X



梅田は新宿、難波は渋谷 大阪→東京の「空想路線図」、議論沸騰 ★3 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/14(火) 19:17:16.34ID:5GWEViem9
 大阪の駅を東京の駅に置き換えた「空想路線図」が話題になっている。作ったのは東京から大阪に転勤した不動産会社員。駅の雰囲気や周辺の商業施設などから当てはめ、梅田は新宿に、難波は渋谷にした。「面白い」「ここは違うのでは」と意見が飛び交っている。

 男性が自作した路線図を5月16日、「東京から大阪への転勤者の脳内理解」とコメントをつけてツイートすると、あっという間に「いいね」が1万超ついた。「すごい」「わかりやすい」という意見の他に、「谷四は官公庁関連が多いから霞ケ関あたりじゃないか」「長堀橋=六本木のイメージはない」といった、個別の駅についての反論もあった。

 作成者は関西地方に住む30代男性。不動産会社に勤務するが、個人アカウントでツイートしているため、「匿名なら」と取材に応じた。アカウント名は「pom@department_store」だ。

 男性は「大学の専攻が人文地…(以下有料版で,残り687文字)

朝日新聞 2022年6月14日 11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6F62GHQ68PTIL03K.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/06/14(火) 11:40:42.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655188167/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:25:14.90ID:ufRyqZd50
>>848
言語学者が言うところの首都圏方言
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:25:42.32ID:p0D32vJ/0
1590(天正18)年、徳川家康は江戸に入府すると、「江戸城」や城下町の建設、家臣などの生活を支えるため、旧領地(三河・遠江・駿河)や、関係のあった京都・伏見・堺などから商人や職人を江戸へ招いた。また、すでに全国で商業的に活躍していた「伊勢商人」「近江商人」なども進出。日本橋は商人の町としても発展した
https://smtrc.jp/town-archives/city/nihombashi/p03.html
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:25:46.24ID:FTBhZUH60
最終決定 
東京人  稲川淳二 林家ぺーパー
大阪人  鶴瓶 野村監督 竹村健一
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:25:55.47ID:ufRyqZd50
>>851
言語学者が言うところの首都圏「方言」
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:12.94ID:IPF8kUfg0
>>844
梅田から十三大橋渡って歩いていけばええ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:18.51ID:qd7HKNHc0
>>830
京都四条河原町まで阪急なら
乗り換え無しで行ける
JRなら京都駅で地下鉄に乗り換えしなければ
行けないわ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:31.43ID:UiTm4oFI0
東京は田舎モンの集まりや〜

という首都になれない地方民のやっかみw

地元民ばっかりでつるんでるの楽しいもんな〜

だから阪人は男同士でも距離が近くホモが多いw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:40.31ID:zegNIZ/b0
>>818
結構都会のイメージ
神戸に近い規模だと思う
神戸の方が遥かにお洒落なイメージだけど
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:26:59.75ID:ufRyqZd50
>>857
なにかない?
十分訛ってるよ?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:27:33.24ID:ufRyqZd50
>>869
あるの?
これも訛ってるな?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:27:40.51ID:+LF7l2Bc0
>>854
へえ、おもろい記事みつけた。
舌の位置からして違うらしいw

www.fnn.jp/articles/-/170094

さいたまって小江戸と呼ばれる川口だっけ?あるから
江戸文化が飛んでいってるのかもしれんね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:27:45.52ID:IPF8kUfg0
>>863
それは京都の話しなんで
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:01.71ID:ufRyqZd50
何が何でも方言とは認めたくない
哀れである
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:21.30ID:zegNIZ/b0
>>823
会社のおじいちゃんにいるわ
渋谷か日比谷が分かりづらい人
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:43.95ID:IPF8kUfg0
維新になってボロボロなんて共産主義者しか言ってへんでw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:28:56.32ID:4uB1Oizz0
>>866
大阪府連が暴れたからなw
文句は大阪府連に言わんと

