X



【共産】志位和夫委員長「暮らし守るために消費税減税すべき。世界の89の国・地域で減税している。日本だけ出来ないという道理がない」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/19(日) 11:27:08.05ID:NzJgeu3q9
 日本共産党の志位和夫委員長は16日のテレビ朝日報道番組「報道ステーション」の「暮らしをどう守る?党首討論」の中で
「岸田首相は生活必需品の高騰対策が必要というが、それなら消費税減税が一番効果的だ」と消費税減税を決断すべきと訴えた。
 
 志位氏は大越健介キャスターから最低賃金を引き上げる意味を尋ねられ
「日本は今、(時給900円台だが、最低賃金をぐっと引き上げることが所得の少ない方にとって本当に暮らしの支えになる。
労働者の平均賃金をぐっと押し上げることにもなる。是非1500円を実現したい」と意気込みを示した。

 そのうえで志位氏は「それをやるうえで大企業の内部留保への課税を提案している」と政策をあげた。
「内部留保の膨れ上がった部分について時限的な課税を行い10兆円くらいの財源を作り出していく。
最低賃金引き上げのための中小企業支援に充てる」考えを示した。

 また「水道光熱費や食料高騰から、暮らしを守る」ためには「消費税減税が一番効果的」と指摘した。
志位氏は「システムの変更が大変だ、と(政府側は言うが)世界の89の国・地域で減税している。日本だけ出来ないという道理がない」とした。

 また岸田総理が国会答弁でも強調してきた『社会保障の財源だ』している説明にも
「30年間消費税を入れて社会保障は良くなってない。法人税とお金持ちの為の減税の穴埋め。これが事実。
富裕層や大企業に応分の負担を求め、税制改革をやって消費税を5%に下げる。インボイスは中止する。こういう決断が必要だ」と番組出演の岸田総理に求めた。

 共産党が提案する内部留保への課税。
提唱しているのは資本金10億円以上の大企業が2012年度以降で内部留保してきた増加分に2%課税するというもので、5年間で10兆円の税収になる。
これを中小企業の賃上げ支援に充てることで、最低賃金を1500円にするというもの。

 財務省の法人統計調査、厚労省の毎月勤労統計調査で、大企業の内部留保は2012年度333兆5000億円だったものが20年度には466兆8000億円にまで膨れた。
伸びにして39.97%になる。一方、給与所得者の実質賃金は404万6000円から382万5000円に5.5%減少していた。

 また消費税は導入から34年、これまでに消費税で450兆円以上の税収があったが、
法人税・法人事業税・法人住民税3税は「世界で一番企業が活動しやすい国」などと安倍内閣時代に進めた法人税減税などで、法人3税は計330兆円減った。
志位氏が「法人税とお金持ちの為の減税の穴埋め。これが事実」といったことは数字が裏付けていた。(編集担当:森高龍二)
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000096641/
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:42:59.98ID:4d6fEIKF0
>>153
公務員は中小企業の平均賃金以上はダメにしないと。身を切る。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:43:42.90ID:1IENsEWx0
>>27
消費税は定年退職した年寄りからも取れる税金
一方法人税や所得税は年寄りからは取らず働いてる世代からのみ徴収する税
要するに年寄り優遇して働いてる世代を締め上げろって言ってるんだよね共産党は
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:44:27.62ID:9sDgx5BP0
>>148
だから、参院選はどこに投票したって政権与党は変わらないって。
政策見て意見投票にすれば良いんだよ。
政策についての国民投票がないんだから、参院選でそれをすれば良い。
衆院選でそれをやると国が傾くのは、民主党の経験でダメとわかったけど。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:44:32.97ID:pe0ruDsM0
>>163
定年退職した後もどんどん税金とられるから、
現役世代がせっせと金を貯めるから消費が滞り、
経済規模がシュリンクしていくわけ。

