X



【若者の○○離れ】パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/18(土) 15:50:15.57ID:cWjxyzvN9
※2022/6/17 18:33

パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。米国でも47%にとどまっており、同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも80%までは引き上げたい」とした。

大阪府門真市で開いたブランド・コミュニケーション戦略の説明会で森井氏が明かした。調査は20~60代を対象に実施。全世代でのパナソニックの認知度は日本で81%、米国で68%だったが、いずれも20代の認知度が低かった。中国は若年層と全世代ともに70%台だった。

森井氏は若年層が10年後に主要購買層となったときのリスクを指摘し、「家電はもちろん、企業間の取引でも認知されていなければ選ばれない恐れがある」と危機感を示した。ブランド戦略におけるデジタル化の遅れや、ESG(環境・社会・企業統治)の取り組みの発信が十分でないことが背景にあるとみている。

そこで同社はデータや理論に基づくブランド戦略の立案を進めるほか、「幸せの、チカラに。」というスローガンの浸透や、二酸化炭素削減の取り組みを通じて若年層に「好意」を抱いてもらうことで、認知度の向上を目指す。

続きは↓
産経ニュース: パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ.
https://www.sankei.com/article/20220617-D5EZCN5VZNL3TLOIDFQYQ5ZTO4/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:01:39.59ID:reOTJoxv0
エネループを返せ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:09.06ID:RnIkTJRH0
>>880
さすがに20代はホームベーカリーなぞ買わんだろ
コンビニでヤマザキパンを買う
20代のヤマザキ春のパンまつりの認知度はかなり高い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:13.54ID:S9V+a8Tl0
乾燥機付き洗濯機の一番安いやつでもパナは高いからなあ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:33.96ID:lCjfJjv00
>>877
最近、テクニクスとして復活しとるね
プリメインアンプ探してたら最高クラスの評価されてたけど、91万円w
ネットでは売らないそうだけど、買うかどうか迷ってる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:34.78ID:I5iRF1sb0
>>883
トヨタは経済の話題となればニュースでもしょっちゅう出てくる企業だから
それを知らんのは流石に常識欠落レベル
BMWやベンツと少なくとも日本人にとっては違う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:04.12ID:7irPV0ft0
パナは知らんでも松下電器ぐらいは知ってるよなさすがに
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:06.97ID:ypTJDyvz0
>>888
シャープ(台湾・鴻海)とかアクア(中国・ハイアール)とかかな?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:24.19ID:0liV6xuQ0
うちは液晶テレビとブルーレイレコーダーと乾電池とエアコンがパナソニック

割とどこの家にもパナソニック製品あるだろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:30.21ID:VkF1STCv0
パナソニックのドライヤー買ったよこの前
今コンポや白物海外製品だろうな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:50.06ID:q8ca3g6O0
そりゃ韓国家電のが高品質でデザインも良いし日本家電なんか買うわけないだろ
老人が買い支えてるだけで日本製品は大して売れてないよ
車も同じで二十年後にはトヨタやホンダの地位にいるのは韓国や中国車だろうな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:03.04ID:yiS0E/fW0
>>888
売れ筋ランキングトップ3くらいから選んでポチるだけじゃね?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:06.75ID:s2oVMold0
>>1
プライベートビエラには感動したけどな
アンテナの位置関係なくテレビが配置出来たり、風呂に持ち込んで録画した番組やオンデマンドを見たりで長風呂が苦痛じゃなくなった。
使ってみるまでは何のことかわからなかったけど、あれは便利だわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:10.08ID:MUykRyud0
90年代まではそんなに故障せず
対応も良かったから買ってたけど
00年代に入って色々酷い所が目立たようになってからは
買って無いと言うか何か家電等を購入する時の選択肢にすら全く入らなくなった
恐らく知らず知らず線等の電工ものくらいしか使ってないだろうな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:34.85ID:qMx018U30
コンセントとかスイッチはパナじゃないの?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:36.30ID:Kfa032sj0
今一番腹立ってる家電は東芝の石窯ドーム
熱の入り方が局所的過ぎて均等に温まらない
温度センサーイカれてるのかオート機能がポンコツ
解凍は解凍されないか部分的にしっかり調理される
何回も飲み物爆発したことあり
買い替えたい
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:36.47ID:RaZ5M2hj0
電池の会社だろ?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:04:52.29ID:khi0Li670
残念ながら家の中でパナ製品はエネループのみ
当時、他が売り切れで実質これしか選択肢がなかったエアコンもあったが今年から霧ヶ峰に変えた
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:08.61ID:0liV6xuQ0
親戚はパナホームで家を新築した
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:23.99ID:7WjgyIQl0
パナに限らず国産家電は既に瀕死だから
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:27.29ID:VkF1STCv0
ソニー製品も買わないしな
日本が凋落するわけだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:31.06ID:RnIkTJRH0
>>907
経済なんて気にしてる20代など少数
逆に車好きはトヨタを知ってる
いくらゆとり世代でもBMWやベンツぐらいは知っていて欲しいが
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:57.02ID:BU0emJQv0
「若者の〜離れ」とばっかり煽ってるけど

