X



ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★3 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/13(月) 22:25:22.78ID:AOyzu8Zo9
 【ワシントン、キーウ共同】ウクライナ東部でロシア軍との激戦が続く中、ウクライナ側の弾薬不足が急速に深刻化している。主力である旧ソ連型兵器の砲弾が払底、ロシアとの火力差は10対1に悪化したとの情報もある。米欧は相次ぎ高性能兵器供与を決めたが、前線配備や訓練に時間を要している。ロシアによる東部ルガンスク、ドネツク2州制圧阻止に間に合うかどうか微妙な情勢だ。

 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は12日、米軍のミリー統合参謀本部議長に重火器支援の強化を要請。ゼレンスキー大統領は12日公開の動画で「近代的なミサイル防衛システム」を供与するよう米欧などに訴えた。

共同通信 2022/6/13 17:11 (JST)6/13 17:22 (JST)updated
https://nordot.app/908988188994060288?c=39546741839462401
★1 2022/06/13(月) 18:05:44.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655119516/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:26:10.89ID:WaUFzGRM0
俺も弾薬が不足している
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:26:28.82ID:rIMHeNV+0
ドラえもーん
爆弾が足りないよ〜
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:26:47.53ID:rwXiI1g30
クリトリス
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:26:50.14ID:IoNu73MO0
これは仕方ない
ゼレンスキーが強気すぎる
そろそろアメリカは戦争やめたい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:27:52.38ID:QqLQgNn80
NATOって、いつ介入するの?
ウクライナを見捨てないのであれば、いずれそうならざるを得ないと思うけどな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:02.98ID:eumWPg4T0
そういや、音貝の浅野も統合失調症だったっけ。
まあ、あそこはもともと母親がパチンカスだから、仕方ない面もあるが。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:06.22ID:zyBpBm5F0
ナイフ一本あれば、単独で敵を壊滅できる
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:15.53ID:1lGaLYcj0
もうウクライナはこの辺でごめんなさいしとかないと
マジで焼き尽くされるぞ
とっととゼレンスキーの首を差し出した方がいい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:44.23ID:Od9tBhwa0
どちら側が爆破したのかわからないけど最後の橋も落ちたみたいだし
そろそろセベロドネツクの戦いも終局やね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:29:26.16ID:QAwh99J00
21世紀の兵器と砲撃は、キレイな戦争をするために精度が高いだけ。

更地にするなら第二次世界大戦の兵器でも何の問題もない。実際に日本は80年前の
兵器で更地になった。高精度ミサイルの在庫が尽きてもロシア軍になんら影響無し。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:00.74ID:KASlxE/40
日本軍みたいだね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:13.96ID:BTonF64g0
そもそも戦争で他国の軍事力に頼ることがおかしいんだよ

自分たちで戦えあほ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:15.42ID:jXUs6PUB0
>>14
取りあえずあいつは男に逃げるなっつってんだから
全権移譲して自分が最前線に出ないとな
まぁ間違いなく後ろから撃たれて死ぬだろうが
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:24.94ID:nfXg9gKT0
西欧諸国と日本の負けぇ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:16.52ID:eZb9s/LX0
だんだんウクライナの乞食ビジネスに嫌気がしてきてんだろうなぁ
どっこも疫病の後で国内問題抱えてるし
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:19.99ID:6C7mpo110
乞食の戦争ももう終わりのようですね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:20.04ID:OCLEX1bm0
まあ今回分かったことはアメリカとイギリスが思ったよりバカだったってことだな
戦力分析が出来てない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:46.09ID:n4PrZ7y00
>>14
え?せっかく榴弾砲が届き始めてるのに
南部の方では既に届いてるとのニュースもあったが
配信社によって情報源が違うのか偏ってるな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:46.73ID:9rizvMVI0
旧型戦車をジャベリンで撃破しまくってロシアよっわw

実は囮で釣り出して砲撃でカウンターしまくり大成功

ジャベリン撃ち尽くした後で最新戦車で一気に進軍

なかなかの戦略家がおるなロシア
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:55.56ID:2Q0i0SQb0
からのレンドリースで火力無双
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:10.85ID:IfbXscsv0
>>28
最初から、ウクライナを勝たせる気はなかったじゃん
兵器の在庫を吐き出させて
エジプト、ドイツ、日本に武器の長期契約結ばせたから
もう戦争終わってもいいやってなった

その前の段階で、停戦しそうになってたことあったけど
ブチャの虐殺をでっちあげて、停戦を潰せたから
すべて順調
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:11.54ID:dklfO7n80
>>6
日本人のアピールの仕方こそガラパゴスで あっちではあんぐらい派手に厚かましくやんないと伝わらないんじゃね ピンチ感
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:16.73ID:QAwh99J00
>>30
ソビエト連邦は40年間、アメリカと世界戦争をするためにずっと
兵器と弾薬を作り続けていたからな。それを全部ウクライナに振り向けたら
そら余裕よ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:22.01ID:1lGaLYcj0
>>28
それもあるけどアメリカの力が昔よりも落ちてるんだよな
アメリカに札束で顔引っぱたかれるのを良しとしない国が増えたって事だ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:26.76ID:MydBgaGe0
無駄に進軍して消耗し自滅する
それがウクライナの反転攻勢
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:46.37ID:1h9saY/f0
🔶「宇軍は露軍に最大40対1で打ち負かされている」

米英諜報機関が西側メディアに宇戦局の実情をリーク

事実確認可能な捕虜人数
・宇軍による露軍捕虜:550人
・露軍による宇軍捕虜:最低5,600人(LPR軍による捕虜も入れると7,000人)

www.independent.co.uk/news/world/europe/ukraine-war-intelligence-russia-kyiv-military-b2096715.html
(2022年6月9日)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:33:53.89ID:n4PrZ7y00
>>28
確かに、ずっとロシア軍は強い前提で分析してたが
ことごとく外してた
ロシア軍の弱さは予想できなかった
というか強めに予想するのが当たり前だったのかも
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:07.29ID:yREH+F450
米軍の新型B-21レイダーステルス爆撃機(レーダーにほとんど映らないし、高高度を飛ぶためにほぼ迎撃不可能)で
銃弾爆撃ででロシアの弾薬個と兵器潰せば同等 どこの国のどの機影がが銃弾爆撃したのかさえわからない
からOK
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:30.47ID:HpY9YVRo0
砲弾足りないからウクライナ軍はヘルソンのダヴィドフ・ブロドの確立が精いっぱい
https://twitter.com/Ishouldhelp/status/1536326968794402817
2022年6月13日ヘルソン地域
ロシア軍はPravdyne-Soldatske線から離れ始めました。Oleksandrivka、Snihurivka、Vysokopillyaの戦いがあります。ダヴィドフ・ブロドの管理が確立されました(3月以来初めて)。その前に私たちは南からそれをバイパスしました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:42.63ID:1h9saY/f0
🔶【動画】酔ったウクライナ軍司法官大佐、キエフで子供たちに拳銃を発射

勇敢なウクライナ軍の法務部門の長官で司法官大佐のYoriy Bobrovが
キエフで子供たちがいる場所に向けて銃を発射した映像が公開

twitter.privacyplz.org/AZmilitary1/status/1536057857346613249#m
(2022年6月13日)
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:42.94ID:OCLEX1bm0
>>44
悲しいね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:35:21.10ID:Vzn+CF350
>>25
西欧諸国は自国の利益を考えての行動だが日本は何も考えてないだろ

一人負けだよ

しかもアゾフは英雄なんて公式にやらかすし、各国切り札に置いてるジョーカー、ネオナチまで自ら捨てた
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:35:56.73ID:IfbXscsv0
>>43
控えめにいってウクライナ軍ボロ負けじゃん
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:14.92ID:ylpGMZ3L0
またアパームか
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:16.79ID:QAwh99J00
>>49
お前、ビジネス ウヨクの動画なんか見てないだろw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:46.33ID:zb1QrBPb0
アメリカにはがっかりだよ
レンドリースを期待してたのに
152ミリ砲弾も作れないのか
AK47と7.62mmをコピーするのが精々とはな
アメリカの工業力は俺が思ってる以上に衰退してるのかもしれん
ヤバいかもしれんぞこれは
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:37:19.02ID:oqvUyvMw0
>>53
日本はロシアと国交ないし北方領土も侵略されてるし何があっても負けることはないぞ
ただウクライナに感謝されないのは悲しいがw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:37:31.62ID:rwOlB00D0
今ロシア人のYouTube見たけど

あのさ本当に戦争なんて意味ないよ
早くやめろ
殺し合いなんてナンセンス過ぎて草も生えない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:37:42.48ID:q4Ds2/Or0
レンドリースもその後の流出にビビってるんか
バイデン何してるんだ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:19.54ID:0fn77UPi0
幼女まで「ロシアの味方ならお前たちを撃つぞ」と脅すウクライナ軍
https://i.imgur.com/rwfEfFg.mp4
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:20.90ID:HnvlXU/N0
もうどっちでもいいからはよおわらせろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:33.04ID:qv4GZrtC0
>>9
見捨てるも何もNATO加盟国にウクライナの同盟国なんて無いから介入なんてしないよ
ウクライナの同盟国は中国なw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:52.66ID:LzyZhhBU0
なんかもう終わった感じだな
天王山と言われてたセベロドネツクは陥落するし
ウクライナの6月反攻もないし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:55.37ID:Rl5ZcNoT0
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:02.63ID:ed/WxjhP0
プロパガンダが持たなくなったらこんなもんだろ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:18.68ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

遂にバイデンまで岸田化?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:30.42ID:/qtZL62A0
>>70
ロシア軍が侵略をやめて撤退すれば、今すぐ戦争は終わる。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:43.97ID:HpY9YVRo0
砲弾が足りないからウクライナ軍は橋の下に隠したロシア弾薬庫を攻撃するのが精一杯。
https://twitter.com/StepanGronk/status/1536301495880413184
2022年6月13日122 mm D-30榴弾砲を使用して、 ウクライナ空襲部隊の砲兵が3つのグラッドランチャーとともにロシアの弾薬庫を破壊しました。セベロドネツク近くの倉庫にありました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:15.97ID:AIc5SruC0
日本人なら気合でなんとかするのに。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:17.56ID:P6RIwEik0
>>2
撃ち込む先があるのか…?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:32.31ID:OCLEX1bm0
>>80
東京オリンピックみたいなもんだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:39.33ID:FkC78U4T0
レンドリース言うけど、あれって当時のアメリカは吐いて捨てる程の資源と食糧があって、戦時体制でそれらを軍事に極振りできた時代の反則技みたいなもんだからな。
今のアメリカは資源も食糧も自国で回すのに手一杯で、他国に回す余裕なんてない。
経済制裁が抜け道だらけなのはロシアの損失分をアメリカで補えないから

もうアメリカは超大国じゃなくて単なる一先進国
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:40:58.87ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

軍のサイバー課に殆ど投入してそう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:06.16ID:oqvUyvMw0
>>72
まだ序盤
この戦争は3年後ぐらいからが本番
それまでにロシアがウクライナを掌握できればロシアの勝ち
できなければウクライナが勝つ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:29.25ID:ttbC9kWe0
>>9
介入しないんじゃない?ウクライナはNATOじゃないんだし。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:43.78ID:/qtZL62A0
>>81
気合いで何とかできるわけないだろ。だいたい日本人とはお前の事だから
気合いもないし、能力もないし、技術もないし、何もない。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:49.48ID:1QvjSJ/g0
何が情けないって政府も行政もアメポチだったのがハッキリした事。
公安調査庁の対応とかビックリしたよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:16.22ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

どうせペンタゴンも市役所同然に落ちぶれるぞ...誰かさんのせいで
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:20.38ID:0BedtHTp0
ロシア軍も空軍が全然ダメなんだな
低空に降りて目視で索敵してるからすぐ落とされちゃうらしい
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:29.75ID:ttbC9kWe0
>>81
ウクライナは竹林ないだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:35.69ID:K/lFP4930
>>30
>欧米が支援してもその10倍の火力を
いや榴弾砲数と砲弾数を見れば1門あたりたった1500発だったからね 不足して当たり前

プー信は「くれくれ言っててウザい」とか工作してたけど 供与弾数は余りにも少なすぎた
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:55.92ID:j/ymjIrc0
ゼレンスキーはアメリカに亡命して田舎町のスーパーの
オヤジやな  どっかの国の人みたいに
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:05.93ID:h84pMe6s0
そもそも冷戦期のソ連はNATOと真っ向勝負するつもりで軍備を持ってたわけでね

例え古かろうが莫大な量で使おうと思えば使えるんだから、そんなもん持ち出されて
「戦えw」って言われたらNATOも尻込みするわな

ロシアは毎日数万発の榴弾砲ぶっぱなしてるが、それに対抗できるだけの弾薬の備蓄は欧州にはない
もうそろそろ「ゼレンスキーw もう無理だからw 停戦しろやw(インフレ酷いしw)」って言ってくるだろw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:06.64ID:7SDmzbZw0
>>86
ロシアがドンバス地方の親露派地域支配したら終わり
またネオナチが台頭してくるから
他の地域は選挙で頑張ってくれって言ってる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:26.61ID:oqvUyvMw0
>>96
高くていいならロシア以外にもガスはある
ロシアのガスが使われているのは安いから
ドイツは日本より物価が高いらしいから余裕かと
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:37.32ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>94 救援物資少なくね?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:40.71ID:rwOlB00D0
キッシンジャー案の東部割譲辺りで
停戦にならんかね?

プーチンは南部オデッサも欲しいのかな
兎に角もう終わりにしろよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:42.89ID:VjZbkG6h0
日本も法律で禁止されているわけでもないし下らない縛りをやめて弾薬くらいは送ってあげればいいのにな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:49.85ID:ttbC9kWe0
>>103
あの顔はそれぐらいがちょうど良い
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:59.00ID:PuHr4xlR0
ウクライナ支援を口実に中国人民軍がウクライナとロシアの両方に進軍して
両方を侵略したら世界はどうなるんだろう・・・・(´・ω・`)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:03.15ID:V7/P1zin0
3月からずっと「ロシア軍はもうすぐ戦えなくなる」って聞いてるのに一向に勢い衰えないね…
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:07.17ID:ttbC9kWe0
>>111
なんで?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:11.60ID:PJmYsGJw0
>>32
数が違いすぎる
防御力0だしw
だからMLRS欲しいんだろ
数十台あれば守れるんじゃね
運用する人間も必要だが


カナダがウクライナに155mm砲用にエクスカリバー誘導砲弾を提供
https://worldtanknews.info/wp/wp-content/uploads/2022/04/M777-M982.jpg

M777の最速発射速度は毎分5発だが、それで最大射程で30発ほど連射すると、整備をしなければ不具合を起こしてしまうようだ。
今、最前線でM777が撃てなくなるのは、ウクライナの危機となる。
「現在は、射程25キロ程度で、持続射撃で30秒に1発ずつ撃っています。砲兵隊は18門で1個大隊ですから、全5個大隊で戦っています。
そして、撃ったら直ちに陣地移動をしないと、ロシア軍のロケット弾が大量に撃ち込まれてしまいます」

一方、ロシア軍の砲撃射程は90キロだ。
「ロシア軍は3個大隊の砲兵の火力を並べ、陣地を固定して撃ち続けられます。その火力差はウクライナ軍の6、7倍になります」
現状のM777だけでは、ウクライナ軍はロシア軍に撃ち負ける。ウクライナ軍が供与を求めたアメリカ陸軍M270MLRSは射程70キロ、
12発の誘導ロケット弾を54秒で全弾発射可能だ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:37.07ID:nydKSZ3n0
>>72
侵略戦争を始めた側が、半年間ぐらいイケイケなのはいつも同じ。
ナチスドイツも大日本帝国も半年間はイケイケで占領地を広げていた。

ウクライナにとって苦しい事に変わりはないが、今はまだ雌雄決したとは言えない。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:38.87ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>107 言いましたね?岸田さん?裏切ったらどうなるか...
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:54.27ID:ttbC9kWe0
自民党、負けるかもね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:59.82ID:NkqsxJH+0
結局ね、最初からいうとるやろ
相手支配域内に叩き込む鉄と鉛の総量なんだよねこうなると
アレキサンダー大王も素通りの天然の要害でもないんだから
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:14.08ID:fxoNSxyt0
>>108
電気代6倍になったイギリスは500議席減った
ドイツのある飲食店はエネルギーコストが2000%になった
フランスも弱音吐き出した
ハンガリーなんてとっくに裏切ってる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:19.88ID:+TUwcvdX0
>>93
アメリカ
でもアメリカの支援も軍の予算の関係での支援だけどね
使用期限近づいた兵器弾薬を支援目的でバラまいて補充予算ウマー
ついでに使用期限で廃棄しまくると軍の予算が減らされる可能性が出てくるけどそれも無くなってウマー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:29.79ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>121 これ以上俺らの税金で作られた自民党のお笑い番組は見たくない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:30.41ID:yJE+Enm20
米英が劣勢を演出しながら投入の時期をうかがっている
茶番劇の最中です
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:52.17ID:LMaeekY90
>>39
いやゼレンスキーの支援を要求しながら相手を罵るやり方は欧州でも普通に反感買ってる
ハンガリーのゼレンスキー評は本音が出てるわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:54.95ID:ZmXEC5p30
こんな日本人の99%が歴史的背景の知識がない国同士の戦争によく片側に首突っ込んだな、岸田は。おかげでクリミア侵攻の時は制裁に傾く欧州と一線を画し上手くロシアと距離感取れてた安倍先生の努力が水泡に帰したではないか!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:23.85ID:1QvjSJ/g0
>>106
岸田はバイデンを止める事も出来たが米民主党は日本の利益にならないからあえて止めなかった。

と妄想してみる。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:39.06ID:h84pMe6s0
一説によると、ロシアは2015年に法規制条約脱退して、戦時量産体制を整えてた・・
ってのがある

