X



【速報】福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断 ★2 [minato★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/17(金) 16:55:10.51ID:cAiNyfnX9
 東京電力福島第1原発事故に伴い、避難した福島県民らが国と東電に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は17日、国の賠償責任を認めない判決を言い渡した。避難者側は訴訟で「国は東電に規制権限を適切に行使しておらず違法」と訴えたが、判決はこれを認めなかった。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/44deed5a2d082ca7f05a58c4eb6869ac6f114eb8
※前スレ
【速報】福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655444485/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:36:21.93ID:gNUyEidu0
>>848

出してるだろ。w
ほんと低脳は、こんな簡単な事も理解できない馬鹿しか居ない。www
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:36:43.68ID:gAW/oV1l0
>>844
うーん、複数の人間がって言うならさ、そのはてなブログ以外で同じ事象について語ってるソースをさ
この際、同じネタのコピペじゃないならブログでもいいから
出してみなよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:36:51.99ID:wSfPJV520
>>842
うんうん、「僕は原発にくわしいんだ」と主張していた民主党総理大臣が
事故当時まったく何一つ役にたっていなかったのは、ひどく印象に残っているよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:39:42.32ID:JAahhNPJ0
>>1
土人国家の日本www
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:40:31.15ID:1KPNAqyV0
なぜ負けたかというと
ずばり政権交代しないから
これ一点に尽きるだろう
アメリカも韓国も台湾も頻繁に政権交代
するから前政権の責任を追求できるが
中国やロシアみたいな国はまず無理
民主党政権下で起きた事故だがもし
安倍政権でなく民主党政権その他がもっと長期に続いてれば一部だけでも裁判に勝てたかもしれない
民主主義を守るためには選挙に行って定期的に政権を交代するしかない
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:41:06.27ID:gAW/oV1l0
>>856
そのツイッター(笑)の投稿日が

午後11:21 · 2018年10月10日

なんだよな…
せめて2011年であれば、もうちょっと信憑性もあったのかもしれないけどなあw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:41:35.41ID:XAMfj2t40
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
リテラ2015年3月11日

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_933/
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:41:45.13ID:mE9NUIrg0
>>861
おれリアルで見たけど事実だぞw
当時復権を目指してた自民党の党首としては当然のパフォーマンスだったのよ

誰かさっさとクイズの答えを! w
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:43:35.84ID:snOV5r5t0
>>841
民間にやらせることで国が責任回避できるとは判決では言ってない
事故の予見可能性と結果回避可能性がなかったから過失責任はないと判決は言っていて
これまで事故は人災だとしてきた調査委員会や東電や国の見解と食い違っている
国は裁判では事故は天災だと主張したんだろうね
不誠実で恥知らずな行為だと思う
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:43:40.77ID:gNUyEidu0
>>863

https://www.youtube.com/watch?v=YTqXPyNnBuc

此れなんか、安倍さんが被災地に30回も足を運んで居た話だが、
被災者に寄り添っているのが良く分るよ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:43:50.71ID:wSfPJV520
>>841
まさに、それ。
規制はするけれど、責任は取らない。
現在主流になっている規制緩和はまさにこのパターンだよ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:44:08.18ID:DH5GbJI00
むしろあの時の復興政策を全力で邪魔してたのは野党自民党だったはず
なのに未だに自分らの失策の数々を隠すために悪夢の~と唱え続けて乗せられるバカがこれだけいるw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:44:42.61ID:gNUyEidu0
>>859

それがどうした?w
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:46:58.06ID:gAW/oV1l0
まあそもそも根本的な問題は、安倍晋三ちゃんのお仕事は何か?ってとこなんだよな

安倍晋三ちゃんは当時、国会議員だろ?
国会議員のお仕事は、東日本の太平洋側ほぼ全域に及ぶ広範な被災エリアを一刻も早く把握し
被災した全国民、産業を復興させるための立法を行うことなんですよね
せいぜい避難所数カ所しか救えないトラック数台程度の物資をドヤ顔で被災地にばら撒くようなちっちゃい仕事は
杉良太郎やジャニーズの領分なんですわ…
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:48:30.96ID:gNUyEidu0
>>874