逆に若者は何に食いついてるのかっていう記事は見たことないな

いくら何でも離れてるだけじゃないだろうに
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:16.06ID:pkh/r6KT0
電材ではパナはまだまだ強いな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:23.25ID:NxZ73szJ0
>>929
スタジアムは日本最高レベルだな東京にないからかまったく報道されないけど
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:23.96ID:uDvW2zw90
サムスン叩いてればクソ税制にクソ大学入試でもパナ&ソニーが逆転勝利してくれるんじゃなかったのかよウヨ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:36.04ID:WTKKXpcR0
>>591
そりゃ、古いのや
もうけっこう前から多機能化して
日本メーカーと同じ惨状やで
そして、多機能化する弊害で故障しやすくなった・・・・
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:13.42ID:0liV6xuQ0
あれだけたくさん綾瀬はるかのパナソニックCMやってるのに認知度低いというのなら
CM効果ないんじゃん

でもパナソニックより知名度高い家電メーカーなんてないだろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:26.30ID:SHPBetPa0
サムスンとかシャオミとかの方が認知度上だからな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:28.98ID:yz3x400l0
パナソニックは色々作ってるしどれもそつがないクオリティで好きなんだけどな
一眼カメラのLUMIXシリーズなんかもっと売れていいはず
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:34.40ID:CBazlsoD0
>>941
パナソニックスタジアムはみんなで作ったスタジアムなので
行政に作って欲しい所にとっては不都合なスタジアムかもしれませんね
(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:35.22ID:k0ntX1aU0
家電を比較するときの基準として重宝してる

・パナより高いか安いか
・パナと機能がちょっと違うが役に立ちそうかどうか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:38.60ID:RnIkTJRH0
>>937
アニメやゲームかなと思ってたが
アニメやゲームも若者離れとか言ってるし
今のゆとり世代は何が好きなんだ?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:07:50.38ID:83fHqGg40
>>389
それすら既におっさんおばさんが扱ってるツールだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:08:07.36ID:lIKEQi5g0
知らないのはパナ製品に手が届かない環境の層。
今後ユーザーになることはないだろうから放ってのおけばいい、
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:08:37.90ID:fgicZadA0
パナソニックになってからの電源プラグはすぐ割れる
松下ブランド時代のはいまだに割れず使えてるのに
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:09.26ID:0TSR2P3j0
>>887
ナショナルは独禁法に引っかかったから使えなくなったからまず選択肢に入らない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:45.36ID:EIkG0sos0
ナショナルだろ?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:50.55ID:XcEQq9P40
俺は家電全てPanasonicで揃えてる
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:52.05ID:CJLrmSvO0
ブランド力の指標って会社の名前つけるだけで
お客が呼べるかどうかって聞いたよ。
アップルミュージック、グーグルアース、アマゾンプライムみたいな。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:54.39ID:lCjfJjv00
>>953
壊れても諦めがつくから、ちょっと高くてもパナにしてるかな
実際はツインバードとかで十分なんだろうけど
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:56.34ID:s2oVMold0
時間指定のオンオフが出来るエアコンはパナソニックだけだって何年か前に聞いたけど今はどうなんだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:09:57.92ID:O/tgu4l60
家電なんてテレビもビデオデッキも買わないもん
スマホだけでしょ

そのスマホを作れない電気メーカーなんて
忘れられるさ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:10:16.56ID:UY64S2t20
>>974
SONYはプレステや映画あるから
パナはなあ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:11:02.97ID:ofuRIhZX0
たぶん、ハイアールとアイリスオーヤマしか知らんかな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:11:05.15ID:I4s8xQUx0
>>2
白物家電はナショナル名の方が性能良さそうと感じます
もちろん昭和生まれです
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:11:07.46ID:pXGuB8s60
>>1
20代が認知していても
なぁ〜んの効果も無いと思うわ。

あほちゃうか。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 17:11:13.26ID:piXz6LZQ0
パナマの音響メーカー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況