ロシア軍は予想よりは弱かったが、ロシア経済は予想より強かった
いつまでも「ロシアに勝てる」と思ってたら(ヒトラーかよww)大火傷だろう

序盤のザマ見て「ロシア弱し」と思って調子こいてたらアノザマになったのは歴史に数多いわけだが
矛の収める時機に来たと思うね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:39.18ID:oqvUyvMw0
>>125
それはロシア以外の供給元がまだないから
日本はロシアからあまりガスを買ってないから電気料金は少し高くなったぐらい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:41.18ID:uBOrvLo40
>>9
教育を受けたのか?
NATOが介入したら核戦争だ
NATO非加盟のウクライナ助ける為に核戦争するわけがないだろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:00.10ID:Iod0BIYM0
ウクライナ戦争を終わらせる方法はアメリカのさじ加減でしか無いんだよな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:12.56ID:LzyZhhBU0
アジア欧州アフリカ中東南米みんな早く停戦してロシアと仲良く貿易しようぜってなってるからな
ウクライナを本気で支援してるのは日米英だけ
これじゃロシアはいくらでも戦争を続けられる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:21.37ID:j/ymjIrc0
>>111
そんな生産能力自体ない
大砲の弾作ってるのはダイキンだけやろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:27.10ID:0DBhLAoH0
とはいえ絶対悪のロシアが勝つのはいかん
ロシア経済もボロボロだし、内部から崩壊するまでゲリラ戦でも続けて粘れ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:29.86ID:P6RIwEik0
>>108
高いとダメなんだわ
ロシア以上のインフレでは
EU民が耐えきれず政権が保たない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:45.78ID:HnvlXU/N0
>>77
それが出来たらやってるのでしょう
ロシアが撤退してもウクライナが投降してもどっちでもいいのよ早い方で
どちらにも特別な感情はないのよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:50.53ID:HNOKnxd20
ウク信がウクライナに乗り込んでロシアと戦えばよくね?
ウク信が日本人なら大和魂があるから竹槍でも戦える

頑張れウク信、負けるなウク信、逃げるなウク信
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:47:53.93ID:SM6C6JVA0
ロシア勝ったら世界はどうなるのさ?日本ヤバいんじゃないの?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:48:07.48ID:HLvjxe1d0
>>135
できないよ
バイデンはウクライナのファミリー闇ビジネスがあるから必死のパッチ
岸田はプーチンよりも先にバイデンが消えることすらわからないアンポンタン
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:48:24.59ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>138 ガスプロムだっけ?露のガス大手企業、政府も株持ってるしね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:48:24.86ID:rwOlB00D0
一般のウクライナ人もロシア人も戦争なんて望んでないだろ

どこかがホワイトナイトになって
止めてやらんと終わらない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:03.54ID:0DBhLAoH0
>>143
つまり、少々経済的に困ってもいいからロシアを許してはならない、
と思えるほどに裕福で余力がある先進国だけってことだね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:21.47ID:QE52HSgM0
>>14
なんで侵略されてる側がごめんなさいしなきゃならないの?
まして北方領土占拠されてる日本が言うべきじゃない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:22.25ID:oqvUyvMw0
>>146
設定では日本より物価が高いらしいから
ロシアの安いガス以外でも余裕だろ
ドイツが嘘をついてないならなw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:24.79ID:yiTRNW1f0
ほんと戦争って言うのは情報戦だな
毎日のようにロシアが有利、ウクライナが有利とかニュースが入れ替わる
戦争に限らず日々のニュースに踊らされないようにしなきゃな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:40.93ID:P6RIwEik0
>>145
泥沼化に持ち込んで後5年ぐらい耐えれば
欧州のエネルギー依存も解消されて
経済的に追い込めると思うけど…
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:49:44.84ID:6ObTJW/M0
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来価格は1枚あたり6700ドルになると言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/eB1X5XY.jpg
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:13.00ID:OxNic3sE0
東部とオデッサとられた後のウクライナとか
英米がそこまで担ぎ上げると思えんし
平気で親露の大統領とか出てきそう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:30.06ID:NkqsxJH+0
だいたいからして奴隷として惨めに生かされるより
母なる祖国のために命を散らせることのほうがよっぽど幸福だろう
日本人の祖国は七十年前に滅びたのでもはや叶わぬ願い、生き方ではあるけど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:30.75ID:fxoNSxyt0
>>138
資源保有国が手を組んでる現実を見た方が良い
そもそもアメリカ以外の西側は雑魚国の寄せ集めなんだから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:59.71ID:0XqpPR2y0
ネトウヨはこんなとこで書き込んでないでウクライナに志願兵いってこいよ?
まけちゃうよ?どうすんの?ww
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:01.48ID:1h9saY/f0
🔶「ゼレンスキー、我々はお前がウソをついて死なせようとした兵士と軍人だ」

◎ウクライナ捕虜らがゼレンスキーに告ぐ

「ゼレンスキー、我々はお前がウソをついて死なせようとした兵士と軍人だ」
「ウソをつき我々に犯罪行為を命令した」
「ドンバスの自国民に対して戦闘をさせたことだ」

「お前は故郷の土地を遺体で埋め尽くした」
「我々の家を燃やした」
「お前はわたしたちの学校、病院、教会を爆撃した」

「ウクライナ人から平和な人生を奪い取り」
「我々を獣のように打ち捨てた」
「食料も、切るものも、連絡手段もない状態で」

「お前は人殺しで殺人鬼だ」
「殺人犯で反逆者でファシストだ」
「お前には一切の容赦はない」

「お前は我々の国を台無しにした」
「それにお前は報いることになる」

「ロシアは我々の敵ではない」

『我々の敵はお前だ』

invidious.lunar.icu/watch?v=-8NisP_aNkY
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:07.15ID:7SDmzbZw0
>>118
だからキーウなど侵攻しないっつの東南部の親露派地域のロシア支配とクリミアとロシアを回廊で繋げただけでも戦果は絶大
ロシアはクリミアとヘルソンの対空対地ミサイル配備が完了したと発表してたし3重の防御線をひきとえたとこ
アホのゼレンスキーのせいで2度とウクライナは領土を取り戻せない上に民間人を死なせまくった
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:07.17ID:fa0KVtCZ0
こんなに差があるのにまだセベロドネツクを落としてないのか
この前98%は支配してると言ってたけど本当か?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:16.14ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

メキシ...いや何でもない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:22.69ID:VufN/vwI0
もうバイデンの悪事の証拠がロシアから各国に示されてるんだろ
だからアメリカだけ孤立しはじめてる。
リセット岸田は論外だけどな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:46.37ID:QQqt0tjQ0
そろそろウクライナ戦争の報道も飽きたな
どっちに転んでもいいから、さっさと決着つけろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:47.18ID:NuUKcgdC0
この戦争での唯一の真実は
「戦場がウクライナであること」
この一点でロシアのほうが少なくとも相対的には悪と断言できる

デマにだまされんようにな、どっちも
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:49.67ID:Iod0BIYM0
>>106
自民党参院選歴史的大勝。
ロシアとの戦争は国民の総意だから対ロシア宣戦布告の後広島市を筆頭に日本各地に核攻撃を受けて、岸田内閣支持率爆あげる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:54.52ID:1g7Ts6RQ0
ネオナチなんか大昔の言葉だよな
武器と資源のみの超土人
ハンバーガーも機材メンテ出来なくて直ぐ潰れるだろ
みーんな引き上げちゃったもん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:56.96ID:ooTTupE90
ところで日本政府読み違えてね?
このままいくとロシアはそのままで
日本と関係最悪なまま隣国にいることになるぞ・・・
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:08.05ID:oqvUyvMw0
>>168
ロシアと手を組んでる国なんてないが
エネルギーを他国に依存するのはリスクが大きい
少なくとも分散しないと
いくらロシアのガスが安くても
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:15.50ID:h84pMe6s0
木村太郎を信じろ

6月から最強のM777で奪還祭りだ

2月27日
木村太郎「ロシアは10日間しか戦争できない、破産する」

3月14日
木村太郎「ロシアの経済は6月までに壊滅してしまう」

どうなってんの・・・w
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:19.43ID:AlEZaKMd0
ゼレンスキーに金を出して貰えばいい。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:26.64ID:P6RIwEik0
>>170
それも含めてやで
西側がその負担に耐え切れば勝てる
日和ったら…負ける
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:32.32ID:1YhaRYn80
な、簡単にプロパガンダに引っかかるだろ
そういうことなんだよm9(^Д^)
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:33.61ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>187 知ってた...
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:37.46ID:HpY9YVRo0
砲弾の足りないウクライナ軍はドンパスをたった15キロしか取り戻せず
ちまちまと3つの村を解放していきつづけることしかできない。
https://twitter.com/imminent_news/status/1536340079265865730
2022年6月13日ドンバスのウクライナ軍は、正面の領域を15 km移動し、3つの村を解放しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:38.47ID:nowTAdnS0
>>117
それらの最新兵器ってGPS誘導型でしょ?

ロシア軍は、GPSや衛星電波のジャミング(妨害)用の各種車両を、各中隊に配備してる
これをやられると砲弾は当たらんよ
「ゲームチェンジャー潰し」を配備されたら、勝負あった! だよね

つくづく戦争ってのは組織的な先手先手の読み合い、潰し合いだよねぇ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:00.21ID:zb1QrBPb0
こうなる前にさっさとNATOは介入しときゃよかったんだよ
主権国家が一方的に侵略されてるのを見ているだけとはね
住民連れ去り無差別砲撃で都市を破壊
占領地域の住民連れ去り
それでも動かず武器も出し渋る難民も追い出す
俺の中で欧州の株はダダ下がりよ
ここまでチキンだったとはな
もっと気骨があると思ったんだが
白人を見る目が一段と下がったわ
お前ら屑じゃん
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:11.91ID:KrjW7KzD0
>>1
武器商人にしたら、
ロシアが勝ちそうになればウクライナに支援し
ウクライナが勝ちそうになればロシアに支援し
それのが長く稼げるからな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:14.23ID:OCLEX1bm0
>>187
核もないし隣の国なのに堂々と喧嘩売ったのって日本だけだからな
岸田はよほど戦争がしたいんだろう
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:25.75ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>198 技術の読み合いでもあるんじゃね?戦争では当たり前か...
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:49.18ID:4ZIUHqtT0
>>1
共同通信は宗男父子に買収されたのか?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:50.54ID:oqvUyvMw0
>>175
キーウを侵略しなければこの戦争は終わらんぞ
そして戦争が長引くほど経済制裁とレンドリースの効果が出てくる
半導体のないロシアはもう兵器は作れないし
中国も援助に消極的
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:54.41ID:XJoCLkar0
ロシアはすぐに勝つ
ムダに死者を増やす前にさっさと降伏しろって言ってた人の予想が外れた事だけが事実
その本来なら発言権の無い恥知らずのゴミクズがマスコミでもネットでも開き直ってる
「いやお前の予想外れてるから!」
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:57.77ID:oTvpfGEp0
ガスが1割入ってこないだけでも大変だぜ?
なにせ不足分の1割を追加で調達するのに欧州と取り合いになるんだからな。

それと肥料の原料がロシアから入ってこなくて肥料の値段が2倍だって騒いでたろ。
今後はもっと上がるだろうな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:58.49ID:NkqsxJH+0
もう流れつくられてるのわかるだろ
この日本人のなれのはての哀れな奴隷たちが露中と戦わされる
くっきりとうかびあがってくるよね。流れ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:00.01ID:b2piWI+I0
ウクライナが重火器をどこで使うことを想定してるんだろ
領土を奪還したいなら歩兵を増やしまくるしかない気がするけどな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:18.09ID:el8i1Lm50
日本はウクライナに全力で兵器を送れ!!

ロシアを今叩かないと調子に乗って侵略してくる。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:23.30ID:YuxJ3gw40
ウクライナとは、5000万人の
人口を有する割に30億ドルも返済出来ない
脳みそクルクルパーの国なんです(´・ω・`)
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:38.25ID:DV5cEDWz0
さっさと降伏しろ間抜け
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:54.56ID:h84pMe6s0
>ロシア軍の士気は限りなく低下
>しかし一方のロシア軍の士気は限りなく低下しており「ロシア軍の攻撃はおそらくドネツク州の残りの部分を確保する前に、
>ほぼ確実に特定の時点で失速するだろう」とケーガン氏は予測する。

>「ウクライナはセベロドネツク地方など東部地域で敗北しても、ウクライナ人が戦う意思と占領地を解放するという自信を保持している限り、
>この戦争の流れを好転させるチャンスがある。加えてジョー・バイデン米大統領がニューヨーク・タイムズ紙にウクライナへの支援を改めて
>表明する書簡を寄稿したように西側が引き続き支持しキーウに譲歩を強いることを控えるならばそれは可能だ」(ケーガン)

>6/13(月) 執筆:ジャーナリスト 木村太郎

木村太郎さん・・・w
戦争研究所(ISW)のデマを真に受けて、まだこんなこと言ってるの・・・w
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:02.36ID:Eb9pEbJfO
ロシアから50%押し返した
翌日には97%をロシアに取られた

ロシアの弾薬は6月まで持たない
ウクライナがもうすぐ弾切れです

またこのパターン
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:13.92ID:LzyZhhBU0
まあアメリカ次第よな
アメリカが引いたら戦争は終わる
そのアメリカは物価高で正直ウクライナどころではない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:31.43ID:P6RIwEik0
>>206
兵器が有っても使える兵士が居ない
兵士の訓練には最低数ヶ月かかる

制空権をとる必要もあるけど
戦闘機のパイロットは育成困難だし
対空ミサイル施設を建造する余裕がない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:36.83ID:mKfXZZWt0
>>176
専門家の話で
奪還しようと突っ込んで来るウクライナ兵をロシアが虎視眈々と狙ってるらしい

ウクライナ兵はセベロドネツクでかなり兵力を削られてると言ってたが
もう突っ込むのはやめた方が良い
狙われてるぞたぶん…
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:44.26ID:fxoNSxyt0
>>188
西側の経済はジャガイモ一袋で命をかけられるロシア人の労働による安いエネルギーと
中国ウイグル奴隷の無償労働で作られる安い部品で成り立ってることを認識するべき
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:46.12ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>215 もう調子乗ってるよwプッチーニが「町を完全に掌握した」とか言ってたし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:55.22ID:c4Wqqg/f0
アパアアアアアアアアアアアアアアアム
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:55.84ID:nowTAdnS0
>>183
> 「戦場がウクライナであること」、
>この一点でロシアのほうが少なくとも相対的には悪と断言できる

これはさすがに原始脳すぎでしょw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:01.49ID:OCLEX1bm0
>>214
この間グラッドでロシアの支配下の街攻撃したら嫌がらせで朝5時にキエフにミサイル落とされたんだけどな
なんでこれで戦えると思ってるか分からん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:08.33ID:1h9saY/f0
日経平均の日足凄くて草w
好ましい円安w
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:11.18ID:uXmSy8t50
>>201
お気楽に言うけど、NATOだって加盟国のための同盟だからね
加盟国が非加盟国の為に犠牲を払うなら、NATOに加盟するだけ損するじゃない
それは理屈が通らないよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:12.28ID:j/ymjIrc0
ウクライナはソビエト連邦で一番豊かでイチの子分で何不自由のない国だったのにな
さっさと頭下げてロシア連邦に入れて貰えばいいんだよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:16.75ID:uBOrvLo40
台湾有事の際に樺太や北方領土に軍を集められたりしたら日本は南西方面に身動きがとれない
そういった意味で日本はやらかしたな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:17.15ID:ljahDv3/0
孤立無援で消耗するだけのロシアに対してNATOからの無限供与でその内逆転って聞いてたのに
本体どころか弾すら足りなくなるって酷い話だよな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:19.76ID:8kg0p+JW0
>>156
本当は日本は仲裁できる可能性の高い国だったんだよ
ウクライナにもかなり支援してきたし、ウクライナの
パトカーは全部日本からの支援らしいから、ロシアとも
パイプがあるし米国ともパイプがある
国際社会において存在感を見せれたのにバカどもが
世論をロシアが悪で徹底抗戦みたいにマスコミと
ともに煽ったから世論で動く政治家はそういう方向性
に動く可能性をうしなった。愚かだよ日本は
戦前の日本のほうがダイナミックに国際社会で行動してたわ
戦前しらんけどw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:22.84ID:BHpbaUE+0
>>187
おそらく100年は絶対に許さない状態やろな
もう関係修復はほぼ不可能な状態や
今後米中激突や第三次世界大戦や核戦争があるとして真っ先に狙われるやろな

ありがとう岸田リーダー
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:30.38ID:P6RIwEik0
>>224
どっちも西側発表なんだよな
何が真実なんだろか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:33.00ID:ldnkjYLN0
侵略したロシアが悪い
ロシアが引けばいいだけ

どんな戦況になってもそればかり繰り返してる連中ってやってることは9条教の連中と同じだよな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:44.69ID:YB0If41T0
>>23

> そもそも戦争で他国の軍事力に頼ることがおかしいんだよ

これな。
ゼレの頭の中は「代理戦争してやってるんだから武器と金よこせ」なんだよ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:49.47ID:KFg7p2d/0
>>187
ロシアとの関係なんて常に最悪だと思って行動するべき
良好な関係だと思ってても金だけ取られて騙されるだけ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:52.63ID:b2piWI+I0
>>212
OPECが増産してくれたら解決するんじゃね?
タンカーを調達するのが大変そうだけどな
そもそも天然ガスなんて深くまで掘ればどこでも湧いてくるぞ

問題は人口密集地でやると環境汚染がやばいことか
アメリカがガチになって国土を掘ればエネルギーなんていくらでもあるけどな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:56.05ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

民間人殺して酒屋で乾杯してる露兵を見てまだ言えんのか?
ウクライナは一度も戦争犯罪なんか起こしてないぞ?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:56:59.48ID:OdYLr8mv0
当たない兵器が建物壊しまくってるダケな
近代兵器は10倍から20倍威力だからよ
早急にもっともっと送って貰えるから
 今のウ軍は余り接近戦は避けといて
    適当にあしらっとけや
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:00.83ID:5AmIGXof0
千羽鶴100万羽至急!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:07.21ID:fxoNSxyt0
>>187
片方に張ること自体が間違いなんだよなあ
両方に張っといてどっちに転んでもいいようにしとくのが国家戦略だろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:26.63ID:PdBZJMka0
当たらなければどうという事ない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:44.60ID:eKi1j+bk0
すげーよな 貰いものだけで戦争してるんだぜ? ここまでの乞食戦争なんて今まで無かっただろうな
世界から乞食して恵んで貰う [ジャベリン スティンガー 軍資金 武器 義勇兵 食料 医薬品 医療スタッフ 生活用品 ビットコイン おもちゃ]

借り物競争ってあるが こっちは貰い物戦争・・・・ クレクレ乞食戦争か
乞食出来なくなったら負けるってある意味すげーよな ウクライナ

こんなこと言うのもあれだがロシアなんて誰の力も借りず戦争してんだから偉いもんだよ
強姦略奪惨殺は許してはいけないがよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:04.45ID:eZb9s/LX0
>>254
だから今までそうやってきたんだよ…
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:07.78ID:ooTTupE90
>>234
まあ悪とか正義とか関係ないんだよね
メリットが有るかないかの話

少なくとも日本はロシアと決別するような姿勢を
取る必要は無かった
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:26.27ID:DV5cEDWz0
>>201
馬鹿野郎、NATOが介入したらアメリカに超音速ミサイル飛んでくるだろうが
こうなったらブッシュのカーライルとかみたいなステークホルダーが安全に儲かるビジネスが成り立たない
彼らのための戦争なのに彼らがリスクを負うわけないだろうが
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:34.99ID:oqvUyvMw0
>>240
だからこそこの戦争でロシアを消耗させる必要がある
これが日本がウクライナを支援してる理由
慈善でやってるわけではない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:41.25ID:h84pMe6s0
>>198
アメリカなどが送ったM777はGPS誘導できないモンキーモデルなんだがw
光学照準装置しかついてなくて、着弾観測しなきゃいけないシロモノだよw

何がゲームチェンジャーかね?

