X



【国際】プーチン氏、ウクライナのEU加盟容認 「西側の半植民地化するだけ」 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/06/18(土) 08:37:19.00ID:fCC63lE49
ロシアのプーチン大統領は17日、北西部サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムに出席し、ウクライナの欧州連合(EU)加盟について「反対しない」と容認する考えを示した。一方で、加盟によりウクライナが西側諸国の「半植民地になる」とも述べ、親欧米路線を強めるウクライナにくぎを刺した。

プーチン氏はフォーラムでの演説やその後の質疑で、2014年にロシアがウクライナ南部クリミアを強制編入した後、ウクライナを軍事支援してきた欧米の脅威を改めて強調。ウクライナ侵攻を「自国を守る権利を持つ主権国家の決定」と正当化し、「全ての任務は間違いなく達成されるだろう」と訴えた。

プーチン氏はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟の動きに強く反発してきたが、EUについては「NATOのような軍事同盟ではない」と指摘。一方でEUへの加盟は「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」と述べ、ウクライナがEUからの補助金に依存するようになると主張した。

侵攻後に日米欧がロシアに科した経済制裁については「失敗した」と指摘。自国の経済が「一歩一歩正常化している」と述べ、逆に欧米諸国が物価上昇で苦しんでいることなどを挙げ、「自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」との持論を展開。国際的な食料やエネルギーなどの価格上昇は、欧米などの金融緩和による「無責任なマクロ経済政策」の結果とし、侵攻とは「関係ない」と改めて主張した。

ソース/YAHOO!ニュース(毎日新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d1768c8db78d09065203064c7afc9ad4fb6d99
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:10:51.51ID:Vx4IAKGK0
もうネオナチ関係なく
世界は支配するか国とそれ以外は植民地て言うように成ったんだよな。
コイツは終わる。
か世界の支配者に成るね。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:04.01ID:hxbpIElg0
>>447
1kg100円ぐらいだな
いや、今は円安ルーブル高だから80円ぐらいか
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:05.01ID:G0K9Jpvv0
そういえばベラルーシやドネツク、ルハンシク地域ま制裁の対象なんだよな
ロシアより先にそちらのほうが崩壊するの先だろうな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:05.56ID:vla8cS050
ウクライナいらない子
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:07.89ID:G8boKAAk0
>>14
中国のポチのセリフだな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:12.96ID:i2Nr4//z0
>>24
ガキがイキがって草
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:22.93ID:l0/rQWBG0
>>406
EUがウクライナの抱える莫大な借金を肩代わりしてくれたらゼレンスキーが喜ぶのは間違いない
というか、ゼレンスキーの前任者はロシア産天然ガス未払い代金をEUに肩代わりして欲しいと言い放っていた
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:27.58ID:+4wV5K4k0
>>466
アゾフの主力がいるマリウポリを包囲するために首都包囲戦を仕掛け南方へ派兵できないようにした
包囲が完了した段階で北方の兵を大転回し東部へ投入しセベロドネツクのアゾフを殲滅
南部の戦線を押し上げ包囲殲滅
戦史に残る大成功だな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:29.26ID:QwgnFB240
自分のもとを去ろうとする女にグチグチからむDV男の言う台詞やな、警察につき出した方がいいね
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:32.12ID:afKANFPo0
>>483
資源量は段違いだぞ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:36.90ID:hG5Srwyb0
ウクライナ東部は鉱工業で有名だが、実は小麦も大量に採れるんだよね
チェルノーゼムと呼ばれる黒土が堆積し、肥料無しでも穀物が採れる肥沃な大地
この黒土はウクライナ南部の黒海沿岸部から東部にかけて広がっていて、まさに現在ロシアが占拠している地帯

