X



【エネルギー】風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:52.82ID:CSZG3flT9
※2022/6/11 17:41

全国で増加する風力発電の風車が航空自衛隊のレーダーに影響を及ぼす懸念が浮上し、防衛省が対応に苦慮している。敵の戦闘機やミサイルの探知が遅れるなど深刻な問題が起きる恐れもある。現状では発電事業者に計画段階での事前相談を呼びかけているが、善意の協力には限界があり、安全保障上の脅威になりかねないとの指摘もある。

レーダーは電波を発射し、反射波をとらえることで状況を把握する。航空自衛隊は全国28カ所に警戒管制レーダーを設置し、日本領空への飛来物に24時間態勢で目を光らせている。

一方、再生可能エネルギー推進策として固定価格買い取り制度(FIT)が導入された平成24年以降、風力発電の風車設置数が急増した。全国の設置数は昨年末時点で2574基。陸上では高さ100メートル以上、洋上では200メートル以上になる。

そのため、風車のブレード(羽根)がレーダー電波を反射し、探知しにくくなったり、風車との接触を避けるために航空機がルート変更を余儀なくされたりする可能性が浮上。風車の高さによっては100キロ先のレーダーに影響が出ることも判明した。この問題に詳しい自民党の小野寺五典元防衛相は「日本の空を守っている自衛隊のレーダーが、風車によって(探知に)誤差ができる。実は大変なマイナスになる」と警鐘を鳴らす。

続きは↓
産経ニュース: 風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ.
https://www.sankei.com/article/20220611-C2MLZQDGZZJYBLLVKSYNFAHULM/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:37:18.52ID:eanFrKky0
>>100
そうかなあ?
洋上風力発電たくさん作って、
そこにセンサーを仕込んだ方が
精度上がりそうだけど
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:44:40.87ID:XXosMbaM0
デンマークの風力タービン大手ヴェスタスと英国防省に設備を供給するキネティクは2009年、ステルス性の風力タービン翼を共同開発した。両社はステルス機能を持たせるため、風力タービン翼にレーダー波吸収塗料を塗った。ステルス機能は、風力発電機の翼がレーダー波を反射し、レーダーが目標物の認識を妨害することを避けるためのものだ。このレーダー波の問題により、米連邦航空局(FAA)はマサチューセッツ州で行っていた130台のタービン組み立てを中止させたこともある。
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2011-03/10/content_22102859.htm
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:45:16.32ID:w+2NqZ7Y0
テス
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:59:50.74ID:eanFrKky0
>>103
そんなもん、法律で立入検査とセンサー取り付けを
義務化すれば解決やん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:01:33.79ID:B6a/Ltc40
アホか
気象庁はとっくに対策してその領域をブロックかけてるってのに
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:04:46.63ID:MX7r/qQx0
発電できるんだから妨害装置も組み込めるよなw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:13:11.04ID:Ew6n8ugf0
>>102
脆弱じゃないから影響がデカイのもある
基本的に砂浜に人間がたって見える水平線は5km先程度
海岸に20mのレーダー塔立てても精々40キロくらい先の水面までしか観測できない
だから軍用レーダーはかなり水平線周辺に絞って微細な情報集めようとするんだけど
10km先の海上に200mの電磁波垂れ流すオブジェクトが立つと40km先の艦船相対的にでかく判別される

都会の交差点で目の前を大量の人が動いてるのに対岸を歩く人を横顔で判別するようなことになるってわけ

中国みたいに洋上に軍事レーダー置けばいいって話だけど、もちろん中国や韓国が激怒する
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:32:46.81ID:EKnolVB30
そもそもレーダーは自然環境に大きな影響を受ける。
雨が降れば探知できなくなったりする。
レーダーとはそういうものなのだ。
そういう特性を踏まえて使うのが賢いのである。

発電風車のブレードはガラス繊維プラスチックであり
電波は通過してしまう。
反射するのは僅かでありその程度で探知に使えないとか
言うのは明らかにおかしい。
なにか別の意図があるのでしょうね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:01:28.97ID:KLjppsXK0
葬禍道民「知るかよw」
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:16:20.80ID:1XtwfI770
>>1
中国に委託した大型風力の
羽根のすべてに於いて

レーダー反射の構造に特化している
ことが明らかになった


じゃあ委託すんなしww
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:57:00.76ID:N3fA3hGB0
クルーズミサイルの天敵は電柱
無数の電柱たちがミサイルを防いでくらるのさ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:05:58.43ID:R6S/i5O10
ちな風速15~20m程度でこうなります。

ttps://arikaina.com/_article/201812/photo/windmill.jpg
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/24/20180824k0000e040291000p/9.jpg
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:17:17.37ID:zIUeNuuX0
だから上海電力が地元の反対を押し切ってでも大量に作ってるのかw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:17:54.79ID:5c5w1izO0
>>1
じゃ飛行機が通過できないくらいびっしり風力発電所建てるとか
盲点を克服できるレーダーを開発するとか共存の道を考えないと

古い防衛システムを使い続けるため新しい発電体制を拒むのは
90年代の古いパソコンを使い続けるため中古のD-sub 15pinディスプレイを買い続けるのと同じようなもんだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:24:00.04ID:C1twW3Ka0
攻められても戦争しない日本なんだから
もうミサイル探知やめれw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:47:20.73ID:0DgfisYR0
羽根でレーダー波が乱反射か
ありそう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:32:28.13ID:SYhfJ/oa0
あれ、自衛隊ってミサイルが飛んで来てから考えるんじゃないの?
だったら飛来物とか、最初から気にしなければいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況