軍ヲタなら、当然ロシアが捕獲した大量のM777の画像見て、デジタル射撃統制DFCSユニットがないことくらい
一目でわかるだろうにね

まぁ口径はあってるからエクスカリバー弾は撃てるよ フランスのカエサルででも撃てるだろーねー
でもGPS誘導なんかできやしないし、射程もスペック通りではないよw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:58:49.92ID:P6RIwEik0
>>250
中東産油国は増産に乗り気じゃない
資源高で儲けまくってるぞ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:01.77ID:KyXxFE6f0
セベロドネツクでもウクライナ側は「工場に残ってる住民と兵士を一緒に避難させろ」と言ってる。
マリウポリと同じだ。いつもウクライナ軍は住民を人質に取る。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:12.06ID:b2piWI+I0
>>235
ゼレンスキーが素人なのかわからんが
歩兵で奪われた地域は歩兵で取り返すしかないと理解できてないのか?

歩兵が持ち運べるロケットランチャーとか供給してもらえよ

つーか国家総動員するなら一番必要なのは自動小銃だろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:13.81ID:MydBgaGe0
>>263
西側も経済制裁とウクライナ支援で消耗してるんやで
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:24.10ID:HpY9YVRo0
>>197
ウクライナ軍は砲弾が足りないから森しか解放できない
https://twitter.com/ukraine_map/status/1536171625816768512
2022年6月13日西イジュームフロント(6月13日午前5時)ウクライナ軍は、イジュームの西10~15kmにあるSpivakivkaとZavodyの村を解放しました。ウクライナが現在そのほとんどを支配しているため、イジュームの西にある大きな森で大きな進歩が見られました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:30.56ID:XJoCLkar0
>>201
NATOが参戦したら一瞬でカタが付くのにそれをしない縛りプレーだもんな
プーチンもそれ分かってるからポーランドにミサイル1発撃ち込めない
勝たない程度の反撃を延々させるこの戦争がいつ終わるかはプーチン次第
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:47.73ID:3PQK7liK0
ドローン偵察からの精密射撃でウクライナ軍がやられてる映像ここ数日でたくさん出てるし、無理に前進した方が死にまくる泥沼状態
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:24.75ID:oTvpfGEp0
>>246
ロシアを挑発したゼレンスキーが悪い。
プーチンはタダのいじめられっ子だよ。
ゼレンスキーを焚きつけた黒幕は英米で、こいつらがイジメの主犯。

プーチンは切れて泣きながらナイフを振り回してるヒョロガリなんだよ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:38.30ID:P6RIwEik0
>>269
制裁って、お互いに同じ損害受けるからな…
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:38.57ID:zb1QrBPb0
>>238
ウクライナ人の主権を認めず
十数万人無抵抗の民間人虐殺してでもロシアが併合しようとしてるのに
ここでNATOが動かないなら
コソボを独立させた義が立たないな
お前らの正義って相手によってコロコロ態度を変えるんか?
お笑い草だな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:39.45ID:oqvUyvMw0
>>269
消耗というのは武器のこと
ロシアに武器が残ってたら北海道を侵略されかねん
なんとか制裁で半導体を渡さないようにしないと
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:45.04ID:uXmSy8t50
>>261
アメリカの顔色伺うにしろ
あっちは大統領変わればリセットされるんだからな
どっちつかずの対応で実利を狙う姿勢の方が良かったかな
いやまあ、下手したらどっちにも嫌われるんだけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:48.80ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

バイデン「ほら...ね?...死者出たら嫌やん?」とか思ってそう
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:54.34ID:h84pMe6s0
聖ジャベリンからもGPSユニットは取り外されてたよw

西側供与は鹵獲・兵器転売を懸念したモンキーモデルしか送って無い

なんせウクライナといえば、当のロシア相手に戦車のエンジン(60基w)を売ろうとして
摘発されたわ、以前はMig29まで転売した前歴があるからなw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:55.43ID:SKJwemF00
 
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www


プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww


戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや


パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww


https://i.momicha.net/politics/1654663552007.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654663523072.jpg
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:09.07ID:8kg0p+JW0
ほとんど全部最初にいってたとおりに
なってるじゃねえかw
経済制裁はあなだらけで効かないし
エネルギーから小麦で逆制裁みたいになると
いってたはずだがw
ロシアは国際社会でも孤立していないし上海協力機構
もしらなかったんだろうけどw
バカすぎだよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:37.45ID:mKfXZZWt0
>>246
イスラエルだったもう70、80年居座ってんだから無理だよ

パレスチナから撤退(どこに?w)するどころか
どんどん支配地域を増やしてる
ウクライナは歴史を学んでないのか?
アホ過ぎる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:56.13ID:KNqw/uXR0
ただの地域紛争をここまでエスカレーションさせて
馬鹿としか思えない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:18.74ID:0fn77UPi0
>>209
例えばロシアが入手できない半導体ってどれ
https://www.digikey.jp/
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:19.60ID:Rj4SowCS0
>>108
ドイツにはガスを運搬するためのタンカーもなければ貯蔵するためのタンクもない。
ついでに港もないわでナイナイ尽くしの吉幾三状態や
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:30.81ID:mrb5Fxb+0
>>1



ウクライナ東部州制圧の勢い ロシア、記念日に南部で国籍付与
6/13(月) 6:08配信
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/3579a18c99e53976b92e2026831d4c4511448459

ウクライナ連帯の有志声明、164のWTO加盟国・地域で56どまり
6/13(月) 5:36配信
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/723bf76380f183a5dea0d9f31e6af0534b144a62


ロシア「化石燃料の輸出総額13兆円(利益)」フィンランド環境団体“抜け穴”指摘
6/13(月) 12:00配信
https
//news.yahoo.co.jp/articles/0cdc666ca2063af74aa6a6435dff6034b699045d
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:45.18ID:NuUKcgdC0
>>234
俺の意見を覆せるだけの理由をロシア側は示せる?

無理だよ。虐殺が事実だったとしても、
やってることが少なく見積もってもおなじなんだから
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:02:56.40ID:ODZNy6xx0
あの辺の国
アメ欧米諸国チュンコロチョンコロ
信用するのが
悪い
日本もな
売国奴議員も
ウジャウジャ
なんせ元外人のが多いんだからよ
日本が死んでってるの分かるだろ
圧力かけられたり
盗人専門にあらゆる物虎視眈々と狙われてるんだ
もうね
ヤバイかも
この凋落わ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:06.56ID:RH5knLTd0
>>9
NATO視点だと
ウクライナをどうにかしたいわけじゃ無くて、ロシアをどうにかしたいだけだからな
ウクライナを見捨てたくないって訳じゃない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:07.31ID:LzyZhhBU0
西側とロシアの我慢比べだけど
当事者のロシアは欲しがりません勝つまではと頑張れるけど
西側は所詮他人事なので光熱費に何万となってまで頑張れるのか
みんな遠い国の戦争より自分の生活が大事
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:35.09ID:uXmSy8t50
>>279
それは相手ある事だし、仕方ないだろ
空爆だけしとけば良い戦いと
ガチの殺し合いは違う
NATOは地球防衛軍じゃないんだしさ
笑われてもどうしようもないだろう
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:38.53ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>299 親ロシア派支配地...
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:45.12ID:ldnkjYLN0
>>257
今日の夕方のニュースでも専門家は五分五分だって言ってわ
んでまだ士気がどうとか言っててマリウポリ時の再放送かと思ったわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:13.28ID:bodALTnE0
ロシアはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
ロシアがやってることは正しい
プーチンは最高の政治家
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:31.88ID:sr5JVXlD0
ロスケがウクライナ相手に準戦時体制に入って弾薬を全力生産してると聞いたぞ
ゼレンスキーを支援するツモリ?の雨公や旧東側諸国は全力ださないとウクライナが潰される流れだな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:32.09ID:tCYm5SY20
アメリカは最初からバイデンが逃げてロシアと戦争をしなかったからね
遅かれ早かれこうなることは決まってたわな
幾ら武器を供与してるって言ってもロシアは滅ぼす気で攻撃してるんだぜ
しかも、ベラルーシや中国も協力してるんだから武器供与だけでどうにかなる
なんて可能性はまったくない
ウクライナは確実にロシアに完全支配されるだろう、アメリカは大統領が腰抜けで
逃げたヘタレだからウクライナは滅びることになったのよ
残念だけどさ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:35.56ID:DV5cEDWz0
>>276
かなりプーチンを善人寄りに解釈するとプーチンは参謀に追い込まれてる
「先に手打たないとあなたの愛するロシアがなくなりますよ」とかなんとか言われてるはず
でもその参謀も本質的にはこの戦争で儲けるステークホルダーだろう
ブッシュ一味などと同じ穴の狢
俺はプーチンをロシアのブッシュって呼んでるけど
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:36.93ID:eZb9s/LX0
>>294
ドイツ死ぬやんけ…
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:36.99ID:Eb9pEbJfO
イギリスのボランティアが町を捨てて避難しろと市民に呼び掛けてるけど応じないらしい
これってロシア軍を待ってるんじゃないの?

ウクライナ軍幹部が苛立ってけど
これボランティアとジャーナリストが居なかったら
ウクライナ軍のが市民に何かしそうな雰囲気だったぞ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:38.19ID:u6RInuUp0
そもそも発端になったクリミアをロシアに貸すのやめてNATOに貸したろ!←これが意味わからん
こんなことやればそりゃ揉めるよね?って小学生でも分かりそうなことをなぜウクライナはやってしまったのか
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:49.07ID:HLvjxe1d0
>>250
バイデンがサウジの皇太子を殺人鬼認定したから無理
今の世界情勢がムチャクチャになってるのはごんげんは全てバイデンだよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:49.15ID:RH5knLTd0
>>302
ここに来て明確な第3勢力が出てきてる
食料危機が起こってる国、これらは今すぐ停戦派で主張はウクライナと敵対する
東部は諦めろって話だから
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:49.89ID:1xz+/Ekq0
ウクライナに竹って生えてるのかな?
日本は竹を送ったほうがいいんじゃね?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:57.95ID:yREH+F450
新型のA-10 使えばロシア軍全滅だけど、アメリカ軍とすぐわかるからな
しかも飛行訓練しないと難しい
ついに米国は新型Super A-10 Warthogを試験
https://www.youtube.com/watch?v=LOP3ppDfs_A

新型ヘルメットとコクピット センサー ナイトビジョン ネットワーク 新型誘導爆弾と新型ミサイル
そして破断しないように角度と新鋼板で強化
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:59.41ID:HpY9YVRo0
>>264
これ投入したんですかね。
何せ砲弾足りてませんから。
https://twitter.com/RALee85/status/1529190946495250434
2022年5月25日これらのM777榴弾砲には、デジタル射撃統制システムを収容するボックスがあるように見えます(ウクライナに納入された以前のモデルとは異なり)。これは、エクスカリバーの精密誘導爆弾を使用できる可能性があることを示しています。 DFCSは削除された可能性がありますが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:07.23ID:Rj4SowCS0
>>209
ウクライナ経済の大半を担う東部と南部をロシアが制圧すればウクライナは自動的に死ぬ。
ロシアは最初からそれを理解してるからキエフで陽動かけて東部と南部の制圧を優先してる
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:12.93ID:4ZIUHqtT0
ウクライナ側は政治家が戦争してるから責任取りたくなくて嘘ばっかついてんだよ
だからほとんどロシアに奪われた街にゼレンスキーがTシャツで表敬訪問するみたいな謎のことやってる
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:14.14ID:ooTTupE90
>>302
つまり民主主義の敗北なんだよね

民主主義は明確な脅威が無ければみんながあーだこーだ言って何も決まらない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:14.77ID:h84pMe6s0
>>250
サウジアラビア、カタール(天然ガス産出最大手)、イラク、バーレーン(米第5艦隊の基地がある・・)、シリア、エジプトが
上海協力機構入りして反米に転じて、サウジに続いてUAEまで中国製兵器買いまくって反米になってるのに

OPECが増産?w

もう無理だよw バイデンの間は無理

トランプなら増産してたかもしれないが、制裁やるわ、人権だなんだ押し付けて尊大に振る舞うアメリカ見て
復讐心の強いアラブ民族の王様が、アメリカの言う事聞くとでも?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:16.26ID:VTnDdlLy0
>>45
真面目にこの調子だとロシアはアメリカのステルス機対策も万全だろうね
さすがにロシアの精密誘導能力がこんなに高いとは思わなかったわ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:17.13ID:0fn77UPi0
>>305
世界的にロシアに制裁している国のほうが少ないのですが
その国を迂回すれば買えますけど何か?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:00.95ID:Yrzt2XBF0
>>240
関特演の意趣返しは絶対どこかでやりたい筈
盛大な軍事演習で国内最強格の第七師団は釘付けのカカシだろうなあ
ほんまアホやで日米のインテリジェンスの劣化が著しい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:17.36ID:m92nhUSD0
>>160
侵略されてると思い込まされてるだけ
相手にしてみりゃNATO拡大は自分らに銃口向けた連中が国境に迫ってくるわけだからそれこそ侵略だと言い張ってる
それと似たような理屈をウクライナやNATOも主張して争っているわけだが、君が一方の主張だけを聞かされて鵜呑みにしてるだけだよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:24.65ID:jFYW6Fo10
>>308
ロシアからは反プーチンの発言があるだろ。放送局も複数あって戦争反対してる局もある。
ウクライナにはないんだよ。民放全部放送禁止で野党は全部解散させられた。そして、今や令状なしに人を逮捕できる。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:39.45ID:bodALTnE0
>>328
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
ロシアのような独裁国家が一番理想的な国だ
プーチンのような独裁者が一番理想的な政治家だ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:45.97ID:nowTAdnS0
>>264
ん? そうなの? なら最初から当たらんじゃんw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:51.53ID:RH5knLTd0
>>328
言うほど負けてないけどな
被害はウクライナとロシアが一番食らってて
どちらかと言うと相対的に外野の勝ちって感じになりつつある
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:54.17ID:8kg0p+JW0
その前にシリアでのデッドラインは化学兵器だと
いいつつ使われてもなにもしなかったからな
オバマはその政権の中枢が今のバイデン政権だよ
人権重視外交の失敗の産物なんだが今のウクライナ戦争は
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:57.53ID:aNxCJvvJ0
>>277
ロシアと確定しているから
それ以上言う事はないだけね

ダンマリというのだろうか?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:07:11.36ID:ZYhiBm3o0
西側のマスコミのプロパガンダが必死過ぎる
もうプーチンは死んでいるとか言ってるぞ
プロパガンダの必死度でどちらが優勢かわかるな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:07:21.94ID:P6RIwEik0
>>298
悪の対義語は善
正義は主観でしかない
戦争とは武力を使った取引

必要なのは戦争終結が可能な
双方が呑める条件の提示のみ
善悪で話す馬鹿は必要無い
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:07:31.51ID:4xoCXGx50
おいジャップ
武器もカネも足りねーぞ
ボサっとしてないではよ送れや
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:07:41.11ID:tCYm5SY20
>>330
やる理由はあったのよ、そもそもウクライナが核を放棄した時にアメリカは守るって
念書書いてる訳だしね
結局、それがなければウクライナが核を放棄することはなかった
つまり、アメリカが本来ウクライナを守る義務があったにも関わらず
バイデンが逃げたせいでウクライナはロシアに滅ぼされる事態に発展したのさ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:07:52.18ID:BTpF+7PV0
常勝ウクライナ軍は今日も奪還!!
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:05.73ID:sr5JVXlD0
>>317
第二次大戦であった沖縄戦の直前と同じことだよ
おかしな正常化バイアスに捕らわれて故郷から離れられない敵兵に殺戮される対象予備軍ってヤツ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:16.09ID:PJmYsGJw0
>>316
ドイツは最初からそう言っている
天然ガスの基地が完成すれば
2024年にはロシアからの輸入を10%程度まで減らせるかも  ←2年後でも0ではない


ドイツのガス輸入、2024年にも脱ロシア依存 経済相表明
イツ政府はエネルギー調達でのロシア依存からの脱却を急ぐ。
緑の党のハベック経済・気候相は25日、ロシアに過半を依存していた天然ガスの輸入について、2024年夏にも脱ロシア依存が可能との考えを示した。
今後も調達の多様化や再生エネルギーの拡大などが進めば、
24年夏にはロシアからの輸入割合を1割程度にまで下げられるというのがドイツ政府の見立てだ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:23.44ID:DV5cEDWz0
>>160
北方領土占領を認めたのはアメリカだし
なんなら北方領土占領のために艦船140艇送ってアラスカから司令出してたのはアメリカ
世の中そう甘くない
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:57.37ID:8kg0p+JW0
>>325
そういうことな
兵糧攻めだよ国ごと
だから最初に川の東と西に分断させる
作戦だといってたのになwこれほんと初期に
言ってた話だぞ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:58.95ID:fxoNSxyt0
剣を掲げて声を上げながら突撃してた昔ならともかくスイッチポンで人が頃せる現代戦で士気なんてあんま関係ない気がする
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:14.01ID:eK/uMnqx0
>>349
あれは宗教だから、先に結論があって理由は全部あとづけ。

