X



「てまえどり」奥から取ろうとしてない?食品ロス削減へ。セブンイレブン「意識すれば世界は変わる」★2 [NAMAPO★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAMAPO ★
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:00.26ID:APvf8jcY9
★奥から取ろうとしてない? 食品ロス削減へ 佐世保南高生がPOPデザイン

長崎県立佐世保南高(古賀巖校長、668人)3年の4人グループが、授業の一環で
食品ロス削減のため、手前の商品から手に取ることを促すPOPをデザインした。
佐世保市干尽町のセブン−イレブン佐世保干尽町店に8日、贈呈した。

生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時
には六つのグループに分かれて自分たちができることを考え活動した。

4人は食品ロス削減をテーマに活動。同校近くにセブン−イレブンがあることから
食品ロス削減につながる身近な取り組みとして、消費期限が近い商品から手にしてもらう
「てまえどり」のPOPをデザインすることに。市やセブン−イレブン・ジャパンの
協力を得て、昨年10月から始め、今年2月に完成した。同POPの作成、設置の
取り組みは、2020年から全国のセブン−イレブンで行われている。

生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、市の
食品ロス問題を周知するオリジナルキャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー
」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。

この日、3年の永田心香さん(18)含む3人の生徒が訪れ、同店オーナー、森田萬美
さん(49)に18枚を手渡した。永田さんは「一人一人が少しずつ意識をすれば世界
は変わる。POPを見た人の、食品ロス削減への意識が高まれば、うれしい」と話した。

POPは市内全45店の同コンビニに配布されており、3カ月程度設置される予定。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220611-00000006-nagasaki-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806


※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655219743/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:28.65ID:E+rSLPrK0
日本が経済的に貧しくなっただけでなく、日本人の心も貧しくなったことが、よくわかるスレだな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:28.67ID:vK2svIuv0
今は廃棄期限ギリギリの商品買うと消費期限すぐ来るからな
昔は長かったから半日はいけたけど今は数時間
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:28.94ID:ymQl23bP0
>>839
ないない。いいんじゃない?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:33.54ID:BDZU3X8b0
コンビニで買うパン、コッペパンとか手まえどりするとパサついてて不味い
奥のは日にち経ってないから柔らかいから奥のとってる
ごめんよもう買わない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:35.70ID:votclzqt0
働いてるヤツに安く売らないのも分かんないよなあ

いや分かるよそりゃ
インチキするヤツが出てくるってのは
期限切れ近くまで隠しておくとかさ

けどまあ働いてるんだからいいじゃねえかそのくらいやらせてやれば
客にややこしい理屈を求めるよりは
0856!ninja
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:44.34ID:Gg3g1t3K0
そもそも定価販売とか企業努力足りな過ぎ
底上げステルス値上げには全力のくせに
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:45.63ID:XSGOp1Ar0
生鮮食品は消費期限内に消費出来る量しか買わんから商品の前に立って動かないオバちゃんの横から手を伸ばして前にあるのをさっさと取る
0862憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:51.87ID:hCtY2YE/0
まあとにかく業務スーパーに行けば100円以下でおにぎり買えるわけだし他のも全て安いわけだし

行ったことない奴は必ず一度行って来いそうすればセブンーイレブン止めれるからそしたら年間で10万円ぐらい浮く
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:53.20ID:paAGWgOn0
おめーの発注精度の問題だろ
本部も本部で廃棄ださないように発注したら廃棄が出るくらいじゃないとチャンスロスになるから
廃棄がでるように発注させてるのに何いっとんじゃい
すぐ食べないなら気にせず後ろからでもとれ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:37.95ID:5PJo+gjl0
親から教えられた生き様なんで今さら変えられんよね
伝統ですわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:44.13ID:9viglWgd0
恵方巻きにしいたけ入れるやつはバカ
0869憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:50.89ID:hCtY2YE/0
セブンイレブンで物を買うってことはセブンイレブンの株主が儲かるだけ

セブンイレブンの株主は何もしないで配当をもらってるお前からチュウチュウ吸ってるわけだ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:51.11ID:bVR5MoY20
コンビニ関して言えば、保存食じゃなくてすぐ食べるのが前提で買ってるから、
奥からとるという発想がなかったわ
ってか、コンビニで買う時に賞味期限を見たことすらないw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:09.30ID:ymQl23bP0
>>851
お前に心の尺度を測られたくないのがほとんどの人だと思うよ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:23.81ID:XpAnr8Tq0
発注ミス、食品ロスの責任を客に転嫁
廃棄費用も削減できて、学生には無賃労働