あなたは昔の大阪を知らないからそう言えるのよ
今の大阪は維新が与党だという民意を受け入れましょうねw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:02.48ID:ufRyqZd50
5ちゃんねるより言語学者を信じるわww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:20.76ID:IPF8kUfg0
維新になってボロボロになったのはパヨチンでしょ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:25.13ID:C4j7BGtz0
作者は大阪出身からの東京就職からの転勤なんだね。自分は東京周辺出身の東京就職の大阪転勤なのだが、最初は、東京と同じ感じで山手線が環状線でなんて感覚でいたけど、ちょっと違うなと。
もちろん街の規模は違うけど、東京は放射状の街で大阪は碁盤の目の街。札幌や京都のほうがそのイメージなんだけど、大阪もそう。
百貨店というかデパートが郊外のベッドタウンにあるのも驚いた。
あと、消費量は目立たないけど、餃子の街だよな。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:47.48ID:+LF7l2Bc0
>>860
ちなみにうちは七代。

でも偏狭なババアとかは「あのうちはまだ5代だからね」とか
平気でいうw

私も言わないけど、結構心情的にはわかるw


ちなみにこういう偏狭な原住民はほぼ絶滅済。
バブルで駆逐されてしまった

>>881
うちの校長もw
卒業式の挨拶が「雨のしも、風のしも」になってるから
涙が引っ込んで肩がふるふるしてしまうkw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:48.45ID:I/3DpaBi0
どこで話題になって沸騰したん
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:29:58.95ID:qd7HKNHc0
維新のおかげでうめきた2期再開発が進んだ
松井さんが菅元官房長官に掛け合って
国から金を引き出させた
なにわ筋線も大阪万博も夢州IRも
すべて維新の功績
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:30:30.59ID:bJXT/XUO0
>>2
神戸が横浜、姫路が埼玉、京都が千葉。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:30:37.46ID:IPF8kUfg0
だいたいアカのメッカ京都が財政破綻しとるやんけ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:31:07.90ID:zegNIZ/b0
>>832
またそうやって煽るw
同じ日本で育ってたら大差ないって
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:31:08.35ID:+LF7l2Bc0
>>876
それで大阪市民の財産売っぱらってどんどん貧乏になってるやん。
経済成長率、日本平均でも大都市平均でも最低

>>882
散々維新に騙されてきたからね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:31:21.71ID:jZH9f+pT0
臭いよ、大阪土人

新宿は新宿だし、渋谷は渋谷

臭くてバカで下劣なイモ大阪人は臭いから東京に出てこないでねw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:31:35.78ID:kbB4iXc+0
やはり維新で良かった。
関西でも維新支持が広がってる。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:32:15.99ID:03qvhuOO0
乗り換えの感じからして新大阪+大阪が東京で天王寺が新宿みたいな感じだと思ってた
丁度山手線を90度ひっくり返したような位置関係
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:33:02.83ID:jZH9f+pT0
>>901
大体維新の会ってネーミングセンスねえんだよなあ
今の政権って薩長土肥の維新政府の流れを組んでるからなあw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:33:20.27ID:c8Ba/EqL0
関西人はウィキペディア見て首都圏方言とか騒いでるけど
東京弁と言えるようなアクセントから違う言葉を喋れるのはもう高齢者だけ
それ以下の年代は一部関東独自の表現を使うくらいで丸っきり標準語
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:33:39.68ID:qd7HKNHc0
維新政権で大阪のインフラが
一気に進んだ
なにわ筋線、阪神高速淀川左岸線、
北大阪急行延伸、大阪モノレール延伸
地下鉄コスモスクエアから夢洲に延伸
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:33:49.24ID:JLGSuSI/0
954 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/14(火) 18:12:24.30 ID:m8gilqLi0 [5/11]
>>950
大阪の都心部付近にある100ha以上の公園

万博記念公園(264ha)
服部緑地 (126ha)
鶴見緑地 (123ha)
大阪城公園(105ha)
大泉緑地 (101ha)

東京の都心部付近にある100ha以上の公園
明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:34:05.20ID:jZH9f+pT0
>>909
てか東京弁ってものがないからねえ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:34:25.98ID:z+s8atiP0
言語学者に素人の感想で対抗する東京弁話者
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:34:35.00ID:JLGSuSI/0
ID:m8gilqLi0

この基地はまたここも荒らしてるw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:35:09.02ID:z+s8atiP0
>>912
何としてでも否定したいニダ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:36:27.72ID:+LF7l2Bc0
>>910
一気にバス便とかなくなったけど?

