6月12日(日) 16:01

善光寺御開帳が開催中の長野市で、3年ぶりに「屋台巡行」が行われています。

「お先乗り」の稚児の綱切りで始まった「ながの祇園祭」。

コロナ禍で3年ぶりに行われ、今月29日まで1ヵ月間延長された善光寺御開帳にあわせて、通常の7月開催から日程を早めて実施されました。

権堂町の「勢獅子」を先頭に、門前の4つの地区が自慢の屋台で繰り出し華やかに市街地を練り歩いています。「祇園祭」は善光寺近くの弥栄神社の祭礼で、疫病退散を願う伝統行事です。一行は、コロナの終息を願い善光寺などで舞いを披露します。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2022061200000002.php