教祖が別のことを言い出せば、今すぐにでも真逆のことを言い出すだけ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:25.98ID:0fn77UPi0
>>338
さっきのURLはDigi-Key何だが日本だけだと思ってるのかな?
南米やインドなどからも注文できるし
半導体売ってるのはこの企業だけだはないんだがw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:30.54ID:zuJXINoL0
>>338
戦略物資すら朝鮮経由で流出してる日本にそんな能力ない
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:35.91ID:1f43KX8k0
自分達で努力せずに常に足りない足りないだからな
スラブ人の国が発展しない理由も分かるよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:10:28.36ID:NuUKcgdC0
>>352
そんなんわかっとるわ
社会通念を基準にした場合って意味だよ
めんどくせえ行間読め

極論言えば金銭などの損得勘定すら論じる意味失うんだよ馬鹿
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:10:47.15ID:8kg0p+JW0
だからむりくり全土取りに行く必要など
最初からないんだよ。おさえるものおさえれば
不況にあえいで政権など転覆するわけだから
おさえるものおさえてまってればいいだけw
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:10:49.43ID:aNxCJvvJ0
実際には10:7だったり?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:15.56ID:higw4C3f0
ふつーにやれば一ヶ月でボコボコにされるところを欧米の支援でなんとか保ってる状態だよな
まぁゼレンスキーはよくやってるよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:18.49ID:bQKb/pIC0
EUがインフレするのは分かるけど米国までなんでインフレしてるんだ?
しかも異常なインフレしてるだろ
日本なんてかわいいレベルで
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:32.88ID:HpY9YVRo0
砲弾を…もっと砲弾を!!
https://twitter.com/Damask1995/status/1535824951894233089
2022年6月12日イタリアのFH70 155mm榴弾砲の輸送船団が、ウィーンの北の高速道路で
発見されました。おそらくウクライナに向かっています。
これは、ウクライナ軍用のイタリア製FH70155mm榴弾砲の新シリーズである可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:36.08ID:55x2Jnth0
勝てる勝てる言いながらプロパガンダとウソを垂れ流し続けて特攻し続けた
どこかの国家そっくりだなw
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:52.93ID:L9ckLM540
>>320
トランプが中東平和にしてたのに真逆やってんのか
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:58.71ID:RH5knLTd0
>>367
それでもロシアとウクライナの方が下げ幅は大きいからな
先に回復するのは西側だよ
その代わり後進国が西側より更に荒れるだろうけど
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:22.20ID:nowTAdnS0
>>326
そんなただのミリヲタの素人より、こっちの本物のプロ達のほうが、
100倍正しくて、分かりやすいよ
https://youtu.be/aWfuiEGWepw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:24.77ID:Eb9pEbJfO
エクスカリバーとか中2どころ小5が考えたレベルの新兵器じゃんかよ
ガンダム以前だなマジンガーぐらい年齢層だな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:29.75ID:NuUKcgdC0
>>354
あぁ、すまん、理由ってのは、メリットって意味
国家間だと念書とか口約束レベルでまったく無意味だから
取り締まりするやついない以上、メリットデメリットで誰もが動く
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:31.71ID:SFyMHof60
さっさと負けてくれ
命の無駄だ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:38.73ID:0fn77UPi0
>>368
悔しそうだねぇ
半導体は各国を迂回すれば買えるし
特注の半導体は安くするため予めロット注文しているから大量に在庫あると思うぜ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:13:01.42ID:m92nhUSD0
>>369
分かってるならそれ以上なにも余計なことを言う必要はないな
社会通念とか簡単に捻じ曲げられるのだから引き合いに出しても馬鹿馬鹿しいほど無駄
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:13:01.68ID:G5d6ps2O0
なんか負けそうみたいなニュース増えてないか
岸田も勝ち確だからイキったんだしおかしいやろ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:13:06.52ID:h84pMe6s0
>>324
撃てませんね

DFCS(ミッションコンピュータ、ディスプレイ、デジタル秘匿通信システム※簡易型データリンクシステム)が無いから
撃てませんわ

GPSで緯度経度判ったら撃てるようなもんじゃないのよ?それを基にして砲角度などを算出するシステムが計算しないと全然ダメ
ミサイルじゃないんだから、放物軌道そのものが全然違ってたら無理だよ

DFCSってのは慣性航法装置で砲弾の軌道をGPS位相によって補うんだからw
・・・もう完全にミサイルと勘違いしてるでしょ?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:13:21.97ID:8kg0p+JW0
まあ天はロシアに味方したよ
バイデンの支持率がこんなに落ちるとは
ロシア側も想定してなかっただろう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:14:18.98ID:DV5cEDWz0
そもそもの落とし所というか
この茶番劇の目標はウクライナの分割統治だろう
冷戦のためにあえて活かしといた糞ゴミ国家の処分をどうするかが長年の問題で
最初からステークホルダーで話し合ってシナリオを示し合わせていた
ニューヨークで開かれたダボス(笑)にキッシンジャーがリモート出演したのが答え合わせ
今でも彼のバランス・オブ・パワー(笑)は健在
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:14:35.88ID:nowTAdnS0
>>382
たまに戦争を「小学校のホームルーム」レベルで語るアホが居て、驚くよなw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:14:41.85ID:NuUKcgdC0
>>378
あのさあ、お前は虐殺を肯定するの?
それが全てだよ。
善悪を決めるならロシアが悪といってるだけでだれも人間の根元的な本能や価値観の話なんてしてねぇから
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:14:44.06ID:ooTTupE90
>>388
民主主義国家が経済ショックを受けると
ポピュリスト政治家が生まれ出てくるからな

民主主義はその波に巻き込まれると思うわ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:15:02.77ID:RH5knLTd0
>>399
東部でのウクライナ不利は元々既定路線だったしな
もう決着ついてるからそろそろ止めろって言うのが本音なんじゃないの
ウクライナとロシアの痛み分けって感じ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:15:29.85ID:iXYL8Hhc0
ロシアの絨毯砲撃につきあうなよ。敵が射程にはいっていて、なおかつ観測射撃ができる場合だけ攻撃しろ。アウトレンジから絨毯砲撃されてるんなら勝てる可能性ないんだし、さっさと撤退しなさい。あぶないんだから。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:15:29.92ID:1h9saY/f0
🔶「東部の露軍はキエフ戦と大違いで本気」「宇軍は職業軍人ほぼ死亡か負傷」…西側記者

防衛研究CNAマイケルコフマン氏

・露軍を目撃することはほぼ無い、16km超の砲撃戦主体
・宇軍は塹壕掘って砲撃されたら逃げる
・職業軍人はほぼ死亡・負傷、兵力は最近の徴兵が主力
・露軍は毎日兵士を入替え
・露軍は宇軍を対峙すると退却→砲撃を行い消耗を最小化させている
・西側の兵器が届いても圧倒的に劣っている

www.newyorker.com/news/dispatch/the-fight-to-survive-russias-onslaught-in-eastern-ukraine
(2022年6月7日)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:03.64ID:ARy+l/zG0
>>403
まだ市内にウクライナ兵がいるのにウクライナが落とすわけ無いだろ
ロシアとしては川を渡るために残しておくべきだが、補給路の遮断を優先したようだな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:11.10ID:Eqx1dVKI0
>>1

中国の生産力をなめすぎ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:32.78ID:KnxDMgaW0
>>9
ウクライナはNATOじゃ無いから見捨てる見捨てないとか関係無い
てかNATOの親玉アメリカがウクライナの為に核戦争を起こす訳には行かないと言っているし
世界大戦との天秤に掛ければ見捨てられる可能性は大
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:48.04ID:aNxCJvvJ0
プーチンもゼレンスキーも一歩を引くな。
とことんやり合え、中途半端は
火種を残す。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:58.89ID:1h9saY/f0
>>187
グレートリセットだからね
築き上げた関係をすべて壊すための
リセット!
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:10.04ID:Eb9pEbJfO
>>358

焦土作戦するなら降伏した方がいいって意志がウクライナの現地人から感じたよ

沖縄も本土軍隊に焦土作戦と徹底抗戦をやらされた感あるしさ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:11.16ID:3QpsgwGj0
世界中から武器弾薬集めて中東にナニしとるやろ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:14.55ID:jCmH9Zvd0
気持ち悪いのが多いけど侵略したのはロシアだしどんな屁理屈をこねようがロシアを擁護することは普通はできないよな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:21.09ID:PJmYsGJw0
>>403
橋爆破はたぶんロシア

ロシアは包囲殲滅を狙っている気がする
素人の目では戦い方としては下策な気がするけどね
孫子の兵法じゃないけど逃げ道を用意して逃げていく部隊を後方からやる方が簡単なのに
捕虜欲しいのかもしれんがマリウポリと同じで時間かかるだろうと
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:32.76ID:fxoNSxyt0
大戦略でロシアが勝ってるようにしか見えないわ
西側諸国は自分たちのことを過大評価してるわ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:37.77ID:KqZlXWIA0
>>333
劣化版ポル・ポトが治めてる独裁国家だと思うよ

ゼレンスキーがポル・ポトを超えられるのは
自国民を虐殺した数だけだと思う

まぁ兎に角停戦しろよ今すぐ
殺し合いはもうやめろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:17:51.84ID:iXYL8Hhc0
>>395 どこから買ってるの?
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:18:32.56ID:lkFYhVbd0
>>1
ロシアの核を恐れて武器支援すら惜しむ欧米w
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:18:36.38ID:8kg0p+JW0
キエフ囲んで西側がどういう動きしてるか
見てたんだよ あと各国の国内の政治情勢も
ちゃんと見てそれから戦略組んでいってるからな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:18:54.82ID:LMaeekY90
>>119
それは負けた例を持ち出してるだけ
ウクライナはロシア革命の時も独立したが
西側はポーランドに分割、東側はソ連に敗北して吸収されている
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:02.13ID:1h9saY/f0
>>428
そんな子供だまし通用しないんだよ
キューバ危機はアメリカが悪い!
ってテストに書いた?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:12.24ID:eK/uMnqx0
>>416
今ロシア軍が見せつけているのは、更地にするつもりで爆撃と砲撃をするなら
兵器なんて第二次世界大戦のレベルで十分ってことだよ。

半導体なんかいらない。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:14.11ID:sr5JVXlD0
>>413
陸戦スタンドオフ兵器の撃ち合いが今現在のウクライナ侵攻のテーマだから
日本も陸式が腐らせている99HSPや中多を有るだけ全部送ってやればいいんだよ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:16.35ID:hH7QaoY20
日本の未来みたいなことになってきたな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:31.57ID:oLdJVTVI0
大丈夫だ、ロシアはデフォルトするし、ウクライナには光の戦士アゾフがいるwwwww
ビジネス保守の面々がそう言ってたんだから信じるんだ、そして千羽鶴を折ってプーチンの藁人形を作るんだwwwwwwwwww
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:44.73ID:iXYL8Hhc0
ウクライナ軍は初戦の勝利でロシア軍なめてるんじゃないのか?ぜんぜん戦略的に機能してないように見えるぞ。自軍の兵士をすり減らしてるだけだろいまの状況は。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:19:47.50ID:3QpsgwGj0
ゼレンスキーにアノ壺を
あれはいいものだ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:09.64ID:bodALTnE0
>>433
ポル・ポトは最高の政治家だった
ポル・ポトのような独裁者が一番理想的な政治家
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアは最高の国だった
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:20.45ID:c1aBV4FK0
>>1
世界は酷いよな

国連も何も役に立たない 金を巻き上げてるくせに
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:25.92ID:5ERrJP8A0
「うおおお!アメリカーーー!俺をもっと助けろよ!!」

アメリカ「」
イギリス「」
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:26.21ID:iXYL8Hhc0
>>449 どこで?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:27.40ID:VWilbECx0
>>1
世界は酷いよな

国連も何も役に立たない 金を巻き上げてるくせに
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:45.08ID:m92nhUSD0
>>407
それ最初からウクライナ側の自作自演臭くてな
交戦地帯に民間人を送り込んで、そこで斃れた死体を虐殺被害者に仕立てたように見えて仕方ない
ゼレンスキーが呼びかけて戦わせた民間人はどうなるのか考えると辻褄が合っちゃうんだわ
ま、停戦後にそのへんの答え合わせが出てくるだろ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:49.05ID:QX6XIdB90
>>414
戦車砲発射ミサイルなら昔からあるし発想としては別に新しくない
エクスカリバーが有効な兵器であることは論を俟たないが
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:52.28ID:U8O5EuPm0
東部は差し出すしかない、弾圧されてたしロシア語使ってる人多い
妥協するしかない、その話し合いを設けるしか終わらんだろう
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:53.65ID:f4xaHINZQ
勝ち切るまで、ヤり遂げる。
停戦は、ありえない。
心配するな。

by ゼレンスキー




勝ち切るまで、ヤらせる。
停戦は、させない。
心配するな。

by CIA・米軍・英国防省合同戦闘指揮会議
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:56.08ID:6Pn/S6ji0
>>37
その上アメリカは格安ロシア原油しこたま買ったと思うぞ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:57.64ID:ooTTupE90
>>425
ポピュリズムが台頭すると
民主主義国家同士も碌なことにならんからな
結局みんなで戦争して反省しなけりゃ収まらなくなる

>>437
君がちっぽけな正義感でウクライナを推しているのはわかったけど
世の中はそんなので動いていなんだよw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:01.10ID:v8H5vnu60
>>417
前方に川があってだな
川の後方に陣取ってるウ軍が橋を置いとくとでも? アホなん?

そんなウ軍の戯言を信じてる情弱はオマエだけだぞ バカチン
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:07.85ID:gLa2EPT70
各国一致団結してロシア叩きのめして世界地図から消してしまうのが一番いいと思う
もうロシアいらねぇよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:11.49ID:nA4fhHOF0
しょせんはゼレンスキーもパペ…マペ?…マリオ…なんだっけ?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:13.19ID:oLdJVTVI0
侵略したのがロシアだからロシアが悪いwwwwwwww
これがウク信の最高に面白い論理だわなwwwwwwwww
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:25.98ID:1h9saY/f0
>>425
新興国の足を引っ張る衰退途上国の構図
NATOとか言う化石を必死に動かして
東欧で戦争したり極東で戦争しようとしてるだろ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:30.66ID:kpCcRhk10
使用済みのコンドームのようにポイ捨てされるウクライナ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:36.75ID:1g7Ts6RQ0
三ヶ月で国境沿いだけの成果で嬉ションしてるプーアノンとかどれだけ負け犬か分かるだろ?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:43.98ID:Eb9pEbJfO
だからエクスカリバーが凄くないってことじゃないんだよ
量産化が出来ないから展開が出来ないでしょ?
弾薬からして特注品なんだからさ
スパロボみたいに毎回タイマンするわけないだから
やっぱ子供騙しだろ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:46.00ID:NuUKcgdC0
>>448
だからさぁ、そんな当たり前のレスされても困る
おれはロシアが悪といったけど、
それでも金もらったらロシアが正しいとか宣伝するしな普通に 金額によるけど(笑)
支持するしないのはなしなんてだれもしてねえ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:21:55.71ID:iXYL8Hhc0
いうか補給がじゅうぶんじゃない状況で反撃すんなよ。さっさと撤退して防衛線建て直せ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:15.26ID:KqZlXWIA0
>>446
送ったところで
ウクライナ兵に転売されて横流しされるか
ロシア軍に爆破されるか
ロシア軍に略奪されるかの三択だ

詰んでるんだよウクライナは
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:21.06ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>480 プッチーニ「町は完全に掌握した」
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:35.93ID:y/mYzu+Q0
ゼレンスキーが最初に非武装の一般人に大量の武器を配るから、武器も無駄にすぐ無くなるしロシア兵も一般人相手に殺らなきゃ殺られる状態になるしめちゃくちゃだわ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:37.35ID:RH5knLTd0
>>453
広い平坦な東部の土地だと得意のジャベリン戦術が使えない、射程外から一方的に撃たれる&攻守が入れ替わってる
攻撃側は基本的に防御側の数倍の兵力が無いと攻略できない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:55.42ID:m92nhUSD0
>>424
原爆投下を正当化するのが国際法上の人道的価値観とやらだぞ
そんなものに正義だの悪だのの公正なジャッジメントを期待するのは愚か
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:22:57.93ID:jCmH9Zvd0
>>458
戦争なんてこれからどうなるか分からないのに取り敢えず勝ち馬にのっておこうとする奴は一定数はいるよな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:09.83ID:iXYL8Hhc0
>>482 絨毯砲撃に絨毯砲撃でめくらうちしてるのに1発何千万もする弾薬つかえるわけないやろ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:22.47ID:y7jzuMh20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b4989c7e308d8bae979da035ccb7bd4f7d5561
中米ニカラグアの反米左派ダニエル・オルテガ大統領は、露軍の兵士や航空機などの駐留を許可する大統領令を出した。米国の「裏庭」で露軍の活動が活発化することにつながりかねず、波紋を広げそうだ。

ゼレンスキーさっさと終わらせろて言い出しそうw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:23.14ID:8kg0p+JW0
ロシアが日本にせめてくる可能性は以前はほぼなかった
ロシアはアメリカと直接対決する気はないから
そのリスクを犯してまでこの国の国土には
魅力がないけど今回の件で中国とロシアが連携
しだすと中国と連携して攻めてくる可能性はある
中国にとっては日本はめざわりだからなw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:30.48ID:ARy+l/zG0
>>472
お前はグーグルマップでセベロドネツクの地形を見てこい
東と西のどっちがロシアかくらいは知ってるんだろうな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:35.33ID:ZkV0JpPT0
>>430
WW 2の独ソ戦では包囲戦ばかりだぜ
有名なのは、スターリングラード戦、チェルカッシィ・コルスン包囲戦

だいたい、クルスク戦も包囲を狙った戦いだったし
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:37.17ID:mrb5Fxb+0
>>1

NATO西欧諸国にとてはウクライナ経由のロシア天延ガスパイプラインを
大元ロシアから止められる事は死活問題であり、経済社会の崩壊を意味する。
戦争は無くとも多くの市民が影響を受け、それが元の死者も出る。
NATOは米国とは立場が違う。

ウクライナの資源や小麦植物油などの輸出港はロシアが抑えている。
オデッサも露軍が迫り、港湾は沖合を露軍設置の機雷が封鎖した。
貨物船は機雷の海を通れない。黒海出口の2箇所の海峡は
トルコ領で軍艦などトルコ許可が必要だが、ロシア潜水艦や艦船は
許可され難なく出入りしている。トルコエルドアンは自国がNATO諸国では
あるが米欧には距離を起きロシア寄りだ。ガスや電力も原発始め
露軍が中部で抑え、西欧向け同様いつ絞られるか分からないウクライナ。
陸路輸送は橋や道路、鉄道など常にロシア無人偵察機や誘導される高速誘導弾に
晒され、元から細い物流は更に厳しい。

アゾフゼレンスキーの名誉ある降参引退の時が迫って来ているようだ。
老人まで拘束で参加のアゾフウクライナ軍や一般市民にこれ以上の損害や生活苦
を齎す権利は、もはやゼレンスキーには無いだろう。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:58.89ID:NuUKcgdC0
>>471
おれはロシアが悪といったけど、ウクライナを支援するとか支持してるなんてひとこともいってないんだが、、、
いつまでつづけんのこれ?

