X



【日本維新の会】藤田文武幹事長「月額6~10万円のベーシックインカム導入で弱者に寛容な社会をつくる」 ★2 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/19(日) 22:26:02.93ID:ZzDKe8bi9
■国民全員へのベーシックインカム、想定している金額は?
能條:
若い世代が抱えている問題の一つが、可処分所得(編注:給与やボーナスなどの個人所得から、
税金や社会保険料などを除いた手取り収入のこと)の少なさです。この問題について、どう思いますか。

藤田:
この「日本大改革プラン」(冊子を見せながら)は、税と社会保障と労働市場で日本を元気にしようというという改革です。政策目的の一つが、可処分所得をいかに上げるかということです。

データからは、所得水準も伸びていないけれども、実は可処分所得の水準はより下がっているというのが明らかです。
その理由は定かで、経済のパイが伸びていないのと同時に、税金と社会保険料が上がりすぎているからです。

だから、僕はまずはそこ(税金と社会保険料)を下げるべきだと思っています。

能條:
少子高齢化で社会保険料は上がり続ける一方だと思うのですが、そもそも減らせるものなんでしょうか。

藤田:
普通でいうと減らせないんですよ。だから僕らが言っているのは、ベーシックインカム。年金は二階建てですが、一階部分の基礎年金がどんどん厳しくなっている。

そこを清算して、全員に、最低所得保障を担保します。高齢者だけではなく現役世代にも。
その代わりに、みんなチャレンジできるのだから、元気に稼いだ人、成功した人は、ちゃんと税を納めてくださいという仕組みです。

能條:
ベーシックインカムは、どのくらいの金額を想定していますか。

藤田:
今僕らが試算しているものでは、6万円~10万円くらいの幅です。基本は6万円からで、高齢者には少しプラスオンにしてあげようという感じで、6?7万円が相場。

なぜこの金額かというと、基礎年金(編注:国民全員加入の「国民年金」)については、
満額払っている人は、6万5000円もらえるんですよ。それより下回ると文句が出ますよね。

あと、生活保護は、住宅と医療費などの生活扶助部分が、大体6~7万円くらい。
だから、その金額とベーシックインカムの数字を合わせていくと、(ベーシックインカムで)生活扶助を吸収できるんですよ。

僕は、社会保障論では、一つの制度でより多くの人を救うのが大事だと思っています。

今は「こういう風に困っている人にはこの給付金」というように「100人の困りごとに100通り」みたいな制度設計になっていますが、
ベーシックインカムがあれば、100個の問題のうち80個ぐらいは全部解決してしまいます。
もちろん、残り20%ぐらいは、ベーシックインカムだけでは救えないものもありますが。たとえば、障害福祉に対しては、プラスアルファは絶対しなきゃいけない。

より多くの人をまず一つのシンプルな仕組みで救って、そこでチャレンジしてもらう。でも、個別具体で苦しんでいらっしゃる方には手当てするのは当たり前です。

能條:
格差是正の点では、政党としてのスタンスはありますか?

藤田:
競争とか切磋琢磨というのは容認すべきだと思っています。たくさん稼ぐ人たちにちゃんと還元してもらえる税制などの仕組みがあればいいだけの話です。
だから、頑張れる人にはどんどん頑張ってもらっていい。でも、弱者や失敗した人に寛容な社会。
会社にたとえると「固定給はどんな人にも担保されていますよ。でも、頑張った人はインセンティブで結構稼げます」みたいな。これは両立すると思うんです。

