補給が出来るかはわからんが
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:09.62ID:5BADfkS00
>>96
例の6/10司令じゃないの
6/10までにセベロドネツクか高速かどっちか確保しろって言う

それで無理して前進したせいで少将やられたんじゃね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:46:11.68ID:X0XqVtSQ0
はよ切腹しろ
ゼレンスキーが死ねば解決
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:30.11ID:kinAfaCW0
ゼレンスキー…………
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:56:04.41ID:U6Z6AABt0
もうダメやんw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:58.16ID:K80LmmKK0
>>1
で、ここでも肉盾やってると
 ↓
ウクライナ東部要衝、工場地下に800人避難か
2022年6月8日 10:09 
https://www.afpbb.com/articles/-/3408734?act=all

【6月8日 AFP】ウクライナ東部の要衝セベロドネツク(Severodonetsk)では依然、激しい攻防戦が続いているが、市内のアゾット(Azot)化学工場の地下に約800人が避難しているもようだ。
(略)
 デービス氏は内訳について、工場の従業員3000人のうちの約200人と、地元住民約600人だと説明している。

(続きはソースで)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:20.71ID:U6Z6AABt0
顔が嫌い
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:45.54ID:IJtr2Miu0
相手に消耗を強いつつ後退していくのがベストだと思うけどなんでここまでセベロドネツクにこだわるのだろうか
本当にセベロドネツク失うだけで反撃の目がなくなるなら詰んでるじゃないか

反攻に必要な兵器とウクライナ兵の訓練が終わるまでまだもう少し時間かかるだろうに、
セベロドネツク陥落を前提に計画ができないのが本当に不思議だ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:21:10.31ID:U6Z6AABt0
>>136
また地下かよ
学ばんなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:03.86ID:feIThPkA0
>>92
今は地雷除去作業もUMV無人車両で出来るので、
でっかいルンバみたいな奴をセットしとくと自動でやってくれる。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:10.97ID:Zc9XTLUI0
>>26
力こそパワー
領土は血と武力でしか奪えないのだよシンゾー
人権も条約も砲弾の雨の前には無力

ということをプーチンが世界に示してんだよ
油断したら日本もすぐに徴兵されるようになるぞ

自公維の改憲の甘言に騙されないようにな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:38:59.72ID:fyP8Z/lV0
>>1
ぶっちゃけ、一回とらせてから都度爆撃して緩衝地帯にしたほうがよくね

取り返してもまた数十年後にアホ露助が群れなして来るはず
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:41:22.06ID:U6Z6AABt0
はよ決めて~
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:16:06.63ID:Wo1l0JfI0
キエフの運命で私の命が→2週間後はニューヨーク

マリウポリで運命が→勝負の2週間

ヘルソンの運命が→我慢のお盆休み

セベロドネツク→イマココ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:31:54.91ID:oJI1+jgi0
>>1
敗戦間近だな
状況が上にちゃんと伝わってないのだろう


【ウクライナ】「最後の拠点」セベロドネツク主要部からウクライナ軍が撤退 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654743542/
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:18.23ID:oJI1+jgi0
>>136
また怪しいモノの証拠があるから必死に破壊隠蔽しておくんだろ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:44.08ID:+EyLYRJ40
シャブ中キマったあああwww
運命は詐欺師には微笑まなかったな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:33:50.65ID:3z17a2rO0
6月に大攻勢かけるって話は?
また嘘ライナか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:35:15.26ID:3z17a2rO0
>>136
また人質かよ
国連は民間人巻き込んでるウクライナなんとかしろや
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:37:01.89ID:S4yShFHX0
西側が火力がある武器を供与しないとどうにもならない。
くれくれじゃなくて、買わせて下さいにしたら、もっといいのを出してくるんじゃないか?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:38:58.50ID:SuuL5+Ca0
米国政府:こっちは必死にメディア総動員して情報戦してんのに
     負けてるとかいうな!

ゼレンスキ:調子いいこといって全然兵器くれないじゃないか!
      EUからの支援なんてなんだかんだと届きやしない!


実態はこんな「内輪もめ」なのかもな 最近の西側メディアと
ゼレンスキーの戦況の話の食い違いって
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:39:09.03ID:PC6GgTvv0
>>1
マリウポリの蜃気楼ふたたび
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:39:56.05ID:+EyLYRJ40
>>136
早期に避難させるべき民間人を逃がさず戦地で人間の盾にするなんて
ほんとゼレンスキーとアゾフ構成員は極悪非道な旧ソ連人らしいよな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:39.91ID:tLSzopEx0
>>157
ウクライナには西側の戦闘機や戦車を操縦できる兵士がおらず
「Migをくれ。旧ソ連製の兵器を提供してくれ。」と再三要求してるけど西側諸国は所有しておらず。
いくら金を出してもアメリカがMigを提供するのは無理だと思う。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:49.80ID:5WJlWxdO0
キッシンジャーを政府顧問として招聘した方がいいだろチンポ芸人は
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:44:08.62ID:ON8gREkV0
ゼレンスキーを捕らえてロシアが捌くのを見れるのが楽しみだな。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:45:45.62ID:PC6GgTvv0
>>164
捌かれるんだ!
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:46:01.48ID:epaKFG480
ホント基地外をトップにしたら駄目だな
安倍とか菅とか岸田とか頭のおかしい奴ばかりで困る
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:46:37.13ID:ON8gREkV0
>>165
3枚におろされます
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:47:18.52ID:VeqRBsjc0
ちっちっちっ
ゼレンスキーが兵を出す
バイデンが兵器を出す
リーダーがカネを出す
どぅーゆーあんだすたん?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:56:14.14ID:KBDBQzAz0
やはり、ノボロシア共和国連邦の設立とロシアへの併合で戦争が終わるのだな?
停戦交渉で、オデッサだけでも残してもらえるように交渉するしかないな・・・
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:58:26.56ID:ph5RDFC60
玉砕命令ゼレンスキー
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:00:40.11ID:pyIecIFE0
ロシア贔屓のバカもここでは威勢がいいな(笑)
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:00:57.58ID:4wdGdSbD0
日本が逆にこういう状況になってウクライナがSNSで同じように言いたい放題になってもいいんだろ?お前ら
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:02:30.14ID:2ICHwVox0
>>119
クルド人が絶賛使ってるそうだよw
転売ヤーと同じだから横流ししないわけがない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:04:28.94ID:2ICHwVox0
>>138
さぞや良い映像が撮れるよwロシアが
化学兵器を使ったと解説付きで
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:04:47.80ID:chwaxwQV0
ドンバス地域の運命決まったな
今の時代、国土なんか資源でもない限り大して意味ない
明け渡して交換条件でEURO加盟でも引き出したほうがいい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:05:26.48ID:epaKFG480
米共和党、全米ライフル協会に脅されている=バイデン大統領

バイデン米大統領は8日、深夜のトーク番組に初めて対面で出演し、銃規制が進まないのは全米ライフル協会(NRA)が共和党を脅しているからだと発言し、この問題を11月の中間選挙の争点とすべきだと呼びかけた。

バイデンはウクライナは無かったことにしようとしてるw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:05:40.07ID:+EyLYRJ40
>>176
お前みたいなカリスマがこのクソスレをどんどん盛り上げてやれよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:06:19.35ID:2ICHwVox0
>>157
それこそ請求書が日本国民にまわされるw
ウクライナは自転車操業だよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:09:37.45ID:2ICHwVox0
>>183
実際アメリカのニュースはウクライナは
もう終わった話だからねえ
バイデンも軍産も儲けたから後は勝手に
どうぞということ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:17:44.35ID:T1tt/SCD0
ガダルカナルの戦いもだいたい半年続いたからなあ
セベロドネツクの戦いが半年になってもおかしくないのかもなあ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:18:34.30ID:epaKFG480
もうそろそろ小麦収穫の時期だから一時休戦すべきなんだがな
ゼレンスキーは何も考えてないな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:27:29.55ID:uVi648HI0
>>157
端的に言ってアメリカがロシアと戦争する度胸がないんだよ
死人が出たらバイデン政権飛ぶから

アメリカはガチの殴り合いに滅茶苦茶弱い
ベトナムゲリラやアフガンゲリラに殴られてマジ泣きしてごめんなさいするレベルに弱い
世界で一番殴られるのに弱い軍隊
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:34:42.19ID:S9zT2slf0
>>197
正確にいえば大国同士の戦争が起これば
ユダヤの資産が破壊されるから起きないんだよw

資本家の資本は守りつつ他国に代理戦争させて儲けてるだけのクズがユダヤ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:55.21ID:LqvGEq8p0
まだまだ

あわよくばナチジャンキーが治める西ウクライナって幻想が消え去っただけだな。はっきりいうともう今のウクライナは単なる死骸
台本では柔いウ相手のロシアの進撃がすすむまえに、アメリカ・ボーランド(NATO治安維持部隊)ははやく線引(緩衝地ポーランドベルト)したいもんな

その段階になるとベラルーシも自動参戦(CSTO)するから、ぐっちょんぐっちょんはしばらく続く

ただロシアもポーランドのほうが人間の言語通じる分交渉もやりやすいんでね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:56:35.47ID:JgR+b4fK0
ゼレンスキーどうすんのこれから
ロシアが侵攻前に話し合いの場を設けたけどウクライナがシカトして
その後は、話し合いを逃げたのはロシアとか嘘ついてたのとっくに
バラされて、本物の嘘つき男として世界が見るんやで
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:58:38.76ID:hpMw5Gcs0
>>1
黙れ乞食薬中
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:00:48.77ID:x4DDOpFc0
ウクライナ核使えよ持ってんやろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:01:43.57ID:PC6GgTvv0
決まっちゃったな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:04:42.38ID:pG7MXc0x0
>>63
それでもベルリンへの先陣争いで勝利したソ連は
ベルリンの分割統治の境界を決める際
ベルリン攻略の際に最も多くの犠牲を出したと
主張し最大の面積を獲得したのであった
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:07:36.66ID:sClcPa+U0
>>211
思いついたことネットで言うだけだろ
プーチンの方が目的は明確だぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:07:48.24ID:5PJSPu2E0
こいつの首を差し出せば今すぐにでも戦争は終わるだろう
こいつ一人のオナニーのせいでどれだけに犠牲者が出てきたことか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:08:23.35ID:pc8ewyMT0
もうリシチャンスクへ後退して立て直せ
川があるから地形的には有利だろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:16:38.12ID:2YctVOKi0
>>6
対等なロシア人にはなれないぞ
次のポーランド戦で肉壁として徴兵されて死ぬ未来しかない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:25:27.80ID:lLHasl1w0
>>197
アメリカは今まで弱小国相手に一方的な無差別空爆ぐらいしかしてこなかったから
ロシアみたいなマジキチ軍隊と正面から戦ったら速攻で逃げ帰りそう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:20.93ID:PC6GgTvv0
来週もう一度いらしてください
本物のセベロドネツクをお見せしますよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:30:10.11ID:lLHasl1w0
>>204
プーチンは残すだろうね
緩衝国は必要だから
東部も本当に併合するかどうかも分からん
親露住民はロシアに入りたそうだけど
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:49.40ID:VQAzLtcC0
>>1
コイツのツラ見る度にイラつく
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:50.11ID:SdaPS+mz0
もうほとんどけりついてるやん
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:43.34ID:6C2BYuwd0
>>209
米兵の命も安かった時代だな
ベトナム戦争で負けて変わったと思う
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:40:22.44ID:gkRw9IYy0
ゼレンスキー他人事過ぎない?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:50:56.81ID:2ICHwVox0
>>230
他人事だよwこの人はパンドラ文書に名前が
あったほどの大金持ち、国民が生命からがら
国境を徒歩で越えてる時に、この人の家族は
モナコの高級リゾートに逃げたのは有名な話
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:51:57.14ID:2Pj7YJwE0
ゼレは亡命の準備してるんだろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:10:23.11ID:2YctVOKi0
ロシア本土といういわば安地のそばで戦えるわけないから
いくらか引き込んだ戦線になるのは仕方ないんだよね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:14:04.95ID:xIub/FyB0
まだやってるのか?

