X



【速報】日銀の黒田総裁が首相官邸入り 岸田首相と会談か [ギズモ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/06/20(月) 15:44:22.38ID:7IZarJVs9
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iDWlYAZzLGPs/v1/-1x-1.jpg
日本銀行の黒田東彦総裁
 Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg

日銀の黒田総裁が首相官邸入り、岸田首相と会談とみられる-報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-20/RDRHMIT0G1KX01

日本銀行の黒田東彦総裁が首相官邸に入ったと、時事通信が20日に報じた。

関連記事
異次元緩和やめられない三つの理由 日銀は金融政策の自由度を失った
https://www.asahi.com/articles/ASQ6K76ZQQ6KULZU00Z.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:09:33.90ID:tCKSXOEC0
岸田文雄「超注視の閣議決定する!」
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:09:53.47ID:Bhm1cE7H0
明日から公定歩合10%や!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:10:10.98ID:10kwSTDP0
>>892
安倍政権当時にそれを言った人は反日と罵られ消えていったな


それを支持した庶民達ができるだけ苦しんでのたれ死んでいきますようにお祈りしております
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:11:19.96ID:Pe+xNmYh0
異次元緩和を日本だけ継続するのは非常に難しい。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:13:16.30ID:TJBvs4Ka0
財務省の役人は年収1000万もないから円安だと困るだろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:14:48.76ID:sxdaIIQn0
老害黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:19:47.04ID:tCKSXOEC0
岸田文雄「東大に3回落ちた。私は線の細いエリートではない」w

こいつバカだろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:24:18.96ID:9Hi0RB8H0
もっともっとお金を借りやすくすればいいのに
年収の35%(住宅ローン込だと55%)の枠撤廃すれば
お金は回る低金利を実感できる
経済まわしたいなら借入限度枠撤廃しろ(低金利なのにもったいない)
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:26:39.26ID:9Hi0RB8H0
日銀がETF買いすぎると
新しく東証が決めた浮動株35?%切る企業が出てくるから
日銀もETFあまり買えなくなった(東証め!変な規約作りやがって)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:31:06.16ID:c9AVR/740
悪巧みですね、また円安が進みます。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:33:26.15ID:zlaORNQ00
大本営会議か?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:34:31.15ID:44wGqnvk0
何やってるの?
やってる感?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:36:32.58ID:/HDlwwhn0
クソ売国奴ジジイ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:37:19.82ID:3P6l5Dft0
11兆円ドブに捨てて更に危機的状況に···
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:38:47.64ID:2y0Xm/cO0
黒田に勝てるHFなんて存在しないんや
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:39:17.14ID:eeq5114l0
国債も株も買い支えしないといけないとか日銀ヤバすぎんゴ
9年間やっても物価目標達成してないし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:30.73ID:9Hi0RB8H0
与党ジンクス(政治家・与党は認めたがらないけど)
選挙期間中に株が下がり続ける←与党大敗
さぁ岸田政権はどうする?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:50:39.40ID:51CSTUY10
減税しかないのに
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:51:23.62ID:rQ3wVpu00
国債先週から売り込まれていて黒田どうすんの?w
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:42.47ID:plKwRgc70
>>917
返せない場合があるので、それの限度が法的に定められたんだが。
端的に言うと、「“返せる分だけ”借りて良い」ってこと。

