X



【飲料】アサヒを救ったスーパードライ、「おじさんビール」を抜け出せますか [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/06/14(火) 19:52:11.97ID:r8/fW/7v9
日本で一番売れているビールは「スーパードライ」。1987年に発売され、業績低迷で「夕日ビール」と揶揄(やゆ)されたアサヒビールを、一躍業界の盟主にしたモンスター商品です。発売から35年がたった今年3月を節目に、初めて大がかりなリニューアルに踏み切りました。「おじさんビール」からどう脱却するのか。アサヒグループホールディングス(HD)の勝木敦志社長に聞きました。

――スーパードライの味を改良し、缶のパッケージも2種類のシルバーを組み合わせたデザインに変えました。消費者の反応はいかがですか。

「非常に好調です。今年3月の缶ビール全体の販売量は、前年同月に比べて5割以上も増えました。牽引(けんいん)したのがマルエフ(アサヒ生ビール、21年9月発売)と、スーパードライのリニューアルです」

「スーパードライは、20年末に1456万人だったユーザー数(年間購入者数)が、今年3月末に2036万人へ広がりました。ふたを開けると自然と泡が立ち上がる生ジョッキ缶(中身はスーパードライ、21年4月発売)のヒットもあり、この10年間の落ち込みを一気に挽回(ばんかい)できました」

「消費者調査では、飲用後の満足度が92.8%、継続購入の意向が87.2%で、リニューアル前に比べてそれぞれ10ポイント以上増えました。リニューアル前のものを好むお客様も一部にいますが、それを大きく上回る好評を得ています」

※以下会員記事

朝日新聞2022年6月14日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6F4V8CQ69ULFA02G.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:41.39ID:q+tMUIm70
おりゃキリンさんの一番搾り糖質ゼロ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:27.76ID:5JcIH29x0
昔好きだったけど、なんか成分変わったみたいでマズくなってやめた
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:33.71ID:d7yzUPaw0
>>182
ビール詳しそうだから聞きたいんだけど天麩羅屋でキリン、アサヒ、エビス!?だったかな
あるんだけど何がおすすめ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:55.10ID:sf+qIXGT0
>>187
わかんない人は一生わからないだろうけど
わかんなくても生きてく上で問題ないから別にいいと思う

ビールと発泡酒って
瓶内二次発酵のスパークリングワイン(シャンパン)と
炭酸ガス注入のスパークリングワインの違いくらい違うと思う
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:42.04ID:6H38gOjF0
>>187
日本の酒税法上の独自の分類ではあるが、原料の配分が違う
ビールは原料中の麦芽比率が50%以上、なおかつ規定以外の副原料を使用していないもの
それ以外が酒税法上の発泡酒

あと、発泡酒は単純に薄くてまずい
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:21.06ID:amaqV6zS0
本麒麟はビールじゃなくて新ジャンル
ライバルはサントリー金麦
アサヒならクリアアサヒだけど全然力入れてない
アサヒは発泡酒や新ジャンルじゃなくビールを売りたい路線が強いから
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:44.20ID:DrzNgH8V0
青島が最高。 結局は水だな。  モルツもまあまあいい。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:54.09ID:ew8atayO0
クリアアサヒで十分ですわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:01.26ID:NLhih2e90
1987年頃の状況は、圧倒的王者キリン、不動産屋サッポロ、CMは話題になるがまだまだビールは赤字で
ウイスキー頼みのサントリー、倒産寸前で住友銀行で権力闘争に負けた樋口廣太郎が飛ばされてきた
アサヒ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:04.08ID:4MmGVOF10
買う気しない1番まずいビール
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:22.20ID:NFdSh+5p0
>>180
リニューアルしたっつってんだろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:28.23ID:oDboJbOp0
最近ずっとマルエフだわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:39.51ID:4+HRjzEV0
>>207
ビールフェスティバルで飲んだベルギーかどこかのフルーツビール?はほんのり甘かった記憶。
甘味料でいいから甘いビールも選択肢の一つとして作ってみて欲しい。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:56.53ID:WB8SKhDc0
エールの対極にいる存在。でもそれが悪い訳ではない。エールって甘くて重いから食い物と合わないんだよね。ピールだけ味わう感じ。
それに対してスーパードライの軽さはどんな食事にも合う。汗かいた後とか最高。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:42.29ID:6H38gOjF0
>>226
スーパードライは好みがはっきりと分かれる味だから
世間で売れているからといっても気にしなくても大丈夫かと
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:42.61ID:ew8atayO0
ビールなら一番搾りのほうがいいなあ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:50:40.37ID:4+HRjzEV0
>>202
バドワイザーとかカールスバーグとかシャバシャバしたビールがもっと安くなって欲しい。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:51:13.58ID:sf+qIXGT0
>>228
エール系と合わせるなら塩気が強いプレッツェルとちょっと漬かりすぎた感じのぬか漬けのマッチングが個人的に好き
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:51:56.24ID:6pY81YgI0
みんな味覚が慣れるからどんどん辛い物にエスカレートするんだよな