女子供の盾
住宅の盾
病院の盾
学校の盾
製鉄所の盾
化学工場の盾

ほんまようやるわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:16:42.43ID:uXlBfvcW0
そもそもウクライナ軍はロシアと同じ3月以降から自軍の損害正式発表がない
何千人死傷・捕虜になってるかも解らない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:22:50.76ID:y+pa8Lae0
普通にキイウ攻撃しておいて負けてる
もう引けよ
情けない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:27:26.96ID:8IJRlR/r0
ゼレンスキーは銃を持って前線で戦え
できないなら無条件降伏してロシアの法で裁かれればいい
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:28:37.88ID:jvDdmgpl0
呼びかけられたせいでキンペーちゃん雲隠れしなくちゃいけなくなってメンツ潰されたから反ゼレンスキー増えちゃったなw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:28:56.14ID:ynxuJLd30
>>235
まあ色々と限界にはきてるよな、マスメディアを使ってあれだけ一方的に報道しても胡散臭さが拭えない
民主主義が制度疲労を起こしているのは事実だし、アメリカもソ連のように分裂すりゃいいんじゃね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:32:08.26ID:Bym7GTlN0
市街地はロシア軍がほぼ制圧して
ウクライナ軍は郊外に追われたらしいな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:35:52.55ID:Vtk9Zlvv0
これで躊躇なく停戦できるな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:42:02.37ID:fjqRuOzX0
>>164
プーチンに睨まれながら握手してオシッコちびるのでは
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:42:11.24ID:x9JT4cS30
ルハンスク州の90%がロシアに占領されていると報道されてたな
ウクライナ大勝利とか言ってた連中はなんだったのさ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:47:55.77ID:AIQxJ5OZ0
れいわ新撰組に投票してはいけないこれだけの理由

山本太郎が議員投票時に牛歩で抵抗と演説を行う (議会制民主主義の否定)
山本太郎が天皇陛下に手紙を手渡す (国民の意見を直訴したらしいが、天皇を政治利用する危ない男)
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらいい」 (日本の国土を守る気がない男)
山本太郎が無職のときは支援者からの支援金で生活? (弱者を守るはずが弱者から金を巻き上げるトンデモ男)
山本太郎 「外国人にも生活保護を」 (日本国民の生活を第一に守らない)
山本太郎 選挙制度の欠陥を利用して議員辞職して、参議院選挙に立候補する、日本解体の為なら手段を選ばない危ない男

支持者「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか? 日本国民」
山本太郎は左手の握りこぶしを頭上に掲げながら「フゥー! しびれるぅ~! 最高!!」と絶賛
山本太郎は、死を軽々しく扱う下品な男。

「山本太郎を総理にして、やらなかったら批判しろ。」 
(説得力ゼロ、投票して欲しいなら国家としての政策を示せ)
(政治の制度を理解していない、れいわ新撰組支持者は馬鹿。)

「変えようと一生懸命毎日街頭で訴えても、有権者が無関心なんだから、
それは山本太郎の力不足もあるけど山本太郎に投票しない有権者の責任なんだわ 」

(れいわ新撰組の無能ぶりを棚に上げておきながら、支持しない国民が悪いとは国民を馬鹿にするれいわ新撰組)

れいわ新撰組は、国家観が全く無い。日本国民に説得する力が全く無い。
日本人拉致被害者の救出方法を提示しない、れいわ新撰組に国を任せられない
絶対にれいわ新撰組に投票してはならない
雰囲気にだまされるな。党名にだまされるな。こいつら羊の面を被ったパヨク。

早く自由民主党に対抗し得る野党が出て来い
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:48:28.97ID:p4cknmvZ0
ドンバス解放がロシアの大義名分だしな
兵数からもウクライナ全土進行は無理だから停戦するならこの段階しかない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:48:39.80ID:fGn37MDy0
ウクライナが落ちたら、ゼレンスキーの戦犯行為が明るみに出る
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:50:38.60ID:fjqRuOzX0
>>251
M&Mのことも明るみに出ないかなあ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:06.98ID:Md7wLpkH0
あと2%で終了だな

誰だよ ウクライナ優勢とか言ってたやつ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:57.89ID:fGn37MDy0
>>252
ゼレンスキーとアゾフがやった悪事が沢山出てくる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:54:20.76ID:eP7yFZkD0
>>253
昨日は優勢と報じてたニュースが、今からこれを放送予定

ロシア軍が攻勢を強めているウクライナ東部ルハンシク州のハイダイ知事が9日、
NHKのオンラインインタビューに応じ、ロシア側は学校や病院などを無差別に砲撃しているとした上で州内の死者の数は数千人にのぼると推測され、遺体の収容すらできない過酷な状況に陥っていることを明らかにしました。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:54:25.41ID:y5OvB48D0
>>253
ロシアが本気でヤバイならもっと強い武器使うしな
核じゃなくたって街吹っ飛ばすミサイルくらいいくらでもあるんだし
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:55:14.86ID:feIThPkA0
一方、ロシア国防相のショイグはスロビャンスク、クラマトルスクの攻略作戦開始を宣言。
新戦術が採用されるそうな。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:56:42.13ID:wnQUYPJD0
どうでもいいから終わらせて欲しい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:58:00.36ID:ImRXDMs60
ロシア目線でのイメージがつかない。
本命は親ロ派政権の樹立だったのだろうが、
キーウ落とせなかったので東部戦線で膠着状態にもちこみ、
ウクライナ側から東部の割譲を受けるもくろみにきりかえた?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:58:47.98ID:uc7ACt7R0
>>197
文明人として育った兵は弱いかもね 陸戦において 特にゲリラ戦では野糞したり家畜〆るのに全く抵抗感を感じない 3日どころか1ヶ月以上シャワー浴びたり風呂に入らなくても平気 服どころか下着なんかもたまに洗濯とかでオーケー もちろん臭くても平気 生活物資が買えるところまで行くのに1日がかり みたいなのが強そう
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:02:59.81ID:feIThPkA0
>>261
ロシア側の戦争目的は最初から一切ブレてないと思うよ。
東部二州を守る、ウクライナを非軍事化する、ネオナチを非ナチ化するの3点。占領は無し。

侵攻前のプーチンの演説
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html

ドンバスの人民共和国はロシアに助けを求めてきた。
これを受け、国連憲章第7章51条と、ロシア安全保障会議の承認に基づき、また、本年2月22日に連邦議会が批准した、
ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国との友好および協力に関する条約を履行するため、特別な軍事作戦を実施する決定を下した。
その目的は、8年間、ウクライナ政府によって虐げられ、ジェノサイドにさらされてきた人々を保護することだ。
そしてそのために、私たちはウクライナの非軍事化と非ナチ化を目指していく。
また、ロシア国民を含む民間人に対し、数多くの血生臭い犯罪を犯してきた者たちを裁判にかけるつもりだ。

ただ、私たちの計画にウクライナ領土の占領は入っていない。
私たちは誰のことも力で押さえつけるつもりはない。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:04:50.34ID:fGn37MDy0
ゼレンスキーの首に賞金を1000億ドル掛けたら良いのにね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:07:02.27ID:rLwi08NT0
>>261
今回は経済的にウクライナを再起不能にすればロシアの勝ちだろう
ウクライナが死んだ頃合にロシア政権化すればいい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:07:17.71ID:obq5EbMb0
このままボロ負けで着々と占領されるウクライナの運命
実際もうあの地方が落ちたら正規軍なんて壊滅状態になる(残りはキエフ防衛の親衛隊だから動かせない)

大本営発表したら現地で捨て身取材している奴にウソツキ呼ばわりされて実態をバラされてしまったし
負け続きで死んでいる実働部隊がゼレンスキーに腹を立て始めている
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:07:22.73ID:ec4RY9Xu0
優勢だ、勝ってるという割に領土が減っていく様は、
第二次大戦時の日本に通ずる所があるなw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:11:30.76ID:O/6rqM740
セベロドネツク陥落で運命決まってしまったな
ここが双方の正規軍主力部隊を集めた天王山だったからな
完全にロシアの勝ちで確定した
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:12:30.66ID:B0qZNG3q0
>>256
優勢が無理だから鬼畜ロシアウクライナ可哀想路線にシフトしたか
NHKとか他に真っ先に流すべき国内ニュースあるだろうにようやるわ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:15:43.22ID:sKPHjmUx0
もう戦争の勝敗は決した
これからはロシアがどれだけ都市を陥落させても
ロシアは戦略的に負けている!という悲痛な訴えをするだけになる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:15:48.25ID:MmXglfgr0
おしゃべりゼレンスキー閣下が戦争やめたら
米英暗殺部隊にやられるよ、ウクライナでやってた余計なこと喋られたら困るし
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:16:29.85ID:obq5EbMb0
というか頭のおかしい英米日の大本営だと「ロシアが東部に軍を集中させているのは苦しい証拠、ロシアハモウオワリダー」などと意味不明なことをいっていたが
当たり前に攻略目標に戦力を投入し、それに対してウクライナ側も出せる戦力をぶつけたが見事に玉砕した

ロシアにとってはこれはただドネツクやオデッサに向けての進撃ステップだが
ウクライナ側はセベロドネツクが天王山だの運命が決まるだのと泣きわめいて手札がもうないことを露呈している
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:17:03.58ID:fGn37MDy0
ゼレンスキーを早く捕らえてロシアへ引き渡してしまえばよいのに
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:20:46.91ID:ph5RDFC60
寄付せよ
寄付せよ!!
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:24:34.49ID:/WwUKfxu0
スレタイというか、元記事のタイトルがおかしい
ドンバス地方の命運が決まるって記事なのにウクライナ全体だと誤解させようとしている
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:25:01.00ID:tE1sAV9F0
露助やるやんけ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:30:03.56ID:zLjenNmG0
テレ朝のサッカー日本代表かよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:30:38.81ID:03SDj6sN0
じゃ負けじゃん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:32:06.02ID:feIThPkA0
>>279
まあでもウクライナ命運決まるだろ。
ウクライナの農業で使用する肥料の大半を製造していたセベロドネツクのアゾット工場が破壊か占領されるんだから。
もうウクライナは安く小麦やひまわり油を作る事など出来なくなる。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:36:49.10ID:z0iw1rM10
ウクライナは開戦前にロシア主要都市に潜伏させて開戦と同時にゲリラ戦すればよかったのに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:47:06.20ID:vTff19Br0
これは前フリだな。
「必死に戦ったがドンバスは落ちた。もう取り戻す力は残っていない。耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで講和を進めなければならない」
って流れに持っていくための、な。
0288バカボンパパ
垢版 |
2022/06/09(木) 19:49:25.59ID:5ZqAzvRe0
ゼレ公がようやくしおらしくなってきたか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:59:26.89ID:2ICHwVox0
>>261
プーチンは東部のロシア系の保護と全土の
非武装化と一応は言っていたw一応は
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:59:31.42ID:nkb3kWov0
日本の大手メディアしか見てない奴らは、何が起きてるのか分からないだろうね。
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムのスタンドを食らったのと同じ状況。
ウクライナは最初から負けてて、その状況から全く動いていない。
ディアボロと同じ状態だ。最初から何も動いていない。紛争は数日でロシア勝ってた。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:01:12.79ID:FdKcoTYi0
現地にミスチルが行ってシーソーゲームを熱唱してあげて欲しい
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:01:57.21ID:hcYhLQdf0
> 市の近郊へ後退