(全文はソースにて)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ishin_jp_62a69bdfe4b06169ca8d32d1
※前スレ
【日本維新の会】藤田文武幹事長「月額6~10万円のベーシックインカム導入で弱者に寛容な社会をつくる」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655636671/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:58:29.86ID:Lfqmr87o0
BIは公的年金も公的医療保険もなくなる
それが基本だよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:00:18.36ID:Lfqmr87o0
>>856
民営化される
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:03:33.13ID:O4GUyRLO0
>>857
アメリカの医療制度聞くだけで地獄だわ
馬鹿高い月額民間保険料払っていても
救急車呼ぶだけで数十万、入院したら数百万の世界
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:13:06.17ID:o1+p88VY0
差額分万引きできる能力ある人は何とか生きていけるが
ない人は死を待つのみか
最後のセーフティネットとしてせめて乞食の合法化とセットにせんと
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:14:21.98ID:8KaDmr1g0
>>848が前提なのに、なぜ医療のことを言う人がいるのか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:19:15.92ID:8hKjMxSf0
ベーシックインカムと安楽死制度で国家は100年安泰やで
サラブレッドは走れなくなったら殺処分や
人間だってそれに習わなアカン!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:21:04.95ID:iUwsg6h50
ベーシックインカムって,社会保障を切りまくって,
「最低限の金だけはやるから,あとは全部自己責任」ってやつじゃないの?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:21:11.51ID:ydVrqytm0
れいわや共産と何が違うの?
底辺騙して票かき集めてるだけやん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:22:04.50ID:Lfqmr87o0
>>860
日本でも似たようなコストかかる
DQNがタクシー代わりに呼ぶんだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:22:31.67ID:ydVrqytm0
底辺なのにセーフティネットを破壊したいって自殺願望?
ああ、だから安楽死なのか
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:23:37.58ID:b6auwPTG0
騙されてる人には竹中が絡んでることを教えてあげよう
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:23:46.40ID:NrEgOWbf0
コロナが5類になって保険がなくなれば入院しただけで何百万と飛んでくのに
5類と保険つぶしのベーシックインカムをコロナの一番ひどい時に同時に言いだしたからなこいつら
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:26:29.36ID:ydVrqytm0
竹中の網に何回かかれば気がすむんだろう?
情弱氷河期底辺たち
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:28:43.25ID:Lfqmr87o0
ああ、立憲共産党が反維新プロパガンダをするスレかw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:33:55.93ID:8hKjMxSf0
ベーシックインカムを維持するには、ベーシックインカム分で生きられなくなった弱者を自己責任のもと殺処分(安楽死)にする必要があるんや
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:34:29.36ID:OWCU4C0i0
底辺を餌で釣って底辺を始末する
ゴキブリホイホイみたいだな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:37:38.04ID:0wcq+Dln0
>>872
BIがあれば生きるだけなら余裕で可能
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:38:21.91ID:/jKPgnzN0
不動産登記と贈与税を紐付けせずにベーシックインカム導入しても
不動産価格がみなしであがるだけで貧困増やすだけ

包み隠さずにしっかりと貴族と労働者とこじきに分ける政策を推進すればいい
半端に隠してやるからややこしくなるんだよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:40:04.20ID:8hKjMxSf0
>>874
病気になったら?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:41:33.50ID:0wcq+Dln0
>>876
そんなん今の制度でも無理なもんは無理だから
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:43:05.87ID:8hKjMxSf0
>>877
医療保険や年金、生活保護、失業保険あるから次元が違うぞ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:45:46.04ID:mMlMPNUV0
今までは、働かなくてもお金貰えたのは、年金受給者とか、生活保護受給者とか、子ども持ってる家庭とかの、特権だった訳

日本維新はそれを、若者含む全国民に広げようとしている訳
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:45:56.80ID:O4GUyRLO0
>>877
BIは貧乏人が病気になったら即死だが
現状は世界最高の医療システム高額医療のお陰で貧乏人でも高度医療をタダ同然で受けれる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:49:24.12ID:5H3SrI2Z0
>>823
そんなトンデモ社会主義の結果として、当然の如く沈んでいってるんだがな
人口ピラミッドが成り立ってる内は可能だが、無限に人口が増える事があり得ない以上、ネズミ講でしかないし
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:51:21.88ID:ydVrqytm0
>>879
これまたあからさまに底辺を嵌めにきたな
つか働かなくてもお金欲しい!って維新は左翼か
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:02:52.52ID:NdIJ4YvU0
個人事業者は全て経費と言う事にして見た目の
収支がゼロにして課税回避をやっている。
ベーシックインカムで個人事業主にカネをあげよう
と言う維新の意図が見え見えだ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:02:58.04ID:dQ+MDxYd0
>>864
違うよ
>>848参照
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:03:22.69ID:Dd6BNh1U0
>>1
維新は中華様と安倍スガ竹中河野高市の命令で大阪都構想(沖縄独立)、IRパチンコカジノランド、上海電力メガソーラー入れてた糞売国反日政党

s://i.imgur.com/fRKgb1e.jpg
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:04:10.16ID:zeV/AzTf0
インフレが~って全くインフレしてないから老人が投資もせず貯金溜め込んで勝ち逃げ図ってるんやろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:32:45.13ID:LEPBHcpX0
>>2
年金を含む公的保険の廃止で、高額な保険料を欧米並みに支払うようになるだけだな。

