X



[人生案内]デジタル社会が怖い [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/12(日) 12:24:24.24ID:puuBXwL89
2022/06/12 05:00

 50代の会社員男性。デジタル社会が非常に恐ろしく、極力距離を置きたいと考えていますが、避けて生きる場所がなく、どう付き合えばよいか悩んでおります。

 恐ろしい理由は、個人の行動や購買履歴などの情報が収集されたり、追跡や監視も可能だったりするからです。低質な投稿やゲームによる大衆の低劣化で、国の弱体化も危惧されます。

 世界中の人々がスマートフォンを持ち、新車にカーナビが標準装備されている時代。自身の情報を自ら発信することになぜ抵抗感がないのか、理解不能です。スマホ決済など、とてもできません。

 スマホのような端末装置を携帯することで、いずれあらゆる情報を吸い取られ、カメラでこちらをのぞき込まれ、マイクで話が盗聴されないか。そんな恐ろしいことまで想起され、デジタル社会の進行とともに、拒絶感が蓄積しています。(千葉・F男)

◇ 山田昌弘(大学教授)

https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220611-OYT8T50046/
0900アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:05:44.23ID:xqAPIKP70
>>890
お前に巻いてやろうか?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:06:22.23ID:kB0NBh7d0
そのうちプライバシーなんて無くなるぞw
中国なんて目指してるからな
街中監視カメラと顔認証で行動なんて筒抜けさw
いやがってもそういう方向に進化するだろう中国以外でもw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:11:49.16ID:WSbT4MY/0
>>901
別にそうなっても悪いことしないからいいや今更
自分はネットなかったら引きこもりになってたと思う
電話大嫌いだったし
0906880
垢版 |
2022/06/12(日) 17:12:14.02ID:lipj/Asq0
いま気がついたが1990年ってスーパーファミコンの出た年だなあ
まさにデジタル黎明期じゃん
今の50代ならデジタル普及とともに人生送ってきた世代だ
この記事創作だと思うけど、事実ならこいつどういう奴なんかね
よほどの田舎者なのか
0908アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:13:52.06ID:xqAPIKP70
あとリアルでも国家暴力団なんて土建屋やあらゆる国籍の外国人を使ってあらゆるところに潜んでるから気をつけろよ
当然、そこが穴になって情報は流れていく
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:15:51.41ID:6indFz5E0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。




デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651123550362.jpg
 
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:16:00.01ID:EtKHmEDo0
頭にアルミホイル巻いて山奥で自給自足するしかないな
0912アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:16:40.38ID:xqAPIKP70
北センチネル島に入ったらなかなか亡命できないからな
難癖つけられて見に覚えのないことだらけ
そこも気をつけろよ
0914アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:18:40.47ID:xqAPIKP70
北センチネル島で新興宗教が勧誘にきて投票お願いしますと言われたら
そこも気をつけろよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:19:51.76ID:ufviwvT50
携帯持たずに生きていけばいいじゃん
行政サービス受けるのにスマホは必須じゃないぞ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:25:43.76ID:UcaaesHf0
デジタルって一般人だと、どのくらいのスキル求められるの?
全員アプリ開発とかできるぐらいかね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:25:54.57ID:iP/vdfBG0
まあオレらが5060になった頃
新しい理を押し付けられたら
脳が痺れるだろうなw超能力インスコして
背後も前も見られます特技をDLできますとか
使いこなせないだろうし得体がしれなくて怖いと思う
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:27:51.45ID:5v3Ma3Tn0
1みたいな化石思考が日本の政界財界でふんぞり返っているから
この国は他国と比べて衰退しているんじゃないのかね?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:29:34.66ID:ZgC/jIV30
>>919
次から次へと波のようにやってくるネットサービスに対して教育が追いついてないよね、とは思うわ
言われなくても自制していれば、一連の誹謗中傷に対する法整備は存在しなかった
0925アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:30:45.55ID:xqAPIKP70
俺がどのサイトへ行っても公権力を使って汚すからなあ
この板もフェイクニュースだらけの糞スレだらけ
節度がないんだよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:32:48.30ID:L9GBik+O0
1投稿者が心底狂ってる
2これから滅びゆく新聞関係の仕事をしている人間の心の叫び
3ゲームやアニメなどを悪者にしてきたマスゴミのいつもの発狂