民間人を盾に使えなくなったら一気に殲滅だな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:03:54.43ID:2ICHwVox0
>>290
米英は実態を把握してるからwどこまで
支援することやら、両国の報道の扱いは
少なくなったし本家英国でさえ避難民は
テント生活だよ、ジョンソンは辛うじて
信任されたが国民の生活は楽では無い
バイデンは支持率低下でサウジに原油
買いに行って笑い者になってる
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:06:10.88ID:x9JT4cS30
>>284
ウクライナが肥料工場を最後っ屁で吹っ飛ばしたという情報もあったよな
実行されたのかどうなのかよくわからんのだが
0299バカボンパパ
垢版 |
2022/06/09(木) 20:09:01.82ID:5ZqAzvRe0
>>293
うまい例えだね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:10:27.77ID:81+lq5JP0
と思ってたら、キエフを空爆されたでござるの巻
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:10:39.48ID:lrpLLUmN0
一進一退の激戦
現場はつらいよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:27:05.13ID:hpMw5Gcs0
>>293
空の雲はちぎれ飛んだことを知らず消えた炎は消えた瞬間を認識しない!結果だけだ!この世には結果だけが残る!!
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:54.76ID:iZQ60aLn0
ウクライナ信者によると重要拠点じゃないから
マリウポリと同じようにセベロドネツクはおとりらしいよ 何のおとりか知らんけど
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:45:59.97ID:cV3l9gZ/0
ゼレ松
0306バカボンパパ
垢版 |
2022/06/09(木) 20:52:07.51ID:5ZqAzvRe0
ゼレンスキーは片手にペットボトルのコーラ
もう片手にフライドチキンがよく似合いそう
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:59.55ID:l5aXR0uz0
マイアミにあるゼレンスキーの別荘と言われている場所
https://floridaparcels.com/property/23/0232230171580

所有者はVALERY ZELENSKYとある
検索すると役者・・・しかも端役であるように画像も映像も少なく
本当にこんな高級物件を所有しているのか?と思ってしまう
ウクライナ大統領のものと主張している者はオリガルヒと共有していると言っているが
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:27.40ID:jFtMs25k0
ウクライナ軍の内情が全くニュースになってないから
ゼレンスキーに一番腹を立てているのは軍部なんじゃないかって思ってる

何年も内戦続けてたところでいきなりロシアと戦争だからな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:11:19.57ID:K80LmmKK0
>>202
NHKによると「ウクライナ軍は化学工場を拠点に徹底して反撃する構えです」だって

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220609/k10013665001000.html
2022年6月9日 19時27分

攻勢を一段と強めるロシア軍に対してウクライナ軍はセベロドネツクで市街戦ののち後退を余儀なくされ、窒素肥料などを作る化学工場を拠点に徹底して反撃する構えです。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:26.85ID:sKPHjmUx0
>>311
マリウポリの再現か
またウクライナの貴重な精鋭部隊が何千人と捕虜になるんだろうな
素直に撤退して建て直した方がいいだろうに
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:14:12.02ID:iZQ60aLn0
アゾットに300人民間人を地下に閉じ込めて地雷敷いて立て籠り開始
またウクライナが始めたよ民間人の盾 
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:14:58.00ID:f9VB8JYT0
>>1
もうお前の嘘は信用しない。
優勢だったんだろ。
は?
6月にロシア軍を追い出すんだろ。

嘘つきは信用しない。
在外ウクライナ人はお前の嘘を信用しているが、俺は騙されない。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:15:52.47ID:Vtk9Zlvv0
決着はついた
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:16:49.92ID:h8GD46sn0
ウクライナの6月反攻と言ってたら
逆に天王山のセベロドネツクを攻略されて勝敗が決したでごさる
もうええわ嘘つきゼレンスキーよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:19:44.22ID:e7RqDrKq0
特別擁護老人ホーム『ホワイトハウス』
入居者ジョー・バイデンさん
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:22:52.63ID:r8eJa8BZ0
明日には100%占領されてるだろうな
そこからが本番だ。焦土作戦が取れるかどうか見ものだな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:44.89ID:uLJxJShE0
>>316 大口スポンサーの米が停戦させそうにないんだが、そっちからはどうなるんだろう?
年末まではやって欲しいし2年まで伸ばしてくれても嬉しいのが米だってさ 
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:26:48.32ID:xNtsVFiy0
そもそもゼレンスキーは自分の隠し資産8億5000万ドルの件を
ウクライナ国民にすら説明してない

その件を出せばネオナチ扱いして軍を差し向けるのだから何をかいわんや
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:54:33.80ID:Luwp+zwg0
>>16
日本の首相がゼレンスキーとルカシェンコの2択だったら俺はルカシェンコに投票するわ
ゼレンスキーは正義漢でも国民を戦争に巻き込んだ。
ルカシェンコは悪党でも国民を戦争から守ってる
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:54:34.20ID:Luwp+zwg0
>>16
日本の首相がゼレンスキーとルカシェンコの2択だったら俺はルカシェンコに投票するわ
ゼレンスキーは正義漢でも国民を戦争に巻き込んだ。
ルカシェンコは悪党でも国民を戦争から守ってる
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:57:44.16ID:Luwp+zwg0
>>324
海上封鎖されてるんだから内陸国みたいなもんだろ
ちなみに内陸国になるとエネルギーはロシアのパイプライン頼みになるからロシアに逆らえなくなる
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:58:51.78ID:hpMw5Gcs0
>>329
世界一偉そうな乞食
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:08:07.12ID:Luwp+zwg0
>>332
第一次大戦の頃はどの国も勝ち馬に参戦したくてウズウズしてたのに····時代は変わった
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:24:33.35ID:ph5RDFC60
命令王ゼレンスキー
武器よこせ 金よこせ 経済制裁しろ
ロシアから資源を買うな ウクライナをEUに早期加盟させろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:27:25.48ID:jge+KRVI0
>>1
邪魔くせ―なあ
ウクライナなんかどうなったっていいんだよ
そんなことより、ウクライナのせいで燃料や穀物価格が上昇してることの方が問題だ
他国は声には出さないけど皆冷たい目で見てるんだよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:46:08.33ID:2mMUGVvZ0
>>2
「運命決まる(俺たちが負ける)」って事でも意味は通る。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:49:45.68ID:HP0DPsvD0
ウクライナを悲惨な末路に導いたチンポ芸人の最期の舞台は

◯口をくわえて引き金を引く動画かな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:00:54.78ID:UsMOKKiP0
>>1
それ以上の損害をウクライナが貰ってるからどうにもならない
兵士の補充の効くロシアと効かないウクライナじゃどうにもならない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:02:13.40ID:UsMOKKiP0
>>298
ロシアからしたら自国で賄えるからこわしたところで困らない
困るのは結局西側諸国
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:04:58.97ID:UsMOKKiP0
>>321
米国は中間選挙終わったら一気に逆の行動になるよ
バイデン政権の発言力無くなるから
自国内で難民問題で手一杯なのに燃料問題に食料問題が起きてるからな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:07:04.90ID:UsMOKKiP0
>>332
普通に考えればロシアが負ける要素皆無なんだけどな理解してないの多かったよな
結果的にロシアとの外交が無茶苦茶になっただけで意味がない制裁
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:10:31.59ID:YlqLfDPQ0
ロシアはユーラシア主義に魅せられてもともと孤立したがっていたわけだし、
しかしやはり極端な思想だったので、プーチン政権は来年には存在しない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:11:03.80ID:feIThPkA0
ウクライナ兵の話だと2日間集団行動やAKの撃ち方を学んだら前線投入らしいからな。
逃げるか降伏するしか道は無い。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:20:45.19ID:QrAV56JO0
どうみてもプーチンの方が遥かに思慮深く人格者であるようにしか見えない
ゼレンスキーは3流役者にしか見えない
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:23:02.41ID:l4/D18M00
ウク 未だ兵器届いてないんだろ
一気にやると兵力減らす
まともに突っ込むな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:24:34.62ID:Np6Zbmck0
悲しいけどやっぱりロシアは強かった
これから入って来る欧米の武器や多額の寄付金は全部ロシアのものになってまう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:25:44.15ID:VPwmAlIX0
何回山があるんだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:29:13.77ID:Np6Zbmck0
>>359
こんなレベルの低い人とは語り合いたくないなw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:32:00.50ID:l4/D18M00
どうもウク凄い意気込んで攻撃させてる感じ
兵器届くまで待たないとダメだ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:34:57.87ID:rDRBjUgo0
武器が届くころには
すでにウクライナ軍になりすましたロシア軍が
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:36:22.53ID:l4/D18M00
遅いよ届くのが武器来たのが今月入ってからって何週間なんだよ 長距離早くしろよ!
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:46:08.54ID:xAhJ+F4c0
>>261
初っぱなからキエフ占拠したら東部と南部獲れないから意味ない
ここまで来たらキエフ48時間は完全にデマでロシアは最初から長期戦想定
資源と難民で西側経済 疲弊も達成しつつあるし完全にロシアにワンサイドゲーム
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:03:09.35ID:3DnSDBXa0
>>357
兵器は横流しでクルド人が絶賛使ってる
金はゼレンスキーの親族の別荘代になった
復興支援は中国が仕切る
岸田リーダーには何も残らない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:05:23.93ID:ppG8WEwN0
>>3
お前が滅べバカ猿ww
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:07:20.23ID:ppG8WEwN0
>>365
アホなアメリカもそれにようやっと気づいて
榴弾砲の電子誘導部品取り外して供与してるらしいww
なら供与自体止めろよってwww
アホのこいつらかよってwwwww





 
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:10:27.44ID:utJb3dgQ0
ウクライナ内務省は、バフムトで学校などが破壊された映像を公開し「400人以上の子どもたちが通っていた」と攻撃を非難しました。

