X



京大教授「ロシアのウクライナ侵攻はアメリカの挑発によるもの。ロシア=完全悪の図式は、ウクライナ政府のプロパガンダだ。」 ★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:49.25ID:JPvP4T+c9
From 藤井聡@京都大学大学院教授

この度、表現者クライテリオンから、

「ウクライナ」からの教訓~来たるべき“有事”にどう備えるか?~

の特集号を出版いたしました。
この特集は、言うまでも無く、ウクライナへのロシアの侵攻についての特集。

ですが、このクライテリオンの特集は、一般的なテレビや新聞、雑誌の論調とは全く異なる角度からの記事をとりまとめたものです。
そもそも、ウクライナとロシアは今、国家の命運をかけて真剣に戦っているのです。その真剣な戦いが、幼児向けの戦隊ものや漫画の「勧善懲悪」の図式だけで語れる筈もありません。

しかしそれにもかかわらず、本年2月のロシアのウクライナ侵攻以後、国内のメディアは、そんな幼稚な「勧善懲悪」の図式の報道一色に染め上げられています。
このままでは、我が国日本の外交が適切なものから大きく歪められ、将来に対して巨大な禍根を残すことともなりかねません。
それではまるで、重要なビジネス上の交渉を、物事を単純にしか理解出来ない小学生に任せるような事になるからです。

本誌クライテリオンではこうした危機意識の下、「ウクライナ」の問題を多面的に考えるための様々な記事に基づいて特集を企画した次第です。
もちろん、米国を中心としたNATO諸国が言う様に、今回のウクライナ侵攻の様な「力による状況変更」は国際法違反であり、
かつ、ブチャであったと言われているロシア軍による残虐行為は、それがもし真実であるとするなら徹底批難すべき事柄であることは間違いありません。
そして、隣国の軍事大国からの具体的な侵略のリスクを抱えた我が国日本としては、同じような境遇の中で、ロシアから自らの主権を守るために必死になって戦う姿には、エールを送る他ないこともまた事実です。

しかし、伊藤貫氏の本特集記事『三十年間、ロシアを弄んできたアメリカ』の中で詳しく語られている様に、アメリカは執拗にロシアを摘示し、
その国力を脆弱化せんための様々な破壊的工作を行い、安全保障問題についても「約束破り」を繰り返してきた事もまた否定しようの無い事実です。
その事は、外務省の重鎮、東郷和彦氏が『「ウクライナ」は極東に何をもたらすのか?』の中で詳しく語っていることでもあります。

したがって、アメリカはこの戦争を、ロシアを追い詰めるための重要な好機として捉えている疑義が濃密にあるのです。
というよりむしろ、伊藤貫氏が主張する様に、アメリカは、ちょうど日本が戦争を始めるまでABCD包囲網をはじめとした様々な外交政策で日本を追い詰め続けた様に、
ロシアが「暴発」するまで、NATO東進を軸として徹底的に「刺激」「挑発」し続けたと言う側面が濃密に考えられるわけです。

ではなぜ、そこまでロシアはウクライナに拘るのかと言えば、座談会『戦争と人文学』で金子宗徳教授らが口を揃えて指摘している様に、
ロシアのナショナルアイデンティティの確立と維持・確保において、ウクライナは無くてはならない存在だからです。

ロシアにとってウクライナは、地政学的に重要な国であるのみならず、ロシアを中心としたスラブ民族の「自決」において必要不可欠なのだと認識しているわけです。

そしてこの発想に基づく国際的、国家的運動は、「英米を中心としたアングロサクソン支配体制」に対抗する、非アングロサクソン国家において普遍的に見られる反発運動なのです。
それは、今日の中国にしても、アラブ諸国にしても、そして、かつての「大日本帝国」にしても、そうした運動が繰り返されてきているのであり、
そうした連綿と続く、英米・アングロサクソン支配に対する挑戦運動の一つに、今回のロシアのウクライナ侵攻が位置づけられているという次第です。

……

しかし、こうした議論をTV等で展開すると「お前はロシアの回しものか!」「侵略を是認するのか!」といった激しいバッシングが起こるのが、今日の日本の世論環境です。

しかし、辻田真佐憲氏が「ウクライナ政府にプロパガンダはないのか?~情報戦のリアリズムを見よ~」で詳しく論じている様に、
ロシアは何の申し開きも出来ない完全に悪い国である、と見なす勧善懲悪図式は、自らの防衛をかけて必死で戦うウクライナ政府の「プロパガンダ」であると考えるのが冷静な態度というものです。

