X



【地震】石川・能登で震度4 [minato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/20(月) 15:00:44.00ID:f5iYYOZq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e68b724d0b132f72e063e5b70a40e8ea393e83


気象庁によると、20日14:50頃、石川県能登地方を震源とするM4.2の地震があり、石川県能登で震度4の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

■発生事象
・発生日時 :6月20日14:50頃
・震源地  :石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3度)
・震源の深さ:約10km
・地震の規模:M4.2(推定)

■震度3以上が観測された地域
・震度4 :石川県能登
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:29:37.76ID:S7PJ5EO+0
だんだん減衰してるね
収束だよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:30:41.90ID:FON0eXfm0
震源浅いのこえーな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:32:54.28ID:UCEcxkP70
>>61
能登ではないらしいけどね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:33:09.54ID:IXb1/sf40
軍艦島が崩れたら中から宇宙戦艦が現れる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:33:33.75ID:Ops+UCIF0
石川で大地震起きたら福井の原発銀座も致命傷?

そういやもんじゅって今どうなってるんだろうか
ナトリウムはもう全部取り出せたのかな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:35:01.55ID:UCEcxkP70
>>71
ちょっとメルヘン日進堂のシュークリーム買ってきて
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:37:08.30ID:WPXao8YS0
>>71
ブリが最も美味いとこは一体どこなんだよ
富山、石川、新潟いずれも主張しているぞ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:37:53.48ID:073mjHqe0
>>74
こんな店あったんか
珠洲の方は秘境と言っていいほど何もない
少し大きめのスーパー一つあるくらいだから滅多にいかない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:37:57.01ID:HxO9Kp4v0
地震前日のタイムリーな記事

1年半で140回の「群発地震」 奥能登・珠洲で何が起きているのか?最新研究結果から災害に備える【石川発】
6/18(土) 19:01

能登の群発地震 原因は「流体」

平松教授ら金沢大学のグループと京都大学地震研究所などは、2021年11月から2022年春にかけて珠洲市の地下構造の調査を行った。その結果、震源が集中している珠洲市の北西部から南東部の地下十数キロに、幅広く「電気を通しやすい」部分があることが分かったというのだ。

「電気を通しやすい部分」とは、岩などではなく高温の水やガスなどの「流体」。それが震源の位置と重なるというのだ。

金沢大学 平松良浩​教授:
断層面に「流体」が入って断層が動きやすくなる。その結果、地震が群発的に発生しているということが考えられます。

観測データはあくまでも暫定値だが、奥能登の群発地震の原因は珠洲市の地下にある「流体」であることが、ほぼ裏付けられたことになるという。

またこれまでの研究で、珠洲市の地下深くに約2000万年前の火山活動による巨大なくぼ地=カルデラがあることも確認されている。そのため、このマグマの通り道を利用して流体が上がってきたのではないかとの推測もできるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb92a83d6e23af38df64051eb4c75f0c9509269
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:38:04.54ID:2bdx/v0t0
これ恐いのは昨日の6弱の余震と単純に断定しきれないほど、1年以上群発地震がおき続けていることだよねえ
能登でも珠洲なんていう孤立した場所だから対して他の地域にまで影響が出づらいというね

地元テレビ局が、約2000万年前の火山活動の影響?なんて話まで出てきているようで。。。。
https://nordot.app/910832578679914496?c=626016390609077345
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:38:21.81ID:JTKLoQgC0
>>67
気をつけんといかんね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:39:51.51ID:PGX79T3r0
熊本パターン
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:40:22.68ID:2Ls0Yxew0
>>30
P波が見当たらない。
以上。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:40:43.84ID:073mjHqe0
輪島のエトランゼっていう大盛りの店でカツカレー頼んだらデカいカツ2枚くらい乗っててなんとか食べたけど吐きそうになった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:40:56.25ID:JTKLoQgC0
>>80
カルデラ噴火でぶっ飛ぶ可能性もあるって事?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:41:35.86ID:2Ls0Yxew0
初期微動継続地震。
小学校で習うよね。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:42:04.77ID:JTKLoQgC0
>>84
熊本地震は本震まで相当頻回な揺れがあったがここはどうなんだろうな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:42:30.25ID:yUuINXUo0
>>86
平和なヤツだなw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:43:36.88ID:BKdEuqEQ0
来いよ佐藤、エントリーシートなんか捨ててかかってこい!
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:44:14.89ID:CDTNxIHc0
もう地震来ないだろうと思いケツに挟まってたクソを落としにオネエ歩きでトイレ向かってた時にまた地震
ビビって通路に落としてしまったけど固くなってたからポケットに入れてトイレまで行って捨ててきた
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:45:57.18ID:1u9BB6rm0
石の巨大鳥居は全国で撤去になりそうだね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:46:55.26ID:WPXao8YS0
>>88
どこのエリート小学校ですか?
普通は中学ですよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:47:16.30ID:8PizTYq00
これ7来るわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:48:47.40ID:6N/M6GHU0
こういう時って「なんでそっち揺れた!?」パターンもあるから油断ならない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:49:11.24ID:UCEcxkP70
>>79
シーサイドですね
わかります
あの辺行くと大体そこで昼ごはん食べます
今はムサシと隣のスーパーもあるので安心です
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:50:42.19ID:8PizTYq00
薄らハゲ岸田は何やってんの
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:50:50.44ID:p91MJAAC0
これは陽動作戦である
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:51:08.52ID:uHH7LiAv0
この辺は鉄道がなくなって更に秘境感が増したな
輪島は高速に空港も出来て逆にアクセスが良くなったが
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:55:13.96ID:BNw4c8Ku0
>>105
東日本や熊本地震のときもそういうのあったな
バランスをとるために
別の場所でも比較的規模の大きいのが発生したり
最初の地震に誘発されて発生したりとか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:55:35.36ID:HT24F/Ek0
3回目?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:56:31.80ID:nCfzLoRq0
地震の多い石川県と長野県に挟まれながら
地震無風地帯の岐阜県がヤバそう
何と言っても観測史上最大の直下型地震の濃尾地震が力を貯めまくってるから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:59:29.06ID:n32/Y97l0
寒さと飢えで死にそうな野良犬を拾って
暖かい部屋に入れてエサをやると
その犬はけして君にかみつくことはない
そこが犬と韓国人の最大の違いだ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:00:04.49ID:CnXdlBDh0
>>17>>26
何のトラブルも無いから皮肉にも原発の堅固さが逆に証明されてしまった。
逆に太陽光パネルは地震でぶっ壊れてるらしい。

>>70
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:05:04.25ID:HT24F/Ek0
明日なんかあるんかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:05:45.12ID:1iHCSZ5G0
>>4
河童塚!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:06:53.02ID:aCcov9Wr0
海底火山が噴火して能登半島がもう少し長くなったりして
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:12:31.90ID:YWfboQcZ0
能登ちゃんのマンションに突撃
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:15:16.55ID:CnXdlBDh0
>>137
震度4~6強程度だとビクともしないので、
逆に安全だと言うのが証明されてしまった。
余震が落ち着いたらフル稼働して電気代を下げるべきだよね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:16:01.45ID:1u9BB6rm0
なんか曲がったFみたいな形してるので 勝手にF半島と呼ぶ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:24:35.89ID:BXGIy0Ye0
>>149
何言ってんだ?
地震のたびにニュースが原発の状況を伝えてるだろが
つまり原発は危険って見做されてるって事だ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:27:02.56ID:UCEcxkP70
>>143
マジって言っとかないと捕まるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況