こいつらこればっかりだな
もう飽きたわ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:43:04.41ID:43mwPyjB0
>>371
欧米がロシアと仲直りするなかで日本だけが恨まれ続けるんだ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:59:13.28ID:pzaATqZD0
ロシアとウクライナがどうやって手打ちするかよりもロシアと欧米がどうやって手打ちするかが重要かな?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:59:38.84ID:cF91RbBz0
ウクライナ負けたら戦犯国か
莫大な賠償金をロシアに払う事になり、ネオナチの侵略国家として世界中から叩かれるな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:06:50.05ID:3DnSDBXa0
>>376
アメリカでさえ外交の窓口は閉ざしていない
平気でガスやウランを買っている
岸田リーダーは?wというお話
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:43:27.64ID:owoirsHd0
>>377
手打ちなんて時間稼ぎでしかないよ
プーチン政権が残る限り敵対関係は続く
まあプーチン自体の寿命は永遠じゃないから後継者次第でどうなるかだが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:52:35.42ID:7nPjLjFJ0
>>380
穏健派プーチンに対してアメリカがCIAにマイダンクーデター起こさせて喧嘩売ったんだから、後継が強硬派だろうが穏健派だろうが変わらんでしょ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:53:58.23ID:8YrRKvpu0
スイッチブレードみたいな対人暗殺兵器は、かなり信用できる人間にしか渡せないんで、
運用できてないと思う。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:21:02.27ID:EngM+7jm0
>>382
最新兵器が鹵獲されるリスクも高いしね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:31:43.91ID:EngM+7jm0
バッファローソルジャーズの世界だなw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:32:34.15ID:nkWyyahN0
自然淘汰だろ?察して早く滅べやw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:33:01.73ID:FxpYUg760
セベロドネツクの戦闘、西側の兵器着けば数日で終結 州知事
6/9(木)
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:37:31.95ID:Z01na3sR0
どっちも頑張って弱体化してね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:41:22.99ID:zvjIOQ0F0
>>388
つまり西側支援の武器はセベロドネツクには届かないから負け確と
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:53:37.74ID:V0rUmBZL0
>>373
金融系が勝手に軍産系の押し入れに手を突っ込んで盗んだようなもんだからな
そりゃ咄嗟に外すしかなくなるわと
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:23:44.78ID:QRYSY2zP0
>>311
どこかで見た光景だなw
アゾフスタリもそうだったが
ソ連時代の大きな工場はシェルターがあって立て篭りに向いてんのかね同じことが繰り返されたら、流石に世間の目も冷たくなると思うが
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:27:01.49ID:3hU4sGyK0
>>395
日本だけは大丈夫でしょ☺
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:35:16.81ID:Zz5hPWP/0
>>398
3分でロシア滅ぶな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:36:11.57ID:ihkiqndJ0
まぁ、元々西北ウクライナと東南部ウクライナが
一つの国としてソ連崩壊時に独立してたのが間違いだったんだよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:45:46.87ID:2xdTYrTw0
ロシアは西側の兵器でボロ負けするだろう
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:48:02.63ID:2xdTYrTw0
>>378
頭蛆が沸いているのか
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:49:28.98ID:spmmgpv50
無能ゼレンスキーが調子こいたことしなければこんなことにはなってない
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:54:30.39ID:8YrRKvpu0
とっくの昔に西側の兵器は届いてるはずだが
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:49:25.64ID:U/JTgy9H0
>>407
市街戦は無理押しすると損耗がでかくなるからジックリ調理しつつ
外堀を同時並行で埋めていっている
気付けば包囲殲滅される段階で顔真っ青になるのがウクライナ軍のお約束
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:21:53.49ID:MfNhMBBe0
ならばそう言う事なんだろう
残念ながら(最終的に)領土を奪われたウクライナの負けになりそうだ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:20:48.31ID:Wsbi9XBN0
ロシアの消耗も激しいだろうな
これから最新兵器の投入でウクライナがどんどん有利になる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:41:10.65ID:nnNnMGxP0
>>410
陣地に籠るウクライナ軍をアウトレンジから砲撃するだけなのでロシアは全然消耗してないってよ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:43:39.44ID:b09N+spc0
露助と嘘ライナ 狂犬2匹
どっちももっと徹底的に殺し合えばいいよ
ドンドン疲弊してドンドンみすぼらしくなれ 笑ってやるからw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:00:56.54ID:u+T6RXAx0
NATOの東方領土拡大は良いのか?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:00:58.60ID:gNBOULqy0
一方その頃、NATOの事務総長は謎の帯状疱疹で訪問予定をキャンセル
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:09:48.10ID:3HbfkY1o0
>>1
親露がもう落ちたって言ってるからそうなんだろう
違うなら腹切って死ぬって言ってたから
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:13:11.68ID:3HbfkY1o0
>>416
入りたいって言ってて、東ドイツは入ったわけよ
隣接国がドイツやデンマークやベルギーで働きたいんだからいんじゃねえの?

てかNATOが東方拡大しないってのは「約束」ではないぞ
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/
> NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。
ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、
「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
当時ロシアは西側諸国にとって敵ではなく、彼らの同盟国やパートナーとなると期待されていた。
必然的に、ロシアがリベラルな民主主義の路線から離れれば離れるほど、ロシアにとって「NATOは敵」というイメージが強まるのだ≫
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:00:42.54ID:s9lVzDXy0
3日間ぐらい、戦況に変化はないようだ。
ロシア軍が息切れしているようにも見える。

セベロドネツクでは元特殊部隊の傭兵が戦っているらしい。
押したり引いたりしながら、ロシア軍を損耗さているらしい。
ただ、ロシア軍は古い武器の物量作戦で消耗戦をしているから、
ウクライナ軍も消耗が多いようだ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:01:14.61ID:PERQ4CGR0
>>1
12日にトルコで和平交渉するんじゃなかったのか?
プーチンとゼレンスキーの直接会談
エルドアン大統領(トルコ)の仲介
あれポシャったのか?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:06:52.27ID:F37F5e/+0
>>421
どこか1国でもちょっかい出せば全加盟国が攻撃対象になるからな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:07:48.75ID:LyrRqGDQ0
>>6
中国人は嫌だな

韓国人のほうがいい
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:10:32.55ID:WCBKpZuJ0
日本の自称専門家とかいう人たちは
「セベロドネツクはロシアにとってもウクライナにとっても戦略上それほど重要ではない」
って言ってるわけだがw

それが事実ならゼレンスキーはロシア軍の多くをセベロドネツクにクギづけにすることで
オデーサなどもっと重要な拠点を守ることに重点を置いてるんだろうな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:21:07.59ID:MzJ+7vqG0
セベロドネツクとルシチャンスクは軍事施設としては全く重要ではないが
この二つの隣接市を落とせば8年越しでルハンスクが完全独立する
その戦略的意義は極めて大きく、呼応してドネツク攻略にも弾みがつく
ドンバスを一度制圧したらロシアの庇護下にある共和国(将来的にはロシアの行政区として編入)となる
その土地はロシアが存続する限り未来永劫死守される

プーチン視点だとこの紛争は「ノヴォロシア争奪作戦」であり
今はその作戦の折り返し地点
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:37.43ID:2oD+JJyh0
>>424
ゼレンスキー「ウクライナ人は男も女も子供も最後の1人まで戦え」
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:56:26.23ID:7aiyUXqT0
英雄ゼレンスキーの軍は負けない。
英雄ゼレンスキーが前線を訪問すれば兵は奮い立つ。
英雄ゼレンスキーが演説をすれば西側から物資が届く。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:58:00.04ID:dVb5oXMN0
どう?決まった?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:35:46.26ID:EcdTOZPG0
>>424
ロシアが前回の「和平交渉」で出した停戦条件は事実上ウクライナの無条件降伏だぞ。
(NATO不参加、武装放棄、親ロ地域独立)
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:27:01.69ID:XCHOIlp90
こいつが大統領になった時点でウクライナの運命は決まっていたんだ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:29:29.62ID:oqG5SdPY0
なんか長すぎて飽きてきた
何でいつまでもグダグダやってるのよ
円安どうしてくれんのよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:31:01.03ID:oqG5SdPY0
>>420
岸田?日本の場合はスキャンダルでサクッと消える
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:44:41.35ID:ejutRzve0
ここ、4,5日あまり変化がないようだ。

ロシア軍は戦力を維持するため、むちゃくちゃに兵士を動員しているようだ。
ロシア軍の砲兵は命中精度は低いが、数に物を言わせてバンバン撃っている。
ただ、前線のロシア兵は士気も低く、もうヘロヘロになっている感じだ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:12:17.18ID:jXYzdV0y0
ロシアが優勢だな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:14:09.88ID:vCSV+ssL0
>>437
オレンジ革命の時からもう終わってた
アラブの春と同じ
アメリカのせいでムチャクチャ
介入された国の国民がどれだけ死のうが
敵対勢力を弱体化させるのが目的だろうけど
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:22:53.33ID:vCSV+ssL0
ロシアも弱体化させられたし
バイデンが消えれば
ゼレはサクッと切られるよ
それがアメリカのやり方

ゼレは最後っ屁で
バイデンファミリー闇ビジネスを全部暴露するくらいか
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:23:46.20ID:67FdakmQ0
>>444
その前にコロッと消されそう
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:29:14.29ID:vCSV+ssL0
あれだけのネガティブキャンペーンでトランプを引きずり下ろした
アメリカ民主党とメディアは
今は必死のパッチでウクライナを支えてるけど
バイデンファミリーの闇が暴かれれば
民主党もメデイアも終わりなのよ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:33:35.26ID:alHULZHv0
センベロドネツク
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:51:03.77ID:LsRXT+7k0
支配地域にほとんど動きのないこの戦いを評価するには両軍の損害の多寡がポイントになるが
戦っている最中の損害などわからないので終わってみるまで判断は保留せざるを得ない。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 08:54:49.71ID:Xc/+a9/X0
徹底した攻撃は続けないと停戦への道はない。ここをあっさり渡したらロシアはもっと攻め込んでくる。
ほぼ東部は放棄したような状況だが、前線に間違いない。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:17.64ID:/ShS/lW00
>>458
自己スレだが
ウク信はプーチンの軍事作戦の目的も知らんようだし、根拠とした国際法も知らんから、「ロシアが手を引け」
しか言えないのなwww
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:15.58ID:ZOZKVeDM0
異民族を大勢でハントしてリンチしぐるぐる電柱ラップ巻きに興じた国の末路を見届けないとな。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:11.34ID:7ooOTVQn0
戦争犯罪者プーチン死刑
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:14:44.22ID:7ooOTVQn0
侵略国家ロシア滅亡
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:33.27ID:dCoO2Olq0
>>462
そう思いたいんだろうけど何にも違反してないんだ残念だけど
違反しまくったアメリカにでっちあげられてって結末はありそうだけど
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:54.41ID:7ooOTVQn0
大量殺戮者プーチン支持するキチガイも同罪

戦争犯罪者プーチンは人類の敵
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:16:39.36ID:7ooOTVQn0
大量殺戮者プーチン死刑
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:18:01.20ID:ynUaVm7s0
と言いつつ重要視してるのは南側
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:50:53.51ID:eNjc4lqA0
>>461
ウクライナの国技ラップ巻きケツしばき体操って大手メディアで報じられたことある?
完全に報道しない自由発動してるよね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:52:39.69ID:xysVc/Rz0
>>471
アゾフ大隊も良い人たちとして報道
去年まではテロリストで放送してたような…
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:54:41.28ID:D0C7e1fL0
土日はロシアお休みだから、また休みの間にウク信が奪還とか大法螺拡散して、
火曜水曜あたりでウクライナ劣勢、撤退ニュースが流れるパターンだろう
これの繰り返しで着実に東部が取られている
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:56:06.13ID:eNjc4lqA0
>>472
アゾフに至っては捏造報道のレベルだね
バンデラもナチス協力者の点を削除してなにやら捏造されてたような
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:59:24.94ID:Gw1nJN/X0
>>2
「ここが頑張りどころだ」って言う奮起を促すと同時に、「ここで負けたら停戦止むなし」の予鈴でもあるのでは?
「勝ってる」「勝ってる」「NATOの兵器来るから大丈夫」みたいな事言ってて
いきなり「(実は負けてたんで)停戦しますわ」だと国民の納得も得にくい。 

ゼレンスキーが威勢の良いメッセージの狭間でたまに「厳しい状況」や「停戦」に触れてくるのも、
相手を必要以上に勢い付かせない様にしつつ、国民にも現実を受け入らさせる準備だろう。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:03:55.10ID:GjrFQUQq0
ウクライナのマルチェンコ財務相はブルームバーグラジオのインタビューで、同国が国際通貨基金(IMF)と新たな融資プログラムで緊急に合意する必要があると述べた。侵攻するロシア軍を撃退するため財政と外貨準備が限界に達していると指摘した。

もう終わりだよ
カネがないってさ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:07:15.71ID:avFCzDMz0
>>479
そうやって金を出してくれる信頼を勝ち取れるのがウクライナの強み
素晴らしい国だよウクライナは
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:08:24.73ID:N4uoaB990
>>480
その通りだな
岸田さんはもっとウクライナを支援すべきだと思う
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:11:53.42ID:FbTANFF30
>>476
国民は早く戦争止めて欲しいだろ
ロシアは憎いと思うが、戦争で肉親が死ぬくらいなら
停戦して現状維持の方が良いと思う
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:16:19.77ID:ipqcNwBC0
逆神の取り付いているゼレ坊はここからが本番だな
キシダ制裁がそろそろロシアに効いてくる頃だからな
ナチスと三国同盟結んでいたニッポンはアゾフの理解者である
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:36:38.33ID:+kt3CjMp0
>>1
どうやらその運命とやらは決まったみたいだが、まだ抗戦は続けるんだろ?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:39.23ID:/ShS/lW00
>>475