低能パヨチョンはどうしても嘘にしたいのだけは分かるが、事実は事実なんだわ。w

>安倍首相自身、一議員として雌伏中だった震災発生直後の23年3月中から、
>自費で救援物資を集めて自らトラックで福島県や宮城県、岩手県と幾度も被災地をめぐり、
>膝詰めで被災者の話を聞き、その要望の実現を図ってきた。

https://www.sankei.com/article/20170426-Q6TYBOGMLZP7LIOKM7WPDML5ZM/2/
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:49:23.82ID:oqga2Gc/0
>>1
では一体誰の責任だと?誰の責任で3.11まで稼働してきたというのだ!
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:49:54.08ID:gNUyEidu0
>>879
>>878

www
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:51:17.18ID:gAW/oV1l0
>>877
仮に、なんか必死な信者の言ってることが正しかったとしても、根本的に、って話よ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:51:34.40ID:qZR6osHF0
国の責任になったら賠償金は税金だろ
これは国民にとって良い結果とはいえない
そもそも民間企業の失態に税金が使われるのは間違い
東電に全責任があるから東電が賠償金を払えばいい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:51:36.08ID:tsnL7N/a0
大体は賠償金で豪邸建てたり高級車買ったりしててな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:52:01.57ID:gNUyEidu0
>>880

利害を一にしない複数の証言が、同一事象に対して、
同一の証言が有ったら、それは証拠能力を持つのよ。w
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:52:53.59ID:rHULSzd30
いかんなァ 三権分立が泣く
政府を忖度するような判決
最高裁長官を内閣が指名するのがアカンのやろな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:53:11.95ID:wSfPJV520
>>782
以前読んだ国会議事録にはそんな問答は見た事がないが。
ソースを教えてくれないかな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:53:38.68ID:rYPMCUVv0
>>882
笑うしかないよなあ
頑張って当時のソースさがしてみなよ
数年後に総理経験者が実はやりましたドヤ!
しかもほぼネットにすらあがってない
事実ならネットから報道に繋がったっておかしくない
なのに記事になったのは数年後の自己申告
ってどう考えても不自然すぎんだろw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:54:16.19ID:gNUyEidu0
>>893
>>890

低脳の馬鹿には分かり辛いかもしれないが、こういう事なんだわ。w
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:55:44.29ID:gAW/oV1l0
>>878
>> 20170426
後からなら色々なストーリー(笑)が捏造し放題ですね
3Kさんですしね(笑)
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:56:01.02ID:gNUyEidu0
>>895

時間が経つと、消されるんだわ。w
試しに、2001年のニュースソースでも出してみろよ。www
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:57:29.15ID:EJb3wqlF0
東電がまともに原発運営してたら事故は起こらなかったわけで。
実際、東電の杜撰な運営と事故対応に、IAEAも人災と結論づけた。

国の指導監督が不足していたから、東電があんなクソ組織になったんだ!という論なら一理ある。
もっとも民間企業に対する国の関与をどこまで求めるかは難しいところ。それこそ国営化って話になってしまうし。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:57:35.81ID:gNUyEidu0
>>899

被災地行って、何してたの???
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:58:28.51ID:ylhnhQHF0
原告団が胡散臭い連中ばかりだった印象
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:58:59.94ID:rYPMCUVv0
>>898
2001年は現在ほどネットが普及してたとは言いがたいが
震災少し以前のニュースソースはいくらでも引っかかるよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:00:40.23ID:mE9NUIrg0
>>901
父親譲りのパフォーマンス

…ってか、あのパフォーマンスがあったから、進次郎は自民党次世代の期待の星として、無駄に育った w
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:01:34.64ID:gNUyEidu0
>>903

それは大事件だけだろ。w
普通の議員活動をキジにしたソースなり出してみてくれ。w
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:03:08.28ID:Qazh1G/b0
>>905
普通の国会議員?
当時野党とはいえ総理経験者だろ?
もっと地元が騒いだっておかしくないんだが
後日談みたいなブログと提灯記事じゃなあ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:03:09.74ID:gAW/oV1l0
>>890
あなたが挙げた数々の後出しソースなし安倍晋三さん礼賛ブログ(笑)や呟き(笑)や動画(笑)の数々は
明らかに「利害が一致している」んだわ