(全文はソースにて)
https://38news.jp/economy/22118

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655608911/
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:22:17.27ID:0LVyBhZ/0
>>594 ドル支配終わるなんて確定してないよ
米ドル+ハードカレンシー これ以外の弱小通貨と並べて国際取引やってみてよ、絶対に弱小通貨が選ばれる事はないからね
もしかしてルーブル強制の話をしてるなら、あれは主要通貨で支払いさせて、露側で自動交換をやって形式上のルーブル支払い完成となっているよ
それら自動交換はイヤだとまで言うと、ポーランドみたいに露ガス止められるkどね 
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:22:36.96ID:cmyGwao10
バイデン「原油価格ヤバいわw」「お前ら自分でなんとかしろよ」
岸田「お、おう・・・」

🔶バイデン政権「原油の輸出制限」を検討、ガソリン価格高騰を受け

finance.yahoo.com/news/white-house-weighs-fuel-export-201132292.html
(2022年6月17日)
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:22:45.60ID:Nf+alFq10
>>574
それでロシアの領土を奪うのか?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:22:55.10ID:60G80Kjz0
ほんと馬鹿左翼さんたちはロシアのことが大好きだよね
ロシアの権力システムや国家モデルに対する憧れが根本にあるよ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:23:18.17ID:OX6jRSF40
>>1 
藤井『兄貴!やつらの挑発に乗っちゃだめだ!』
プーチン『ドンバスの仲間が攻撃されてる!ゼレンスキーの首取ったるわー!』
ムネオ、橋下、メロリン『兄貴!』

仁義なき戦い ドンバス激闘編
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:23:58.82ID:9pVbgFxQ0
勝利も糞も戦争じゃない軍事作戦と言ってるのだから、成功か失敗かで判定したほうが良いのではないか?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:24:43.11ID:ZdHyL1qc0
>>603
ドル覇権は終わるよ
ビットコインなどの仮想通貨も暴落始めてる
基本的に暴落した後復活することはない
縮小して細々と続く可能性はあるけど、ドル覇権は終わる
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:26:39.99ID:Y7x3DuBF0
>>598
挑発されたら許されるとかいう話じゃなくて
挑発した相手が攻撃したことに対して反撃と称して攻撃を加えることの違法性が阻却されるかって話じゃねーの?

で、アメリカが警告してたのに、聞く耳持たずに挑発やめなかったわけだろ?
要するに予見可能性はあったわけだ
ロシアから攻撃される

で、予見された通り攻撃された
それに対する反撃行為が、正当防衛的に違法性阻却されるのかって話

自業自得という見解も十分にあり得る
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:26:50.64ID:WVNPV7nZ0
いいか

日本も西側諸国も帝国時代の領土を全部捨てた

だがユーラシア大国の連中の国々は帝国時代よりむしろ拡大してるんだよ

なぜならば「世界に平等を広げよう」という運動を建前だけでもしていたからだ
植民地解放よりも民主的な活動だと主張してな

連中の運動はそれなりに徹底していた
相手を「同志」と呼び首相も大統領ももちろん王もいない
ランクの付くような仕組みは全て廃止して
書記係がリーダー代わり

だがそんな形だけの運動すら全部捨ててしまった
普通の格差社会だ


それなのに領土は帝国時代以上という歴史的詐欺師なんだよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:27:09.51ID:0LVyBhZ/0
>>606 領土そのものは奪わない、それはソ連崩壊解体時と同じ
領土ではなくて、国家破綻という混乱に乗じて露資源の権利について優先的に利権を取り付けてくるんだよ、主として米英資本がそれを狙ってる
現ロシアは国家と領土で縮小解体となるから、それでロシアの脅威は低下して西側としては安全保障的に利得となるね 
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:27:58.85ID:XJSaSCRr0
>>605
今までの欧米と同じじゃん
無辜の民がテロリスト認定されてるアゾフに虐殺されてるんだから
軍事介入は当たり前
欧米のは嘘だったけどアゾフのは本当じゃん
オデッサの虐殺なんて本当に酷いよなあ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:10.69ID:MXhHC8Nq0
アカってさ、どこまでアメリカが憎いんだよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:19.48ID:cmyGwao10
>>597
悪ってなに?
アメリカのこと?
映画の話?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:21.14ID:Nf+alFq10
ロシアのウクライナに対する行動は許せない
それでも侵攻したわけだが