いやぁ良いこと尽くめだなぁ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:30.78ID:O/wbquIm0
そうじゃなくて期限の近いやつは値下げするなりしろよ、そうすれば客は言われずとも古いのから買う
ドラッグストアやスーパーはみんなやってるぞ
企業努力が足りないんだよ
それすらしないで客にだけ求めるな、アホか
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:35.23ID:fQrqqfDA0
賞味期限1週間のナマモノの食材買っても、だいたいそこから2~3日後に食べてることが多い
仮に奥から取ってもきっとそれを食うのは賞味期限が切れてからw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:51.58ID:6ZlRHuEx0
じゃあ
セブンも手前から充填すりゃいいじゃん
はい、論破
0881!ninja
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:00.08ID:Gg3g1t3K0
>>830
妖怪ならべかえ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:02.40ID:WgbvRMyD0
賞味・消費期限が当日までの食パンやカット野菜が、値引きもなく閉店の数時間前でも置いてある店ってあるよね。
例えば、まいばすけっととかさ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:08.85ID:rDEkKp4A0
企業として食品ロス減らしたいならまずフランチャイズ店舗に発注数量押し付けてないで
適切に出荷しろってだけの話だ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:11.69ID:6IScSvkW0
IoT進んでるんだから時価にすればいいじゃん
製造から時間が経つにつれて1円ずつ下がっていくの
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:13.25ID:XbyLaAeu0
昨日コンビニでパン買ったら消費期限が短いやつ20%オフになってた
すぐ食べるからそれ買ったけど、廃棄減るしお得だし良いと思った。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:25.78ID:LO16OkAl0
おつとめ品から取る様にしてる。

あと出来るだけ居住地に近いところで生産してるやつだね。(これ重要)
パンはパスコ。牛乳はあいぼく。ヤマザキや明治は避けてる。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:26.44ID:cRsRIzuP0
普通に5%安くしろよ
システム的に面倒なのはわかるけど
ポイントがどうのこうのやってるから売れないんだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:31.98ID:7Ehr0ddP0
ウチの嫁さんもスーパーに買い物お供したら発掘現場の考古学者ばりに身体までねじ込んで奥の方ガサゴソ弄ってるわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:40.44ID:ckgsyizG0
儲けたいだけやろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:40.44ID:3wKc7GXs0
フードロスとか言いたいんなら、まず、「セルフレジ」って虚偽表示やめなよ。
店員が介入しないと買えない商品が多過ぎるぞ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:47.12ID:ymQl23bP0
うちの近所のコンビニは一軒やってるけどなぁ。お買い得コーナー。
野菜も売ったりしてるわw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:56.46ID:A7Hr7TCH0
新しいのから取るよ。
食品ロスは大きな環境負荷でもないし、
古いの割引きしてても、大した金額じゃない。

環境問題に貢献したい人は古いの取ったらいいし、
少しでも安いの買いたい人は割引品取ったらいい。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:56.72ID:8VJNN9Ec0
値下げしたら世界変わりますよ🤣👉🏪
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:57.77ID:OLl3Zlwv0
需要が高い商品が安いのが悪い
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:08.97ID:6WxWmgto0
何か奥から取る連中の主張は古い商品は値段下げろって
じゃあ新しい商品は上げていいってことだな