社会保障全般を清算して、BI1本で維新の会の決めるルールと気分で配るようにする。
足りなければ配らない。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:53:15.71ID:OcJYm9Cl0
こんなの、働けない障害年金受給者に死ねって言ってるようなものだろ。
BI賛成派って、そこはどう考えてるのかマジで知りたい。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:11:44.84ID:NrEgOWbf0
>>889
維新や維新信者ってそういう人間は無駄と切り捨てる人種だろ
橋下なんか55歳以上の選挙権なくしていいとか言ってるし
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:21:19.12ID:AD+WyMYV0
>>889
BIは弱者救済にはならんね。
無保険、無医療、働けない老人の生活は切り捨てられる上に、市民生活は政治的なコントロールによる差配で左右される。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:23:51.71ID:Z5csn7cT0
>>878
>>880
病気が怖いなら保険に入れば良い。働いてないナマポは、死ね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:27:29.77ID:Z5csn7cT0
BIで損する人と得する人をはっきりさせよう
年収100万円~1,000万円以下は得する
それ以外は損する
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:33:06.95ID:AD+WyMYV0
>>892
保険も既得権改革で、海外資本がごっそり入ってきて欧米並みの高額保険になるから、まともに保険に入れるのはプレミア企業か公務員以上の給与がある人達だな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:24:30.66ID:OcJYm9Cl0
>>890
やっぱり維新はそこら辺曖昧なままなんだ
障害年金や労災年金なんてBIで消されたら死ぬしかないのに

>>891
若年層でも労災や事故で働けないとか、療育手帳持ちはどうすんの?ってなるんだけど、BIが弱者に優しいとか言ってる奴らの弱者って何を指すんだろう
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:26:07.99ID:ydVrqytm0
>>896
パソナ保険作りそう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:33:02.04ID:3q6NKkMH0
最近維新が色々問題あったけど
やっぱ維新だな

そもそも自民なんてずっと問題だらけで国民負担ばっかり押し付けて
面倒事はやらないけど中抜だけはしっかりやるクズ政党だし
考えるまでもなかった
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:40:24.57ID:3q6NKkMH0
>>905
若い世代なんて実質社会保障ないようなものだし
いいんじゃないの
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:44:18.20ID:3q6NKkMH0
>>907
障害福祉に対しては、プラスアルファは絶対しなきゃいけない

って>>1に書いてあるけど?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:48:07.11ID:OcJYm9Cl0
>>908
維新はずっとBIを導入すべきと言ってて、具体的な額まで出してるのに、肝心の「BIで損する弱者に対する救済策」が曖昧すぎるんだけど
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:48:07.63ID:RdxEzLeS0
>>904
自分が富裕層で中抜きの恩恵を受けているなら自民党一択でしょ
そうじゃなければまあ維新だな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:50:16.76ID:RdxEzLeS0
>>909
BIで損する弱者って働いてないナマポ人でしょ
個人的には選挙権すら必要ないと思うけどな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:55:16.04ID:OcJYm9Cl0
>>911
障害年金を2階建てで受給していれば10万じゃ足りない。
維新のBI案はそこら辺を具体的にどうするかが毎回曖昧なままだから胡散臭い。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:37.33ID:3HR4dQl/0
今までは、働かなくてもお金貰えたのは、年金受給者とか、生活保護受給者とか、子ども持ってる家庭とかの、特権だった訳

日本維新はそれを、若者含む全国民に広げようとしている訳
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:16.29ID:RdxEzLeS0
>>913
障害者は働きもせずタダで生かしてもらってるだけありがたく思え
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:41:06.98ID:OcJYm9Cl0
>>916
お前は今日が健康で終わったら明日も明後日も何事もなく死ぬまで健康で過ごせると思い込んでる阿呆か?
若しくは社会経験のない自宅警備員か?