国際法上の正当性はウクライナにある
これは事実じゃないの?違うの?

さすがキチガイはちがうわ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:23:59.59ID:1g7Ts6RQ0
NATOでもEUでもない国境沿いチョロっと取っただけで嬉ションしてるプーアノンて無抵抗の小動物虐めてた様な連中だろ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:00.77ID:Jkgby3cu0
一人一個師団と言われた俺みたいなのがいればな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:03.99ID:iXYL8Hhc0
>>499 ロシアは常任理事国クビだな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:13.12ID:sr5JVXlD0
>>453
市街地における誘導弾中心の近距離戦から間接面制圧射撃中心のスタンドオフ戦に切り替わったのだから
野砲王国のロスケの方が有利を取れるのは当然のこと
ジャベリンが優秀だから戦車ガーとほざいていた日本国財務省のクズどもに迫撃砲を持たせて現地教育させてやれ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:14.94ID:jXJ8HN+20
>>424
バグダッドて何十万の民間人がアメリカに殺されたか知ってるか?
そんかくだらねえお約束誰も守らねえよ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:32.60ID:Nh0DtGRK0
>>428
ウクライナ不利を語るとロシア擁護扱いだけどこういう人の脳内どうなってんだろ
デフォルトでプロパガンダがインストールされてるのかな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:47.54ID:bodALTnE0
ロシアはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
ロシアがやってることは正しい
プーチンは善人
プーチンは最高の政治家
ウクライナは降伏するべきだ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:50.35ID:XJoCLkar0
>>480
ほんそれ
転進転進しかしてないロシアが
当初の予定も予想も遥かに下回ってるロシアが
勝ってる勝ってる言い募ってるのは
現実逃避じゃなければ
頭Qアノンとしか云いようがない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:05.17ID:NuUKcgdC0
>>507
関係あるって(笑)
おれの意思はかんけいねーよ
攻めた方が国際ルール上は悪になるって

何回もいわすなだりー
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:08.28ID:oLdJVTVI0
相変わらずウク信が頓珍漢なことを自信たっぷりに書き込んでて草wwwwwwwwwwww
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:14.89ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>517 某宗教の回し者なんでしょ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:21.54ID:m92nhUSD0
>>497
まあそれが正解だけどな
善だ悪だと言い張って引っ込みがつかなくなるとドツボにハマる
知らん顔して勝ち馬に乗ることだけ考えとけばいい
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:26.17ID:fsTetdfr0
アマ対プロの戦い
ウクライナにいくら支援しても無駄だってことは明らかだった

それに加え伝統的な支援金の横領と兵器の横流しが顕著になったから欧米側はもう諦めモードだ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:41.22ID:RH5knLTd0
>>509
西側に関してはその通り
東部に関しては、人道上の理由での武力行使は実は国際法で認められていて
少なくとも東部に関しては多少の弾圧あったようだからロシアの建前も問題なく通る
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:42.37ID:Od9tBhwa0
>>459
日本のマスコミや進歩的文化人によれば
北朝鮮は「地上の楽園」だし
カンボジア革命は「アジア的優しさ」に満ちているし…
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:47.39ID:6Pn/S6ji0
ガス代払わないでパイプラインからガス盗んでこのザマ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:59.18ID:bodALTnE0
>>512
ロシアは常任理事国から外すべきではない
ロシアは常任理事国でなくてはならん
>>515
国連は必要だろ
国連がやってることは正しい
国連は役に立ってる
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:04.35ID:1h9saY/f0
『木村太郎』
2月27日 「ロシアは10日間しか戦争できない、破産する」
 ↓ 延長
3月14日 「ロシアの経済は6月までに壊滅してしまう」

『池田信夫』
3月20日
「経済制裁は成功してロシアの国債はデフォルトに追い込まれた」
「戦争も逆転した」
「自分の筋書きにこだわる陰謀脳(反ワクチン脳)にはそれが見えない」

『中村逸郎』
5月22日 「6月12日にプーチンは退陣」
 ↓ 延長
6月10日 「6月末までに99%の確率でプーチン大統領が辞任する」
 ↓ 再延長 ※予定
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:05.66ID:CmOIz6jy0
まあアメリカ様は領土を増やしていないだけで、一方的に殺しまくってきたのは
事実だ。ただ領土を増やさないというのが決定的に重要なんだよ。

ロシア応援派はそれが理解できない。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:12.26ID:h84pMe6s0
>>453
多分・・開戦時のロシアがダメダメだったのは、言われてるように
プーチンが大佐級に出すような指示まで直接やってて、軍が無茶でも命令に従う他なかったから
プーチンが介入を止めたら、ロシア軍が急に手強くなったからね
(特に政治的な意味合いのあった5/9を境にね。手術してたのも影響あるかも)

逆にウクライナは、序盤で調子こいて今軍に介入しまくってるんじゃないかな
政治的メンツから「マリウポリ撤退を許さない」「セベロドネツク撤退を許さない」「リシチャンシク撤退を許さない」
・・・こればっかりだ
(援軍のアテのない堅守籠城はダメてのは軍学の初歩)

こないだのヘルソン反撃とやらも、マスゴミへの宣伝のために行われた・・って暴露されてるしね
西側に「オカワリクレクレw」やるために、宝石より貴重な正規軍兵を、何の展望もない南部で逐次投入ですり潰す・・・そりゃダメでしょw

つまりヒトラ―の犯した愚から覚めたのがプーチンで、愚に倣ってるのがゼレンスキーなのさw
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:20.78ID:iXYL8Hhc0
>>513 防衛にさほど有利でもないのに打ち合うべきじゃないんだよな。ロシア側にしたらウクライナ軍がどこにいるかなんか自明なんだからそこに三方位から徹底的に砲撃するだけの簡単なお仕事にもちこまれとる。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:32.17ID:YSncGLii0
>>1
段々と戦況が分かり始めて来たな。
当初はウクライナが優勢でモスクワまで進撃か!?みたいなマスゴミの論調だったけど、
開戦前の見積り通りの結果に収束しつつあるだけのこと。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:33.38ID:DV5cEDWz0
ブリンケン国務長官がウクルナフタを視察したときコーポレートガバナンスの無さに
おったまげしたらしいな(笑)
アメリカもびっくりするほどウクライナはしょーもない国(笑)
いや、放置してたのはおまえらだろって(笑)

まぁ、アメリカも本気で助けようとは思ってないし
せいぜいロシアと半分分けて
見栄だけデカく器が小さい富豪共やアゾフみたいな田舎っぺのろくでなし足軽部隊を潰したあと
都会のヤッピーたちにワシントンコンセンサスを押し付けたらすっきりしておしまいだろう
アメリカが支援条件にウクライナ政府に要求した五箇条になかにほぼ答えが書いてある
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:51.14ID:NI9GKEfC0
核放棄しなければこんなことにはならんかったのに
他国が守ってくれるなんて保証はどこにもない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:00.48ID:c/eDW0uc0
新しい指導者たててネオナチを粛清して降伏したほうがいいな
ゼレンスキーは亡命でもすればいい
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:01.83ID:nA4fhHOF0
どうせ30年後にはプーチン再評価論が出る
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:05.89ID:XIA3DBEC0
ウクライナ(英米)のせいで世界が迷惑してんのは事実だろ
アフリカ人飢餓で死ぬし
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:16.23ID:mLaaz2ex0
またゼレンスキーとかいうのが武器を無心するんやろな。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:30.44ID:MydBgaGe0
世界経済のことを考えたらそろそろ限界だからな
西側も停戦に向けた準備をしているだろう
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:30.69ID:v8H5vnu60
>>503
だから周辺の80いくつの橋をウ軍が爆破したんだろ
なんで責め立てる側のロシア軍が橋を爆破すんの 低能の糞バカ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:43.48ID:6Pn/S6ji0
>>538
ロシアはクソ
ウクライナは資源のないロシア
もっとクソ
それだけの話
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:43.87ID:BMF7XXtm0
ロシアと中国のせいで国連が機能してないの本当馬鹿馬鹿しい
常任理事国がやりたい放題侵略国とかギャグか何か?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:46.52ID:oLdJVTVI0
ウク信は左翼に騙され、マスコミに騙され、挙句の果てにビジネス保守にまで騙されてしまう悲しい脳ミソwwwwwwww
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:46.60ID:0fn77UPi0
>>435
どこから買ってるか分からんが「電子部品 販売」と世界各国の言語で検索すれば出てくるやん
公式に政府が買わなくても一般人でも買えるんじゃね出入国もできるし

勘違いしている奴がいるがフッ化水素がーとか言って半導体作る工程で必要なモノであって出来上がった半導体に
必ずしも必要な物じゃないしね
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:50.14ID:ooTTupE90
>>509
> 国際法上の正当性はウクライナにある
> これは事実じゃないの?違うの?
ロシアは国際法的に言えば侵略しているわけじゃないよ?
特別軍事作戦なわけだし。

というような感じでどうとでもなるのが国際政治という事なんだが?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:57.81ID:TwkYgL/X0
バイデン無能
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:03.47ID:2Q0i0SQb0
プーチンを負けさせたらいけない
ギリギリのラインでう軍が苦戦してるシチュを維持し続ける事が大事
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:11.25ID:yi1oflcr0
地上に降臨した聖天使ゼレンスキー様は絶対の正義で
地獄の底から這い出てきた大魔王プーチン総統はヒトラーの生まれ変わり

こういうアホみたいな煽りで洗脳してあたかもウクライナ支援は絶対的に正しいことのように喧伝してきたが
少しでも冷静に情報を見られる層からは「いやそんなわけねーだろ、現実の経緯を考えろよ間抜け」と醒めた反応がかえってきた

アメリカの売電もイギリスの寝癖も結局いくらウクライナで英雄ゴッコをやろうとしても支持がついてこない
それどころか続ければ続けるほど国内経済は悪化の一途で支持率はさらに下がる悪循環
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:21.80ID:QX6XIdB90
>>535
いやそんなに簡単じゃないわ
当たるかどうかはあくまで確率
まあたくさん撃っているのでそのうち当たるんだが簡単なんて言われるのは砲兵にしてみれば心外だろう
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:32.91ID:iXYL8Hhc0
>>538 感覚論で防衛線やってる気配かんじるね。「おれたちはここから絶対に引かない!」みたいな。ほんとヤバいとおもうわ。現代の軍隊の体裁をなしていないのではないか?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:33.39ID:bodALTnE0
>>527
北朝鮮は地上の楽園だろ
北朝鮮のような独裁国家が一番理想的な国だ
ポル・ポトがやったことは正しかっただろ
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような国が一番理想的な国だ
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:35.72ID:tZEvones0
>>532
もういい加減その手法バレ始めてパキスタンベネズエラ中南米が殺気立ち始めているけどね
内心親露BRICsな国これから増えて行くかと
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:28:40.81ID:6Pn/S6ji0
>>544
もう在庫処分終わったから無いよ
うざくなってきたからゼレンスキーは暗殺されんだろ
アメリカに
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:00.44ID:sr5JVXlD0
>>535
だから陣地転換が容易な全自動装填射撃の自走砲を数持たせておけばよかったんだよ
もちろん高価な中距離誘導弾が揃えられれば言うことないんだが
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:07.23ID:ifBOL5bh0
英米もオデッサ周辺の非武装化で部分停戦したいんじゃないの
バイデンだって何かしらの成果は欲しいわけじゃん
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:07.69ID:5OBHdDOC0
>>1
ソ連製の弾薬の在庫が切れるのは必然だな。
将来のNATO入りのためにも、ここでNATO規格に完全に入れ替えちまった方が良い。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:09.72ID:y7jzuMh20
>>531
もうこいつらの根拠ない妄想は価値がない結局のとここうなったら良いなを言ってるに過ぎないんだもんなw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:15.30ID:zb1QrBPb0
これkらNATOが本物の電撃戦で
冬が来るまでにモスクワまで制圧したらどうだマジで
ガス不足で数十万くらいEUは凍死者出るんじゃねえの?
NATOは税金を無駄に食ってるごくつぶし呼ばわりされるだろうな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:20.81ID:aNxCJvvJ0
>>489
それぐらい覚悟
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:24.99ID:av1j98Ax0
戦場が満州だったとは言え、よく日露戦争で勝てたな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:39.13ID:c/eDW0uc0
>>550
アメリカとか欧州の連中がイラクアフガニスタンリビアシリアを侵略してたの忘れたの?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:40.27ID:v8H5vnu60
セベロドネツク周辺の橋 80数か所を爆破

普通
あー 橋を爆破して逃げたんだな

アホ
攻めてるロシア軍が爆破したに決まってるwww
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:45.87ID:kwIh1S7+0
自衛隊の弾送ってやれよ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:47.00ID:iXYL8Hhc0
>>554 ロシア(ソビエト)が締約した「侵略の定義に関する条約」に明確に違背した侵略戦争です。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:47.68ID:HpY9YVRo0
>>400
誤差数メートル以内だそうだ。
何せ砲弾足りてませせんから。
https://twitter.com/XsgThgnQyBsNmee/status/1525828636791623681
ジャベリンは射程範囲2kmだが、M777は射程範囲40kmのGPS誘導弾が使える。誤差は数メートル以内で、遠く離れた場所からでもピンポイント攻撃が可能な兵器。1発6万ドルなので、ジャベリンよりも安く、財務省がM777はリーズナブルだと言いそうな兵器。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:51.49ID:s4vkJHER0
ホッキョクグマのいる洞窟に閉じ込めて
旅人に武器を渡す

「おお、勇者よこれで戦え」

与えられた剣でホッキョクグマと格闘する
そしてまた新しい剣が届けられる

「おお、勇者よ。弓を与えよう」

ホッキョクグマと格闘する様子を楽しむ老人たちもやがて飽きてきた

「今度はもっと強い武器をくれよ!」
勇者は叫ぶが誰もいない
どうやら老人たちは立ち去ったようだ

ホッキョクグマがジワリジワリと接近して来る

「新しい剣をくれよ!!!!!!!!!」
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:02.06ID:1h9saY/f0
ウクも英米も自国民や自軍を欺いてるよな
「ロシアよえ~」って
コレを日本も80年前やって負けた
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:14.91ID:ARy+l/zG0
>>547
今セベロドネツク周辺の橋の話題と言えば、ドネツ川にかかっている3本の橋のうち二本をロシアが破壊したってことだ
お前の脳内の話は知らん
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:22.15ID:6Pn/S6ji0
>>568
鼻くそほじって屁こいて寝てるだけでガス代入ってくる国なんだから
破産のしようがない
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:37.29ID:bodALTnE0
>>550
ロシアと中国のおかげで国連は機能してるだろ
ロシアと中国は常任理事国に相応しいだろ
ロシアと中国がやってることは正しいだろ
ロシアと中国のような独裁国家が一番理想的な国だ
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:38.54ID:hrOBunjO0
弾ならアメリカに腐る程あるだろ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:46.21ID:h84pMe6s0
>>538
ブリンケンも狸だよねw
オバマ政権の頃に怪しいウクライナ行脚やってたくせにw
(ブリンケンの親父はヒトラーを支援した一族とつるんでウクライナのエネルギ―会社に投資してる)

ウクライナがEUみたいなカチッとした国なら、たとえエネルギー目当てでも
政変起こしてウマウマーwな闇の取引はできなかっただろう(ハンターバイデンも、ヌーランドもなw)

ある意味、ウクライナがアフリカの土人国並みの汚職大国だから起きた紛争でもあるよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:46.23ID:FUz6MYkI0
>>561
ロシアがウクライナに、現在進行系で何やってるか理解してます?
もともといがみ合う必要すらない元ソ連国家同士。
ロシアが自分の足を食べ始めたのが問題なんだけどw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:52.87ID:eZb9s/LX0
>>571
日露の最中に国内でロシア革命おこってたとか
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:30:54.92ID:ZkV0JpPT0
>>459
おまえはスターリンや毛沢東を知らない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:17.97ID:CmOIz6jy0
>>580
それをできないようにするための、経済制裁だ。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:29.58ID:7SDmzbZw0
>>445
つーか普通にレーザー誘導してるし衛星もドローンも使ってる
電子戦を普通に本格的にはじめただけ
元々電子戦はトップレベルだが
キーウ戦では使わなかったという
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:30.11ID:RH5knLTd0
西側の優先順位が「食料危機>ウクライナ」になりつつあるからな
放置すると生産国が軒並み西から離れていってしまう
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:41.42ID:PFkzxL6X0
無謀な戦争で市民を死なせた悪魔ゼレンスキーに神の裁きを
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:45.95ID:mPq9mdrQ0
まだやってるの?っう感じ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:57.42ID:KqZlXWIA0
戦争するなんてどちらも悪い

たがプーチンは山口組組長
ゼレンスキーは田舎の暴走族リーダー
これぐらいの差がある

迷惑してるのは国民だ
早く戦争をやめろ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:59.85ID:2Q0i0SQb0
核の飽和攻撃で一撃なのにな
いつまで遊んでるんだよ、聖帝ロシアはよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:05.97ID:iXYL8Hhc0
>>565 自壊させて兵士だけでさっさと逃げるべきだ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:08.45ID:av1j98Ax0
>>588