安倍晋三様にありもしない箔をつけたい
震災直後の被災者支援もろくにせず国会の審議を拒否って
党総裁自ら率先して口汚い野次飛ばしてた過去を無かったことにしたい
あまりにも明快
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:06:31.02ID:gNUyEidu0
>>904

進次郎は、ほんと残念な子に成ってしまった。
もっと安倍さんや山谷さんの薫陶を受け入れられれば、
飛躍の可能性もあったものを・・・。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:06:52.62ID:sbncJxXg0
日本には52基も原発あるからな
今後、どこかの原発が事故っても国は責任認めないってことだな

ワクチン接種での死者は一人も認めないのと同じだな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:08:25.23ID:gNUyEidu0
>>907

じゃあ聞くが、何処が利害が一なんだ?
被災者や安倍批判者や安倍支持者と、
証言者はバラバラなのだが?
逆に聞くが、何処かに否定的な証拠でもあるのか?w
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:09:09.98ID:481Z/aTl0
安倍が被災地に乗りこんだとは思ってないが
だからって震災の危険を指摘されても完全スルーした過去はどうにもならない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:10:01.07ID:gNUyEidu0
>>911

日本語でおk?w
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:10:41.67ID:gAW/oV1l0
>>910
うんうんそうだな、信者さんはそのように証言者がバラバラだと思い込みたいよな
その証言とやらをブログ(笑)やら何やらにとりまとめた人間はたった一人の同類信者さんなんだが
まあ信者さんとしてはそう言う都合の悪いところは見たくないよなw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:11:16.05ID:481Z/aTl0
だから安倍が行ったってソースがちゃんと出せないのもわかったが
どんなに必死になっても安倍の国会答弁は覆らないんだから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:12:46.20ID:gNUyEidu0
>>915

ああ、低能パヨチョンの妄想否定よりは、長い間ブログや
ツイに出されたままで、多くの検証に耐えている側の方が、
遥かに信頼性は高い支那。w
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:14:41.25ID:gAW/oV1l0
>>917
お、検証って言ったか?言ったな?
じゃあ出してもらおう、具体的な検証とやらを!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:15:54.03ID:oQ00HaD50
>>917
消さないだけで検証に耐えているw
とにかくいまいち信ぴょう性に欠けるソース出せないって言えばいいのに
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:17:46.30ID:gNUyEidu0
>>919

お前の妄想はどうでもイイ!
低脳の馬鹿に八分かり辛いのかも知れないが、
少なくともネットに長年継続に出されて居て、否定されて
居ないと言う事自体が検証の一つ。
安倍さんの被災者支援を、否定できるならしてみろよ。www
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:18:22.66ID:gNUyEidu0
>>920

お前の妄想はどうでもイイ!
否定する証拠出してみてね。www
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:19:27.21ID:Z3gNfl7d0
>>925
マトモな公式のソースが出せないってのが全てだよ
ブログとツイッター
ツイッターではさんざん否定されてるw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:20:02.59ID:gAW/oV1l0
>>922
テレビで見たっていえば、無根拠ノーソースのガセネタでも真実だと信じてもらえると思った?(笑)
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:21:00.49ID:gNUyEidu0
>>927

さすが低能パヨチョン。
どうしても嘘にしたいのだけは分かるが、事実は事実なんだわ。w
で、↓これは無視か?w

>安倍首相自身、一議員として雌伏中だった震災発生直後の23年3月中から、
>自費で救援物資を集めて自らトラックで福島県や宮城県、岩手県と幾度も被災地をめぐり、
>膝詰めで被災者の話を聞き、その要望の実現を図ってきた。

https://www.sankei.com/article/20170426-Q6TYBOGMLZP7LIOKM7WPDML5ZM/2/
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:21:01.64ID:SqGUKXrI0
避難区域外なのに勝手に逃げて「金くれ」って馬鹿ですか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:22:23.89ID:gNUyEidu0
>>930

