X



「マスク外すのためらう子も」児童20人熱中症疑い…強制できず指導に悩む教育現場 福井市の小学校、校外学習で搬送 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:22.15ID:sevuHutN9
6月17日に児童20人が熱中症疑いで搬送された福井県福井市の湊小学校では、校外学習の移動時に担任らがマスクを外すよう指導したものの全員が外すことはなかったという。福井市教育委員会の担当者は「マスクを着けることに慣れて、外すのをためらう子もいる。強制もできず悩ましい」と話す。体温調節機能が未熟な子どもは大人より熱中症のリスクが高く、小児科医は「マスクだけでなく、水分補給などの対策を子どもたちに繰り返し説明してあげることが大切」と強調する。

 学校生活のマスク着用に関し文科省は10日、熱中症対策を優先した指導を行うよう各自治体に通達。福井県教育委員会は今回の児童搬送を受け17日、熱中症を注意喚起する通知を市町教委に出した。福井市教委も全小中学校に対し、体育や登下校時などリスクが高い場合はマスクを外すよう指導することを通知した。

 一方で、福井市内の教諭は「これまで常にマスク着用を指導してきた。今の感染状況をみても絶対外せとは言えない。特に女の子は外さない印象で、そのような子は熱中症にならないか注意深く見ておくしかない」と漏らす。福井愛育病院子どもの心診療部の春木伸一医師は「子どもたちの年齢に応じて、マスクを外す必要性を繰り返し呼び掛けてほしい。徐々に慣れさせてあげることで外す率も増えていくのでは」と話した。

 県コロナ対策チームは「近くで会話する際はマスクが必要で、屋外のような暑い場所ではマスクを外して会話を控えるなどメリハリが大事」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9614322d6afc93605151ddd7bc7a00cd64653d7a
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:33:40.92ID:IG7CZb5/0
マスクを外した顔をお互いによく知らない状況なんでしょ?
人前でマスクを外すってのは、今では人前でパンツを脱ぐのと同じくらい恥ずかしい状況なんだと思うわ。
かわいそうに。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:36:39.97ID:kzZUTLmP0
おまえらがマスク外さずに出歩いてるのもこの熱中症に関係してるんだぞ。
この暑いのにマスクして歩いてるお前ら一人ひとりが同調圧力作ってる犯人だ。
自分は関係ないなんて思うなよ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:37:44.14ID:8PizTYq00
専門家もよく分かってないコロナの為に悩んでんね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:38:51.49ID:H0HLQ4dW0
誰も責任取りたくないっつって弱い言葉ばっか使うと最終的にこうなる
まぁ個人が責任のために苦悩しなくていいから一番安全ではある
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:40:27.84ID:BwwyH7/30
児童にマスクを着けさせたまま熱中症を出したら
児童を護れなかったのでクビにするくらいしないと
教師は真剣に取り組まないよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:42:46.31ID:jC9+oOH00
これまでマスクしてないヤツの悪口を散々言ってきたしイジメてきた。
後に引けなくなってるのは大人も子供も同じだよ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:43:03.93ID:meOuiwwj0
うちの子にも聞いたけど先生はいつも「苦しかったら外してね」とか「無理はしないでね」と言うらしいな
真面目な子ほど我慢するよそれこそ死ぬまでね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:07:22.65ID:0+gHdcMG0
卒業アルバムのカメラマンで学校行くけど今の中高生って入学した時からマスクだし昼食も前向いて黙食だから
クラスメイトにさえ顔見られるの恐怖なんだって
先日も体育祭の撮影に行ったら教師が暑いから外せって言ってるのにほとんど外さないんだよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:20:11.86ID:X1C3UHC40
平和国家においては非常時の行動を平時にまで習慣化させようとしてる圧力人間が叩かれるのは当たり前だ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:24:05.08ID:CzJATsWT0
うちの子もそうなってる
誰もいないグランドで二人で遊んでいる時もマスクを取らない、俺は取りなよって言ってるんだけど、なんかおかしな事になっている
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:24:34.66ID:IG7CZb5/0
だから恥ずかしいからマスクを外せない子がいるのよ。
今の子たちはマスクをしていない顔を見せていないのよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:28:20.73ID:X1C3UHC40
>>94
マスク依存症はお前の躾のせいだぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:29:44.16ID:X1C3UHC40
>>96
はあ?
コロナ特措法があるのにわざわざ5類にする意味なんかねえし
コロナ病床がなくなってから家
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:30:51.75ID:lcV9NUMn0
>>63
そもそも今抱えてるワクチンは正式にオミクロン対応とは謳っていない
政治と科学を切り離さないと日本がドンドン三流国になる
数字は数字として正しい物を出して、科学は科学として正確な情報を出して、その上で政治判断をして欲しい
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:34:53.28ID:CzJATsWT0
>>97
依存症なのか、確かに子供の場合はマスクをしてないと安心できないという部類になるから同調圧力というよりは依存症になるのかもな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:41:02.93ID:H4e1fYCW0
>>1
( ゚∀゚)o彡゚ 同調圧力!同調圧力!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:46:13.95ID:X1C3UHC40
>>102
お前のせいだ
つまりお前次第で治る
お前が子の前でマスクを着けないことだ
大人が過敏だから子供は順応しようとした結果な
子供の高い順応力が仇となる
ゲーム依存もそうだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:47:54.92ID:4CCAjtfn0
いや強制しろよw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:48:28.07ID:stngyFAj0
子供には
周りに流されず自分で考えて行動することを学ぶ
いい機会だと思う