ロシアを口頭で攻めて日本に攻め込まれないと言う補償は?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:28:38.50ID:brMCBLOm0
>>595
自分で自分の首を絞めてるけどね
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:29:41.23ID:0LVyBhZ/0
>>610 米ドルとビットコインとは、ほぼ相反する価値体系となってるよ
だから米政府側はビットコインをなかなか正式には認めず、そしてビットコイン以上の勢力となりそうなFB提案の暗号資産を米国会に呼んでまで潰してきてるのだよ
何でも並べてみせて、もう駄目だ!とか言っても誰も騙されないであろう 
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:31:26.31ID:XJSaSCRr0
>>461
ロシア語とウクライナ語は多分、広東語と北京語くらい違うと思うよ
映画では其々が自分の言葉で喋ってて笑えるけど
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:32:31.73ID:AnA9Xu8t0
でも実際この通りでしょ?
今までアメリカがどうやって戦争を始めて来たか
現在のマスコミ統制で何を隠してるか
(どういういきさつで戦争になってるのか、ゼレンスキーはどういう内政をして来たのか全く言わない)
間違ったことは何も言っていない
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:32:33.08ID:OX6jRSF40
>>608
仁義なき戦いドンバス激闘編
プーチン『もう許さねー!特別軍事作戦だ!』

藤井『って兄貴演習と騙して連れてきた
地方民をいきなりぶち込んでええんか?』
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:33:06.39ID:WVNPV7nZ0
>>618
侵略帝国のことだろ
イギリスや日本は一戸建て
ユーラシア大国の連中は巨大な豪邸ととんでもない大庭園に住んでいる

ヤクザかよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:33:52.71ID:927P1n4i0
>>607
だからロシアのことが好きなのは「左翼」じゃなくて「右翼」だっつてんだろクソウヨwww
権力システムも自民党ソックリじゃねえか
お友達政治、大企業と癒着(経団連、財閥、オリガルヒ)、国家主義、国粋主義、八紘一宇的な民族主義、帝国主義礼賛…
まんま清和会・自民党じゃん
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:34:01.38ID:Kav31KFN0
>>604
なお日本から米国へのガソリン輸出は15倍になった

令和4年5月分貿易統計(速報)
●地域別貿易動向
○米国

輸出
(増加品目) 鉱物性燃料 + 1455.2%

https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2022_05.pdf

バイデン「おいJAP、ガソリンもっと寄越せw」
岸田犬「くぅ~んwご主人様の為に補助金出して安いガソリン送りますワンw」
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:34:30.00ID:ZdHyL1qc0
>>625
その通りだよ
マスゴミは大本営やったままだしね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:35:30.53ID:KaSj/whg0
日本にとってはロシアは絶対悪だ。
日本の領土を侵略し領空を侵し軍事挑発を繰り返し日中有事の際には絶対に北海道にちょっかいを出してくる。
このような敵国はこの機会に潰すのが道理だ。
今、この時期にロシアを擁護するものは日中有事の際にロシアにも日本に攻め込んで欲しいと考えている奴ら以外にいないだろう。
特に影響力の高い奴らや政治家、政治系のYouTuberなどのロシア擁護派はどこぞの工作員と思った方が良い。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:35:58.52ID:ilYuWmGF0
>>502
ロシア正教会とウクライナ正教会、どちもキエフ大公国のウラジミール一緒がギリシャ正教会の洗礼(場所はクリミア半島の都市ケルソネソス)を受けたことを起源にしているんだったな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:36:35.43ID:MXhHC8Nq0
アメリカが憎いと言うだけでロシアを擁護
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:36:56.62ID:ZdHyL1qc0
>>631
これは日本が制裁受けてるようなもんだよな
どうにもならん
やっぱり自公は下野すべき時だよ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:38:27.56ID:WVNPV7nZ0
>>623
広東語と北京語がよくわからんけど
普通の兄弟民族というのはスペインとポルトガルとか
オランダとドイツみたいなののことだよ
世界各国にはそういうのがたくさんある
だがニセの兄弟民族というのもある
日本も戦前は朝鮮を兄弟民族と言っていた
統治しやすくするために嘘を作り出すんだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:38:31.57ID:c3mVFcSq0
>>578
制裁してるはずの側がが全力で涙目してるな
飢えや寒さと戦う気なんかないだろうし、さっさと折り合いつけるしかないと思うがな
ウクライナも焦土戦やる勢いで国民狩り立ててるし