当のロシアが日露戦争の敗北を認め臥薪嘗胆してたのですが
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:22.26ID:aNxCJvvJ0
>>598
プーチンもな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:29.17ID:Od9tBhwa0
>>540
ウクライナに必要だったのは日本国憲法第9条の精神
非武装中立を国是とする憲法を持っていればロシアが攻めてくることはなかった

日本の護憲派はいまこそ世界に向けてこう訴えるべきだろう
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:48.24ID:ooTTupE90
>>592
> 正当化すりゃいいってはなしじゃないんだけど
ここが大きく考え方が違うな
正当化できりゃなんでも有りだし
その正当化さえ屁理屈でどうにでもなるのが国際政治でしょ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:50.03ID:YBAAn5AB0
次は日本の番だな

ロシア中国と格闘するぞ
今度こそ西側陣営は負けない
日本なら勝てる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:55.99ID:P6RIwEik0
>>407
イスラエルがやってる虐殺は肯定してるんだから
敵側も同じ判断になるだろう
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:09.57ID:RH5knLTd0
>>540
どちらにせよ核を維持するリソースをウクライナは持ってなかったみたいだよ、技術者は基本的にロシアにいたみたいで
意地張って持っていても結局廃棄になっていたようだ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:15.10ID:h84pMe6s0
>>576
しつこいなwアンタw

CEP2mだか4mにするには、GPS位相を元にして
砲の制御を演算する必要があるのに、そのユニットがないからダメだって言ってるでしょw

あんた間接射撃の概念も知らないんじゃない?三角関数とか放物線理解できてますか?
ナポレオンの頃から砲兵はこれでやってたんだがw

ミサイルじゃないんだから、射撃して全然違うところには誘導できないんだよw(高度も滅茶苦茶じゃ距離も意味ないんだぞw)
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:25.96ID:iXYL8Hhc0
>>598 またいつもの朝鮮論法ですか?コピペして主語だけ替えれば頭使わなくて楽ですね!
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:34.43ID:bodALTnE0
>>590
スターリンと毛沢東がやったことは正しかった
スターリンと毛沢東は最高の政治家
スターリンと毛沢東のような独裁者が一番理想的な国だ
スターリンが独裁者だったときのソ連と毛沢東が独裁者だったときの中国は最高の国だった
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:35.91ID:6Pn/S6ji0
>>591
パイプラインで格安のガス買えるからドイツは潤ってんだろ?
これが日本みたく全部液化天然ガスになってみ
経済爆死すんだろね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:40.96ID:v8H5vnu60
そもそも橋に爆弾をしかける余裕があるなら爆破の必用なんて無いんだぞ バカチン

空爆でww 大型ミサイルでww  なら攻撃側がやった  で正解
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:33:55.22ID:aNxCJvvJ0
戦争はバカだ。
要人殺害が最小限
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:01.19ID:Vzn+CF350
>>65
何言ってんのこいつ 資源 食料 急激な円安 物価高 意味の無い寄付、支援金 トータルで大敗北だろ
あげく防弾チョッキっていう敵に渡ると弱点解析される重要な物まで流す
何一つプラスに出来ていないんだよキチガイウク信
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:04.57ID:fsTetdfr0
支援が無駄になったと判明したら各国とも政権が責任を取らされるか少なくとも支持率が下がる

これ以上ウクライナを支援するのはリスクが高すぎるってことだな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:14.66ID:y7jzuMh20
>>174
当のアメリカも備蓄から出すのも底を尽きかけてる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:29.43ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>620 アイデア吸収して早速活用してんの草
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:32.11ID:jXJ8HN+20
>>407
ウクライナも虐殺してるし経済破綻状態で国際基金から金借りてる汚職大国の根っからの糞国家なの知らんのか
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:34.60ID:oTvpfGEp0
>>614
ウクライナ人は白人でキリスト教徒だから世界中でニュースになったし支援も受けられたが。
黄色で仏教徒な日本人なんてチベットと同じ扱いだろうな。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:35.40ID:iXYL8Hhc0
>>612 福島瑞穂に語らせたい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:36.94ID:P6RIwEik0
>>592
その判断は国連安保理で決まる事だから
なお、拒否権…
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:39.76ID:BTpF+7PV0
Военная амуниция и продукты: в Киеве псевдоволонтер продавал гуманитарную помощь
軍の弾薬と製品:キーウで人道援助を販売した疑似ボランティア
17:02, 13.06.22
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:43.79ID:6Pn/S6ji0
>>609
アメリカの原油輸入状況のデータが止まってるんだって
不思議だねえ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:58.62ID:bbIbLNSC0
>>532
テキサスやカリフォルニアがアメリカ領なんだからウクライナがロシア領でも少しもおかしくない
そもそもアメリカという国は何もないところから領土を増やして増やして出来上がった国
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:00.14ID:1g7Ts6RQ0
結局東側取っただけで
その先はビビって何もできないんだもんな
親ロ派とかいう劇団員仕込んで
また火種作って拡張作業する土人国
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:01.09ID:jFYW6Fo10
>>587
ゼレンスキー大統領の選挙対策から始まった対立
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00216/021500024/?P=2

 ゼレンスキー大統領の8月末の訪米では、バイデン大統領からミンスク合意反故への支持やクリミア半島を奪還することへの支援は得られなかった。

 そのため、ゼレンスキー大統領はドンバス地方奪還に向けて、軍事力による解決を試みている。21年4月にトルコから購入した軍事用ドローンをドンバス地方での偵察飛行に利用した。さらに、10月末にこのドローンによって、ドネツク州の都市近郊で分離独立派武装組織の榴(りゅう)弾砲を爆破した。

 ウクライナはドローンがコンタクトライン(ドンバス地方の政府管理地域と武装勢力による被占領地域の間に敷かれた国境線)を越えておらず、そもそもコンタクトラインに非常に近い場所に榴弾砲を設置すべきではなかったと反論している。
 ウクライナがトルコからさらに軍事用ドローンを購入する計画を進めていることから、ロシアはドンバスの独立派組織に対する軍事的な「挑発」行為は、同地域の緊張を再燃させ、ウクライナ国家全体に深刻な結果をもたらすとの見方を強めていた。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:12.86ID:4ZIUHqtT0
セベロドネツクの橋はキエフ攻撃されてたら時に死守命令でウクライナ側が落としたよ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:29.27ID:ja3hRdBx0
第一ラウンドは米英の負けかな
第二ラウンドはどこになりそう?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:31.58ID:v8H5vnu60
ちなみにスイスの橋は爆破して守るために爆弾が容易に設置できるような設計で
配線も終わってる状態  コレ豆な
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:46.82ID:KCBldtX40
>>1

最初から

兵器がなくなるのが先か
兵士が消えるのが先かのサドンデスだったしな

ただ西のトーンが落ちてバイデンは世論の風当たりと支持率最低更新で
あばばばウクライナは忠告聞かなかったんじゃああ!とかいいだしてんな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:23.49ID:Fvlf7oH90
ウクライナなんてずーっとポッケナイナイして懐あっためるのが得意だったんだから
今回も伝統芸繰り広げてるだけじゃんじゃねーのw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:23.52ID:iXYL8Hhc0
>>641 国土を武装勢力から解放するのは主権国家の権利だ。ロシアは関係ない。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:34.15ID:Q0pFOHNN0
日本が狙われるってどういうシチュエーション想定してんの?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:43.79ID:c/eDW0uc0
>>599
領土広げなければいいのか
傀儡政権作る方が住民に対して責任追わなくていいし楽なんだよなあ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:50.33ID:h84pMe6s0
>>576
間接射撃は高校数学が理解できない人には無理

「GPS位置だけで攻撃できるドローンがスゲーw」とか言ってたクチと同じやろw

完全にミサイルと思ってるやんw(ミサイルならコンポジット推進薬が持つ限りは、角度方位ムチャクチャでも
指定位置まで飛んでいくけどなw)
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:55.64ID:iXYL8Hhc0
>>645 ロシアが悪。ウクライナが正しい。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:04.85ID:aNxCJvvJ0
ロシア、ウクライナの男
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:13.44ID:7nS1NBzD0
10対1で今の状況だったら

ロシア無茶苦茶無能だろw
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:17.01ID:bFxVzvZs0
次は日中戦争だからな
こっちはもう準備は出来てる
全力で行くぞ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:30.36ID:jXJ8HN+20
>>640
東側と南部の穀倉地帯に工業地帯に不凍湖と沿岸部ごっそりゲット
キエフと西側なんて残りカスでどうやって生きていくのw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:38.60ID:1geBlzos0
>>599
マジだよ
飼犬に手を噛まれた結果、独立して出来た国がアメリカだし
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:51.01ID:P6RIwEik0
>>658
横流し横行で前線に届いてない可能性
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:37:56.57ID:6Pn/S6ji0
>>651
脱炭素は日本の車メーカーいじめるためだからね
スズキに毒ガスディーゼルばらされて恨んでるんだろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:06.56ID:XJoCLkar0
ロシアはすぐに勝つ
ムダに死者を増やす前にさっさと降伏しろって言ってた人の予想が外れた事だけが事実
その本来なら発言権の無い恥知らずのゴミクズがマスコミでもネットでも開き直ってる

「いやお前の予想外れてるから!」
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:13.45ID:BfLRTKvE0
10対1ならフルボッコで瞬殺
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:13.56ID:ySbrPejG0
>>473
お一人でどうぞ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:34.50ID:aNxCJvvJ0
>>656
天才なら戦争せずに勝つ
戦争に天才はいない
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:41.35ID:FUz6MYkI0
>>631
アホやねぇ
ロシアの友好国になっても見返りがあるどころか、平気で餌にされるよということなのにw
そういえば安倍が送った3000億円もどうなったっけ?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:41.36ID:LMaeekY90
>>512
そんな出来もしない事言っても
イギリスが常任理事国はソ連であってロシアは違うのでは、とは屁理屈捏ねてたが
結局何も変わってないから
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:52.02ID:sr5JVXlD0
>>606
対砲兵レーダを掲げてロスケがHSPを狙い撃ちする前に回避して応射する、を延々繰り返せばいい
ロスケが撃つ弾はハズレ、こちらの撃つ弾は幾つか有効弾、を繰り返せば何れ圧倒できるよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:01.93ID:AnG35w2+0
>>649
狙われるのは台湾
そうなると自動的に日本から米軍機が飛んでいくから
自然な流れで日中戦争が始まるよ
ロシアはどう動くかわからないけどね

もしかしたら日本の味方になるかも
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:06.61ID:mIRdB02o0
ロシア強いやん
ワロタw
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:09.60ID:iXYL8Hhc0
>>665 ドイツはまだ出荷すらしてないらしい。くちだけ援助。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:13.46ID:DV5cEDWz0
ヌーランドは紛れもなくブッシュ一味だし
ブリンケンもブッシュ一味のフロノイ教授(パパブッシュのカーライルが買収したブーズ・アレンの元取締役)となにやら親しいからブッシュ一味だろう
確かにこいつはワールブルグとのコネクションもありそう
まーこいつら付け火して銭稼いで消火するのは得意ないつものメンバーってかんじ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:44.07ID:P6RIwEik0
>>672
実際、自治区化して傀儡政権を作ってる
ロシア領にせずによくわからん国を建ててる
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:40:33.27ID:iXYL8Hhc0
>>686 きみこれ原文で読めるの?ロシア大使館のひと?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:09.06ID:y7jzuMh20
>>672
親露派の政権をアメリカが倒したんやんw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:17.08ID:RH5knLTd0
>>672
東部は実際、独立自治区にする可能性が高いって指摘もあるぞ
ウクライナが西につくとしてNATOとの緩衝国が必要だからな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:30.75ID:av1j98Ax0
>>658

鉄道は規格ぎ違うし空輸だと大した量を運べないから苦労してるんだと思う
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:32.07ID:zxIyaOq+0
第三次世界大戦が楽しみになってきたな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:54.07ID:ySbrPejG0
ウク信さん達の発狂が気持ちいい〜
初期の頃からプーアノンだキチガイだ言われてきたから尚更、普通に考えれば分かる事なんだけど、ウク信は西側TV報道こそ真実、西側兵器こそ最強論者だからなぁ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:55.14ID:iXYL8Hhc0
ID:Vzn+CF350 は本物のスパイか情報工作員?なんで原文のウクライナ語(?)が読めるんだよ。説明してよw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:57.61ID:aNxCJvvJ0
>>681
100日超えた。
強いとは思えない。
元々 軍事力 NO2対NO53
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:33.92ID:YAnwTH3l0
>>687
その方が楽だからな
自国に取り込むと全部面倒見なきゃいけなくなるし
米国が親米政権作ろうとするのも同じ理由
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:39.13ID:6Pn/S6ji0
>>703
どんだけ災害くるか知らないんだろね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:42:45.67ID:iXYL8Hhc0
>>700 ロシア兵が殺されるのをみるのが楽しみだからな。ウクライナが負ければ意気消沈するのは当然じゃん。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:08.27ID:P6RIwEik0
>>697
輸送量もそうだし
前線の制空権はロシアが握ってるから
陸路で砲撃されながら頑張るしかない
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:09.76ID:aNxCJvvJ0
ロシ信さん達の発狂も気持ちいい〜
がな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:13.97ID:e4LmD1Gp0
一時期ロシア弱すぎ楽勝って感じの報道が多かったけど、やっぱりロシアはそれなりに軍事強国だったってことか
ロシアのプロパガンダを笑ってたけど自分達も西側のプロパガンダにまんまと踊らされてたようじゃないか
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:20.73ID:y7jzuMh20
そもそも10対1たってウクライナ側には米英の特殊部隊もいんだからもっと差は詰まってるだろうよw
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:23.33ID:Eb9pEbJfO
ウクライナ「ダメです、エクスカリバーじゃロシア火砲に弾数が追い付きません!」

イギリス「わかった!グレートエクスカリバーを授けよう!」

ウクライナ「やったー!」


もうほっとこうぜ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:27.00ID:sr5JVXlD0
>>692
死ぬずっと前に回避行動が取れるからさ
そもそも穴にいる必要すらないのがわからんニワカには難しい話だったか
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:30.04ID:U/3ETJoZ0
>>676
ロシアにはお友達価格が有って侵攻前迄は欧州も格安でガス等の資源を買えてたでしょ
対してアメリカはお友達にもボッタくてるからね
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:43:50.40ID:6Pn/S6ji0
>>709
ドイツだって被害者なんだぜ
ウクライナにガス盗まれちゃってさー
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:00.52ID:zweHok2t0
初めの頃にイキって火炎瓶作ってたウクライナの志願兵女がどうなったのか知りたいわ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:14.09ID:iXYL8Hhc0
>>704 あたりまえじゃん。よめるわけないじゃん。日本人でウクライナ語をストレートに読める人間なんか政府関係者と大学あわせても500人もいないんじゃないのか?ロシア語は10倍はいるだろうけど。おまえ何者?北朝鮮の工作員とかなら優秀だとはおもうんだが。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:24.09ID:aNxCJvvJ0
>>719
そこから小麦泥棒したロシア
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:44:24.18ID:v8H5vnu60
アメリカが軍事衛星で情報とって支援してるから
面で叩いてるのが今なんだよ

大群でww とかやってても情報筒抜けだしな  が衛星は大量の場所を見れないんで
面で押す 面で押す のが、今のロシアの戦法

裏をかいてー とが、遊撃してー とか意味ないのよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:04.94ID:HpY9YVRo0
>>710
ずっと握ってないから落とされてんだろ

https://twitter.com/TpyxaNews/status/1535949223174234112
2022年6月12日クリアリングでウクライナ軍の兵士は、ロシアのSu-25攻撃機の射出座席を見つけました。
https://twitter.com/gdhdefence/status/1536285732414816256
2022年6月13日ロシア空軍のSu-34爆撃機は、イジューム市近くの防空システムによって撃墜されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:19.94ID:QX6XIdB90
>>710
倉庫はともかく、路上での撃破はごく稀だと思うぞ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:24.89ID:6Pn/S6ji0
>>724
ウクライナはガス代払ってないからしゃーないよ
小麦で許してもらえてよかったじゃん
紛争なかったらどのみち借金で全部差し押さえされてただろ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:49.41ID:zb1QrBPb0
そろそろ火がつかねえかなあ
ロシアの地方で少数民族独立運動
アホみたいにウクライナへ戦力を投入してんだから
独立支援したらいけそうな気もするがな
CIAもたいしたことないな
日本の中野学校は革命までやれたぞ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:50.64ID:j/ymjIrc0
ゼレンスキー「これで我国も西側入りやな」
西側「30年早い 調子のんな」
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:53.46ID:iXYL8Hhc0
>>712 第二次世界大戦のときの赤軍のやり方をそのまま再現してる感じだろうね。当時のナチスドイツは空から攻撃できたけどいまのウクライナはできないからなおさら有効に機能しているようにみえる。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:06.93ID:3r4YeQiS0
戦争になったらサイレンの音が響き渡って
空を見上げると膨大な数の戦闘機の群れ
空からミサイルがだんだん近づいて来る
そんな映画のような光景になるんだろうね

そして家族と離れ離れになった少女が
一人だけポツンと取り残されたりしていたら
お前らはどうするよ?
俺は少女を助けてギュッと手を掴んで自分の秘密の隠れ家に連れて行くんだ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:07.69ID:XJoCLkar0
>>685
正面衝突はセンターライン越えた側
信号無視は赤の側
戦争は国境越えた側が100%悪い

何故かって?
そう決めないと交通ルールも国際社会も成立しないから
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:27.01ID:+YWkH6bI0
ウクライナよ、硫黄島の戦いを参考にして欲しい
徹底的な縦深防御戦術でいけ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:30.61ID:6Pn/S6ji0
>>732
どっちもダメってどんだけ無能なの売電wwww
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:43.06ID:83ICuwVp0
最初からプーチンは手加減してたの気づかなかったのかなゼレンスキーは?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:46.42ID:y7jzuMh20
世の中善悪の二元論で済むほど単純じゃないからなだからいつまで経っても世界はまとまらないんだ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:50.75ID:H3U1qdFZ0
これまさかのゼレンスキー暗殺も見えてきちゃったね
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:12.05ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>743 銃乱射事件で忙しいようで...
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:13.21ID:aNxCJvvJ0
>>731
意味不明?アフリカ地域?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:32.65ID:3IWa/lOx0
>>1