ウクライナ西部と北部にはこの黒土が少なく、小麦があまり採れないためにヒマワリやトウモロコシなどの単位面積あたりの収穫量が最低な作物が栽培されている

ウクライナの生命線はまさにこの黒土地帯であり、ここを失くせばウクライナの産業は壊滅する
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:41.44ID:Uk6hGRMt0
ソ連崩壊後の窮地すら乗り切ったロシアは簡単にはギブアップなどしないわ
それより前のめりにアメリカ追従してる資源も食料もない日本が一番貧乏クジ引いてる
岸やんにはそこまで頭回ってないからな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:42.16ID:s9HB5cNz0
>>458
特別軍事作戦で占領地域にロシアのパスポート配る必要性って何でしょうか?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:55.20ID:dxCY+YCz0
>>459
無理だよ
EUは東ウクライナと対峙するだけ

西ウクライナに人々が逃げていき、ロシア人が住み、
そして壁が築かれる

まあもともと国の境ってのは曖昧なものだが、
自然境界じゃないのに他国の農作物と工場を力で選ぶ時代なんだね

さあ目指せ帝国主義世界
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:11:56.78ID:I1Jag8jC0
>>468
お荷物はEU加盟の出来ません
紛争政治体制汚職悉く変革が必要
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:04.87ID:LZJ0G6hd0
これから何年も泥沼化して消耗するより

西側に押し付けたほうが経済的には有利なんだよな

この戦争は資源国の優勢が立証されただけだった

ルーブル 戦争前より強い
安部コインすでに-30%

勝負ついたよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:11.11ID:sNwMB6IP0
中国がロシアを本気で援助し始めたら西側諸国は中国から撤退するのは
間違い無い、中国がどんなに頑張っても西側諸国の技術レベルに到達
するのは無理なので中国もロシアに本気で深入りする事は無い
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:31.14ID:9rqImzQr0
北欧のNATO加盟を拒否したクロアチアあたりが反対したら面白いのにな
EUはセーフか?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:32.92ID:lt1V1z2S0
>>480
それ国際法違反だね
ドンバス地方はロシアが特権的な地位を有するので、
東部2州にウクライナが軍事的に立ち入ることはできない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:37.60ID:b0DrxpSV0
>>472
そりゃロシア人の何割かが信じればいいんだから
他の国にどう思われようがどうでもいいことを十分解った上のプロパガンダに文句つけて何がしたいんだ?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:39.09ID:ya+PrgAX0
>>475
ルーブルの価値ってさ
比べる相手がいなくね?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:12:43.74ID:MEK+jwoa0
ガス止められた途端にキエフに集まってゴソゴソやってんだからな
何喋ってるかなんて子供でも分かる👶🧒
クリミアドンバスはやるから残りはEUで引き取って終わりとか
そんな感じだろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:15.31ID:+4wV5K4k0
>>499
ウクライナ国民はウクライナからの出国をゼレンスキーにより禁じられているが
ロシアのパスポートがあれば世界中のどこにでも行ける
人道的な素晴らしい措置だな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:18.14ID:Xmhy5JZQ0
おまえらはウクライナの主権がどうのこうの言っているが日本だって半主権国家で
半分はアメリカが持っていることを忘れているwおまえらって本当にバカだなwww
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:28.38ID:ONK+VbR50
>>495
ソ連末期にはエネルギー資源が枯渇してたよ
エネルギー資源国として返り咲いたのは、西側の技術が入ったから
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:34.53ID:mKKx+BKh0
>>479
目的論としては狂ってないのよ
手段がクソカスなだけで。
そこ間違えると親露みたいなキチガイになるからね
手段として合法にやれぼいいのに。