まぁ、減価償却以外で借金すると、絶対に回らないってだけ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:53:03.19ID:rQ3wVpu00
黒田さん国士風装って、調整役でなんとかなるという判断が大間違い
まあこういう流れも馬鹿がいなくなって良い面もある
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:55:37.68ID:hIV9psG60
ヘッジファンドにお金をジャンジャンあげてることどう思ってるんだろ
黒田が金利が0.25より高くなったら国債買う宣言してるんだから、ヘッジファンドは空売りして金利上げるわな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:56:07.63ID:APRW9DMa0
結局何もせず円安と増税だけこっちに飛んでくるんだろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:57:42.98ID:X0x3ap9t0
空売りしたら黒ちゃんに担がれるんだけどw
君たち金利と国債の値段の原理勉強してね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:00:08.20ID:X0x3ap9t0
じゃなんでランコルげしているかって言うと輩が仕掛けてるんだよwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:28.33ID:Ovn+AZRm0
>>878
橋本龍太郎さん…
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:35.71ID:oaqP7wfe0
ドル売れよ
今なら高く売れるぞ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:09.57ID:XL5maS8Q0
>>943
金利0.25%より上がったら国債価格は下がってるから日銀買いを期待するなら空売りじゃなくて買いだよ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:05.30ID:xlw0ug5h0
円安が駄目か…
しかし財政拡大は日本が破綻するからできない
ここは我らが愛国自民党政権としては金融緩和終了しか道はないな
何しろ財政拡大は安倍総理の景気条項を削除しての消費増税に反する
これは出来ない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:26:52.95ID:c0+155K90
>>878
小渕さん・・・
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:27:53.47ID:c0+155K90
>>9
雨宮なら微レ存
曽根なら出口
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:46.38ID:XL5maS8Q0
>>947
アメリカは無理に買い支えしてないからヘッジファンドに対抗する必要がそもそもない
日銀がおかしな事してるだけ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:30:23.78ID:HujiE+aX0
「すいません総理、もう限界です」
「いや、今選挙前だから無理」
「もう無理です。やめさせてください」
「選挙の後にして」
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:31:26.98ID:c0+155K90
>>717
是清はちゃんと実際に財政出動やった
黒田の似非緩和とはまったくの別物だからw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:22.91ID:C2qRw2ZX0
>>947
ヘッジファンドの人がその後FRBに入るので仲間
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:27.05ID:w4AIYYNr0
>>957
逆だよ
選挙前だから円安誘導に抵抗するフリをするんだぜ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:27.72ID:c0+155K90
>>777
郵政民営化というのは
郵政を民営化するということなんですよw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:33.30ID:SgtSc10E0
岸田「庶民は地獄の苦しみ」
黒田「みんな俺たちの」
岸田「狙いどおり」
二人「イーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒ」
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:37.23ID:s13whyAz0
>>215
注視
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:33:06.41ID:52pVdbDD0
選挙対策でしょ。
自民党の生き残りのことしか考えてない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:35:54.47ID:s13whyAz0
>>342
中国が買いまくってるから下がらんよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:36:27.54ID:c0+155K90
>>866
総量規制やったのはそういえば第一次安倍だったなw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:11.48ID:eDch5XQN0
これはまた、隠れて





高くてうまいものを二人で喰ってるな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:20.38ID:f7uYnmuF0
ついに、利上げ命令か?
やるなら、一気に0.5%以上、サプライズが必要ww
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:11.92ID:00ds9aIe0
大丈夫大丈夫
ヤバくなったら預金封鎖&資産没収からの新円発行すれば良いだけ
今までもやってきたことだし金融リセットすれば全部チャラ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:53.02ID:mBLSymra0
基本的に円というか米ドルの問題でモデルや映画俳優以外hs百貫デブてのが如実にらわしているけど、日本も増えてきたね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:13.44ID:mBLSymra0
さあドルを売ろうぜ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:48:02.67ID:mBLSymra0
>972お前は甘いからちゃらにはならないと思うな〜
そう言う事が起こったとしても
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:49:22.44ID:1q+YX5EA0
何もできねーよ
インフレ食い止めるには、ガソリンと同じように食品業に補助金でも出すしかない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:15.28ID:mBLSymra0
財務省は国債買わない
直接為替をいじるだけ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:26.16ID:Z6Fs34cm0
>>307
まともに考えて無制限指値オペの方が通貨の信頼低下させてるでしょ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:33.57ID:OsF7m2Ky0
>>977
別に俺は負債とかは無いぞ?
グレートリセットを目の当たりにできると思うと興奮してるわ
数多の日本人が路頭に迷いそれまで絶対助けてくれると信じてた国に裏切られる
金持ちは早々に国外に逃亡し国内にスラム街が乱立する正に第二次世界大戦後のカオスな状態がやってくる
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:53:01.60ID:f7uYnmuF0
一転、利上げ=円高、株高
更迭=円高、株変わらず
何もなし=円安、株安
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:53:44.26ID:mBLSymra0
>984
早とちり申し訳ない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:56:47.27ID:1SGnnBXN0
無限円売り介入ですね分かります
日銀砲ガー
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:59:35.39ID:f7uYnmuF0
黒田バズーカ〜
もはや海外ヘッジファンドのデスラー砲には届かずwww
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:05:37.71ID:v39nFLDY0
利上げすると、国債の利息はどうなるの
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:07:30.93ID:je7g0nPm0
黒田さんの下の名前知ってる人あんまり居ないから話のネタになります
答えられない人にはまず漢字を書いて何て読むのかも当てて貰うと5分は潰せます
気まずい空気の時におすすめです
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:08:43.54ID:7HEcLZsd0
黒カス死ねよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:08:48.28ID:uFF164H60
利上げは、政府の借金が増えるから絶対無理

為替介入は、アメリカを激怒させるから、もっと無理

どう考えても「全力で注視」しか方法ないがw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況