大人になって娑婆に出たらそういう判断が必要になる機会は
いくらでもあるんだから
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:40:28.19ID:stngyFAj0
学校って奴はとにかく責任を取る判断を嫌って回避するための方法ばかり考える
厚労省と言い、政府と言い、学校と言い、企業と言い
こんな1億総無責任社会を子供が見てどう育つと思うか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:04.58ID:MyHP7q0W0
日本は儲かる方が勝つの。罹患者を増やして薬ガンガン売った方が医療業界が潤うでしょ。
子供なんか全く納税しないし議員と役人の敵でしょうに。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:32:07.36ID:Qmt2nu4g0
上のレスにまあるけど、恥ずかしいという理由で外せなくなっている子がいる
あとマスクしなきゃコロナになるよと言ってくるマスク警察児(上級生で真面目な子が多い)のせいで
外したいのに仕方なく付けている子も多い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:40:33.64ID:/2jk4ReQ0
子供がマスクはずさないのは、友達や同級生の家族の中に基礎疾患持ちや高齢者が居るんだろ、
もし自分がコロナに感染して自分が原因でその家族の人が死んだり後遺症で苦しんだりしたら

一生十字架を背をって暮らしていかなきゃいけなくなるからな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:12:09.51ID:8u0hTD9K0
恐れていたことが起きたな
昔小学校でマスク外せなくなった女の子がいて、大変な思いしてたよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:13:37.59ID:X1C3UHC40
>>118
は?
風邪を引いたら誰かに対して責任を負うのか?
ウイルス感染は不可抗力なのに馬鹿なことを言ってるんじゃねえよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:21:54.99ID:XBooWTMG0
>>519

半世紀前の話を、つい昨日のことのように話されても
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:27:40.49ID:Qfq/DljC0
今頃何言ってんだ
去年は付けろ付けろ非国民と煽り立てた癖に
バカじゃねーのか国は
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:29:19.35ID:/2jk4ReQ0
>>120
それなら、子供にコロナは只の風邪と教育してる学校や親は居るの?
旧にマスクさせられて、少なくても子供はただの風邪とは思っていないだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:56:02.24ID:jnWjK35o0
そりゃ今の子供たちは「鼻は男性器です、口は女性器です。だからマスクパンツで隠して見えないようにしましょうね」って物心ついた頃から教わってるから恥ずかしくてノーマスクで外歩けないだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:32.36ID:jRqEBVRK0
マスク外せない子は運動させなきゃいいだろ
授業には出てるんだし義務教育なんだから単位も問題ない
事前に保護者達に説明すれば?
どうせ小学校の体育なんてろくな事やってないんだし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:30:57.37ID:X1C3UHC40
>>123
屁理屈だろ
コロナだろうが風邪だろうが感染症にかかるのに責任などないわ
お前は自分にうつした奴を見つけ出して賠償請求するんか?あ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:33:10.83ID:emn5jIL60
メディアや岸田や医師会が洗脳したからね


外せと言っても脱洗脳はムリだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:36:18.89ID:fiM2kXEr0
テレビは洗脳装置だろ…
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:38:09.06ID:PI6AwLF+0
>。特に女の子は外さない印象

もうマスクなしの生活があり得ないのか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:43:57.80ID:fiM2kXEr0
口マンコ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:55:08.59ID:utue2obd0
10年前からこの時期は熱中症だらけなのにマスクのせいにしようとするマスゴミ
たぶん、マスクしなくても同じだよ。
それより夏の運動はやらせない方がいいだけだよ?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:16:05.40ID:TAe/XMwi0
このクッソ暑いのにマスクなんてしてたら
若年性痴呆症一直線だぞw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:32.07ID:TAe/XMwi0
練習中に水飲むから倒れるんだよ
昔は水飲まなかったから倒れるやつなんて居なかったは
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:46.35ID:/2jk4ReQ0
>>128
自分は子供がマスクは外さない事に対して、子供はコロナを只の風邪と認識して無いって事を言ってるの
だからマスクを外したら他人に迷惑を掛けると感じているから外さないよって事