大阪市民の税金で作ったバスと地下鉄売っぱらって
あの美しいアールデコも壊した。

そもそも大阪が誇る文化の文楽を潰そうとするとか
とんでもねーぞ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:36:30.92ID:jZH9f+pT0
江戸幕府を倒して維新政府は総理大臣を作った
そして今もその制度は受け継がれている

にもかかわらず維新と名乗るということは、国家転覆でも考えてんのか?w
臭えんだよ、キモい関西弁話者w
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:36:36.98ID:JLGSuSI/0
>>911
前スレの ID:m8gilqLi0の
キチガイレスなんだけど
笑っちゃうだろw

大阪は広範囲で羅列して
東京は都心だけで半分以上を省いて書いてる

こんな詐欺師ってバカだろw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:36:54.91ID:lQM4Nnbt0
>>908
「ごきげんよう」は私立女子校言葉、「あそばす」は死語、「ざます」はもともといない。
これ書いた人は、東京の山の手に住んだことがない人だろうね。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:37:09.93ID:jZH9f+pT0
>>920
いや、べらんめえ口調と標準語とはいうけど、東京弁とは言わないよw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:37:30.91ID:m8gilqLi0
>>925
???
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:00.60ID:JLGSuSI/0
>>918
だよな~
遠いよな

自分のレスじゃなくて
あたおかのレスの指摘だから

前レスでおかしいと言ったら罵倒された
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:26.52ID:4uB1Oizz0
>>928
こう見るとサビ残やってないけど吠えた大石あきこきれいになったねー

太郎とぜんじろうと水道橋博士と大石あきこのあの演説
凄いえげつなさやったなw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:52.18ID:c8Ba/EqL0
>>912
70代以上くらいで下町育ちの爺さんなんかだと
独特なキレのある話し方が出来る人もいる
あとビートたけしみたいにバカヤローを多用するのも東京弁と言えば言える
絶滅寸前だけどね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:59.37ID:z+s8atiP0
>>897
東京人の言葉の使い方は独特だよ
東京の良い話は、主語は東京
東京の悪い話は、主語は日本
東京以外の良い話は、主語は日本
東京以外の悪い話は、主語はその地名
その使い分けは一般人も徹底してる
東京の保育園問題でも
東京市内じゃなく日本シネが自然に出て来るし
それに疑問を呈する事もまずない
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:18.93ID:JLGSuSI/0
>>931
おまえの発言だろ
とぼけてるんじゃねーわ

アホか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:36.06ID:m8gilqLi0
>>923
脳内妄想と現実の区別はつけような
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:48.71ID:k9H7/a430
大阪生まれの大物著名人
和田アキ子 大阪生野区生まれ 本名 金福子
やしきたかじん 大阪西成区生まれ 知人に著書でたかじんは在日と暴露される
高容姫 大阪生野区生まれ 元北朝鮮のトップの金正恩の母親(愛人)、父親は金正日
李明博 大阪平野区生まれ 元韓国大統領韓国初大統領として竹島に上陸 日本名 月山明博
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:58.75ID:m8gilqLi0
>>937
日本語が理解出来ないんだな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:40:37.72ID:kbB4iXc+0
維新が凄いのは公園を民間に任せること。
公園がエンタメみたいになってる。
大阪の公園は最先端。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:40:54.06ID:JLGSuSI/0
>>941
日本語と言い出す馬鹿はナマポ

相手を罵倒して誤魔化す池沼w
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:10.16ID:z+s8atiP0
>>929
それは東京の風習であって
言語学の世界では
東京人は方言を話してる事に議論の余地はない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:41:47.41ID:JLGSuSI/0
見ていると観点が2つ

場所を純粋に比べてる奴と
それぞれ東京大阪からみたその地名の役割や位置づけの比較

前者なら
規模的に東京と大阪は比較にならないから
東京で匹敵する街は大阪人には屈辱的な場所になる

後者なら
大阪人は満足だろうけど
東京人にとっては違うだろ違和感しかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況