X



【鳥取】 高級食材のはずが…「ウニ」大量発生 海底で次々叩き割り駆除 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:49.39ID:1UGnlYyg9
2022年6月20日(月) 18:47

高級食材のはずのウニですが、鳥取県琴浦町の海底では20日、そのウニを次々と叩き割り、駆除活動を行う漁師たちの姿がありました。その理由とは…

鳥取県琴浦町の菊港近くの海底。
素潜りの地元の漁師たちは、ウニを捕獲、ではなく、鉄の棒などを使って、次から次へと叩き割っていきます。なんと、ウニを駆除しているのです。

漁師
「ウニの大量発生ですね。背が立つくらいの浅い所にも、びっしりいます。サザエやアワビにも影響してくるし、悪いことばっかりです」

鳥取県の日本海沿岸では、2~3年前からムラサキウニが大量発生。
そのため、アワビやサザエが激減し、捕れなくなっていると言います。

鳥取県漁業調整課 氏良介 課長
「ウニが海藻を食べてしまって磯焼けの状態になると、鳥取県の特産であるアワビ・サザエのえさが無くなって漁獲量が減ってきます」

「磯焼け」とは、海藻が生い茂る「藻場(もば)」が無くなる状態のことです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/75061?display=1
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:29:27.38ID:hN0VtnvM0
噴火湾もこれで真昆布が壊滅的になってるんだよな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:31:14.65ID:mtMjc8hf0
>>5
だろうね
エサがないならスカスカだね
DASHで数年前にみた
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:32:47.15ID:aiTBLEon0
>>6
海藻少ない海のウニは中身スカスカで全然食べる所が無いから
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:33:31.28ID:254T7u+Q0
>>7
磯焼け状態のウニは身の入りが悪く売り物にならん
クズ野菜食わせて蓄養ってのはあるにはあるがいきなり導入出来るもんでもない
放置していたら磯焼けが治らんのだから殺すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況