アゾフ製鉄所から投降したネオナチが刺青チェックさらてる映像も、西側メディアでは報道NGだからね。やましいことないなら、そのまま報道すればいいのにね、英雄なんでしょ?


https://fb.watch/dzMCrU9G3v/
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:24:58.36ID:NFeC9MDN0
>>460
ロシアはカチューシャの時代からロケットが大好きだなw
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:26:57.36ID:xJYMwE+50
ウクライナの勝利条件て「領土を守ってロシア軍を引かせる」以外にないでしょ
東側にしても南部にしても取られちゃってるわけだしもう負けてるよね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:29:11.92ID:vlyfc2Ru0
>>476
運良く決戦に勝ったとはいえほとんど余力も残っておらず和平の交渉だって相手の方が断然上手だったのに
賠償金がどうのこうのとマスコミが煽ったものだから国民がその気になっちゃって手がつけられなくなった国があったな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:49:18.24ID:4IgpoiAb0
>>480
代理戦争の先兵としての信頼だろうけどね
以前ロシアが出した停戦条件のひとつウクライナの非武装中立化は西側?諸国としても望む物だし
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:56:41.72ID:q91M+o5i0
>>475
英国の独立系メディアより
ロイターがロシアの砲撃で破壊された車を
泣く泣く見に来たウクライナ人の腕に
ナチスのハーケンクロイツがあるなあ
拡大して確認しなかったの?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:58:07.22ID:Q3dK19xk0
ゼレンスキーの主、左目バアルはどこに行ったのかな?
お前の片目の主は、お前を見捨てているのか、それとも助けることができないほど無能なのか?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:58:18.19ID:q91M+o5i0
>>477
それをやったらIMFは終わるぞw
連中の財政再建で死ぬ思いさせられた
国はもう従わなくなる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:07:53.54ID:h7TnQGIE0
>>494
何も出来るわけねーだろw
世界のウクライナ様相手によおwww
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:02.18ID:fq8mX7+p0
10日どころか2週間延期とか
ますます被害増えてるやんロシア
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:12:30.88ID:VA67+yYX0
結局どうなったんだよ、今は何パーセント奪還したの?占領されたの?どっちよ?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:13:25.75ID:TZqb/j5b0
ロシアもウクライナもどうでもいいわ
偏向報道や捏造など日本人を騙す日本のクソメディアの方が許せない
ウクライナでも西側プロパガンダ垂れ流し
国内では厚労省の捏造にはダンマリ
韓国エンタメの宣伝
日本のクソメディアは死んでほしい
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:14:03.33ID:TZqb/j5b0
日本のマスメディアこそが本当の敵
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:15:18.53ID:SmhVfg5D0
>>494
また工場に民間人と立てこもってるやついるんだから時間かかるに決まってる
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:18:09.22ID:TsbQIJIP0
セベロドネツクの周囲はもはや包囲されてる状況なのに、何言ってるんだこいつは。

21世紀のスターリングラード戦状態だぞ。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:22:48.18ID:KSnXJnzV0
>>477
ロシアを占領して資源財産を早く奪えよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:23:06.14ID:TsbQIJIP0
やっぱウクライナの体質はナチスなんだよ。
ゼレンスキーの、この強がりって、スターリングラード戦末期のヒトラーとそっくりじゃんwww
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:32:43.89ID:rZCnMPrt0
>>36
朝鮮に帰れよゴミ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:57:46.20ID:Ocmz2SD/0
>>491
普通に小学校の必須科目でナチズム教育があるからな
ガキでも入れ墨だらけの奴がいるのがウソライナ
まともじゃねえよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:05:19.34ID:hOwrAyv/0
>>510
日本の大親友じゃないか
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:08:24.77ID:64sQ2/zE0
セベロドネツクに一体何があるのだ?
熾烈な攻防戦を繰り広げたマリウポリの製鉄所には生物兵器工場があった。
セベロドネツクには化学兵器工場がありそうだな。
ここを抑えられたらウクライナ終了だろ。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:20:29.98ID:NFeC9MDN0
そういやウクライナ軍最後の精鋭部隊ってどうなったんだ?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:59:37.43ID:ejutRzve0
セベロドネツクは包囲されていないし、包囲しようとするロシア軍が毎回撃退されている。
10日までに制圧するという話を延期するのもおかしい。6月12日のロシアの日は延期できない。

6月12日に何も演説するネタがなければ、いよいよプーチンは辞任に追い込まれるかもしれない。
ロシア専門家の中村氏は6月末までにプーチンが辞任する確率は99%と言っている。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:18:22.86ID:NFeC9MDN0
>>514
> ロシア専門家の中村氏は6月末までにプーチンが辞任する確率は99%と言っている。

草w
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:52:21.58ID:FUZkfsaz0
ゼレンスキーは、祖国のために一切戦っていない
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:16:31.21ID:8F9KO/tg0
>>492
ややこしいことにゼレンスキーの主同士が揉めてんのよ
ソロスはプーチンを倒すまでやれ、シュワブは今回は失敗だからもう引けって
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:31:44.08ID:NBDf9wZO0
>>482
国民が停戦を望んでいるとどうしてわかる? 戦線に近いところは停戦のどさくさでロシア軍に掠奪虐殺されるかもしれないし、夫や父をロシア軍に殺された人々は復讐を誓っているぞ。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:32:50.39ID:WjGL7b/w0
【警察コントロール!!】生前音声。旭川女子中学生凍死事件!
嘘つきは告発者を嘘つき狂人と呼ぶ
https://note.com/maiktsu/n/ne656c8c3f877

https://i.imgur.com/UOPkhQ3.jpg

こんな画像が記事の中に無数多いせいか頓珍漢に興奮されてしまったのか規制された。
気を散らさずに読んでほしい
#偽善お左翼の群像
#旭川俊一
#旭川将人
#神谷俊一
#西川将人
#文春リークス
#読んだら誰もが笑う
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:33:47.75ID:NBDf9wZO0
>>518
首都を退かず、徹底抗戦を呼びかけて欧米から軍事支援を引き出したぞ。戦時の首脳として立派な働きだろう
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:34:01.90ID:1VHql/zt0
>>516
寄付金でたんまりお薬買ったんだろうね
スカーフェイスのトニーみたいに豪快に使ってる動画あげちゃって
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:47:41.15ID:ejutRzve0
ウクライナ軍は停戦させられることを恐れている。
現時点で彼らにとって停戦は降伏と同じだから。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:48:34.33ID:B4kQlSbD0
8年前のNHK

「ウクライナ東部はウクライナ軍の砲撃により深刻な影響が出ています」

国連安保理で「ウクライナは支離滅裂な発言を繰り返す」

https://twitter.com/rook0081/status/1528698904866304000

そもそもずっとこんな報道しかなかったんだな
ウクライナが世界に貢献みたいな報道は
独立してから30年見た事がない

今回初めてニュース見たのか?みたいな
ウクライナ応援団って頭悪そうなのだらけだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:19:52.61ID:axMrlGgW0
今セベロドネツクで戦ってんの外人傭兵ばっかりらしいからな。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:14:03.04ID:bwCBO1xr0
>>523
ロシアとの戦争は回避出来たのに、回避するために尽力するどころかダメ押しで挑発したからな無能も無能
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:07:35.12ID:I0qHBzM40
LPR駐ロシア大使ロディオン・ミロシュニクは、セベロドネツク市のアゾット工場で300~400人のウクライナ兵が包囲されたと述べた。

ミロシュニク氏によると、ウクライナの武装勢力は、人質とともに化学工場からリシチャンスク方面への退去を要求している。

ミロシュニックは、過激派の要求は受け入れられないと付け加えたが、彼らが人質を解放して降伏すれば、彼らは生命を保証される。





死体とマリファナとウンコまみれのアゾフスタルの再現かなあ。
LPR兵士が気の毒だわ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:13:55.63ID:SvgFsalt0
戦術的にはロシアの勝利だろう
戦略的にはNATOの勝利だろう
ウクライナの敗因
●核放棄
●NATO非加盟
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:06:25.20ID:2h3S+AmJ0
>>521
それはアゾフに家族を殺害されたロシア系住民も同じこと
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:07:23.53ID:2h3S+AmJ0
>>527
外人傭兵はウクライナ側だよ
この前もイギリス人傭兵2名とモロッコ人傭兵1名がロシアに捕まって死刑宣告受けたばかり
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:10:55.89ID:XErirDLO0
>>534
NATOも武器在庫が減りトルコを始めとして亀裂が入り始めた
ここまで来るとプーチンは最初からゼレンスキーなどではなく対NATOのつもりでやってたんでしょ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:32:20.43ID:G0WeCetl0
ロシアが敗戦国になって西側諸国に占領されるまでがテンプレ
当然ウクライナに賠償する金もないから国は分割化されて領土は半分以下になる
日本は列島と樺太まで日本領土にする条件でロシアに人道的援助する
今住んでる奴らは抑留してシベリアで酷い目にあった日本人と同じ目に合わせる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:35:38.70ID:BahK6fC60
>>539
親の年金で生きてるから物価高とか知らない
人なんだよw馬鹿がうつるから触らない方がいい
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:59:45.30ID:0RzFSkLt0
>>542
プーチン頭良すぎ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:02:19.60ID:9duFFrXi0
同じ負けでも最後まで戦って負ける方がいい

ロシアに吸収される軍事力が最小限に抑えられるから
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:02:43.68ID:2h3S+AmJ0
>>538
ジョージソロスの頭のなかがまんまそれだわな
で、奴がウクライナの次に目をつけてるのが日本

↓習近平政権を倒す駒として日本を活用する道を模索中

ジョージ・ソロス
「中国が、経済民主化でウクライナのような"開かれた社会"になれば我々の介入や政治改革が可能」
「さもなくば私は、紛争を利用して大国化を図る中国と日本の悲惨な大戦のシナリオを想定する」
https://twitter.com/TomokoShimoyama/status/1502337809247621122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:02:54.96ID:l2+ERfxv0
>>542
米英はアフリカや南米の食料やエネルギーも補填してあげないといけないし、
この高インフレ下では凄まじい足かせになるだろうな
旧植民地に負債を押し付けたら国連で反旗翻されて国際世論だの言えなくなる
しかも貧困国を中華が統率するようになったら最悪w
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:29:24.89ID:L2NdZpPF0
尻軽大将
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:47:53.37ID:Cz6L0Pcu0
プーチンとしては威信がかかってるからな
軍事大国ロシアが小国の地方都市も落とせない、、なんて
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:19:26.81ID:hLyGXjzq0
>>550
鉱工業地帯の意味がわかってないみたいだね
中西部の穀倉の商売相手が極貧のアフリカ相手というのも理解できなさそう
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:35:00.80ID:z4rvM/Pf0
セベロドネツクの半包囲戦は恐ろしいよ。
見え見えの罠なのに、キルゾーンに続々とウクライナ兵が送り込まれて来て、
一日1000人近い死傷者が出てるそうな。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:03:09.22ID:k9GaRaiN0
お前の負けだユダヤ金融の犬!
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:13:48.58ID:z4rvM/Pf0
>>557
まあ、地図見た感じだとセベロドネツクのウクライナ支配エリアは、線路だらけの操車場だけしか残ってないもんな。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:16:56.42ID:iovXRYMZ0
>>13
説得力あるな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:24:52.33ID:tIlHxKyj0
>>460
これ凄いね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:27:34.30ID:t+BMi3k70
>>460
映画以上やん
スペクタクル
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:28:26.97ID:tIlHxKyj0
プーチンも
ゼレンスキーがここまで国民の命を平気で犠牲にする馬鹿とは思ってなかったんだろな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:31:54.05ID:JZ36sL0m0
>>40
ゼレンスキーは白旗を上げることはない。
その前に海外逃亡して、ウクライナが勝手に白旗を上げたと主張するわな。w
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:32:02.73ID:t+BMi3k70
>>563
ゼレンスキー殺されちゃうんかな
生き恥かかせるのかな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:32:46.13ID:t+BMi3k70
>>565
そしてハリウッドデビューか?
Netflixで本人出演ドキュメント映画か?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:43:54.92ID:HuArhswI0
>>568
生きてロシア軍に加わったら脅威が増すからな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:53:45.82ID:Fk1riaSh0
>>571
きっしー(メモメモ…)
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:56:45.85ID:rir7o2/v0
アゾフに殺害されたというプロパガンダは実はFBSが新ロシア派を殺害したのが事実かもな。
ロシア国民300人をFSBが爆殺して、それをチェチェンがやったとデマを長し侵略した。
これとおなじ言い訳に聞こえるが。裏ですべてFSBがやったと思うとワンパターンだとわかる。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:16:09.54ID:TJNjNxNI0
>>563
プーチンはゼレンスキーはソロスの駒っていうことぐらい知ってるだろ。ソロスの背後も知っているだろ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:29:44.80ID:Tyrj51gP0
>>117
フィンランドって第二次世界大戦中にソビエトと戦争して負けてるから
中立というよりソビエトーロシアの顔色伺わないといけなかった
今回のNATO加盟申請はまさに鬼の居ぬ間の洗濯
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 03:39:30.63ID:cxtN6u410
>>574
ソロスとか陰謀論だろと思ってたら、
ダボス会議で堂々とロシアを倒すために全世界は全ての資源を投入しろとか言ってて、自分の無知を恥じたわ。