当初のようにロシアとNATOの話に戻して、ロシアとNATOが落とし所見つけるしかなさそう
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:39:27.21ID:eLJzuNzr0
>>18
そう思う
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:39:59.39ID:Y2PhsT1F0
同じ朝鮮人なのに南はアメリカにITなどで優遇され経済が潤っているのに北はアメリカに制裁孤立餓死
同じ言語、同じ文字使う同じ民族が別々の国になり貧富の差や扱いに差別があれば戦争になる
ソ連も朝鮮も同胞をアメリカと虐殺迫害する自分さえ良ければの民族はだめ
台湾や香港は独裁共産党が嫌で外国の力を借りてでも自分達だけ自由が欲しい国
パレスチナやマレーシアは弱いから欧米に虐殺されイスラエルやシンガポール建国されても泣き寝入り
日本は団結してソ連や欧米に立ち向かい取られた沖縄も日本に戻り敵とも同盟結び平和を維持
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:40:03.13ID:g/ZUQXWV0
>>630 そういう事を何度言っても無駄だよ
だってロシア側に付くと糞貧乏路線となるのが、ソ連時代からずっと続いていて、だからそれでは誰も騙されないよ
思想がどうとか理念の整合性とかで考えてる庶民大衆はいないんだよ、単に多少は富裕でいたいとかそういう利得で判断してるのだよ
ロシア=ソ連に付いても糞貧乏にしかならなくて、その糞貧乏の代表例が北朝鮮ね、誰もそんなのには付いていかないよ、当たり前だろう! 
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:40:33.81ID:YCZGDTHR0
>>644
最初から話し合えばよかったのにw
ロシアも72時間でキーウ陥落と考えてたらしいし、甘すぎた分の責任はあると思うわ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:40:34.95ID:DTSm5vOo0
ロシア民間人をウクライナが虐殺したって
ソースがロシアが今回の侵略戦争起こしてからだからな。
つまり、プーチンは都合が良いタイミングまで
ウクライナによる違法行為を放置していた。

そもそも最初はナチスから解放するとか
理由すら違ったし。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:41:05.80ID:ZdHyL1qc0
>>644
制裁は解除するしかない
これは国民に皺寄せからやり方だからね
欧州が反発するのも時間の問題だろうね
インドが中立でボロ儲けしてるから、中立が1番いいんだよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:41:35.26ID:927P1n4i0
>>627
大日本帝国を正当化したいから、だろ
こいつらウヨク連中は今まで「大日本帝国の戦争は自衛戦争だった」ということにしてたんだからな
「自衛のための特別軍事作戦」を主張するプーチンを批判すると論理的におかしいことになる(自衛とか噴飯ものだがね)
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:41:48.72ID:DTSm5vOo0
>>649
無論、そもそもウクライナによる違法行為など無かった。
と考えるのがこれまでほかならぬロシアが提供してきた素材から自然だけど
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:42:32.89ID:cmyGwao10
>>631
日本人の税金は入ってないだろうな
許さんぞ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:43:04.53ID:ZdHyL1qc0
>>647
今そう貧乏になってるのは明らかに西側だろ
インドなんて中立でボロ儲けしてるだろうが
だからパワーバランスが崩れて西側の崩壊が始まるとみてる
その最初の一撃がドル覇権崩壊だよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:43:34.70ID:c3mVFcSq0
>>631
キッシッダーw
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:43:45.76ID:DTSm5vOo0
そういえば、JaneStyleで「あなたはこのスレッドには書き込めません」と出たんだが?