どれ?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:33:25.82ID:cJw66Dsp0
俺はスマホがこわい。
最新のものほどこわい。
誰か俺に超高性能のスマホなんてプレゼントしたら死んでしまう。
0929アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:36:44.27ID:xqAPIKP70
メディアだって本音は創価汚染の危惧だろ
嫌われてる自覚がないんだよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:39:27.98ID:ZM69+zE/0
>>921
まるで昔は民度が高かった様な事を言うが、
創設当初から知っているならそんな事はとても言えん筈だ。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:50:58.64ID:mXUQj6g50
嫌だけど諦めた
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:51:02.37ID:sBxN5c1g0
いずれにしても、ちゃんと稼いで生活しましょうね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:51:12.63ID:3JEG0EnU0
別にデジタルは関係ないよね
人力でも可能だし簡単なだけ
論点がおかしくなってる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:51:33.85ID:bTwLGwR+0
デジタルかどうかの違いじゃなくて、新しいかどうかの違いだよ。

70年代からバリバリのCOBOL使いエンジニアだった人が定年後ガラケーを持ち続けてスマホ嫌悪してる例を見てそう思った。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:53:03.11ID:jpIm6UkB0
>>18
それはデジタル庁が頑張ってる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:53:32.70ID:k/uq/urW0
ド底辺は心配しなくても近々にホームレスになってデジタルとか無縁になるだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:53:42.30ID:0/CCiNi90
電話だけしか使っていない人も多いだろうね。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:55:58.79ID:7xXwZ0+T0
クリーニング屋で久しぶりに現金使ったけど臭いなお金
コロナジジイがベロベロ舐めてると思うと戦慄する
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:56:55.34ID:/S5eeeMW0
追跡だの監視だのってそんなもん理論上可能なだけだし、そもそもどこの馬の骨とも知らん50代の会社員の個人情報なんて誰も欲しがらんやろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:00:05.51ID:7xXwZ0+T0
全て電子マネー化するとAIがレジや会計全般できるようになる
税務署も人を減らせるし政府には凄いインパクトだよ
人不足が深刻化する前に移行すべき
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:00:31.57ID:Km8xhhkf0
Siriはお前らの会話を聞いて広告屋に売ってる
GoogleもAlexaも
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:10.20ID:+qKbX2yq0
>>950
AIが買い物してくれるしAIが金稼いできてくれる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:03:56.40ID:7xXwZ0+T0
俺のスマホは一秒間に13兆回の演算をする
こんな片手で持てる板切れが全人類の演算能力を軽く凌駕するって凄いと思うが恐怖は無いよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:05:52.96ID:7xXwZ0+T0
>>952
AIが金を稼ぐのは夢物語じゃない
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:06:24.30ID:tUm5oy5E0
そうだね
AIは虚実を判断できないから
ネット上に氾濫している情報を取り込むと右翼化してしまう
遙か遠い未来を見て怖れているのかも知れない
もうすぐ死ぬのにね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:20.35ID:8xqRFwyh0
わざわざ対面でAV借りに行ったりしてるのかなこういう人は
実際会う、そっちの方が色々情報掴まれること多いのに
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:05.84ID:ZJMkWn7b0
現在50代ならバリバリIT使えないと駄目な世代だぞ。30歳くらいでパソコン使えず
てめえの仕事も満足にできなかったということだからな。

