X



ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/13(月) 18:05:44.97ID:AOyzu8Zo9
 【ワシントン、キーウ共同】ウクライナ東部でロシア軍との激戦が続く中、ウクライナ側の弾薬不足が急速に深刻化している。主力である旧ソ連型兵器の砲弾が払底、ロシアとの火力差は10対1に悪化したとの情報もある。米欧は相次ぎ高性能兵器供与を決めたが、前線配備や訓練に時間を要している。ロシアによる東部ルガンスク、ドネツク2州制圧阻止に間に合うかどうか微妙な情勢だ。

 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は12日、米軍のミリー統合参謀本部議長に重火器支援の強化を要請。ゼレンスキー大統領は12日公開の動画で「近代的なミサイル防衛システム」を供与するよう米欧などに訴えた。

共同通信 2022/6/13 17:11 (JST)6/13 17:22 (JST)updated
https://nordot.app/908988188994060288?c=39546741839462401
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:02.01ID:mTbcEH5O0
>>32
明日には変わる、その程度
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:04.25ID:8f8IGQg40
>>62
何だその理屈は?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:07.60ID:8Vrsep810
>>84
これが答えな


ウクライナ軍の補給基地はポーランド。
ポーランドからドネツクまで運んでるんだわ
これって鹿児島から札幌までの距離なんだぞ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:14.99ID:Q6UEmV0g0
どんなに口先番長だろうと、作ろうが買おうが自前で調達が出来ない時点で負けだと思うんだよ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:15.11ID:6rlhZbRJ0
アメリカ国内世論向けの感じがしなくもない

だって、アメリカ政府は全然焦ってなくて余裕に見える
バイデンの秋の中間選挙を念頭に置いたアメリカ国内向け情報戦のようにもみえる
水戸黄門にしろウルトラマンにしろ、最後の5分で勝つと格好良い
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:20.29ID:Ysap2d+t0
>>85
ウクライナは10、20の旅団単位で壊滅してるからな。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:23.94ID:iuCti+sW0
戦争は数だってage of empireで学んだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:34.12ID:lGMfvEaq0
>>60
>これまでのニュースではロシアの方が兵器不足になってもう戦争継続出来ないはずだった

それどころか開戦当初は、「6月にはプーチンが失脚、ルーブル暴落でロシア崩壊」と
声高に報道されてたぞ 結局、大嘘じゃねぇか
2022年にもなって、これほど露骨な「大本営発表」やプロパガンダを
垂れ流すとは思いもしなかった そりゃマスコミ信用されなくなるわ(´・ω・‘)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:37.37ID:5lD7Mi3y0
精子工場で大量の精子を量産して体液砲を作ってみたらどうだろうか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:38.61ID:wlt62H8W0
日本の軍需産業のビジネスチャンスだな
日本の優秀な技術力で作られた兵器が世界を席巻する未来
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:43.34ID:qh6sq9F70
予備弾薬持ってんの
もはやアメリカくらいしかないだろ

日本は3週間分くらいしかないし
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:50.90ID:PJmYsGJw0
火力はロシア10~15:1ウクライナ

問題はウクライナ兵が既に1万人死んでいること
ロシアに投降した兵士、重傷で戦線復帰できない兵士はその何倍もいるわけで


「ロシアの火砲15基に対し1基しか…」ウクライナ、重火器不足し東部で劣勢

ロイター通信によると、ウクライナの大統領府顧問は、開戦以降のウクライナ軍の戦死者が1万人を超えたと認めた。
ウクライナ国防省情報総局の幹部は、英紙ガーディアンが10日に報じたインタビューで、ドンバス地方の戦闘が「砲撃戦になっている」と分析し、
「ロシアの火砲10~15基に対し、ウクライナは1基しかない」と劣勢を認めた。「すべては米欧が提供してくれるものにかかっている」とも語った。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:22.64ID:qogBcdhU0
>>96
逆だよ。
動員令を発してウクライナは新兵を数十万人単位で育成中。
それに対してロシアはやっていない。
新兵育成が終わったら、人海戦術をやるのはウクライナの側。
歩兵の数だけならロシアの約3倍に膨れ上がる。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:27.23ID:QJux7JzG0
この戦争はロシアもウクライナも負けなんだよ
それにプーチンとゼレンスキーが気付いた時にようやく終わる
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:38.26ID:3d0Iv76C0
ウクライナ国内でもゼレンスキーに対する不満が出てくる頃かな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:38.37ID:L0CH48sZ0
まだまだ西側の実弾が足りないのか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:53.65ID:1mS+l5kn0
仕組まれてる感
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:58.76ID:Ysap2d+t0
>>115
そもそも、兵力はウクライナ軍の方が5倍多かったからな。
まあ壊滅したけど。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:02.43ID:j7VDlCDo0
戦争が始まったからな
真偽不明の情報が飛び交う
お互いに自国有利、敵国が不利な情報を流す
それを確かめる術なんて無い