いえ、乞食です。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:25:04.29ID:gAW/oV1l0
>>923
ネットに限った話ではないが、元々世の中に流布している「情報」は虚実入り混じっているのが当たり前であって
世間には長年(権力者や信者が意図的に)継続して流されていて
(権力者から)否定(を許)されていないガセネタ話なんて星の数ほど存在するんですが…
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:28:36.54ID:YK+ZZF/S0
ジジババばっかだったな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:29:09.17ID:gNUyEidu0
  
まあ、低能パヨチョンが支持したミンス党政権が薄情で、
安倍さんの活躍は認めたくないのは良く分る。
自分達が出来ない事は、相手を引きずり下ろすと言うのが、
低能パヨチョン土人ミンジョクの特質だしね。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:31:15.86ID:gNUyEidu0
>>934

だ・か・ら、否定するなら否定する根拠なりソースを出せる物なら出してみろよ。www
少なくとも此方は、複数の利害を一にしない証言を、証拠として出して居るんだが?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:33:41.83ID:gNUyEidu0
  
ミンス党政権時のミンス党議員が被災地に行って。
「これ書いた社はおしまいだから」・・・・
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:34:18.18ID:BRNitjia0
>>936
まあまあ
とにかく安倍が原発の危険性を排除した国会答弁は覆らないんだからさ
そんな大して話題にもなってない美談があろうとなかろうと大した差はないよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:37:42.19ID:gNUyEidu0
>>939

俺が首相をしていたとしても、多分同じ答弁していたと思うわ。w

>>940

>辛坊治郎氏が「民主党政権の時が言論弾圧は一番酷くて、
>鳩山に対して宇宙人と言ったらクレームが来た」と暴露してます。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:40:51.92ID:gAW/oV1l0
>>937
・ソースとして出された事例が「選挙の前に安倍と自民党をageたい」と言う共通の利害のある安倍信者の個人ブログとツイッターのみ
・2011年の話をしているはずなのに更新日付が2011年の情報がひとつもない、ぜんぶ数年後の後出し


客観的なソースも肯定的な要素も一つもないんだから、こちらとしては否定せざるを得ない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:42:03.14ID:ZFOrRG9H0
原発避難で補助金もらって
働かないで1人毎月25万くらい何もしないで貰える生活していて
一軒家建てるのにも補助で数千万もらって豪邸建てて
新車買って

そういう人結構知ってるけど

『故郷を奪われた、国の責任だ』
って。原発事故前も補助金大量にもらっておいてさ
今も生活費年に数百万ももらっていて

まだもらいたりないのかと思うよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:42:30.00ID:gAW/oV1l0
>>941
いかにも引用風に手作業で1行ずつ>マーク貼り付ける暇があるなら
httpから始まるソースを貼りなよってばw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:42:58.89ID:gNUyEidu0
>>942

だ・か・ら、利害を一にしている証拠出してよ。
それと、安倍さんに批判的な人のブログでも、
安倍さんの活動を目撃してる人が居るけど見えないか?w
新聞の記事にも成って居るが、これらを総合すると、
お前の妄想否定よりは、遥かに信頼性が有る。www
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:44:41.31ID:KpFFR7T80
サヨクが相手を逆手に取ったつもりで始めた安全神話、原発は安全だと言うのだから手を加える必要はなにもない!という言葉遊びに
サヨクがはまって逃げ場をなくした転末だったな。この判決が最後の引導を渡した。
もう世間は危険厨のわめくことなどどうでもよく、「停電はぜったいにイヤ」という深層意識が
表に出ずに再稼働が着々と進むフェーズに入っている。

沖縄なんかもそうだろう。あそこの島民が「なあ?ほんとにまたあの城を作らせてもらうのか?」という本土からの圧を
感じていないわけないよな。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:46:05.53ID:gAW/oV1l0
>>945
信者さんの狭くてちっちゃな私的見解とかどうでもいいんですよね〜
本当のことだと言いたいなら、人に要求する前にご自分から個人ブログ(笑)とかじゃない公式媒体ソース出してくださいよ(笑)
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:46:23.04ID:mE9NUIrg0
>>947
この文脈でサヨクが安全神話どうこう言ってるオマエの出る幕なんてないからさっさと消えろ 目障りだしみんなの迷惑 w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況