X



【エネルギー】東電RPと三井石油開発、地熱発電の工期半分に短縮 世界3位の資源量、24時間安定して稼働 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/06/13(月) 19:56:22.06ID:t0ByldsE9
東京電力ホールディングスの子会社で再生可能エネルギー開発を手掛ける東京電力リニューアブルパワー(RP)と三井石油開発は13日、新しい開発手法を導入した地熱発電所を建設すると発表した。従来より開発リスクが低く工期も半分程度に短縮する。投資額や発電所の出力は未定。数年以内に関東圏で適地を見つけ、2028年ごろの商業運転を目指す。

地熱発電は地下から熱水と蒸気を取り出してタービンを回し発電する仕組み。熱水を取り出す井戸は石油と同じで掘ってみないと正確な資源量が分からず、1本数億円かかる掘削を複数回繰り返す必要があった。

新たな手法では、地下の熱だまりに熱交換器を通し、地上から水を循環させる。熱水を地下から取り出す必要がなく、開発リスクが低い。熱水を動かさないため温泉事業者との調整も少なく、資源調査から発電開始まで5年程度で済む。ただ従来より必要な井戸の本数は増えるため、開発コストはむしろ増える見通しだ。

地熱発電は再生エネの一種だ。太陽光や風力と比べて天候に出力が左右されず、24時間安定して稼働できる。日本は米国、インドネシアに次いで世界3位の資源量があるものの、事業リスクが壁となり実際の導入量は世界で10位程度にとどまっていた。(以下ソース)

2022年6月13日 18:44
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137TV0T10C22A6000000/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:59:20.21ID:8Hcfeip+0
福島の山の中に見学に行ったわ。
蒸気と同時に出てくる硫化水素ガスの処理に発電設備より大きな処理場が必要とか。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:00:07.05ID:tR4JsSYN0
取り出せないなら
意味ないね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:00:41.57ID:aGuw2idB0
何も決まってねえのによく記事にしたな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:03:54.61ID:/fiJ86vw0
火力発電・・・水蒸気でタービンを回す
原子力発電・・・水蒸気でタービンを回す
地熱発電 new・・・水蒸気でタービンを回す
0013アストワトウルタ
垢版 |
2022/06/13(月) 20:22:00.83ID:WyzaEhuG0
地熱調べたら業スーの創業の人もスーは息子に任せて熊本で挑戦してるみたいね
俺のじっちゃんと同じ三越か
すごいね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:23:40.33ID:l19uA9dU0
地熱が日本では自然エネルギーで一番安定して発電できそうなので
太陽光なんかより注力した方がいいと思うんだがな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:41:18.09ID:otQNF/Wb0
久々に24時間安定して発電できそうなネタがきたな
太陽光はマジ害悪
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:16:19.28ID:unbK8qbA0
従来型の地熱利用は有望におもえるが、あと地中熱利用とか。
政府が検討実験するようなやつはやばいだろうねえ。
原発ひとつ制御できないのにマグマ相手と格闘とかムリゲ。
CO2貯留プロジェクトとかいって、ちょっと圧力かけて海底下にCO2流しこんだだけで山肌全むき出しになるようなのを発生させた。
まあ地震と計画実施との関連性はなしという結論がされたけどなw

エコ発電主張している連中の「地熱発電は」はゲイツ的な要素を含んでいるとおもわれる。
ゲイツは地下深くに圧力をかけて、エネルギーを保存して必要なときに取り出す、そういったビジネスにも投資している。
そりゃ地中深くほれば圧力も高温も取り出せるようになるのかもしれないが人類が手をだしてはいけない領域。

北海道ではなくためしに東京湾でCO2貯留プロジェクトでもやればいいんじゃないのかな。あ。計画中かw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:47:27.77ID:3WmOuC5/0
絶対に起きないと言い続けていたメルトダウン事故を起こした東京電力だから、
地熱発電をしたら噴火を起こしてしまいそうで怖い
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:51:49.79ID:tU8cIEzW0
>>17
相当運悪くないと穴からマグマは出てこないかとwww
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:01:17.62ID:3WmOuC5/0
>>20
東京電力はありえないと言っていたメルトダウン事故を起こしたんだぞ
運も相当悪いはずだよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:16:53.82ID:ZACGbUgi0
>>19
この計画自体には具体性はあるぞ
将来性があるかは今後10年以上の経過をみなければ分からないが
実証に時間がかかるのはどの発電手法でも同じ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:08:52.64ID:oAXV7SC80
地熱発電って天然の巨大な熱交換器を通った熱水を利用するから成り立つわけで、
人工的に小さな熱交換器を沈めたところで効率が低くて実用にならないだろ。
ものすごく条件の良い場所があるかもしれないけど、見つけるのは困難だ。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:34:45.42ID:0SOE+q4+0
その適地を見つけるのが地熱発電のネックになってるのに何言ってるんだろうなって気もするけどあたりはつけてるんだろう。あと、このやり方も三年前くらいに俺が職場でレポート書いたが。
温泉直接抜くと枯渇するけどこのやり方なら枯渇しないと言うんだろう?
お湯で水を沸かしてその蒸気を使うと言う。