簡単な理屈、理解できる?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:46:26.65ID:pElzUWX70
日本は消費税が低いからなあ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:46:38.29ID:1IENsEWx0
>>167
だから年寄り優遇して働いてる世代を締め上げろと?
それよけい消費が滞るわな
それとも年寄りがガンガン消費してくれること期待してんの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:47:40.69ID:+Pd5yxLF0
宗教法人からもジャンジャンバリバリと、税金ブン取ろうぜ。
坊主どもの懐は潤ってるだろ。先ずは創価からだ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:48:00.06ID:ZnmiZg2o0
>>1
公務員天国日本 地方が赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。

消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:48:16.95ID:9sDgx5BP0
>>167
これ理解していない人多いよね。
確かに今の逃げ切り団塊世代は金持っているから毟り取るのは当たり前のように思っているけど、
今の現役世代が年金生活に入ったときどうなるかの想像力がなさすぎる。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:48:56.39ID:pElzUWX70
ヨーロッパで、一番幸福度の高い国はデンマーク。
デンマークの消費税率は25%、軽減税率なし。
生活必需品でも、何でも一律に25%。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:49:34.37ID:pe0ruDsM0
>>176
多くの消費減税や撤廃に反対する人に欠けているのは
「当事者性」のリテラシーなんだよね。

自分は当事者で、自分もこの国で年をとっていくということが
上手に理解できてない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:50:40.51ID:q5O99VA40
1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってた
https://naturalcure.jp/wp-content/uploads/2022/03/4192CC7C-7C47-44AD-BBA9-ADD59F09510A.jpeg

THCo というほぼ大麻成分もメルカリで売ってた

岸田、枝野、安倍も推奨してる医療大麻
内閣で閣議決定した(骨太政策で検索)
使用罪も一旦猶予をおいて非犯罪化の流れは必至となりました

ソース
【厚科審小委員会】大麻由来薬の製造可能に‐法改正へ方向性了承
https://www.yakuji.co.jp/entry96005.html
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の大麻規制検討小委員会が5月25日に初会合を開き、大麻取締法を改正して大麻由来医薬品の製造・施用を可能とする方向性を了承した。

ちなみに七味唐辛子の大麻の種
あれを火につけてちょっと煙を吸うとTHCを摂取できる
実は大麻成分ってこれでした
薬物でなくただの漢方薬で大麻成分ってマシニンという漢方薬でも既に売ってるんですよ

ちなみ(今回改正される)医療大麻の臨床試験がこないだ始まりました

これで音楽を聞くと普段の何十倍もよく聞こえる

ちなみに岸田が検討検討と言ってるのは大麻検討のことが由来です
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:50:43.97ID:9sDgx5BP0
>>177
単純だな。
別にピンハネ族から搾り取るだけで良いんだから2000万くらいからの累進率を元に戻せば良いだけ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:50:52.75ID:pElzUWX70
消費税率の高い国ほど、貧乏人が少なく、
格差が少ないのが、世界の現実。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:51:09.65ID:pe0ruDsM0
>>178
デンマークは税金と年金保険料一本化されてる高負担高福祉型。

無一文になってもそれなりの生活を国が保証してくれる
北欧型福祉国家を目指す、というのならそれでいいよ。
少なくとも衣食住、何が起きても不安がないのなら
みんなバンバン金使うから、経済は発展するしね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:52:11.09ID:pe0ruDsM0
>>183
ピンハネ族って?