早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長の名前でロシア擁護者を非難して、相手がボロ出したレスした途端にそうなった

この手の匿名掲示板ってロシア大使館から金がでてるのかもね
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:44:20.00ID:ZdHyL1qc0
>>651
反対だろ
大日本帝国を正当化したいのは自公政権だろうよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:44:37.70ID:Nf+alFq10
>>631
円安ドル高にしたい理由になるわな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:44:50.72ID:g/ZUQXWV0
>>650 対露で直接戦争してロシアを潰すよりも、対露制裁はずっと低コスト低リスクだよ
だからこの際にロシア崩壊にまで持っていけるなら、安全保障としては最高コスパとなるね
だから米バイデンの主導する対露制裁に早くから西側は乗ってきてるのだよ 
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:45:55.13ID:2zzYNApA0
この京大教授が


そもそもが日本ではプロパガンダ!!!!!!!!!!!
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:46:33.91ID:WVNPV7nZ0
>>637
しかもウクライナの正教会は従来はモスクワ主教の配下だった
それはモスクワ主教がキエフ教会の後継者だと名乗っていたからだな

つまりわかりやすく言うとモスクワはキエフ人の末裔みたいな主張
こうやってウクライナ人は従わさせられていた
下手すりゃ今のウクライナの方がニセモノみたいな理屈

でもウクライナからみたキエフの正統は西部だった

長年キエフ府主教の再興というのは悲願だったが
何百年ものあいだ何度も潰されてきた
それが2018年についに設立したという歴史的な事件がある
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:47:05.36ID:927P1n4i0
ま、一番おかしいのがこういう奴だけどな、ネトウヨと一緒でね(こいつら今まで『侵略の定義はない!大東亜戦争は自衛戦争!』とか言ってただろ…と)
なのに、ロシアのウクライナ侵攻を侵略と認定したロシア非難決議に賛成票入れてるっつうwwww
池沼なんだよ、自民党支持者は

安倍「国際法上の侵略の定義については様々な議論が行われているものの確立された定義があるとは承知していない。
その上で、一般的に、歴史的な事象に関する評価については、専門家等により議論されるべきものと考える。」

参議院:参議院議員喜納昌吉君提出安倍内閣総理大臣の歴史認識に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。内閣総理大臣 安倍 晋三
://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/165/touh/t165001.htm
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:47:28.66ID:cmyGwao10
>>659
だからムリなんだって

🔶【英国】3人に2人がエアコンを停止、4人に1人が食事の回数を減らして節約

news.sky.com/story/more-than-four-in-five-britons-concerned-about-rising-cost-of-living-poll-for-sky-news-suggests-12614622
(2022年5月17日 Skyニュース)

🔶ドイツ人、光熱費を捻出するために6人に1人が食事を抜いている
www.stuttgarter-nachrichten.de/inhalt.inflation-jeder-sechste-laesst-laut-umfrage-mahlzeit-ausfallen.4eba90d7-15f4-40ce-9f10-09849be7a1fa.html

(2022年6月10日)

🔶カナダ、生活必需品高騰で4人に1人が食べる量を減らしている
年収5万ドル(約500万円)以下では2人に1人に

tnc.news/2022/06/06/growing-number-of-canadians-eating-less-due-to-food-insecurity/
(2022年6月6日)
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:48:28.13ID:c3mVFcSq0
>>631
日本がさまざまな努力の上に気づいてきた石油ルートから、円安で石油ピンハネするアメリカと差し出す岸田
これはさすがに属国ですわ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:48:41.22ID:/VtchSm+0
ロシアが侵攻する前にウクライナがやってきたことを知らずにロシア叩きをする輩が多過ぎる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:49:07.63ID:DTSm5vOo0
あと、ロシア制裁のメリットはエネルギー自給政策を前進させるため。
岸田は意図的に電力危機を煽ってる。
無論、彼が言う通り日本の電力会社には体力があるので、値上げは欧米に比べて緩やか。

311以降、喉元すぎればなんとやらで、蓄電池と再エネ組み合わせへの投資も停滞したからね。
先週くらいの新聞で三菱やNTTや九電によるメガソーラーと蓄電池の計画が出てたろ?