まあ経済制裁効いてないってプーチンが言うから、
もっとぶちかませばいいよね
とりあえず日本国内の親露は公安が捕まえておくと。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:13:41.49ID:KBFZePZa0
プーチンが演説で「ロシアは強くてモダンな国家」と言ってたが弱くて時代遅れの軍隊と揶揄されてるのを気にしてるのだろうな
ネットは見てないことになってるが英雄病をこじらせてるからエゴサしてそう
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:14:11.36ID:4jU9FAQz0
>>517
普通レートは基軸通貨とじゃないの?
日本とルーブルは交換不可能になったから、意味ないよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:14:12.08ID:ya+PrgAX0
>>517
ロシアで円使えねえじゃん
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:14:34.01ID:B9dRCPB70
>>492
大衆の大半から忌み嫌われ一旦引き倒されたレーニン像を再び建立してるのは、あれはどういう理由ですか
趣味?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:14:36.05ID:XsWcKHEG0
武力侵攻しているのに、殴られるタイミングをあいてに手渡す頭のおかしさよ
兵の命を無駄に損耗させるドMプレイでもしてるのか、ロシアは
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:14:54.06ID:+4wV5K4k0
既にオランダは「EUに加盟するには数十年かかる」とハッキリ言っている
流石先進国オランダは嘘をつかない
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:15:00.04ID:MYARKZ230
西側に行っても汚職不正まみれは変わらず自己責任で貧しいまんまなんじゃないの?
東側との収入格差が更に拡がっちゃう気がするが
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:15:05.89ID:mKKx+BKh0
>>507
は?
それよりトルコがエウロパだとは思わなかったよ
アジアだとばかり

これじゃすべてがギリシャ的じゃないか!
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:15:22.54ID:I1Jag8jC0
>>496
世界で一番優れている土を持ったのがウクライナ
日本の黒土は2番手
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:15:44.57ID:Xmhy5JZQ0
>>516
日本政府はウクライナに多額の援助金を送るだろうから
増税されるのは明らかだな。
つまり、ウクライナが借金して購入した武器代を日本が間接的に払うわけだ。
日本人って本当にバカばっかりで呆れるwww
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:15:56.62ID:WJoCUHXg0
あーぁ、拗ねちゃったwww
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:16:06.25ID:s9HB5cNz0
>>514
ロシア国会では海外に逃げたロシア人の財産を没収する法律を制定するのですが
ご存知ですか?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:16:17.39ID:lwHZW3Z00
西側から利益を得て22兆円の不正資産。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:16:17.86ID:MEK+jwoa0
オデッサはロシア側にあげるんじゃないかなあ?
俺の予想だとな
とにかくガス再開してね!って話だよこいつは
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:16:39.64ID:LZJ0G6hd0
これから何年も泥沼化して消耗するより

西側に押し付けたほうが経済的には有利なんだよな

この戦争は資源国の優勢が立証されただけだった

ルーブル 戦争前より強い
安部コインすでに-30%

勝負ついたよ

完全に日本の1人負け
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:20.85ID:ruJ8e4B30
>>460
こんな絵に書いたような侵略はなかなかない
侵攻理由について今は東部親露住民の保護ってことになったが、最初はウクライナが化学兵器を製造してるとかネオナチ政権の打破とか毎日コロコロ変わっていた
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:23.44ID:lCb1C7oK0
>>536
結局、アメリカの兵器代金を日本が負担させられる。
いっそのことウクライナ全土をロシア併合でいいよ。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:23.49ID:FEPMSQ3U0
負けたのかプーチン
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:27.53ID:mKKx+BKh0
>>532
反対だ!武力で止めるぞ!と言わないから全土は諦めたみたい
そのかわりNATOの位置は西ウクライナに伸びて、
自分で攻め込んだ土地が隣接することになる