>>185
被害者でもいいんだけどさ、自分が被害者だっていう
当事者意識をちゃんと持ててない人が消費減税や撤廃に
反対してるのでは?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:53:19.67ID:GGhHnFs90
公務員の給料下げたら解決するんだから
いい加減やれよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:56:12.90ID:hWrZp+jE0
>>180
それは今の富裕層、官僚、政治屋、マスゴミ全般に見られること
また、彼らの共通点は自分が「地球市民」と思ってること

まず、米国に行ったら二級国民としか扱われないくせに
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:57:23.84ID:W4Z+AvAF0
それってあなたの感想ですよね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:57:52.08ID:pElzUWX70
>>186
日本は中負担の中福祉の国だが、
俺は、高負担の高福祉の政策の党があれば
その党に投票する。減税はバカの政策だ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:01:18.16ID:IbkvM8i+0
>>186
日本のナマポの奴らは
年金掛け金免除で支払わず、消費税負担はデンマークより低い税率
日本のナマポの方が優遇されすぎで
日本のナマポの奴らはもっと税負担しろってことだな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:01:26.36ID:hufV7pEk0
減税には反対する、その場凌ぎでしょうに。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:02:34.33ID:R/5fhFp20
共産は大概正論

ただ日本は資本家を支えるために庶民が頑張るしかない
それが嫌なら野党に入れろとしか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:06:33.48ID:kRH3e8GE0
憲法 日本だけ変えられない道理がない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:07:09.04ID:IbkvM8i+0
共産党が推薦した美濃部が東京都知事になって
それ以後しばらくの東京の財政や治安が悪化したことを知れば
共産党なんかすぐにでも潰すべきと判断できる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:09:45.73ID:3OO5CUGl0
消費税だけならまだ良い。これにあらゆる税金が上乗せしてるから問題。
飯食って生きてるだけで国ね金払わないと行けないとかいとお菓子なんだよね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:10:05.63ID:pe0ruDsM0
>>195
共産党が?
私が??
ソースは?
嘘は何百回書いても本当にはならんよw

>>196
つまりキミがナマポになったときはどうするの?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:14:25.94ID:IbkvM8i+0
>>205
薬剤師やってて、持ち家もありますし、貯金もありますし、万が一の保険も入ってますし
その予定はございません
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:16:52.81ID:cHDX6kZr0
消費税廃止って言ってたくせにいつの間にか減税にトーンダウンしててワロタ
実現不可能な党是を掲げつつ実際は自民党のやることに少しだけ反対するのが狂惨党
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:17:52.51ID:lVEEVSDi0
甘い言葉で呼び込んで実際にやりたい事は日米安保解消、自衛隊違憲、外国人参政権付与なら意味ないんだよなぁ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:18:15.73ID:MGEOEf3h0
世界では九条はない
日本だけ九条がないと平和じゃないという道理はない
九条なんて削除するべき
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:18:57.72ID:iRAZoytN0
減税じゃ無くて無くせよ。
使えねーな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:22:03.50ID:MGEOEf3h0
まえは廃止いってる時期もあったのにな
それだと一般人の支持が得られなにくい
日本人は間の選択肢が好きとか
そういう判断で廃止はやめて減税にしたんだろう
つまり
共産党なんてそんなもの
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:23:11.56ID:1IENsEWx0
>>205
これ>>163
所得税減らして法人税や所得税上げるってのはつまり年寄り優遇して若者締め上げるってことだよ
お前は理解できないんだろうけど共産党はわかってて言ってるよ
分かった上でお前みたいの騙して票が得られればそれでいいっていう考え
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:23:58.26ID:645qPq010
底辺に配った給付金も

価高騰であんまり意味なかったな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:24:19.27ID:78I6B2nN0
どうせ実現しないんだから今まで通り廃止って言っとけばいいのになw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:26:39.64ID:8EuH7r9H0
>>1
内部留保への課税は投資や賞与実施での減免措置とセットにして明確に「使えや、コラ」とのメッセージを出さないと意味がない

まあ罪務省が嫌がって頓挫するだろうがな

税を課すというのは無税となる方向への意識付け。徴収目的は悪い税
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:27:52.44ID:eTBTn6GZ0
>>5
ホントすぐ決め付けたがる女いるよね
そのオッサンもわけあってどうしても通路近くに座りたいだけかもしれないのに
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:28:29.02ID:ETK6A4390
でもその代わりすべての財産を国有化しますまで言わないと詐欺だよw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:28:43.04ID:Iyo6ExSI0
立憲民主党と共産党が参院選向けに「またしても」5%への
消費減税を公約に掲げている。