今までさんざん周囲の人間にIT介護されながら生きてきたってことだ。やべーよ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:08:44.41ID:0/CCiNi90
>>957
もっとも会って話するのが楽しい人もいる。人と会うことが嫌なら
観光は成立しない。デジタル観光を考えてもいいがね。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:12:27.09ID:/KY6axFL0
LINEは日本社会に入り込み過ぎたな
昨年土地売った際に不動産屋が重要な登記書類やら契約書やらLINEでやり取りしてたのは驚いたし
官公庁の手続きやら確定申告の予約やらLINEに頼り過ぎはどうかと思う
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:44.46ID:vFrxayMU0
スマホやタブレットのデバイスの更新頻度が昔より頻繁なのが恐ろしいけどね
使わないわけにもいけないし買わないといけない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:26:32.84ID:/KY6axFL0
>>887
当時はハードのスペックが💩過ぎて直ぐにバグって固まって立ち上がらなくなった
まともにPC使えるようになったのXPからだわ
大学のレポートは大学にあった98や2000のを使ってたが
仕事で初めて弄ったPCはMEだった
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:26:42.32ID:M2784na+0
過去にハードウェアで天下取ってしまったから日本人はデジタルで致命的な遅れをとったわけだ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:29:16.25ID:/KY6axFL0
>>6
無価値な情報など存在しない
平凡な冴えないお前の個人情報だって名簿屋には貴重な飯種の一粒になる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:33:36.16ID:tkQzYgHJ0
家の80のばあちゃんがこんなんやわ
生きてる内にここまでデジタル、ネット社会になると
思ってなかったんやろなあ
0973◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/06/12(日) 18:33:49.02ID:cHpfUX+O0
こういう人って、街を歩いて買い物してそのまま自宅まで帰ることは怖くないのかね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:36:01.37ID:/KY6axFL0
因みに支払いはずっと現金派
電子マネーは決まってとこで決まった範囲内の額と決めてる
まだまだ信頼性は低いからな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:37:59.46ID:vHmsC4Rb0
どんなに使えなそうな個人情報でも本気で金に替えようと思ったらそいつの行動履歴を漁ったらやれちゃうからほんと怖いよな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:39:31.95ID:vHmsC4Rb0
対抗するとしたらこちらもアクセスしてくる側の情報を記録し続けて個人情報の乱用があったら訴えて金取る事だな
それでようやく悪用が減ってバランスが保たれる
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:04:40.99ID:CKaqlk9P0
> 個人の行動や購買履歴などの情報が収集されたり、追跡や監視も可能だったりするからです。
ここまで来ると、もはや糖質じゃね?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:07:58.86ID:0/CCiNi90
>>982
実際にやっていることだろう。疑いすぎも良くないが、信じすぎるのもどうかな。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:08:39.84ID:SQf3BWyc0
今年後期高齢者になった実家の母親は毎日ネトフリ見てるわ
ネット関係の知識は正直俺より詳しい
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:10:16.23ID:Nuzg1fTo0
こんな事を言い出したら、家に住む事自体
郵便箱を漁られている可能性はあるし、合鍵をどこかで作られている可能性もある
とか、何とでも言える

この手の馬鹿は独りで勝手に怯えて、神経すり減らして、ハゲ散らかして震えてろ
としか
0988アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/12(日) 19:14:23.10ID:xqAPIKP70
さっきゴールドカードが届いた
WebMoneyの
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:15:29.73ID:mIY8BNDQ0
>>6
そういう奴の情報が一番貴重




いきなり消えていなくなっても家族も誰も探さないような奴の個人情報とか銀行口座とかねw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:18:48.12ID:kt6iMmZ00
200万年の人類の歴史で、人間の死亡原因は、実は殺しなのである。
ウワサ話を聞く事で、自分がいじめの対象になっていないか確認する事が、生存する為に必須なのである。

だからSNSを必死にやっているのである。ワイは大っ嫌いだけどね。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:21:47.07ID:lPHUezHa0
>>1

スマホ持たなければ良い
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:25:05.64ID:Av+qjolM0
どうしても診断がほしいという事なら当てはめれる精神疾患はあるだろうけど
なぜそこまで他人からの評価が気になるのか、過去に起こったことに何か原因があるのか、自分に向き合う時間を作るべきだな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:26:53.72ID:jBtIJ3EV0
てす
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:27:04.88ID:jBtIJ3EV0
なるほど
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:27:13.40ID:jBtIJ3EV0
はい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況