ハリー英王子、娘「リリベット」の名前について女王に相談せず=王室筋

英王室のサセックス公爵ハリー王子(36)とメガン妃(39)が、4日に誕生した第2子の女の子の名前にエリザベス女王の愛称「リリベット」を使用したことについて、王室関係者はBBCに、王子夫妻が女王に事前に相談していなかったと話した。

「リリベット」という名前は、エリザベス女王が幼かったころに自分の名前を正確に発音できなかったことに由来する。祖父の国王ジョージ5世は、小さい孫娘のまねをし、愛情を込めて「リリベット」と呼んだ。やがてそれが愛称として家族内で使われるようになった。

女王は、親友の1人であるマウントバッテン伯爵の葬儀では、花輪にリリベットと署名した。女王の夫で今年4月に亡くなったフィリップ殿下も、妻を「リリベット」と呼んでいた。

https://www.bbc.com/japanese/57410047