やっぱ道徳や品性関係なしに金持ちが莫大な資金を投じて戦争を起こす西側のシステムは狂っている。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:32:30.45ID:iAaZ0n530
まあどの陰謀論が本当なのかはわからないけど裏には何かしらの陰謀がどう考えてもあるでしょ
ないってんなら世界は行き当りばったりで動いていることになる
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:36:54.76ID:LmFKoh3Z0
6月12日過ぎたけど何も起きなかったね。
プーチン辞任しなかったね。
専門家の言う事あてにならないね。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:43:49.31ID:LmFKoh3Z0
ゼレンスキーにはアメリカとイギリスから諸葛亮と司馬懿並みの天才軍師が派遣されているから、ウクライナは絶対に負けない。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:18:45.66ID:FkC78U4T0
>>563
計算通りだろ
ゼレンスキーは傀儡で本体は西側との二重国籍持ちのウクライナオリガルヒだというのは承知のはず
だからこそウクライナへの侵攻よりも長期戦で西側の経済削りにいってる
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:58:31.55ID:1L0lBpuY0
ゼレンスキー捕らえてロシアへ引き渡せよ

迷惑なんだよ

早く処刑されろ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:31:43.45ID:Tvz2RnYy0
>>586
本来の専門家はマスゴミに干されてるから
国民の前には出てこないよw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:23:12.61ID:Tvz2RnYy0
>>591
米英の元情報部の人間は当然元の職場の
許可を得て発言しているw真実かどうかは
関係ない、何もかも信じる方が馬鹿
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:36:18.31ID:tSinSY6d0
>>588
出来る限りロシアの力はウクライナに削らせておかないと、
もっとーーーーっと遥かにクソ迷惑な、露助の略奪軍が北海道へ攻めてくるぞ。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:38:23.28ID:DEdCAzTf0
>>590
ウク優勢だったことなんてないだろ
KGB出身のプーチンをなめすぎ
わざと露劣勢の偽情報を流して油断させた
そして意図的に過度にゆっくりと侵攻した
人心掌握のためだ
すさまじい切れ者だよプーチンは
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:40:36.14ID:tvGdZGcR0
ネオナチは信用できない
個人の自由独立を許さない考え方のくせに正義の味方はやめてくれ
この紛争の後もっと厄介な紛争を起こすだろう
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:15:25.43ID:ofCZkfHC0
鼓舞するのは良いけどロシア制圧ならショックデカいな。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:20:16.98ID:ofCZkfHC0
>>596
今回の侵攻自体イエスマンの所為で失敗と思ってそうだがプーチン
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:26:04.10ID:ofCZkfHC0
>>600
おめでとう
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:29:08.21ID:L8fn4AMC0
取られたら終戦かな? 食糧危機とエネルギー危機脱出かな?
 
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:30:18.80ID:IfaUi2TW0
>>541
情弱ウク信を育成してたビジ保守ネット番組の虎ニュースがロシア侵攻の話題もナザレンコの出演も止めたから、本当に劣勢なんだろうな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:47:13.58ID:MhPE4IGq0
>>519
ソロスを倒すことくらいチョロいだろうにロシアは優しいな

もしかして、過去のイギリスなどでのロシア絡みの毒殺事件も西側の仕業か?

いやいやいやいや、毒殺はロシアがやってるよな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:54.33ID:6Pn/S6ji0
トルコの仲介でキリのいい所で停戦に持ち込まないと、ザポリージャとオデーサも盗られる。
元々貧乏国のウクライナは、1年持たずに、極度の物資、燃料不足に陥る。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:59:03.17ID:8TVdMmmz0
ロシアの圧勝

今まで勝ったことすら無いのがウクライナ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:59:36.16ID:1K5dh7JF0
>>578
いやいや、ノルウェーとかフィンランドの声明ってバイデンの仕掛けた揺さぶりの一環でしょ
ロシアと違って体力の無い2国はアメリカドルの取引止められたら即死しかねないもの
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:21:34.29ID:sepqZ3jz0
砲撃力の差がロシア15に対しウクライナ1らしいから、前線のキルレシオは凄い事になってるだろうな。
ウク軍は訪弾も尽きたと言ってる。
アウトレンジからフルボッコの状態だから兵士は逃げるしか無いのに、総督隊が引くな引くなと後ろから撃ってくる。
まさに地獄。

ウクライナ兵は1日800~1000人の死傷者、一月に20,000人以上が死んでる。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:29:30.77ID:WkyZTMm70
当初は都市インフラとかを温存して占領、その後の統治を容易にする作戦。
ところがキーウ近辺で大失敗。
もはや徹底的に破壊してその跡地に進軍というやり方に変えたからロシア無双。

このやり方は占領後の統治とかインフラ再構築とかに莫大な費用を要するので
経済制裁で疲弊したロシアは占領状態を持続できない。
そもそも「兄弟国」「ロシアの一部」と言ってた場所に焦土作戦は理屈に合わん。
だが知能の低いロシア兵にとっては何も考えずに「ヒャッハー作戦」だから
非常にマッチした戦い方。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:31:42.39ID:eQOk+H/L0
>>611
捕虜数はウクライナ側に降ったロシア兵1000人、
ロシア側に降ったウクライナ兵6500人くらいって話だが
6:1は凄いレートだわ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:02:19.96ID:qvKWFpNM0
実際ペテン師ゼレンスキーじゃなきゃ戦争も起こらなかったし善良な国民やロシア兵が無駄死にする事なかったよな
もう斬首程度じゃ済まされん
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:37:48.52ID:1K5dh7JF0
>>612
どうかなぁ、あのキエフ攻撃でロシアは一日あればキエフの目前にまで部隊を展開出来るって見せつけたからこそウクライナはキエフの守りを固めざるを得なくなり東部に戦力を逐次投入して狩られているんだから
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:56:47.43ID:2vdBdYdm0
よくわからんな散々東部ウクライナ人虐めてきたのにロシアが奪うと怒るて馬鹿なの? よくそんな中坊みたいな餓鬼に
国連やNATOは便乗したな
そこに日本まで参加してるアホらしさ
必要とされてるのはATM
恥ずかしいと思わない日本人にも驚き
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:33:37.52ID:XtVwu17i0
>>519
揉めてはいないよ~もともと着地点用にいろんなバリエーションをグループ構成するユダヤ手法だもん
ソロスの顧客ファンドも基本は彼の言う逆張りしてると思う
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:38:41.34ID:fPCq0SfB0
こらこら
そこで逃げようとするな。

クラマトルスクの大釜つったろ。
クラマトルスク、スラビャンスクまで終わらないぞ。
諦めて明け渡すなら話は別だが。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:19:01.75ID:Ry0qIM390
ゼレンスキーが好戦的な男なのよ
外国に対し武器くれ武器くれ言ってる
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:22:19.70ID:KzI11eGK0
>>623
プーチンは奪い返したって言ってたし最初から領土目的だけどな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:47:11.36ID:XtVwu17i0
ウォッチメンのコメディアンも平和主義者だったし矛盾はしてないな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:57:33.39ID:Cc0u/i2z0
セベロドネツクの工場の陥落は、防衛しようとして陥落してしまうのでまた多くの捕虜が出る。
それと合わせて政治的な損失でもあり、戦略的な敗北になる可能性は高い。

その結果ゼレンスキー大統領が、ロシアが示す条件をのんでいいなりで土下座停戦に追い込
まれるなら、失脚はまぬかれないだろう。で、代わりに欧米とのパイプをもつ好戦的なポロシェンコ派
が復活するのか、あるいはロシアになびくベラルーシのルカシェンコみたいのが現れるのか、
かなり混乱するのではないか。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:15:05.98ID:HXd6fNbO0
>>622
武器支援国も本音はもうウンザリしていい加減にしろ状態
はじめは同情も少しあったけど日本の報道も少しずつ手の平返ししてる
完全ウクライナ寄りではなくなった
安倍が手を回したのか?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:33.11ID:3Vwy12K50
早く運命決まって、滅んでくれよ
迷惑なんだよ、ウクライナ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:17:29.86ID:fuHAz1UM0
まず他力本願をやめろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:26:06.45ID:yj2UgM+10
おい
ウクライナ人が日本語を話せないから

引き取ってくれ>>1
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:27:09.38ID:fvXkVsSa0
自決しろよな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:56.10ID:SZID2Gd+0
元々東部はロシア領が長いし第二次世界大戦後は東部は
ロシアの兵器工場だし元々自分らの土地を取り返しに言ってるだけって
プーチン以外の露助も思ってるだろ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:32:21.77ID:zhyoMxs50
世界のウクライナへの関心度が低くなったよな
日本のワイドショーは言うに及ばず最近はCNNでさえも後回しだもんな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:33:59.14ID:5y/ZAQS10
林芳正 外務大臣 定例会見 2022.4.1

東部での虐殺を否定しなかった


 記者は、プーチン大統領の「ドンバス地域でジェノサイドが起きている」という発言について、外務省の公式見解を求めるために以下のとおり質問をした。

 「元ウクライナ大使の角茂樹
氏は、3月18日のニュース番組で、プーチン大統領の『ドンバス地域でジェノサイドが起きている』という発言について問われ、自身の赴任経験を根拠に、地上波にて、全否定しました。

 また、林大臣は、3月8日の参院外交防衛委員会で、ジェノサイドの有無について、『今後の事態の展開を注視していく』と述べ、否定はされませんでした。

 また、公安調査庁の『国際テロリズム要覧2021年』では、ウクライナの『アゾフ大隊』という民兵団が『白人至上主義』の『ネオナチ組織』として認定されており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はウクライナの人権状況についての報告の中で、アゾフ大隊のドンバス地方での略奪・強姦・拷問行為を国際人権法違反として告発しています。

 角元大使の発言は、林大臣の発言、及びUNHCRの報告とも矛盾します。角元大使の見解は、日本外務省の公式見解でしょうか? もし違うのであれば、公式見解についてお聞かせ願えますでしょうか? よろしくお願いします」。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:15.99ID:PXI6Dsua0
ゼレンスキーの今後は