岸田は上手だよな。
結局どうあがいても岸田の描いた絵図通りに世の中うごいてふ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:49:45.61ID:g/ZUQXWV0
>>654 インドはスポット買いで目先の利益を上げているのであって、そんなレベルでは西側先進国は運営されてないから
ここで低コスト低リスクでロシア崩壊までもっていけるなら、それは安全保障として最高のコスパになるね
インドを世界中が見習わなくてはならない理由は全くないね、インドがロシアを許容してるのは中国頭越しに露と結んで中国を牽制したいからであって、世界各国が同じ条件ではないからね
同様の例として中国はパキスタンにずっと援助してたのだが、それはインド頭越しにやってインド牽制となるからだね、なんでも条件無視して真似すれば良いとはならないのだよ、各条件個別の事情があるのだからね
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:50:44.74ID:pCWr4Ihj0
>>3
竹中アゲはいらんぞ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:50:48.65ID:AnA9Xu8t0
先進国はポリコレで社会が壊れつつある
権威主義は悪いもののように言われるがそういうのはある程度なければいけない
健全な社会を作れるのはどちらかというのもこれからは分からないと思う
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:28.02ID:JYmjIZ+Y0
いろいろあぶりだされてきたな
保守の皮をかぶったロシア犬がぞろぞろ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:32.10ID:cmyGwao10
>>670
だからムリなんだって

🔶アメリカ、こっそり肥料輸入量の拡大を実行

i.imgur.com/yPVQMdb.jpg
i.imgur.com/3lyhxSQ.jpg
(2022年6月14日 ブルームバーグ)
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:52:22.60ID:aov+jhNZ0
アメリカはロシアが怖くて手が出せない
ロシアは最先端の極超音速滑空ミサイルを保有している
このアヴァンガルドがアメリカの世界の警察、いや世界のマフィア支配体制のゲームチェンジャーとなった
現在のアメリカの迎撃システムでは全く迎撃できない。先に撃たれると終わる
メディアはロシアなんて何もない弱い国だと現実を覆い隠すがアメリカは技術で覇権を取られたというのが現実だ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:52:54.27ID:WVNPV7nZ0
>>652
それは極論だなw

本件はテレビにほだされた浅はかな応援団が話をややこしくしているのは確かで
ロシアという巨大権力に立ち向かうために
かなりの過激なことはやっている
それを踏まえないなら早々にロシア擁護にまわった方がよいだろう
いずれ意見が変わるから早い方がいい
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:53:31.98ID:DTSm5vOo0
いきなり「あしたからロシアのガス石炭使えなくなりました」とは出来ないからね。
ちなみにロシアのガス会社ガスプロムはプーチンが実質オーナー。
彼は自分が生き残るためにガス売らないと行けないので止められる心配は、無い。
そして、東京ガスは再生可能エネルギーチームを
強化して、ロシア頼りからの脱却を始めた。
ここら辺の動きもプーチンへの嫌がらせの圧力だね。岸田がやってます。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:53:43.07ID:g/ZUQXWV0
>>665 露原油は公式出して本当に切ってきそうだから、まずそこを見よう
そして深入りしてるドイツなども露ガスを二年内に切り離すと公式計画出してきてるね、予算も正式に付けて実行してくるから着実に進行していくよ
もちろんそれら露切り離しよりも先に露側が露ガスを切るというカードはあり得るから、それをしたいならやればいいだろう、でもそこを切ると露側のメイン収入がなくなるね、だから後はロシアの自己責任と自己判断でね
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:53:56.85ID:ed9DLD2r0
>>1
ロシアを追い詰める為の重要な好機

間違いないじゃん
日本の国益の為にもそれに乗っかるのがなぜ悪い
日本だけが国益よりも正義を重んじる国でいる必要はない
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:11.74ID:ghQslJ3c0
これは間違っていないと思う
アメリカのシナリオだよ
そして、それは計画通り進んでいると思う
つまり、シナリオの最後は
ロシア崩壊だろ?
それがいつなのかってことだよね
中国はどう処理する気なんだろ?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:15.97ID:j0cfbA0h0
最初はそれっぽいことを書いて
徐々に陰謀論染みた話には持っていく手並みはさすが京大教授と言ったところだが
そういう話に知識は無くとも何か怪しいと直感が働き警戒するのが庶民の常識知恵ではないか
藤井が反ワクチンに傾倒したのも分かるというものだ
話の展開持って行き方が反ワクチンとそっくりだ
反ワクチンが親ロシアでもあるという調査結果があるのも偶然ではないな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:35.55ID:927P1n4i0
>>647
うん、アンタの思想はよく分かったよ
自民党や維新の支持者だろ?
だから(儲かるから)中共にだって取り入るし、歴代自民党政権は中共との貿易を推進しててズブズブの関係で儲けてるからね
実際、日本の貿易相手国第一位が中国になったのは第一次安倍政権時代だもんな