あなたの言う>感染症にかかるのに責任ないとかうつした奴を見つけ出すとか

学校という集団生活の中で、自分がもし感染して学校休むと周りの生徒は自然と気づくだろ
そしてその後、他の生徒がもし感染したらその生徒から移されたと周りの生徒は、勘ぐるだろうし

不可抗力で責任無いにしてもだよ、周りからそう見られていると自己険悪になって自分を責める事になるから
そんな十字架を背負うような事はしない、今更周りがマスクを外しましょうって言っても無理ってこと
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:20:33.79ID:QgWIwSgu0
去年はニュースにならなかった
今年はニュースになった
これが世論操作です
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:37.28ID:8965wgSZ0
熱中症にならないようマスク外すことぐらい強制したらいいのでは?
学校ってもともと何でも強制してるじゃん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:41.89ID:TAe/XMwi0
>>145
親がうるせーんだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:10.72ID:wuTMQtEs0
人間の仕様で、マスク付けて生活するように出来ていないからな。
熱が逃げないから脳が発熱させないようにセーブモードになって、
おバカな子供になるぞ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:36.43ID:p/tg4N3n0
マスク外さない連中は、ウチワであおぐのも禁止な、マスクに付いたウイルスが再飛散するから
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:46:08.77ID:bPNyTUyw0
>>1
もはやマスクはパンツと変わらんからな
明治以前はパンツも履いてなかったのだから時代は変わったんだよ
これは同調圧力とは違う次元の現象なんだ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:57:19.05ID:bPNyTUyw0
ここから先はまた異なるアプローチでのマスク定着が求められる
パンツはダサいイメージがあるからパンティとなったように
マスクもまたマスティのような万人受けする呼称とするような戦略
また子どもたちの健康を考慮した通気性に優れたマスクの開発も求められる
大人向けならまだまだ進化させる余地がある
ウェラブルデバイス液晶を使用した画面マスクとか口臭除去マスクそれに
マスクしながら食事ができる機能性マスクまたは殿方の欲情を駆り立てる
セクシーマスクなどなど沢山の業種が参入できる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 04:39:55.23ID:qHVmUln10
本当いい年した大人が幼稚で臆病で自分が無い
そしてそんな大人の姿を子供も真似する というかそうだと思いこむ

困ったのものだな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:02:22.79ID:9f98kz5k0
>>140
これからはマスクを着け続ける人が他人に迷惑をかけるんだが
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:03:08.76ID:9f98kz5k0
>>151
マスティにはならん
マスキーだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:09:45.30ID:5fJnyf5y0
今後、ファッションとして定着しそう
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:14.01ID:9f98kz5k0
>>155
しないだろうね
マスクを着けたままの奴の社会性が疑われる(疾患は別として)
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:24:51.27ID:2mfkZr1y0
マスクしてないやつも熱中症になってんだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:15:53.18ID:9f98kz5k0
>>159
何が?
外していいと言われて外すことが、社会性を疑われると言いたいのか?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:27.70ID:ShwO8FFJ0
子供は短期間で依存症に陥ってマスクしてないと不安になる
ただ取り上げて慣れさせれば治るのも早い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:25:38.96ID:BgGXDfkP0
外せって言われたら喜んで外すだろ
暑くて息苦しいのに
ほんまに嫌がるんか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:28:09.19ID:mgOnL4UR0
日本人ってほんとヘタレだね
要はみんなと違うことするのが怖いんだよ
子供のときからこんな風に周りを伺って萎縮したやつばっかり
だから起業家とかも欧米に比べたら驚くほど少ない
出る杭は打たれる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:45.85ID:iqQ4YbzL0
元々マスクは、ウイルスの飛散防止だった。つまり風邪引いてる人が付けるもの。

それがいつのまにか、予防効果を目的にするようになった。

ここがおかしい。ウイルスなんて匂いの粒子以上に小さいのにマスクで予防できるはずが無い。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:37:46.85ID:9f98kz5k0
>>172
書き逃げせずにその理由を書け
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:08:50.86ID:ehll0itU0
 我々はこれから無限のテレワ〜ク、AIとの融合
素晴らしいヒュ〜マン2.0の世界は移行せねばならんワニね
そのためには猿のように群れる旧式の生活概念は一掃せねばならん
完全な個人として守られる為には、ソシアルデスタンスの何たるかを
生まれたときから個別の保育器に入れて5歳ぐらいまでAIによる育成指導が必須
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:09:34.29ID:vtHYZ0un0
サル痘も流行るかもしれないのにマスク外すとか危険すぎると思う
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 15:14:14.60ID:kyCY1+Xl0
誰かが死ねば考え改めるだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 15:20:52.47ID:2B84oqxT0
マスクしたまま運動してる馬鹿w
そりゃ毒の注射も喜んで打つわww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:24:38.34ID:bPNyTUyw0
>>154
マンティのほうが色っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況