え?昨日辺りから深刻化したの?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:34.45ID:zweHok2t0
バイデンのマッチポンプのせいで世界中が悲惨な状況に陥ってる
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:35.81ID:RH5knLTd0
>>713
イギリスのIndependent紙情報だと
砲兵戦力比は1対20、保有弾薬比は1対40、攻撃範囲比は1対12

ウクライナは長距離弾薬使い果たした結果、射程距離が1:12のアホみたいな状況で戦闘してるようだ、東武の話ね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:40.53ID:83ICuwVp0
>>742
あれは日本軍だから出来たのだよ。ウクライナ軍には逆立ちしても無理。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:48.11ID:oJuttrVg0
おれにやらせろ
おれはナイフ一本でバイオハザードをクリアした男だ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:49.00ID:6Pn/S6ji0
>>734
もうノルドストリーム2はガスも詰めていつでも行ける状況って聞いたけどな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:47:57.84ID:c/eDW0uc0
>>691
グーグルレンズ使えばいいじゃん
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:00.58ID:ySbrPejG0
>>708
これこれ、ウク信さんて人種差別主義者がやたら多い、黄色人種なんてウクライナ行ったら差別対象でしか無いのに
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:06.39ID:oTvpfGEp0
>>741
君が正論でプーチンを翻意させる事ができるならいいが。
ここで論破しても現実には何に影響も無いだろ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:16.37ID:yiTRNW1f0
もしNATOが参戦したら世界大戦じゃないですか!
どの国もそれだけは避けたいだろ
そのためにはウクライナなんて見捨てるわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:17.22ID:LMaeekY90
>>716
どっちも悪いんじゃない?って言ってた人まで敵認定してたからね
異論を認めないっていう一番話の通じない人達がいた
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:47.19ID:1g7Ts6RQ0
偽マクドナルドに並ぶはw
隣の国荒らしまわるわ
まずコイツら教養というものがあるのかね?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:49.89ID:zweHok2t0
>>762
初めの頃の美人な女も志願兵は全員死んじゃったぽいね
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:03.59ID:aNxCJvvJ0
>>751
していないよ。
ほとんどロシア製。
長距離砲なし
米は意地悪だな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:18.18ID:QPWolKGB0
ないなら負けるだけじゃないのか?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:22.03ID:oJuttrVg0
ドローン使ってウォッカたくさん置いて5時間後突っ込めばいいんだよ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:24.34ID:J2nNPUHC0
【バンデラ氏?バンデラ主義者?それネオナチじゃね?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
やば、一つの投稿の中で日本会議陰謀論、ネオナチ陰謀論、NED陰謀論を合わせている(笑)
ユダヤとか忘れていませんか?
バンデラ氏は1941年6月5日にナチスに逮捕され、1944年9月まで強制収容所にいたが、
いつ協力したのかなぁ??ソ連と戦ったから露では嫌われるが、連合国は彼を戦犯として認めてない

【露大使館のイベントに参加すると逮捕?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
陰謀論者たちは「スパイ防止法を可決してナザレンコを逮捕しろ」と騒いでいる。
スパイ防止法可決の後、私ではなく、あなた達が見ているユーチューバーが逮捕される未来しか見えないがね。
うん、早く可決させよ!私は隠すことないが、露大使館のイベントに参加しまくる陰謀論者の調査に興味ある
午後10:56 ・ 2022年3月14日・Twitter Web App


あw世界の半分以上ネオナチと言うと思います


帰れ変な思想持ってくんなバンデラ主義者とかいらんわ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:24.81ID:M/OwCsQN0
モルドバ、バルト三国、ジョージア、フィンランド、スウェーデンはもっと武器弾薬を提供したほうが良いんじゃないか?
ウクライナの次は自分たちなのだから
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:25.96ID:FUz6MYkI0
>>705
でもプーチンはそれをわかってなくて、ロシアのパスポートを占領地で乱発するつもりらしい。
占領地はウクライナが奪還作戦やったら戦場になるし、そうなると命の危険がある。

「親ロ派住民に住民投票させて、ロシア帰属を宣言させるぞ」
→「パスポート渡した新ロ派住民が、国境越えて”帰国”してきて、国内に住み着いてます」
なんてオチになりそうなんだよねw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:26.02ID:6Pn/S6ji0
>>749
支持者は武器屋なんだろ?どもならんな

>>753
考えたけどホントに何もないな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:28.27ID:j/ymjIrc0
ゼレンスキーの末路はムッソーリーニみたいに逆さ吊り あるで
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:38.55ID:hapEsQAN0
>>755
なんでも聞く総理岸田リーダーのおかげで無事ロシアから敵対認定
ウクライナが終わったら日本は中国ロシア北朝鮮の核持ちに囲まれて大変だね
アメリカは核保有国相手には助け船出さないからな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:46.35ID:OD1OX50n0
10対1なんて初期の帝国VS米国の兵力差
あっという間に何百倍に広がったけどな
まだ援助があるだけウクライナも希望があるな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:53.91ID:c/eDW0uc0
>>771
英米あたりの政府はそうでも民衆は許さないだろうな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:02.40ID:ySbrPejG0
>>724
小麦泥棒は国連が確認出来ませんでしたと報道してますよ、もうこれだからウソ信さんは
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:23.03ID:gtSrqmbm0
>>3

【o̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗  ドラえもん】


ボク偽物!
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:31.61ID:YGz3UPVl0
>>453
>自軍の兵士をすり減らしてるだけだろいまの状況は。

ロシアの狙いはそこかもね

WW1の最大の激戦の一つにヴェルダンの戦いがある
ヴェルダンに至るフランス側の補給線が長くて細く、ドイツ側の補給線は短くて太い
ドイツ参謀総長のファルケンハインはこの点に目をつけた

実際の戦闘は必ずしもファルケンハインの構想通りには行かなかった(ドイツ側も損害を出しすぎた)けど
ドイツ側の目的はヴェルダンの攻略にはなく
ヴェルダン防衛に逐次投入されるフランス軍を優勢な砲火力ですり潰すことにあった
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:32.39ID:6Pn/S6ji0
>>770
偽マック、一度は行ってみたいだろ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:33.06ID:P6RIwEik0
>>772
民兵なんぞ役に立たんでしょ
兵器を扱う訓練をした兵士の数と練度次第
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:50:58.50ID:XJoCLkar0
>>765
俺はここでしたり顔してるお前に善悪の定義を教えてやれればそれで満足だよ
君こそゼレンスキーを説得する妄想してるの?
その方がよっぽどちゃんちゃらおかしいんだけどw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:08.32ID:0+yh9DmQ0
西側が梯子外してプロパガンダ終了ですか?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:11.43ID:RH5knLTd0
>>771
どうだろ、支持率落ちてるし
食料危機の方がウクライナ問題よりヤバそうだし東部をロシアに譲渡する形の早期停戦に寄ってる気がするわ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:16.95ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>792 バーガー全部肉しか挟まってなさそう
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:19.15ID:InNtngIK0
ロシアはトップが変わってから覚醒してウクライナ軍フルボッコにしてんだっけ
誰が指揮をとるかって大事なんだな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:19.33ID:6Pn/S6ji0
>>786
日本のサイズ着れるのかな…
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:36.19ID:1lGaLYcj0
>>709
なんで?他国の援助当てにばっかりで戦争する方が悪いんじゃ?
国家なんて自国の利益のためにしか動かない
ドイツはロシアから今は膨大な天然ガスを買ってるんだから
自国民に影響ありそうだと感じたらロシアを敵に回すわけがない
自国民を平気で人間の盾にして死ぬまで戦えという考え方の
ゼレンスキーにはわからないかもしれないが
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:41.93ID:dvBShghH0
ゼレンスキーか世界に仮りを返す気はあんのか?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:51.48ID:6Pn/S6ji0
>>798
クソまずいし

>>801
最高じゃねーかw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:54.90ID:gtSrqmbm0
オレが恐怖を覚えたレッドチームとはロシアではなくソ連だった件について
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:55.07ID:bDP9hRuf0
>>787
欧州は知らんが米の大衆は宇紛争に完全に冷め切ってるけどな
インフレの方が遥かに重要
ここまで熱狂してるのは日本人だけじゃないか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:04.28ID:ooTTupE90
ところでID:NuUKcgdC0君は風向きが悪くなったので逃げたんかな?w
こんなのが正義で国際政治を語るんだからどうしようもないなw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:04.43ID:QPWolKGB0
>>778
アル中の場合ウオッカ以外でも良さそうだがなぁ
ちゃんぽんでもいいだろう
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:11.71ID:9D4l5/um0
NATOが梯子外したらあれだけウクライナに肩入れしてた日本もこっそりと梯子外しそう
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:13.60ID:zweHok2t0
>>793
そうだよな
やはり軍隊は必要だと思うわ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:38.79ID:S4m6RAQA0
>>796
ロシアが出ていく理由もないから
基本的に双方の理屈しかないよ

アホは善悪二元論しか理解できないんだろうけど
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:52:42.13ID:7SDmzbZw0
フランスのもと兵士が救護ボランティアで行って最後はウクライナ軍から狙われてなんとか帰ってきたらしが
やっぱアゾフはめちゃくちゃやってたらしい
士官のロシア軍捕虜は否応なしにヘッドショット、末端兵は膝を撃ち抜いて放置失血死させるので
なんでこんなことするんだ?って問いてたが
逆に怪しまれて拘束されてなんとか逃げて帰ってきたって言ってたな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:03.83ID:1g7Ts6RQ0
偽マクドナルド並んで嬉ション垂らして喰ってる土人
本物のマクドナルドでもなんでも奢ってやったら失神するだろ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:05.63ID:iXYL8Hhc0
>>756 なぜ撤退しないんだ。大統領が説得に行っても現地司令官が命令に従わないんじゃなかろうか。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:10.55ID:b72+r/Y10
誰がゼットンあげろよ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:13.45ID:hapEsQAN0
>>812
もうばっちりロシアから敵対認定されてるから
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:20.06ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>818 認可されてない添加物も入ってる可能性が?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:25.47ID:P6RIwEik0
>>794
市街地戦ならまだしも
今は長距離砲戦がメインだから
銃は役に立たないよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:32.73ID:aNxCJvvJ0
>>788
嘘つきが書いてもな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:36.67ID:6Pn/S6ji0
>>818
青カビマックに対する嫌味ですか?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:44.88ID:gtSrqmbm0
>>818
まずは、なんの肉なんだよ?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:48.16ID:c/eDW0uc0
>>796
ロシア軍が撤退してもウクライナ軍はドンバスの親ロシア派を攻撃するから終わらないぞ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:53:54.00ID:av1j98Ax0
やはり火力は正義か
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:07.75ID:ySbrPejG0
>>804
本それ!その通りですよね、普通の日本人はこう考えると思うんだけどなぁ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:09.84ID:FUz6MYkI0
>>717
社会主義革命やった、本来は同志のはずの発展途上国
<<< 越えられない壁 <<<
資本主義国だけど欧州の大国であるドイツ、フランス

というのがロシアのお友達の基準なんですよねw
よ~く分かりますよ。(笑)
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:32.69ID:DV5cEDWz0
一瞬で勝てるっていうけど
一瞬で勝ったら儲からないだろうが!
だからイスラエルの極右が2万円のしょぼミサイル飛ばしてくるハマスに勝とうとする度にブッシュ一味がちょっとまてと制止してきたわけだろうが!

 
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:44.83ID:aNxCJvvJ0
>>822
いい事
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:49.19ID:lLW+lsIV0
弾薬よりもロシアはご飯やモノがなくなってきたろ

www.

自分の心配しな

www.
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:54:58.40ID:zs4ML1T+0
ロシアは悪だ!俺は今年の事しか見えてないからそう思う!
って奴がまだ居る様だね
そんな君達に助言だ
俺が法だ、俺が正しいと言いたければ世界一強くなりなさい
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:06.35ID:OwlxqqY70
アメリカがじゃんじゃん砲弾作って
日本に金出させてウクライナに配ればいいのにw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:06.56ID:RH5knLTd0
今回分かったことは
現代戦は民間人巻き込まれやすくなってって事だな
スマホで自国の軍隊に他国の軍の場所を絶えず送り続けるヤツが居るから、長距離攻撃を喰らった兵士のヘイトが民間人に向かいやすくなってる
実際攻撃に民間人が加担してしまうからな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:10.46ID:wtECYlLt0
おかわり、もっとおかわりを
ウクライナってやる気あるのか?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:14.30ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

青カビ生えるとか湿度高いとこ置いてたんか?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:21.62ID:MFCP4nJu0
ウクライナは再奪還するための兵力があるかどうかだよな
さすがに兵士の支援はどの国も無理だからな
それは支援で済まず参戦扱いになってしまう
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:28.54ID:XGdCvvje0
戦争は儲かる米露
ウクライナへの侵攻開始以降、ロシアが化石燃料の輸出で、13兆円の利益を得た
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:35.88ID:S4m6RAQA0
>>830
いや別にロシア派も普通に居るからな
単に戦場にするなってだけで

それこそウクライナが撤退したら戦闘は終わる。

どっちもどっち
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:55:50.82ID:iXYL8Hhc0
>>800 食糧危機は欧米やEUには関係ない。アフリカの諸国民が飢餓になったところで先進国の指導者の支持率には響かんよ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:15.56ID:Yrzt2XBF0
>>781
ウクライナにもはや奪還作戦を行う能力はないというロシアの判断だよw
領土防衛隊をいくら死兵にしたところで不可能な兵力差があるんだろう
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:31.43ID:gtSrqmbm0
とりあえず、ロシアの復興に安い石油とガスを買ってやるまでが、日本の勤めだろ!
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:36.26ID:bodALTnE0
>>808
ソ連は最高の国だっただろ
ソ連のような独裁国家が一番理想的な国だ
レーニンやスターリンのような独裁者が一番理想的な政治家だ
レーニンやスターリンがやったことは正しかった
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:37.41ID:Us9a1TpJ0
媚びうるように行かないだけでも十分>>249
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:37.95ID:4ZIUHqtT0
ていうかアメリカが負けたんだよ
なんでそんなアメリカ信仰してるか知らないけど戦争弱いんだよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:46.19ID:OJGg+gSO0
>>842
ざんけんなよ思いやり予算でなんとかしろ駄目リカ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:54.99ID:IwccAZae0
アメリカはレンドリース法によって武器を死ぬほどウクライナに送ってるけどレンドって言うように対価は貸付なんだよね
イギリスは第二次世界大戦のこの借りを返しきるのに2006年までかかった
ウクライナはもはや戦争に勝って国土を守ったとしてもアメリカのシャブ漬けみたいなもんよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:57.42ID:lLW+lsIV0
ロシアは今月いっぱいで

崩壊

www.

解散だ

w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:56:59.48ID:iXYL8Hhc0
>>804 ロシア兵を大量に殺害し陸上兵力を大量に破壊してくれてるんだからNATOとしてはウクライナ兵に足むけて寝られませんよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:18.47ID:6Pn/S6ji0
>>857
シャケもいくらもカニも買おうぜ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:19.35ID:aNxCJvvJ0
徹底的にやり合えよ。
中途半端はいけない。
アフガン、シリア等見れば不安定
火種を残すな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:19.56ID:QPWolKGB0
>>856
ロシアも地域によっては暑いだろうからそうとばかりは
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:20.14ID:s4vkJHER0
>>159
そんな国どこにある?
日本なんか馬鹿な自民党や維珍みたいな自由化論者のせいで
電力自由化と発送電分離のせいで
燃料コスト急騰とアホノミクスの大失敗による円安のせいでバタバタ会社潰れて
電気料金は急激に上がって工場とかが止まったりつぶれたりしてる

アホな自民党は夏の電力事情が云々とか言ってるが維珍の馬鹿と自民党特に安倍とかは
腹切れってレベルの状況

賃金は二十年前からほぼ横ばい、挙句に物価だけあがるという先進国で一人負け惨事
しかも外国人実習生という奴隷労働使っていおいてこの状況だからな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:49.36ID:Vzn+CF350
>>861
日本独特の奴隷気質がマッチしてこのアメポチ国ができてるだけで同じやり方何度やっても負け続けるんだよな
1回しか勝ってないだろアメリカ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:51.53ID:lLW+lsIV0
>>855
原油も小麦も有り余ってる


で?

www.
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:57:57.34ID:iXYL8Hhc0
>>858 アフリカの飢餓の責任はすべてロシアにある。ウクライナはむろんNATOは関係ない。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:05.83ID:1lGaLYcj0
>>746
いやマジでこのままゼレンスキーが続けるなら
誰かウクライナ側が首狩って差し出した方がいい状況でしょ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:11.09ID:6Pn/S6ji0
>>863
で、どうやって返すか?