10対1なんてのは全く当てにならない情報
それでもウクライナが苦戦しているのは
情報の出方で解る

初戦は露助の失敗が目に余ったけど
今は立て直して戦力差の通りに進んでいるみたい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:02.94ID:j+IGDwsg0
>>103
ウクライナはロシアが東部戦線で「焦土作戦」を仕掛けていると言っていた
東部独立させたいのロシアが焦土作戦をする意味がないのでその時点でアホなんだが
今このニュースでウクライナの弾薬が尽きているってわかった
つまり、やっぱり東部二州で正しい意味での「焦土作戦」をしていたのはウクライナってこと
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:08.85ID:EREmqRHG0
提供されるからって
無駄撃ちし過ぎだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:12.17ID:L0CH48sZ0
ロシアの砲弾が152mm
アメリカの砲弾が155mm

いい加減規格を統一しろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:27.22ID:lGMfvEaq0
>>122
>プーチン大勝利か

突然キッシンジャーが橋下徹みたいな事言い出したと思ったら
バイデンがゼレンスキー批判とも取れる声明だした事でお察し
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:28.65ID:1XS3EDEn0
こうなるから欲はかきすぎないようにしないとね。
真剣勝負というものは油断が命取りになるから気を緩めないようにと
私も特別に警告してあげたんですがね、状況が状況だから。

まあ、アメリカもヨーロッパの一定の協力はしてくれるだろうが
死んだ兵士は復活したりしませんし、1年たったら突然兵士が
大量に沸いてきたりはしませんからね、ゲームみたいに。

中国共産党やその他協力国の存在もあるからね。
表では協力してないと言いながら、裏では協力している国家もあるでしょう、
連中の発言はもう全く信用できないんですから。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:36.37ID:0fn77UPi0
ウクライナの子供たちの証言「橋が爆撃された時、僕たちは走って地下に逃げたんだよ」
https://i.imgur.com/rwfEfFg.mp4
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:41.76ID:EREmqRHG0
ロシアは弾が無いとか言った奴ww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:42.28ID:CMDOWcQ80
KAITENで黒海を叩くべし!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:55.82ID:lC2cOXQS0
>>128
いっつも訓練してるけど出てこないじゃん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:19:59.84ID:82sga1y00
さらばより


沖田「お前にはまだ残されているじゃないか、戦うための武器が」

古代「お願いです、沖田さん。教えてください。どこにあるんです、何が武器なんです?」

沖田「命だよ。お前にはまだ命が残ってるじゃないか。」


今見ると結構パワハラ寄りな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:20.67ID:8Vrsep810
嘘ばっかりいった上念司が叩かれまくってるのなw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:23.19ID:Ysap2d+t0
>>128
育成なんてしてる暇なく前線投入されとるよ。
しかも女まで。

英語の西側のマニュアルも読めないレベルの。
なんのニュース見たの?
夢じゃないのそれw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:36.65ID:PJmYsGJw0
>>124
ゲリラ戦は西側の印象が悪くなるからなあ
武器供与渋られるかも

正攻法でウクライナ兵がガンガン死んでいくことが唯一の方法
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:37.88ID:+aBelJNe0
>>83
西側からの武器は訓練に数ヶ月はかかるから、実戦配備は今月後半以降になると最初から言われていた

なので訓練のために主力が出払い、残った兵士は乏しくなる一方の東側の武器や弾薬で戦ってる

ウクライナは今は一番苦しい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:45.32ID:9j5jwtTx0
>>142
武器を格安でテロリストに横流ししてる
ダークウェブで売ったりもしてる

そのせいでこれから世界でテロが多発するはず
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:49.37ID:TFgR7xIp0
ちょっと脅したら最新の供与兵器と弾薬ほっぽって逃げるんだもん。