まあ、オデッサは一時首都だったので、
第三都市の規模だから機能すると思うけど
日本でいうと大阪みたいなもんだから。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:28.22ID:I1Jag8jC0
>>530
法を重んじる国家からすればウクライナの法軽視は我慢ならないのでは
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:31.58ID:XsWcKHEG0
>>506
ウクライナに勝つ行動を起こさず、兵を危険地帯に延々と棒立ちさせるロシアの頭のおかしさに言及分してるんだよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:48.51ID:QjsKwQ910
>>539
ウクライナは単純に旧ソ連の火薬庫だったから
それが残ってただけで別に技術がずばぬけて
優秀とかではないw北朝鮮には物売って稼いでたんだろw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:55.00ID:G0K9Jpvv0
>>466
ソ連時代のプラハの春の時みたいに
大戦車軍団で首都に乗り込んで大統領官邸を取り囲んで突入
をやりたかったんだろうけど大失敗w
ソ連時代の将校達から今のロシアはソ連時代から比べると三流と怒られる始末w
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:17:57.84ID:PrNHpIb10
日本は敗戦後わずか20年後には復興してたからね
ロシアが関わらなければ、国の復興は早い

西側はウクライナの復興を支援するので、
ロシアが一刻も早く関わらないようにウクライナも頑張ることだ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:00.99ID:ya+PrgAX0
>>537
んでなにと比べてんの?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:01.74ID:B1Lpx+/10
ロシアみたいな強盗殺人者の仲間になるより
西側という詐欺師の仲間になるほうが
まだ被害が少ない(笑)
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:18.13ID:5mNuQifV0
EUに加盟したら、EUとロシアで戦争になるの?
でもEUの他の連中はそんなの超嫌がるだろ?
けっきょくウクライナは見捨てられるんじゃないの
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:26.16ID:FEPMSQ3U0
ロシアの経済に組み込まれるよりマシだろう
ホロモドールされるし
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:28.19ID:EFndjndL0
ロシアは元々反露がひしめいてる西側なんて欲しくも無かっただろう
キエフをちょこちょこ突っついてウク側にキエフ防衛成功という餌を与えて本命は東

この戦略考えた奴は結構すごいな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:36.87ID:Sg5+Luas0
ウクライナのことだからプーチンの容認とか関係ないじゃんw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:40.80ID:LZJ0G6hd0
ウクライナの押し付け合いが始まる

なぜか日本が莫大な援助を申し出る

もうここまで見える

未来が見えるw
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:50.17ID:nxJpShS20
>>535
日本の土壌はカスやぞ
降雨量が多くて養分が流れやすく、火山灰性でアルカリ土壌が多くて、リン酸欠乏とかも起こりやすい

三大穀倉地帯はアメリカのプレーリーとアルゼンチンのパンパと、ウクライナの黒土
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:53.42ID:lCb1C7oK0
ローマ教皇、ミアシャイマー、エマニュエル・トッドは
アメリカとNATOが原因と見抜いているなぁ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:19:19.73ID:LZJ0G6hd0
これから何年も泥沼化して消耗するより

西側に押し付けたほうが経済的には有利なんだよな

この戦争は資源国の優勢が立証されただけだった

ルーブル 戦争前より強い
安部コインすでに-30%

勝負ついたよ

完全に日本の1人負け

ウクライナの押し付け合いが始まる

なぜか日本が莫大な援助を申し出る

もうここまで見える

未来が見えるw
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:19:32.47ID:hyLbmbbB0
NATOじゃなくEU加盟を容認して
残った西部は穀物メジャーの草刈り場か
この辺で手打ちでええんとちゃう
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:19:55.03ID:yoAEGs4W0
ロシアの支配より良いだろ笑
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:20:04.33ID:mKKx+BKh0
>>551
ハーグ陸戦条約、ジュネーブ協定、ロシア幼女輸出自由協定
人民に対する罪、平和に対する罪、ノンナの中身がブスな件

ギルティ!ギルティ!ギルティ!
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:20:14.15ID:QjsKwQ910
おまえらこんなへんな国よく肩入れできるよな
自国のメリットなんかも考えずに
初期のころ言ってただろw
自由主義が悪にかったヒャッホーみたいに映画やアニメみたいに
やりたいだけだろうけど多分そうはならないと
だってこれ現実の話だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況