しかしそれでも枯れると聞くが。
穴開けて差し込めばそりゃ漏れるものな。

メガソーラー!
メガソーラーと蓄電池!

それ以外に無い。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:36:32.25ID:0SOE+q4+0
穴を開けるのも、熱源のほとんどが国立公園なので
垂直掘りはできないのでターゲット地点に向けて斜めに掘る。三角関数的に距離が増えるのでコストが掛かる!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:49:57.65ID:VBz6leva0
>>20
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/052100247/?ST=m_news
掘削中にうっかりマグマ溜まりにブチ当たることはある模様
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:38.13ID:mKhRQGHk0
日本を全て地熱にすればエネルギー問題、CO2排出問題、大気汚染問題、原発事故リスク、原発被弾被曝リスクが全て解決する
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:53.88ID:LzSue3f90
原発動かせよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:08:20.12ID:4JAUhhR80
業務スーパー創業者が「地熱発電」に挑戦  世界3位の眠れる資源活用「やりとげる」 大病乗り越え・・・日本の将来に強い思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eb767cf9362736a49c3072dbb73db4b0fb3c4e

業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源【SDGs】(2022年4月10日)
https://youtu.be/bWaTCzLDniU

調査掘削が6000万で出来るようになったって言ってるぞ
業務スーパーが低コストで東電が工期短縮って感じか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:12:27.36ID:JMtq2lyE0
ダメリカ、露助、シナゴキなどの大国に潰されないよう、関係者は警戒しながらやってくれよー!事故に見せ掛けた暗殺とか当たり前だからな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:17:19.53ID:Hvq/1slh0
>>33
誰がどうやって回す?あんたがやるの?
0035 【R2-D2】
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:20.72ID:2csNfmTy0
やっと来たか‥今度こそ実現してほしい。核融合に負けるな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:28:31.01ID:7f4MdhzJ0
業務スーパーに天下を取られそうなので慌てているのか。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:59:36.95ID:rarclYAI0
>>35
実質的に実現不可能な核融合よりは有力だけど
例え温泉地を潰しても果たして原発何基分になるんだろうねぇ

温度が低すぎてエネルギー取り出しにくいし
維持費を賄えるくらいには発電するのか気になるので大いに実験してくれ
0038 【ぷぎゃー】
垢版 |
2022/06/14(火) 15:49:22.09ID:2csNfmTy0
(どうせ実現しないんだから、応援くらいしてやれよw)
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:28.34ID:rtj1Zfwj0
>>27
マジかよ勉強になったわwwww
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:42:03.55ID:+lqFaJxV0
2021/10/11
噴かぬ日本の地熱産業 米国勢「低温・小型」で覇権狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14BFS0U1A710C2000000/
11/19
地熱発電「次世代型」動く 大成建設やカナダ新興が開発
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302CH0Q1A930C2000000/
12/14
生かせるか「地熱」の潜在力 出光など22年に続々稼働
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC158360V11C21A2000000/
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:42:11.49ID:+lqFaJxV0
2022/03/04
「超臨界地下資源」を可視化、地熱の出力増加も
https:
//project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02383/?ST=msb
https:
//project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02383/0304titech_01.jpg
4/1
「超臨界水」の地熱、正確に特定 東京工業大と東北大
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1198L0R10C22A3000000/

6/2
インドネシア、地熱発電拡充
国営石油、5000億円投じ出力倍増 脱炭素、資源高が後押し
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO61339770R00C22A6FFJ000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTqvI7ZudHx3ylx4e7-a6kMqvzJYF38TB75qQ&usqp=CAU
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:45.46ID:khF1gEx90
>>14
全部が全部というわけにもいかないよ。
地熱の温泉のほうの発電は
温泉の硫黄分などでタービンの腐食進行度が早さ決まってくるからメンテナンス負担で利潤ペイできるかの問題が関わってくる。

ニュースのは地熱でも高温岩体発電の方みたいだけどな。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:24:54.82ID:h20MJvQZ0
雪とお湯はタダなんだよなあ使わなきゃアホだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況