アメリカに亡命
背後から撃たれて死亡
爆弾抱えて特攻死
ロシア軍に捕縛されて裁判で死刑
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:25.13ID:MXWlDdBu0
避難してきたウクライナ人の生活とかほんとどうでもいい
ゼレンスキーに言え
毎日毎日ニュースで流すな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:41.89ID:5y/ZAQS10
>>638つづき

この質問に対して、林大臣は以下のように回答した。

 「まず今般、ロシアがウクライナの同意なく、ウクライナ領域内に軍隊を派遣し、軍事行動を行ったということは、国連憲章第2条の4が禁ずる違法な武力の行使であり、重大な国際法違反であると考えております。

 今回のロシアによるウクライナへの侵略は、力による一方的な現状変更の試みであり、国際秩序の根幹を揺るがす行為であります。その理由を問う以前の問題として、明白な国際法違反であり、断じて、許容できず、厳しく非難を致します。

 我が国として、ウクライナにおいて、多くの市民が犠牲になっていることを、極めて深刻に受け止めております。

 国際刑事裁判所(ICC)に関するローマ規定上、集団殺害犯罪とは、国民的、民族的、人種的、または宗教的な集団の全部、または一部に対し、その集団自体を破壊する意図をもって行われる殺害等の行為とされておりまして、そうしたジェノサイドがあったかどうかについては、現地の状況等を把握する必要があり、確定的なことは申し上げられませんが、ICCによる捜査や、今後の事態の展開を注視しております。

 我が国も、このICCに付託をしておるところでございます。

 また、この、角元大使は、ウクライナ東部の情勢について、自らの経験にもとづいて、ウクライナの側によるジェノサイドはなかったという旨を述べたということは承知をしております。

 いずれにせよ、今回のロシアによる、ウクライナ侵略は、力による一方的な現状変更の試みであり、国際秩序の根幹を揺るがす行為であります。その理由を問う以前の問題として、明白な国際法違反であり、断じて、許容できず、厳しく非難を致します」。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:35:32.91ID:5y/ZAQS10
>>638

林芳正 外務大臣 定例会見 2022.4.1

東部での虐殺を否定しなかった


 記者は、プーチン大統領の「ドンバス地域でジェノサイドが起きている」という発言について、外務省の公式見解を求めるために以下のとおり質問をした。

 「元ウクライナ大使の角茂樹
氏は、3月18日のニュース番組で、プーチン大統領の『ドンバス地域でジェノサイドが起きている』という発言について問われ、自身の赴任経験を根拠に、地上波にて、全否定しました。

 また、林大臣は、3月8日の参院外交防衛委員会で、ジェノサイドの有無について、『今後の事態の展開を注視していく』と述べ、否定はされませんでした。

 また、公安調査庁の『国際テロリズム要覧2021年』では、ウクライナの『アゾフ大隊』という民兵団が『白人至上主義』の『ネオナチ組織』として認定されており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はウクライナの人権状況についての報告の中で、アゾフ大隊のドンバス地方での略奪・強○・拷問行為を国際人権法違反として告発しています。

 角元大使の発言は、林大臣の発言、及びUNHCRの報告とも矛盾します。角元大使の見解は、日本外務省の公式見解でしょうか? もし違うのであれば、公式見解についてお聞かせ願えますでしょうか? よろしくお願いします」。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:07.86ID:P6RIwEik0
>>19
兵器を使える兵士がもう居ない…
訓練にはどんなに早くても数ヶ月かかる
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:37:19.95ID:Cc0u/i2z0
今回ウクライナが負けても、欧米はそれを反省してウクライナに対する軍事支援を強めるかもしれないし、
ロシアはふたたび資源輸出でお金を稼いでつぎの侵攻を準備するだろう。
2014年のときと同じように、再び起きる戦争の先送りくらいの意味になるんでは。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:39:26.15ID:3IXm/9fD0
>>637
いつまでたっても結果が出ないものに構っているほど世界は暇じゃないって事だね
もう世界中でウクライナは忘れられてる
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:39:27.42ID:P6RIwEik0
>>645
ロシアが勝利した場合、
中国の台湾侵攻が早まるだろうな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:39:48.46ID:u2/ZTuiD0
そもそもウクライナ全土がウクライナに完全に属すると思ってたやつなんて世界中に一人も居ないっしょ
旧ソ連解体のどさくさでああいう分け方になっただけでさ
首都キエフを中心とした地域はともかくクリミアや東部なんてのはウクライナである方が不自然なくらいでさ

本質的にはこれロシア内戦なんだよ
別にどっちが勝とうがどうでもいい
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:42:22.58ID:5Plun6330
停戦の努力しろよ・・
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:38.88ID:GAXx4M2t0
ロシア本土に近いところより遠くて戦力の薄いところをカットして戦力が来たら違う薄いところを攻めればいいのに
なんで全力出してる所にいるの?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:46:06.65ID:az0zm7oq0
罠城という事か?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:57:22.18ID:GRtO3GEC0
>>628
アメリカの中間選挙も見越してるんだろう
アメ同盟国も上手く立ち回らないと貧乏くじ引くことになるからな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:07:58.83ID:1wJ0Qgwb0
アメリカのニュースとか銃規制のニュースかガソリン価格だけでウクライナとかどっかへ行っちゃった。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:28:52.56ID:5y/ZAQS10
申し訳ないが、日本のウクライナ擁護はロシア悪に固執していて、本質が議論できなくなっている。

小麦の件など何かトピックがある度に、「今すぐ撤退しろ!」「ロシアが悪い」と話を振り出しに戻すのだが、
今ロシアが撤退したら、東部のマリウポリなどは再びウクライナ軍に虐殺されてしまう恐れがある。

マリウポリの市民の恐怖を考えたら、「今すぐ撤退」など言えないのだが。

そして、こういうことを書くとロシアの工作員扱いされる。メディアにも責任ある。
日本は狂ってるよ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:28:56.73ID:u2/ZTuiD0
一つ確実に言えるのはゼレンスキーは国の舵取りに失敗したってこと
上っ面の三文芝居で誤魔化そうとしてるけど無能だわあれ
ポピュリストですらない
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:34:17.05ID:Tvz2RnYy0
>>656
英国もBBCの扱いは少なくなった
ガーディアンがウクライナコーナー設けて
色々書いてるくらいだね
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:34:55.78ID:1lGaLYcj0
>>658
ウクライナ可哀想ウクライナ可哀想ばっかりで
コントロールしようとしてるんだもんな
ふざけんなよと
そりゃ巻き込まれたウクライナの国民は可哀想なところはあるけどさ
そういう感情的な部分で妙な正義感だけ煽ってさ
第二次世界大戦時と基本的にメディアは変わってない
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:36:43.83ID:Tvz2RnYy0
>>661
だからゼレンスキーは西側諸国は気合いが
足りないと言い出したwマスゴミの興味が
無くなったら武器が来ないから発狂状態
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:02.07ID:5y/ZAQS10
自分はだんだんロシア平が気の毒になってきたよ。
ドンバスの虐殺は確かにあるし、今でもウクライナ軍はドネツク民家を攻撃してるSNSもある。

そんな市民を命がけで助けてる(まさに地下やトラップから救出してる)のに、最近はロシアがナチスなんだと話をすり替えて洗脳し始めている。

ニュースなんて見ないだろうけど、そんな言わても任務を粛々とやっているロシア兵が気の毒だ。

ネオナチ以外のウクライナ兵も気の毒過ぎる。ゼレンスキーとネオナチどもの盾にされて、消耗品扱いだよ。

それなのに、アゾフとかを英雄扱いだもんな。情けない。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:02:48.48ID:u2/ZTuiD0
あと我慢ならんのが急にキエフをキーウとか言い出したこと
なんでウクライナ準拠にしなきゃいけないんだよバカバカしい
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:03:00.74ID:d4mC+dks0
はやくウクライナを潰せよ
資源価格上がって困るだろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:06:19.04ID:MXWlDdBu0
>>666
他にもチョルノーヴィリだっけ?
他国に呼び方強制してくるのがまるであの国だな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:11:56.10ID:Ew+GQU8J0
プーチンを殺せよ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:13:27.24ID:kcKNpT7z0
>>6
きみやすさんこいつです
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:18:44.03ID:QqLQgNn80
ゼレちゃん&ウクライナ軍は頑張ってるけど、武器がないとねえ。
バイデンの支援が後手後手になってて、それがウクライナ側の被害を拡大させる原因になってる。
NATOも介入するなら早期に、それも徹底的に本気でやらんとさ。
中途半端にやるとウクライナに出血させた上、負け戦になりかねんよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:21:16.18ID:fPCq0SfB0
>>668
ユニクロとか日本企業にまで口出して来てるからな。
この戦争が終わったら、仕返しに断絶しても良いくらい。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:35:40.76ID:5y/ZAQS10
そうそう、ウクライナはもう少し他国に対してしおらしくしてほしかった。

ロシアが悪いことを軽く越えてウクライナが鬱陶しい。

東欧の韓国なんだけど、韓国の方が可愛げがある。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:38:54.29ID:nPH7j+Ve0
5chしか見てないけどウクライナ応援してる方が最早馬鹿みたいな感じになってきてるよな
露骨に頭おかしそうな奴もいるし
口出しと言えばロシアとの姉妹都市解消しろとかホント何でお前にそんな口出しされないといけないんだってのもあったし
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:59:08.29ID:Tvz2RnYy0
>>671
無理無理、NATOの事務局長はトルコの言い分も
もっともだと言い出しる、ウクライナよりトルコ
が大切だと隠さなくなってきたね
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:29:35.00ID:dXXEV1on0
北朝鮮は核実験を再開したいので、弾道ミサイルを発射して
今、アメリカの出方を見ている。アメリカはSurgical strikeするしかないよ。

日本も今の反応では、北朝鮮の核開発を容認してると捉えられるからね。

北朝鮮は核ミサイルを実戦配備した後、ロシアみたいに韓国へ侵攻して、
朝鮮半島統一する予定だ。日米は核で恫喝されるから手出しできないよ。

その時、ソウルにいる日本人は北朝鮮の収容所に送られる。
北朝鮮で獄死するか、日本に帰るかどっちが良い?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:45:05.93ID:o163GLev0
クラスハの解析ってどうなったの?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:49:39.59ID:5y/ZAQS10
この際だから、書かせて貰うが、高齢者がソ連のシベリア抑留の話を引き合いに出してきたり、ソ連の満州の蛮行の話をしてくるので会社ではウクライナを応援してるフリをしている。

ソ連=ロシア
の色メガネで見るから本質を見誤り、日本の国益を無駄にそこねている気がする。もちろんそんなこと言えない。

ロシアは当然悪いんだけど、「ウクライナにも問題あったんだよ」と言うことすら許されない雰囲気。

マジでウクライナ迷惑。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:55:16.64ID:yGYC1geN0
>>676
そりゃ今はトルコはボスポラス海峡を介してロシアにモノ言える一等国になったからNATOも上げ膳据え膳で遇するだろ。ウクライナなんざ吠えるだけで世界中を混乱させた凶状持ちの扱い。静かにロシアの属国になっとけ。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:25:58.71ID:U7lhdPU00
ジ・エンド
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:31:00.91ID:kw26JIVJ0
>>674
ウクライナを応援というかマスコミ報道を真に受けてロシアをコケにしてる人間が
バカ丸出しだと思うわ。食糧資源・エネルギー資源さらに核兵器まで持ってるロシアが
易々と敗戦するはずないってのが分ってないんだもの。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:41:34.07ID:0JjJaXdI0
>>666
まあ、それはウクライナの土地なのでウクライナ語に近づけるのが本来なので良いんじゃないかと
日本の習慣で呼び方決まっても良いんだけど
本来の呼び方に近い方がより良いじゃない
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:46:07.07ID:0JjJaXdI0
>>682
YouTubeとかにウクライナの発表を鵜呑みにして動画だしてる連中居てるな
いやまあ、内容見てないので批判するのも良くないのだけど
アレやると視聴数増えるのかね
みんな正義の味方になりたいんだなーて思う
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:47:15.23ID:V877npmq0
>>683
せっかく政府主導でウクライナ語作ったんだし
使わないといけないよね。