戦争被害者ビジネスですよ
日本人の寄付金がぜーんぶアメリカに流れちゃうんですよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:20.74ID:XiCFnG960
>>871
毎回それなんだよな本当に
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:36.55ID:4ZIUHqtT0
>>871
メンツも守れないでしょ
あれだけメディア使って煽ったんだから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:41.74ID:Us9a1TpJ0
アフリカが何故そんなに食糧が足りてないのか解らん
飯くれるから耕さなくていいじゃないって状態?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:44.11ID:aNxCJvvJ0
>>875
泥棒したよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:56.66ID:P6RIwEik0
>>840
ロシアは食糧の輸出国
砂糖など戦略品は制限がつくとは思うが
西側のインフレよりは安く買えるようだ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:06.75ID:8kmzmkZc0
ノーベル平和賞のオバマ曰くホームレスに情かけるのは犯罪行為
家がないアフリカの土人に小麦を恤むプーチンは極悪極まりない戦争犯罪者
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:08.99ID:iXYL8Hhc0
>>866 先に退避させないあたりも現地司令官の軍指導者としての質の低さを感じるね。ゲリラの親玉がせいぜいの人物なんじゃないのか?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:11.22ID:S4m6RAQA0
>>876
いや普通に制裁解除と輸出推進したれよw

妨害し続けながら、『我々は関係ない』は
アフリカの人々には通用しねーだろw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:11.90ID:PuCa6H9E0?2BP(0)

>>803 胸しか守れなさそう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:18.85ID:6Pn/S6ji0
>>874
おまえ今それめっちゃ値上がりしてんだぞ…
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:21.66ID:DxKSQSVY0
岸田「おらおらおらロシアよえーぞ」
岸田「あれ雲行きが怪しくなってきたな(汗)」
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:23.24ID:lYmGNWDa0
48時間以内にキーウ陥落が見えてきたね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:32.06ID:lLW+lsIV0
>>874

>>887
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:38.27ID:g4TX/nLj0
DSをぶっ頃せプーチン!
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:45.74ID:RH5knLTd0
>>851
結構関係有るんだよなそれが
基本的にアフリカや中東って生産国だロシア蹴った今彼らが西側と距離を取るのは何が何でも避けたい

コストプッシュインフレを超加速させたいなら彼らを切れば良いわけだけど
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:03.84ID:L42P9B4v0
欧米から無限の補給を受けていたのではなかったのか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:12.64ID:HWnTEsJV0
>>870
電力と円安は原発再稼働で両方解決するのにやらないし、ほんと無能政府は困るわ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:17.07ID:m0bWuJii0
>>830
ゆうてもなー
例えば日本で某政党がクーデターで政権とって日米同盟破棄して在日米軍追い払おうとしたらアメリカが日本を再占領するのは目に見えてるだろ?
それをその政党は侵略と叫ぶだろうけど、アメリカが認めると思うかい?
主観を投げつけるだけの水掛論にしかならないよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:18.30ID:6ia0oH1J0
>>885
ロックフェラーの緑の革命で除草剤まみれになって草も生えないw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:22.13ID:7FTyWlBYQ
ロシアに勝たせる結末はない。

それが確定しているだけで十分だ

占領・実効支配地域に殴りかかるこれからがお楽しみ。

ゼレンスキーで良かった。
あきらめるわけがない

どんなにもたついても、

ゼレンスキーだから、勝つまで停戦はないのだ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:24.92ID:An4FcsZj0
ミサイル防衛システムということは
実働部隊がいなくなってきてるんだろうな
おそらく二万人は戦死してる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:25.09ID:dSbbeqVg0
>>165
ポーランドとロシアによるウクライナ分割だろうw

ポーランドのアホどもが嬉々として突出して今回の騒動にNATO巻き込もうとしてるけど
あいつら念願のガリツィア地方を取り返す好機だと思ってやってるんだろうし

ゼレカスみたいな無能で馬鹿な売国奴が相手の指導者なら
それも夢じゃない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:26.51ID:XGYqXEjf0
>>865
限度あるぞ
民間のウクライナ人のこと全く考えてねえなお前
ロシアが保護したニュートラルなウクライナ人はゼレンスキーと市長、知事を名指しで批判してたな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:30.69ID:jxc1jh2/0
>>878
SASと米特殊部隊がロシアの暗殺を退け続けてるとか言ってたろ

今の情勢見てわかるよな

ゼレンスキーを殺したいのはウクライナ人だと

あの時期にロシアが暗殺するなんて不可能だからな
凸ってたのはウクライナ人
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:34.95ID:gGek15un0
>>883
いや別にどうなろうが米国的には知ったこっちゃ無い感じだからな
ウクライナに負債被らせて引き続き傀儡政権傀儡国家に出来りゃ
それで良いんだろう

やってる事はロシアと変わらんマジで。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:50.12ID:ZvjQcWOC0
>>896
マジで?
株価上がるかなー
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:59.43ID:KzoomzKe0
>>890
>ゲリラの親玉がせいぜいの人物なんじゃないのか?

まんまそんなビジュアルだよな…
服装も相まって大統領には見えない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:27.95ID:RTZv2/150
結局どの国も

ロシアを満足させる国にはなり得ない

つまり経済崩壊で

今月終わり

www.
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:46.75ID:wjrymIeo0
>>906
お互い死にすぎて今は砲撃ばっかしてるから、火力差が顕著になってるんだよな
でもまぁ砲撃では戦争には勝てないので、結局は歩兵 の殴り合いになるんだが・・・
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:01:48.91ID:8Y8Z4SlF0
>>854
パレスチナはイスラエルに対して奪還作戦やる戦力はまるでないが、
それで中東が平和になっているかね?
軍事的に対抗する戦力はなくても、いくらでもゲリラ戦もテロもできるんやでw

「戦力差あるから戦場にならない」なんて認識甘すぎ。
プーチンはそう考えていてもおかしくないほどアホやけどなw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:15.42ID:Dxz9NukC0
まあいい仮にたとえここでウクライナが負けても
ここまで面子をズタズタにされた欧米が
泣き寝入りするとは思えん
ウクライナが東と西に分かれても
何十年かけても経済制裁でロシアを崩壊させるまで
全殺しにするだろうな
軍備を増やしつつ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:38.48ID:ZvjQcWOC0
>>900
なぜかウクライナは品行方正正義の国だと思ってるんだよね
元々ロシアなんだからクソに決まってるじゃん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:43.62ID:RTZv2/150
ロシアは今月で終わりだぞ

株をやったりしてる人は気をつけてよ

www.
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:02:46.51ID:noN+6QU50
しかし今なら合法的にロシアたたけるのに
なんで日本は全力でウクライナ支援しねぇんだろ
それどころか、北方領土は日本の物だって言える理屈を
相手がかさに来て侵攻してんだから、やり返せばいいのにw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:00.16ID:iU2zdohf0
>>910
国際的な信用も失って世界のアメリカ離れがますます進むのに無理がある
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:04.35ID:aVRcL7I00
バイデンもハシゴ外したしアメさんの国家機関もハシゴ外したし
ウクライナの国務省がえらいアメリカに対して怒ってるようだけどこの時点で終わりだわ
イギリスとポーランドとバルト三国が味方か
ウクライナ避難民が安全な日本から私たちは必ず戦争に勝ちますとかテレビで言ってるけどさ
勝ちますじゃなくて早く終わらせろって
人がたくさん死んでんやぞ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:16.97ID:Fny/70xc0
>>913 いやゼレンスキーのことじゃなくリシャチンシクの現地司令官のこと
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:32.25ID:L07c3ny5O
アメリカ「ベネズエラよ制裁を解除してやってもいいぞ、そして増産もしてもいい、それをアメリカに寄越せ、ただし勘違いするなよ一時的だ」

ベネズエラ「はあ?」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:03:56.52ID:Fny/70xc0
>>920 ロシアはその親玉のクソだろ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:29.41ID:wjrymIeo0
>>922
女の子を口説くのと同じで、口説く勇気がない奴には一生彼女はできない
日本は北方領土を取り返す気なんてないので、どんなチャンスがあってもモノに出来ませんw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:33.61ID:b6p4BBTh0
ロシアは目標を果たしたから
今なら停戦出来るだろうよ

工業地帯、穀倉地帯、黒海の港を取られたけど
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:37.97ID:a1vEtLDS0
>>893 単なる依存で無くて農拓を誘導する様に撒くべきだよな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:42.28ID:RTZv2/150
ロシア崩壊後の原油と小麦の行き先は


全てもう決まってるよ

www.
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:42.63ID:dSbbeqVg0
>>228
ゼレカスと取り巻きの極右連中が撤退は許さない
散れって強要してるから
わざわざ退路である橋を絶って死地に味方を追いやってるw

ロシアの進軍止めるために橋を自ら爆破のはずが内実は自軍の兵士が逃亡撤退できないように爆破
挙句に橋の爆破をロシアのせいにすり替えてるいつものゼレカスウクライナ論法w
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:44.98ID:RjsfW8vU0
>>894
あたり前 上位生産国がドンぱち中
いまさらいっても?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:45.02ID:ZvjQcWOC0
>>930
ヤクザと半グレの兄弟喧嘩
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:48.38ID:R+xuDKDR0
ロシアは他国に侵攻したから良くない
ウクライナは兵器が足りないから他国から供給を受ける、負ける側が兵器兵士尽きる迄戦は終わらない
ロシア国民ウクライナ国民は共に戦争で命を失い、或いは疲弊する
停戦して話し合うべきでは無いのかな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:49.36ID:zNaJPaMi0
兵隊も足りねーんだろ?
普段ロシア憎しのネトウヨも連れて行ってくれや
日本に不要なゴミの処分だ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:04:55.49ID:8Y8Z4SlF0
>>906
開戦前の時点でウクライナの兵員数は20万人を超えていたし、現在は徴兵をやっているから、
最終的には50万人を超える。
2万人はたしかに大きいが致命的なレベルではない。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:30.29ID:Fny/70xc0
>>942 おまえの相手しないとダメだからウクライナに行くわけにはいかない。おれらはここが戦場なの。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:05:42.71ID:Kvm8BKeY0
日本さんあんなに首突っ込んでイキリ散らしてたけど大丈夫だろうか
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:16.64ID:gGek15un0
>>923
この件に関してはアメリカというより、
『米国民主党政権』って要素の方が濃いから

能無しオバカと無能バカデンがやっただけの事

まぁ、多少は米国の面子が潰れたってのはあるけどな。
しかしメディア操作だけは物凄いよな米国民主党政権って。

トランプなんか毎日毎日毎日毎日アレだけメディアで叩かれ続けたのに。
やってた事は武力行動回避に黒電話に直接会いに行くとかまでやってたのに。

実際ココまでの武力紛争起きて人氏にまくらせてる
無能バカデンが一切メディアから批判されないのがマジですげーわ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:37.03ID:razpk3VU0
>>906
ゼレンスキー発表で30000だね
旧ソ連兵器砲弾が払底するのは時間の問題だったからな
そのための東欧ですよ
弾薬処分市

あと鹵獲がある
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:41.46ID:UnLqQEZP0
また嘘だったのかよ
アメリカの武器横流ししてるんじゃないの
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:54.06ID:JXQKMLhb0
>>918
バイデン負けるのもう確定だからヤケクソなんじゃね?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:57.24ID:Fny/70xc0
>>947 ロシアとウクライナは別の国だよ。兄弟でも親子でも何でもない。あえていえば赤の他人。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:08.93ID:ZUrn03aj0
ネオナチ

【バンデラ氏?バンデラ主義者?それネオナチじゃね?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
やば、一つの投稿の中で日本会議陰謀論、ネオナチ陰謀論、NED陰謀論を合わせている(笑)
ユダヤとか忘れていませんか?
バンデラ氏は1941年6月5日にナチスに逮捕され、1944年9月まで強制収容所にいたが、
いつ協力したのかなぁ??ソ連と戦ったから露では嫌われるが、連合国は彼を戦犯として認めてない

【露大使館のイベントに参加すると逮捕?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
陰謀論者たちは「スパイ防止法を可決してナザレンコを逮捕しろ」と騒いでいる。
スパイ防止法可決の後、私ではなく、あなた達が見ているユーチューバーが逮捕される未来しか見えないがね。
うん、早く可決させよ!私は隠すことないが、露大使館のイベントに参加しまくる陰謀論者の調査に興味ある
午後10:56 ・ 2022年3月14日・Twitter Web App


あw世界の半分以上ネオナチと言うと思います
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:17.56ID:b6p4BBTh0
>>943
実際使える兵士は数万人程度だろう
民兵は数えるだけ無駄だし
死んだ時は民間人被害者にカウントされる
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:37.79ID:razpk3VU0
>>946
過去のアメリカ参加の戦争の中では割と控え目な支援
医療と防弾ベストだけだし。
イラク戦争の方が後方支援で補給含む兵站活動してるから
戦場に近い
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:39.00ID:a1vEtLDS0
返せる額しか借りられないそれがレンドリースの実態なのか
資源生産国しか無限供給受けられないんじゃね
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:45.27ID:7mE1wDec0
核戦争になっちゃうからwww  と散々、EUとアメリカが言ってるのに

日本の基地外
ロシアを解体してwww  皆殺しにwww  ← アホなん?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:07:54.60ID:/s4BX88K0
ロシアが核使えばウクライナはロシア内への攻撃をスタートさせるだろうから、ようやくホントの戦争が始まる
米 英 仏本格参戦
さすがにプーチンも予想外の展開に即海外逃亡しよるやろ
核使え、プーチン
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:05.06ID:ZUrn03aj0
【バンデラ氏?バンデラ主義者?それネオナチじゃね?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
やば、一つの投稿の中で日本会議陰謀論、ネオナチ陰謀論、NED陰謀論を合わせている(笑)
ユダヤとか忘れていませんか?
バンデラ氏は1941年6月5日にナチスに逮捕され、1944年9月まで強制収容所にいたが、
いつ協力したのかなぁ??ソ連と戦ったから露では嫌われるが、連合国は彼を戦犯として認めてない

【露大使館のイベントに参加すると逮捕?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
陰謀論者たちは「スパイ防止法を可決してナザレンコを逮捕しろ」と騒いでいる。
スパイ防止法可決の後、私ではなく、あなた達が見ているユーチューバーが逮捕される未来しか見えないがね。
うん、早く可決させよ!私は隠すことないが、露大使館のイベントに参加しまくる陰謀論者の調査に興味ある
午後10:56 ・ 2022年3月14日・Twitter Web App


あw世界の半分以上ネオナチと言うと思います
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:11.25ID:Fny/70xc0
>>958 こんな無駄な使い方してたらウクライナ国民をいくら徴兵してもすりつぶしあいじゃんか。もっと効率的にロスケ殺せよ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:42.30ID:L07c3ny5O
デタラメ領土拡張はイスラエルによるトランプ高原から始まってんだよな

あれがありなら何でもありだわw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:51.51ID:m0bWuJii0
>>950
バイデン全肯定してるのは日本のメディアな
向こうの民主党寄りのメディアの垂れ流しに徹して、共和党寄りのメディアは無視しているのが日本のメディア
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:53.44ID:razpk3VU0
>>961
> これとは別に、返却と破壊に関して規定する協定により、プログラム終了日までに到着した物資については返済は行われなかった。
終了日以降の物資については、イギリスに対して割引価格の10億7500万ポンドで、アメリカからの長期融資により売却された。
カナダも同様のプログラムで47億ドル相当の物資をイギリスとソビエト連邦に提供したが、代金は支払われなかった[1]。

代金もらわない場合もある
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:58.76ID:Fny/70xc0
>>963 そのまえにロシア国家が破壊されるからあのベーリング海の帰属問題が先になるな。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:59.70ID:XLA1NW9J0
>>223
どんなにやる気でも偏差値45の奴と
たいしてやる気無くても偏差値70の奴なら
どっちが点取れるかアホでもわかるだろ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:16.18ID:e/wY/Scu0
>>903
これだけわかりやすい例えを出してもウク信って頭悪いから理解出来ないんだと思うよ、本当何言っても侵略したから悪いしか言わないし
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:20.39ID:razpk3VU0
>>962
まずw連打の時点でアホだぞ
覚えとけ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:26.47ID:BcFmJWz+0
何が戦争のリーダーだよ糞岸田

戦争なんかに関わったら敗けなんだよ
しかももっとも近い隣国ロシアと敵対なんてあり得ない
ロシアは世界最強クラスの資源大国だぞ?

岸田の頭の中には脳ミソが本当にあるのか疑問なんだが?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:27.09ID:kMZCoNI00
>>918
歴史的大敗もと言われてるな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:29.81ID:jxc1jh2/0
ウクライナを地球の表面から消滅させ現政権を粛清すること

世界平和、経済安定の最短コースはこれ以外に無い
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:09:36.68ID:AcICS6LN0
骨董品
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:06.87ID:4bQNeSaw0
ウクライナ優勢のフェイクニュースに踊らされるバカは息をしてるかw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:14.32ID:Fny/70xc0
>>974 武力侵略したからロシアがわるいんだよ。アメリカをもちだしても国際法上関係ない。侵略犯罪をおかしたのはロシアだ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:17.28ID:razpk3VU0
>>973
武器輸出三原則に当たるからね
でもヘルメット送ったドイツさんほど塩対応されてませんよ
負けたらドイツがゲパルト送らないせいだし、100%
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:26.41ID:JXQKMLhb0
>>972
わかりやすい
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:35.56ID:b6p4BBTh0
>>966
一方的に戦いたいなら
制空権をとってロシアより長い射程の砲撃をする必要がある。
核弾道ミサイルの対抗で核武装も必須。

今更不可能な事だけどな…
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:52.81ID:7FTyWlBYQ
だからゼレンスキーが勝利宣言する日まで、好きなだけ続けられるから
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:10:53.38ID:DlCFBCmx0
 
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www


プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww


戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや


パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww


https://i.momicha.net/politics/1654663552007.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654663523072.jpg
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:08.26ID:razpk3VU0
>>983
5ちゃんねるだが、ド低脳
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:08.56ID:JXQKMLhb0
>>983
5ちゃんな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:11.54ID:/HUP02kU0
A級戦犯の無能ゼレンスキー、これどうすんの?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:40.70ID:MsSQiARW0
>>978

> ウクライナを地球の表面から消滅させ現政権を粛清すること
>
> 世界平和、経済安定の最短コースはこれ以外に無い

真っ赤な嘘だ。日本人に成り済まして日本人を貶める外国人の悪魔の書き込みだ。
情報戦の一種の「認知戦」にだまされるな。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:42.94ID:NGtBm2/g0
M60機関銃でいいからさっさと送ってやれ
とにかく撃ち続けなきゃダメだ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:56.85ID:8Y8Z4SlF0
>>954
双方ともにそれだけ死んだら、個人レベルでも恨みを持つから、戦争をそう簡単に止められなくなる。
前線では虐殺の応酬が行われていてもおかしくない。

「双方の被害が大きすぎるから停戦に向かう」とは限らない。
むしろ歴史的にはそういうケースのほうが少ない。
ヘロヘロになりながら、それでも殺し合いは終わらないんだ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:11:58.19ID:7mE1wDec0
日本の防弾チョッキ
ヘルメットを外さないと脱げない 着れない の一品

ちなみに重さは10キロ強あって、海外製なら肩にチャックがあるので脱げる
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:12:00.81ID:HN6jRd+I0
>>960
インドに釘刺されたからな
自衛隊使って印象工作するのもいい加減にしとけよと
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:12:06.06ID:RTZv2/150
何度も言うがロシアは今月で崩壊だぞ


株は気をつけて

www.
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:12:07.86ID:DmO93z3g0
NATO介入しないかな?
NATO諸国 ロシア国内もろとも
マウリポリ並みに破壊してもらいたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況