古いのは下げろだけってのは都合良すぎだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:10.68ID:Ed6BxHbv0
>>882
どんなにすげえ人がやってても迷惑行為は迷惑行為だろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:10.95ID:+B4qmVYF0
店の都合で日付違いを同時に陳列してるだけだろ
同じ日付のだけを置け
消費者頼みにしてんじゃねえ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:20.45ID:4Qqw7Fy10
手前からしか取れないような棚を開発すりゃいいだけ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:22.80ID:1AVOPuIh0
手前のは他の客が手に取って戻してるかもしれないじゃん
食品ロスより新型コロナ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:28.71ID:ymQl23bP0
>>896
どこぞのコンビニが揉めてたね。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:29.03ID:W+8g7+yo0
>>875
最近コンビニもやってるよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:36.75ID:vK2svIuv0
>>851
セブンとか店側がだよ
顧客側のメリットじゃなく経営側のメリットだけしか考えてない
レジ袋だの廃棄ロスだの
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:38.65ID:8uoiSxH+0
賞味期限をバーコードかQRコードに埋めてランダムに並べる
店舗側の管理はコードでやれば解決
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:39.01ID:VZRZMsZL0
スーパーだと閉店間際に半額シール貼ってんだからコンビニもやればいい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:42.07ID:rbeQUi470
>>814
ネットで平気で死ね死ね言える時代は終わりましたよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:48.51ID:V9hXDEFx0
>>804
そうそう。
少しでも安く買って近日中に使い切りたい顧客層と、そうでない層がいる。住み分けさせるには企業努力が望ましい。
少しでも安く買いたい層は3%でも飛びつく。コンビニ袋数円でもみんな嫌がるんだから1%でも効果あるんじゃないかな。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:55.72ID:soOw7vTo0
「あべぇ!どり」国民から搾取としてない?経済ロス削減しろよ。セブンイレブン「あげぞこべんとう!あべべっ!あばっ!」★1919
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:16.32ID:RyGmq3JG0
消費者を悪に仕立てるセブン、姑息

フードロスを減らす企業努力が見えない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:21.87ID:s72lNnqz0
>>866
>>477

>>22
>>155



 
顧客のライフスタイル・ニーズ無視




矯正 強要 洗脳 不自由 分断 窮屈




   セブンイレブン   


 
  

 
>>230
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:41.12ID:hUeI2IDZ0
手前からしか取れないようにすれば?
当たり前に並んでるし選択肢があるからいけない というか
上げ底セブンイレブンでなんて買い物しねーよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:52.00ID:qxFMF4m80
綺麗ごと言っても結局行きつく所はセブンの増益ですからねえ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:26.00ID:7EGE9nNZ0
>>912
名無同士ならまだまだ言えるよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:53.51ID:O/wbquIm0
>>908
それでも手前取りがなくならないとすれば
下げ幅が足りないんだな
本当にフードロスを無くしたいならまだまだ下げられる
すると社内規程でどうのこうのとか宗教じみた念仏繰り返して思考停止するんだよな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:06.56ID:VZRZMsZL0
>>921
自販機システムだな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:07.23ID:kP00Z/Jl0
売り切れるまで並べんなよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:09.39ID:zEynYyJM0
朝6時前に買って食べるのは昼1時だから新しいのが買いたいんだよね、ちなみにおにぎり
0936憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:12.18ID:hCtY2YE/0
まとにかくセブンイレブン使ってるやつ頭が悪いんだよ

そこをまず考えないといけない

セブンイレブンは超高い店なんだっていう風に認識しとけよ

かね残さないできたね家の中で孤独死してくんだろうなと思いますよセブンイレブンなんか使ってるやろうは
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:29.09ID:/JIWdRA+0
>>710
分かる
広いところににポツポツ有ったりすると取りたくない
何か悪いところがあって売れ残ってるのではと思ってしまう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:39.16ID:QeU+CShn0
ヘタレだから奥から取る勇気なくて
買おうと思った手前のが期限短かったら買うのやめるようになった
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:44.54ID:A7Hr7TCH0
このスレ見て、たかだか数百円の割引に必死になってる人が多いのには笑ったw 別にええやん、それぐらい。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:46.16ID:tddq2v4T0
期限の近い物は安く売れば"世界は変わる"んじゃないですか?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:49.64ID:D/NHTM2P0
近所のセブンは、たまにおにぎりの古めのに30円引きとかのシールが貼ってある。
俺はそれを買う。 味の差判らんし
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:13.66ID:h7L9Df+L0
最近は消費期限が伸びたせいか
おにぎりとか結構硬いのあるから奥から取るようになった
0949憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:23.49ID:hCtY2YE/0
銀幕のスターだったのかもしれないけど一番かわいそうだったのはさ宍戸錠ですよ一人暮らしでコンビニの弁当をずっと食っててね死んじゃったの病気かなんかで突然死
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:33.68ID:UPo0f84O0
じゃ古いものを奥に置けよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況