まあホント、自民党の言ってる「憲法改正」だの「防衛」だのは茶番でしかないわ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:36.49ID:cmyGwao10
>>676
アメリカって地上戦も弱いし
なにができるんや
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:55:04.45ID:ZdHyL1qc0
>>675
これね
どうせ制裁解除しないとどうにもならんのだから、さっさと足並み揃って解除した方がいい
ずっと制裁続けると物価高はずっと続くよ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:55:51.73ID:iaRAI1MC0
ロシアの武力侵攻は非難されるべき案件だよ
ただアメリカの武力侵攻は非難されないのであれば整合性はとれない

「いや日本はアメリカの属国だから」というのならその自覚をしっかりと持つべき
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:55:59.88ID:DTSm5vOo0
>>677
我々はこの通り、エネルギー政策の中長期計画に基づいてロシア制裁が国益に叶うからやってるわけで。イデオロギーとか正義的な理由だけじゃないよ。
というか、そういう大義もあるのでますますロシア制裁しない理由が無い。
上記の通り、ロシアからの何かが途絶える事は無いので。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:56:12.25ID:9pVbgFxQ0
>>664
もともとセントラルヒーティングやエアコンつけっぱなしなど
生活水準高かったからそうなってるんだよ
うちなんかまだ全然エアコン使ってないし、扇風機ですむ程度ならそっちを使うし
日本より涼しいはずのイギリスだったらエアコンなんてまだいらないだろうに
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:56:37.84ID:WVNPV7nZ0
>>684
陰謀とかリンチとかが得意
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:57:44.86ID:c3mVFcSq0
>>679
西欧のロシア脱却はいずれにせよ進むだろうけど、跳ね上がるコストをどこまで民間が許容できるかだよな
今の数倍、生活にも事欠くようになるなか、ロシア憎しが続くかね

そもそもウクライナの色々なオイタがちゃんと放映、周知されてて、どっちもどっちってのが欧米の世論だとyoutubeでみたよ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:03.77ID:WVNPV7nZ0
>>687
アメリカがカナダに侵攻したことなんてあったっけ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:29.08ID:DTSm5vOo0
上記のエネルギー会社関連につながりがあるので、すくなくとも門外漢同然の土木屋さんよりは
エネルギー政策からのロシア制裁のメリットについて本職の意見をお届けしました。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:06.52ID:g/ZUQXWV0
>>675 その肥料とかを入れたら、それで対露制裁が全部決壊する訳ではないよ、なぜ僅かでも輸入したらそれで終わりと考えてるのかな?
現状でもSWIFT排除だが露ガス代金支払いの確保として、そこから露2銀行口座を除外はしてるよね、しかし時限設定でそれらは閉じていくとなる
西側はロシア潰しについても段階的進行としか予定計画してないね、具体的には約3~5年でロシア崩壊ね、すぐに潰せないのはだらしないとかの要望には最初から応じてないね、もっと真面目にそれに取り組んでいるからね
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:11.53ID:2CQgJ2Tn0
>>681
これはマジレスだが
これから先はロシア国内は纏まると思うぞ?

アメリカの悪事がバレすぎた

今世界でプーチンに反対してるのって日本で儲けてるロシア人Youtuber位だろ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:19.08ID:DTSm5vOo0
意見というか、別に私が企画してるわけじゃないけどな。
政府と会社らがそういう意図でやってると言うこよ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:37.55ID:DtdMD9Xw0
京大クラスの皆さん日本国内のネオナチス
それは集団ストーカーッ!!!

沢山の通報誠に感謝申し上げます
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:50.12ID:cmyGwao10
>>690
陰湿やなぁ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:00:13.79ID:WVNPV7nZ0
>>691
お前のその感覚も反日だかなんだかしらないがいよいよヤバいな

日本を叩いて得られるバブルはもう終わったぞ
BTSがやめたら中韓はもう立ち位置ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況