これまでこの公約が実現したことはない。

(1)国民に金をばらまいて歓心を買うという手口=自民党・公明党と同じだ。

(2)5%への減税は「金持ち優遇政策」だ。

  月に100万円消費する金持ちが手にする減税額は5万円、
  月に 20万円消費する低所得者が手にする減税額は1万円だ。
 
  金持ちの方が手にする減税額が大きい。
  経済格差を拡大すべきであると主張しているのだ。

(3)5%への減税=政府の借金の増=将来の消費増税=国民に対する暴力

●日頃、両党が主張している「経済格差是正」の主張は
 「真っ赤な嘘」だ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:29:27.71ID:pe0ruDsM0
>>206
それはおま還でしょw
あほだなw

日本人の多くは薬剤師でもないし持ち家もない人多いし貯金もキミほどないよ。
ばかなん?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:29:35.44ID:9sDgx5BP0
>>215
それはそうかもw。
まあ、今は廃止までは財政的に無理過ぎるからアホではなかったとみるべきか。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:32:23.28ID:pRwpmaz50
やくざいし って
くすり屋さんで品出ししたりレジ打ちするために
国家資格とる方々のことです。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:34:10.60ID:+GRdiORu0
偉大なる英雄
志位総理
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:35:19.10ID:qH1FF1xQ0
そこで増税して支援金出すとかいうのが日本w
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:36:33.26ID:8hxd7wba0
消費税減税して欲しいけどな
共産党が下げろと言ってるのなら下げちゃいかんのだろうと思うわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:38:59.40ID:pe0ruDsM0
>>231
多数派かどうかで決めているわけではないのでは?
日本人、我々の生活を守るためって書いてあるじゃない。

できない理由がない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:39:15.94ID:Dt5bUf9E0
>>1
>志位氏は「システムの変更が大変だ、と(政府側は言うが)世界の89の国・地域で減税している。日本だけ出来ないという道理がない」とした。

SIer丸投げの日本企業が出来るわけないじゃん
ほぼほぼ固定費の人件費でいい海外と違って全部外注委託でやるはめになるのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:43:27.73ID:MGEOEf3h0
いやほんとにな~
ほかの国がこうだから
日本でもやれるだろ

こんなことをいっちゃう政治家って普通にやべーよなwww

自民党の議員が同じことをいったら
産油国などある他国と一概に比較するってあたまいかれてるのか?
って批判でるだろうに
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:45:41.00ID:RaCSP7Ld0
自民党ハイ論破
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:45:50.16ID:uR2QMwiX0
減税は国民の大部分が望んでいることなんだけど、それを主張する共産党の支持率が全く伸びないのは
国民が共産党を全く信用していないからだろうね、信者もなんか気持ち悪い奴らばっかりだし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:47:53.28ID:IbkvM8i+0
>>223
悔しそうだね
ただ、こっちはそれなりに努力してきたからね
相手を馬鹿と罵ることしかできない性格の歪んだ奴は
いつまでも人として成長できず
他人も批判し、他人の幸せを剥奪する惨めな人生で終わりますよ、可哀想に
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:48:50.97ID:5DAf3t8B0
>>1
日本の消費税は、世界的な消費税とは実態が全く異なる「付加価値税」。正社員の人件費には課税し、派遣社員の人件費は控除する狂った税制だ。