病気や事故はこっちの都合なんて考えてくれんのだぞ間抜けが。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:45:48.66ID:cnn1dvwv0
>>753
ただでさえ今国債を発行しすぎて日銀が無理やり金利を支えて円安になっているのに、

これ以上国債発行額が増えたら円の価値はゼロになるよ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:06:47.19ID:Z5csn7cT0
>>918
なんだ?自宅警備員を馬鹿にしてるのか?障害年金受給者の分際で(ちなみに俺は普通に働いている)
突然の病気や事故が怖ければ普通に働いて保険に入ればいいだろ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:11:38.89ID:n2/14Gu30
>>921
BI貰ってなおかつ働いてりゃ事前に保険にも入りやすくなるからな
皆保険制度がなくなるわけでもなし
BI+保険制度の運用ってのはBIの貧困対策効果で保険を払えない人が減るから相性が良いんだよな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:20:55.22ID:TJBvs4Ka0
今の高齢者が賛成するわけない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:25:37.60ID:nM01poyi0
選挙の前だけ金を配る話をする政党は消去法で最初に消すべき
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:31:48.17ID:Z5csn7cT0
今ナマポ民は生活費もタダで保険もタダだからな。働いてない人に手厚すぎる。しかし、ネトウヨがこれに賛同しないのが不思議だ。なぜパヨクの俺が賛同してるのか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:27.34ID:+sy2aAnr0
>>862
維新が言っていることなんて、何のあてにもならんから
IRとか民間だから公金負担なしとか言っていたのに、外堀が埋まった後で、公金負担することになったし
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:27.27ID:9CUFfPdB0
都構想とか、大阪中心部を潰すことは熱心なのに、住民の集めた票は無視するとかそんな党がベーシックとか言っても、
党是がベーシックレベルなのかな?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:24:00.54ID:kcmYuIBF0
ベーシックインカム=大増税

それなら、カネはいらんから税金無くせ

同じことやろ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:42:37.30ID:zKPzF/kB0
>>930
維新が政権を取ったら、中央の指導体制で個別審査して金を配るって言うんだから
スターリン体制下のウクライナのようになるのは見えてますね。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:43:20.67ID:HgqooaEH0
>>1
きついよ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:51:19.72ID:9CUFfPdB0
ベーシックインカムとか、まさに


目先の金しか見えない奴専用 ザク

みたいなものだな(笑
保険も何もかもカットとかあとは地獄しかなかろうに
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:06:20.86ID:9lha0QDr0
ちゃんと勉強した上で言ってるアホなのか単なる社会保障の知識不足で言ってるだけなのか
区別つかんやつが一番やっかいやの
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:11:06.26ID:erR0PGjG0
>>940
確実なのは、BIを通じて国民を直接支配する積もりってことだな。

維新信者は、導入前に保険に入ってれば問題ないと嘯くけど、制度そのものが破局的に変更されるのだから、それ以前の医療、生命保険はなんの役にも立たなくなる。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:17:37.43ID:yoIdD5rS0
申請しなきゃ貰えない社会保障はセフティネットとしては不十分だし勝手が悪い

一律に配っておいて不要なやつからは税で取り上げればよい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:30:20.14ID:erR0PGjG0
無病、無医療を当たり前として
老人に対しては早く死ね!と言い放つ万全なセーフティネットって、ドンだけだよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:32:01.85ID:UxpB1Szk0
>>941
そもそも、現段階で保険に入れない障がい者はどちらにせよベーシックインカムで詰む
維新の藤田ってのは障害福祉はプラスアルファと言っているが、選挙前になってプラスアルファじゃあ適当すぎる
これで社会的弱者に寛容とか片腹痛い
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:32:41.08ID:Xic2v2Ef0
待遇が悪くなるナマポ民が必死に維新叩いてるな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:33:49.28ID:UxpB1Szk0
>>943
ハッキリ弱者は要らないと言うならまだ潔いんだが、弱者を救いますってお題目でこれだからまさに詐欺師と変わらない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:34:09.64ID:Xic2v2Ef0
>>943
老人はもう死んでいいだろ。
お前何歳まで生きたいんだ?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:34:56.77ID:Xic2v2Ef0
>>946
ワーキングプアは救われるよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:35:38.00ID:M98tWHAN0
>>2
国債。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:38:49.73ID:LZ3SGvfS0
既存の社会保障減らしてBI導入してもひきこもり、アル中、パチンカスが増えるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況