味覚がおかしくなっていったから刺激物で溢れてる 食べるラー油とか辛い物ブームとか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:52:45.65ID:Qj/P7BFV0
ずっとスーパードライ派だったけど2年くらい?前から不味くなった気がする。

今は一番搾りに落ち着いてる。
0244ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/14(火) 20:52:56.76ID:dR48CAlU0
昔よりも味が薄くなったような気がする
まるでバドワイザーのようだ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:57.63ID:K87/LuYk0
麦とホップとスーパードライ
利き酒でどっちがビールか答えさせたらみんな間違うと思う
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:32.80ID:QwzLFcEA0
アルコールは害悪でしかないからな
事件があっても「覚えてません」と言える恐ろしい薬物がアルコール
大半の事件は酒絡み

規制入れないで知らん顔
アホか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:33.24ID:5wLrQD280
ぬるいビールこそ至高
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:27.61ID:I1KGYc180
>>24
クラフトビールも美味しいものがあるが、ドライは別に不味くはないと思う
どちらかというと癖がない味だから食べながら飲むのに丁度いい
売れてるってことはそういうことだよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:49.90ID:fUWMdQoQ0
加瀬大周とHOUND DOGのイメージだわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:13.60ID:6pY81YgI0
エビス スーパードライ 黒ビール ラガービール 一番搾り
一番搾り 糖質ゼロ パーフェクトサントリービール 

なんか同じの飲んでると飽きるからこれらのローテーション飲みしてるな 外国ビールは高いのでたまに
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:44.65ID:PWg+Id6e0
熱処理したクラシックラガーが1番美味い瓶の奴な
なんでもナマナマいってりゃいいと思ってる
0257ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:45.63ID:dR48CAlU0
昔キリンのラガービールが熱処理から生になった時の薄味に似た不味さを感じる今のドライ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:46.93ID:N8xnKUFF0
ヒカキンだったか
もう二度とスーパードライを買う事はないな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:01.39ID:wWeFhyYM0
スーパァドゥラーイ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:02.64ID:GXf/ERYs0
飲み比べてやっと違いがわかる程度のリニューアル
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:00:02.10ID:TTtPVKQW0
>>1
超乾燥(しなさい)
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:00:06.48ID:UiuDV4yJ0
ジョッキ缶にはなんの魅力もない
そんなもん作るなら昔のサッポロぐい生を模倣したほうがいい
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:02:55.80ID:ry9Xn3VX0
カイジのアニメのあれは反則級に美味しそうに見えた
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:16.77ID:SdD5xW0S0
>>267
それはさすがにねーわ、、、
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:04:30.24ID:sf+qIXGT0
正露丸を1粒口に含んで
ニッカブラックのハイボール飲むと

あら不思議
ラフロイグのハイボールに早変わりwwww
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:04:34.37ID:LyAgi+pf0
まだ酒なんか飲んでるの?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:05:18.22ID:NauxlxjG0
IPA作ってほしい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:11.97ID:yYJHScOT0
貧乏舌でけっこう。
麦とホップが1番美味い。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:21.11ID:0M5QYrYz0
>>272
お前のolfactory receptorとか第一脳神経が貧弱でappreciate出来ないだけじゃね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:25.82ID:m3dHP3sy0
>>1
うちの家族・知り合いでは全く独立に3人程アサヒを止めているな

うちもサッポロ黒生に完全に乗り換えた 
0280ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:26.07ID:dR48CAlU0
>>276
昔のドライはもっとカチッとしてパンチが効いたいかにも辛口って感じだったけど
今のドライはピルスナーぽくね?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:49.82ID:NDioBqma0
トップバリュの6%が安くてうまい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:10:27.57ID:yGDlHM1E0
プレモルエビスばかり飲み続けてたら普通のビールがイマイチになってしまった
発泡酒なんか飲めたものじゃない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:02.33ID:U6hI4Fyq0
>>9
分かるわ
エビスかスプリングバレーしか飲まん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:23.92ID:vJlE/L+N0
濃いの苦手だから飲みやすくて好きだったな
コロナで飲み会無くなってもう3年近く酒は飲んでないが
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:30.12ID:Uf1+BhAA0
特定の時期に爆発的に流行った商品ってどうしてもこうなるよな
味が発泡酒に似すぎてるってのもありそうだけど
0300ただのとおりすがり
垢版 |
2022/06/14(火) 21:14:54.64ID:dR48CAlU0
>>289
だよね
今のは発泡酒に近い感じがする
昔のはもっと味がしっかりしてた
生になったラガーよりも美味かったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況