そもそも今は世界の半分くらいの国を自国の呼び名と違う呼び方してるから
順次直していかない行けない。
オランダじゃなくネーデルラント、フィンランドじゃなくスオミ、スイスじゃなくヘルベチア。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:05:50.67ID:Ol1nEMig0
>>684

自分はネオナチはいると思ってるんだが、スレで「ロシアこそネオナチ!」と言ってる人がいたので、アゾフが製鉄所から投降したときのボディチェックのネオナチの刺青動画を貼ったのさ。

そしたらなんと、「こんなのコラじゃん!」と言われ、

「みんな!ネット情報に騙されないようにね!」なんて呼び掛けてたよw


ちなみにこの動画

https://twitter.com/miki_kanda/status/1529005235922178048

今時はこーゆうのもフェイクに見えるのか?ネオナチはナチス思想の刺青があるからチェックするんだと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:09:32.32ID:3Wbj42eg0
ロシア人はロシア版マクドナルドに楽しいそうに並んでるよ
ウクライナはインフラ破壊され電気とかガスとかスーパーの食料とかどうなの?
マクドナルドとかスーパーとか病院とかやってるの?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:20.71ID:yqBkn0A40
>>666
日本のマスゴミでは今後ウクライナに気を使ってキーウ呼びだが樺太は相変わらずサハリン呼びなんだよな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 01:14:23.38ID:ZvjQcWOC0
バイデンさんも、ウクライナに肩入れしても民主党の支持が伸びないんで、
見切りをつけた感がある。
中間選挙も再選も暗雲が立ち込めまくってる。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:25:37.84ID:6YFLbsHl0
>>502
まぁ地元当局が言い始めたらしいしw
ウクライナは口から出まかせを言う人達だとまだ分かってないんだろう
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:26:47.01ID:6YFLbsHl0
最近はアレストビッチがウクライナの敵認定されたらしいなw
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:51:01.37ID:mmqR0UF10
>>692

マリウポリトリとかコレラやrチフスが流行して大変みたいだ。
まあゼレンスキーかプーチン、どちらかが死ぬまで戦争は終わりそうにないが。
キチガイ同士、サシで勝負を決めろよ。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:57:54.49ID:J5QmRsa00
>>698
それ英国防省の情報だからいつもの嘘だよ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:58:59.66ID:36PBbcud0
>>85
地雷ってこんな大量に仕掛けるものなんだな
海から上陸してくるのを防ぐために海岸に地雷敷き詰めたのか
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:06:58.52ID:n9fWrajy0
>>85
これ、地雷除去カーなん?
めっちゃカッコイイやんか
地雷で壊れてしまわない設計なのな
凄い無敵感
前についてるパーツが爆発の威力を逃がしつつ、衝撃に強い設計なんじゃろか
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:07:22.77ID:FR3nKd1X0
>>6
はい我々は習近平に忠誠を誓います従いますよろしくお願い申し上げます。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:08:43.01ID:VomvjMEH0
どっちもキナ臭いから応援する気になれんわ
長期化で両者共に弱体化を望む
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:14:36.74ID:24ooQ3GY0
もうウクライナの味方いないだろ
あえていうならユダヤくらいしかいなさそう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:16:11.25ID:24ooQ3GY0
>>694
バイデンさんはこのままでは中間選挙がヤバいよね
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:19:17.97ID:vgYi4Btg0
こんなの人殺しゲーム、ウクライナは、結局ロシアに侵入すらしてない。
ゲーム開始からだ。
ウクライナにハンデのあるゲームだったんだよ。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:29:10.03ID:uoqrWrDS0
>>677
プーチンとキンペイと北○○○は示し合わせている。
キンペイが尖閣沖縄台湾に来る時は
プーチンが北海道にくる。

その時に北○○○は南進する手はずだ…伊藤貫
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:44:42.67ID:166oIctJ0
セベロドネツクほぼ制圧されちゃったけど
運命決まっちゃった?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:46:28.45ID:lgYxv/NZ0
あらさ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:50:02.48ID:9O3FzWjl0
わるいゆだやをやっつけおー
ぷーちんがんばえー
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:07:31.79ID:3keuWuKz0
シャブスキーはまだねばってんのか。

シャブシャブ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:23:10.72ID:m8jTKYqH0
あっちこっちはかいすんのも面倒だから
大平原に両軍の兵士を集めて戦車戦を月に一回やって
10万人ぐらい死ぬ 
それを繰り返せば戦争は終わる
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:33:42.52ID:M2AG894Y0
包囲されてしまい、今は陥落するのを待っているんだってね。ゼレンスキーは叫ぶのが仕事だけど、現場は大変だよ。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 06:14:05.55ID:nM0FbzHS0
>>709
いや、凄い発想やね
地雷を吹っ飛ばして道を作る
ついでに市街戦でもストリートをぶっ飛ばすのに使えるとか
市街地でゲリラしてる方からしたら最悪の兵器やろな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 06:26:52.99ID:NefSIYjp0
露軍は>>709を迫撃砲代わりにバンバン使ってるで
「あいつらスナイパー1人殺すのにメテオライト1パケット撃ってくる」ってウ軍が嘆いてた
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:16:26.39ID:WCHIDd4J0
>>694
年齢からして本人の二期目は無い
フランスの総選挙は左派躍進でマクロンは大敗
ドイツも英国も政権与党はボロボロ
食えないのに理想のために耐えろと言われて
耐えるのは日本人くらいのものw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:19:07.49ID:WCHIDd4J0
>>718
岸田リーダーに投票したら終わらないよw
岸田リーダーは物価高より核兵器削減だとさ
林が狂ったように根回ししてるらしい
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:59:33.59ID:aFW8rHMV0
>>41
どっちにせよウクライナは負け
レンドリースの負債のカタに国体から資源から市場まで何もかも欧米に明け渡されて植民地化される未来が待っている
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:07:34.74ID:G/eIIsFZ0
資源ある国に経済制裁なんか意味ないってずっと言われてたのに
そっちに舵を切り続ける岸田
いい加減にしてくれマジで
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:16:47.49ID:rjx925UN0
まあ酷いように見えるけどこれがロシアの外交なんだろ
此方からすればただの迷惑なコミュ障だけど一応ロシアは国なんだ
幾らコミュ障でも此方の立場だって理解もしてもらわないとだからね
やることやって意識合わせしたらよい。どんどんやれ!w
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:39.21ID:G/eIIsFZ0
ゼレンスキーの被害者面にうんざり
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:53.34ID:7/AO2maZ0
>>732
貢ぐ事でしか付き合えないコミュ障は日本
ロシアは媚びないしロシアの損になる事はしないしロシアの利益になる事は全力で取りに行くだけで世界中と親交がある
アメリカとだっておそらくゼレンスキーとだって(いつかは)談笑出来る
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:38:01.20ID:qRq9r1NL0
千円でベロベロ どないやねん どつくど ホンマ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:39:55.05ID:ZUrn03aj0
Ленин в “октябре” идет за руским кораблем Появилась соль в Украине / АРИНА БЕЛАЯ
1,239 回視聴
2022/06/09
https://youtu.be/rQIJY546haI
ハリコフ(笑)
まぁ街の外は戦闘してるしウクライナ結構やばいけど 町はこんな感じ
街の外の戦闘が多いのはハリコフは守備隊がネオナチじゃないんだろ
戦闘地帯分けてるから市街に立て籠ってウクライナ軍の抵抗がない限り戦闘はないんですよ

何度も言うけど普通は市街の外に軍事拠点構えるのになぜか
ウクライナはテロリストみたいに市街地や工場に民間人と立て籠もる
ロシア的には上等だ正々堂々野原で戦車戦受けてやるなのになぜか
市街に立て籠るテロリストやゲリラから民間人救出みたいなことやらされてるだけ
ロシアはYouTube止めてないから現地人がいくらでも配信してんだよ(笑)




■【このウクライナ人どもはどこの話してんの?】

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました
ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている
何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「もう街には(守るほどの)価値がないでしょう。なぜなら完全に破壊されていますから。
しかし、きっと日本人はよくわかるはずです。私たちにとって、この街は建物だけではない、
インフラだけでもない、私たちの祖国なのです。最期まで戦います」。
午後11:00 ・ 2022年3月28日・Twitter Web App

グレンコ アンドリー@Gurenko_Andrii
プーチンはウクライナ全土を制圧するつもりです。早く、ロシアの封鎖、
ロシア人の資産の差し押え、全世界からロシア人の追放を。
午前6:40 ・ 2022年2月25日・Twitter for Android
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:55.05ID:ZUrn03aj0
こいつらウクライナ味方ですが?


マイダン革命は毛沢東好きオバマがバンデラ主義者もネオナチ煽って起こした暴力革命
支援してるのは左派民主党バイデン
調子乗って支援してるのは自民党左派で広島代表 岸田

ウクライナ義勇兵
「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note
土子文則さん(74) 仲間からの信頼は厚い  白いひげを蓄え、温和な笑顔を絶やさない。キラキラした目の中には、しかし、
確固たる意志が横たわる。 土子文則(ツチコ フミノリ)、通称フミさん。御年74歳の日本人だ。

志位@shiikazuo
「ロシアはもともと共産主義」
とんでもありません。
旧ソ連が崩壊して31年。崩壊した体制は、もともと社会主義とは縁もゆかりもない覇権主義と専制主義の体制でした。
日本共産党はソ連を「社会主義と無縁」と厳しく批判。ソ連解体の時「もろ手をあげ歓迎」という声明を出した。これが事実です。

@shiikazuo ・ 2月26日
脅かされているのはウクライナの主権だけではありません。
国連憲章にもとづく世界の平和秩序が根底から脅かされている。日本にとっても他人事ではありません。
#ロシアの侵略を許すな
#国連憲章を守れ
この一点で世界中が力をあわせましょう。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:49:02.17ID:2KOTISNm0
>>1
ウクライナ弾切れでやっと戦争終わるん?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:54:29.86ID:rjx925UN0
>>734
日本の場合は未来の選択に関する立場がおかしかったのはあるな
今回ハッキリさせたことは一つの進歩かもしれない
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:39:12.09ID:6DLAG86o0
>>743
兵士っちゅう弾が切れたら終わりやねんで
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:41:10.96ID:lTMf4VzT0
>>743
つーかマジに武器の供給とか来てないだろうし
どこに消えてるんかはしらんけどなw
それに武器がいくらあってもウクライナにもはやまともな兵はおらん
使えない武器など供給されようと意味はない
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:43:28.53ID:XvTXj8v80
西側はウクライナに支援するの止めて終結させろ 💢
ウクライナはロシアにくれてやれ
これ以上 巻き添えを食らうのはごめんだ
我々日本人は誰のために何のために我慢しなきゃならんのだ🔥
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:45:47.57ID:9F1NCDrp0
>>676
トルコ失ったら黒海の抑え効かないからな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:47:54.00ID:QAJIeMvB0
>>747
ウクライナで終わらないぞ、そのあとバルト三国とジョージア侵攻完了までがロシアの政策
10年では終わらんよ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:49:35.04ID:QM6YeWkG0
セルフ経済制裁の日本
以前の日本ならロシアと交易ルート残してボロ儲けをする根性が政府や企業にもあったろうが
アメリカの完全な走狗に成り下がってるから国内事情なんて目にも入らないか
くだらねえ他国の戦争やアメリカの正義が大事か
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:41.00ID:Ra4qYM3k0
ロシアの作戦に乗せられてない?

セベロドネツクにウクライナの増援部隊を誘い込んでタコ殴り戦術

のように見えるんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況