同じ兵士がそれ繰り返すんだぜ?足りんくなって当たり前だ。支援するだけアホくさいぞ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:55.10ID:nOyKQ0aw0
その10対1の火力差で今日はイジュームにて大幅に進軍した模様
ヘルソンでも着実に進軍が捗ってる模様

普通にいい勝負してるんだよなあ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:56.99ID:iuCti+sW0
竹槍いる?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:02.80ID:ki3zj5cE0
>>60
ザルみたいな国だから。弾丸も支援金もどっかいっちゃうの
マネロンどころじゃないんよ。バイデン息子は靴磨きの少年
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:06.85ID:wC11HWwV0
火力が10対1で全土制圧できないのはよっぽどの無能だけど大丈夫?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:07.45ID:YECe3E1V0
丁度軍事研究を読んでたんだが、ウクライナは152㎜では無く155㎜砲弾の供与を求めているとあるね。
言うまでもなく西側の標準口径だな。
あと、供与された雑多な砲も独自開発ソフトで分散・ネットワーク化して残存性の向上を図っているとか。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:11.75ID:h84pMe6s0
ロシアでは砲弾の戦時量産体制に移行してて毎日数万発の砲弾を降らせてる

NATOやアメリカはこれを予期してなかったから、
「ウクライナ国防省情報総局は、ロシアはあと1年は『現在のペースで』戦争を継続できる」との見方を示した報道に驚き
もうウクライナ支援はしても無駄=ロシアに匹敵する量に弾薬を回せない=ウクライナに停戦しろと言ってるわけだ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:14.05ID:oqWu5oOL0
ウクライナにはその1で10を潰すモチベーションがあるはず
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:17.69ID:y2OH9r5y0
やっぱり見捨てられたんか…
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:21.27ID:MwgXZk7j0
もう飽きられてるよ世界中の一般人からは
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:24.35ID:8Vrsep810
>>169
>>105が答え
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:25.35ID:lGMfvEaq0
>>150
>6月末でロシア終わるんでしょ

それな いったい何時になったら
「プーチン失脚してロシアが崩壊」するのか教えてほしいわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:30.88ID:CnHGKM+n0
戦争大好きのネトウヨこれどう責任取るの?
日本軍みたいに無謀な戦争に突き進んだせいで
ウクライナの領土どんどんなくなっちゃってるよ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:38.88ID:DxKSQSVY0
岸田総理ロシアにイキってたけど大丈夫か
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:44.41ID:QYLqr+qz0
流石に勝つところまでもっていくのは無理ちゃう…
経済的にロシアを死なせた(ロシアはロシアでもう負け戦確定)のは見事だったが
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:47.09ID:EREmqRHG0
>>141
相手よりもデカければいいww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:51.09ID:omBxj32/0
露助はウクライナ軍と出会ったら裸足で逃げだすらしいし露助が置いて行った武器使えばいいよね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:55.21ID:MwgXZk7j0
>>179
嘘つきVSホラ吹き
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:56.44ID:L0CH48sZ0
日本は昔、
砲弾の表面を磨くので実弾の提供が遅れた。

砲弾磨きの職人さんは、いくら砲弾と言えどもピカピカに磨き上げるまで出荷を許さなかった。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:57.63ID:8f8IGQg40
ロシアが不足してるのは精密誘導弾
ロケット弾や砲弾なら腐るほどある
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:20.10ID:7xQieAzb0
たしか西側の砲弾は 155ミリだが
共産圏は 152ミリだったと思う
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:22.67ID:N7fmmlYB0
>>3
バイデン:
あれは今から2年・・・
いや、9年前だったか
まあいい
私にとってはつい昨日の出来事だが、
君たちにとってはたぶんつい昨日の出来事だ
彼には2通りの名前があるから
なんて呼べば良いのか・・・
たしか最初に会ったときは・・・
「チンポピアノ」

そう
あいつは最初から言うことを
聞かなかった
私の言うとおりにしていればな・・・


Biden says Zelensky ‘didn’t want to hear’ U.S. warnings of invasion
https://www.washingtonpost.com/politics/2022/06/11/biden-zelensky-russia-invasion-warnings-putin/
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:33.75ID:V2mJpJ9u0
西側からの兵器供給不足以前に
もうその兵器を使う人員自体がウクライナには不足してるんじゃないの?
ウクライナは戦死者負傷者を含めて十万人は余裕でいってるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況