[ライブ中] 13時からライブ配信 参政党 赤尾由美 さかうえひとし 大宮で訴える! 6月19日
291 人が視聴中
(臨時)愛国女子見習いチャンネル
http://y2u.be/WR48NDG7sv4
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:50:49.38ID:3VSRO9Lx0
日本共産党は韓国系の政党。
9条に異様に執着するのは、そのため。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:52:46.92ID:kd0pKzDd0
内部保留10兆円って調べたデータ提示してくれよ。
責任取らない共産党なんだから、
やっぱありませんでした後は知らぬ存ぜぬ聞く耳持たないじゃ、
国民がどれだけ被害を受けると思っている。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:54:15.22ID:U4rLPbEC0
最初は廃止を叫んでたのに5%に上がったときは3%に戻せに変わった。どうでもいいと思ってる証左(´ω`)
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:55:52.03ID:pe0ruDsM0
>>243
内部留保は企業の決算書を見ればわかるよ。
「ありませんでした」は絶対にありえない。
もしあったら、それは犯罪。
決算書に嘘を書いているということだからね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:02:33.23ID:t7+Uv+Mj0
根本的な解決は、消費税を食い潰している年金と医療費の削減。
単純に医療の自己負担金を上げるとか、医療費総額の2割を食い潰ししている人工透析の自己負担額を10万→100万円にするとか、幾らでもやり方は有る。人工透析5年やって2000万円以上使っても、どの道長生きは出来ないし治らない。医療費の上限も決めなければ皆が不幸になる。ナマポも同じ。一生で最長5年、一回の最長半年とかのキャップは必要。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:02:48.08ID:O5BOP4Bk0
>>245
日本中全ての企業の決算書から内部留保をまとめた資料を出して見ろよと言う話だろ
まとめて整理して出せっていってんだろ、ちゃんと調べたならその資料がすでにあるはずだろ

決算にあるからと言うだけで今からおまえらが調査しろではなしにならん
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:03:42.19ID:s0cWbUhr0
今必要だと思うのはガソリン減税位だな
減税は少し前なら良かったが、今はむしろ供給力を高める政策の方が望ましい
ガソリン以外なら供給を増やしてインフレ対策は可能だ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:07:10.80ID:hWrZp+jE0
そういえば、日本でのハバマ文章の租税回避を最初に報じたところは共産党だった
ただし、当初は金額があまりに莫大だったので、ホラ話だと思って誰も信じなかったけど、
金額も本当だった

その金額がもし正当に課税されたらバブル崩壊も失われた30年も氷河期も
無かっただろうに、日本では諸外国と違って租税回避した企業や富裕層を
非難した話は無かった
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:10:06.57ID:s0cWbUhr0
米なんてむしろ価格が下がってるんだぜ?
なら円安を生かしてどんどん国内で作れば良いじゃないの
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:11:18.30ID:BrIv0yx90
共産党ってしょっちゅう〜〜の無料化を!って叫ぶ割には減税減税だが、
財源はどうすんだか
0252ミンデン
垢版 |
2022/06/19(日) 14:14:17.74ID:8tRftsGJ0
💢🐼政治的理由で日本語に読みが近かった事にしたく無いんだろうけど…
🇯🇵日本語や🇻🇳ベトナム語に近い読み方していた時代あるんだろうw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:15:53.56ID:s0cWbUhr0
>>251
共産党だぞ?防衛予算全削減で対応するに決まってるだろう
財源はと聞かれたら大体大企業への大増税と防衛予算大幅削減と返してくる

共産主義なので何なら企業の資産を接収しても不思議じゃない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:16:55.03ID:1za/YJvu0
>>16
逃げねーよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:20:27.26ID:s0cWbUhr0
>>255
国旗国歌は廃止で日米安保も破棄、自衛隊も皇室も無くして
韓国と北へ朝貢する義務も課され、当然外国人への被選挙権も認める事になるが
それらも許すという事で良いか?

全部共産党がやると言っている事だぞ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:21:08.58ID:MGEOEf3h0
1億総中流家庭、終身雇用
これは悪いことじゃなかったよね
でも
これだと日本が安定しすぎて革命を起こそうなんて
機運がでるわけもないから
日本人を不幸にするために左翼がぶっ壊したんだよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:27:24.07ID:3pJE+fVZ0
赤旗配達員も時給1500円、いやもう1500円出してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況