X



「こんな不公平な選挙は初めて」立川市議選で選挙公報配布ミス 選管は謝罪も困惑「業者が履行していただけなかった」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:35.57ID:j+MFoyQE9
※6/20(月) 14:31J-CASTニュース

 2022年6月19日投開票の東京都立川市議選(定数28)で、選挙公報の遅配が続出するトラブルが起きた。

 当日までに届かなかったり、複数受け取ったりした市民もいるとみられ、SNSでは原因究明を求める声が少なくない。市選挙管理委員会によれば、委託業者に不備があったとして調査を進めており、取材に「これだけのトラブルになるのは初めて」と困惑を隠さない。

■止まぬ問い合わせ

「一体どうなってこうなったのか」「こんな不公平な選挙は初めてだ」「自治体のレベルが問われます」「これ、お詫びだけじゃ済まないと思います」

 投開票前日から当日にかけて、SNSでは立川市民とみられるユーザーから苦情が次々に飛び交った。選挙公報が一向に届かないとの訴えで、中には当日まで届かなかったり、複数受け取ったりしたとの声もあった。

 市は18日、配布漏れが頻発していると公表し、配布を希望する場合は委託業者か市選管に直接連絡するようツイッターなどで呼びかけた。

 市の発表や20日の選管事務局長への取材によれば、経緯はこうだ。配布業者との仕様書では、14、15日の2日間(16日を予備日)で約9万4500部の全戸配布を定めていた。しかし、市民からの問い合わせで18日に未配が発覚した。業者からは17日に完了報告があったが、実際は8万9000部しか配っていなかった。

 乖離があるため、選管は18日午前に業者に再三説明を求めたものの回答を得られなかった。市民からの問い合わせも止まず、市と連携して18日中の配布を強く指示した。

委託費は約105万円、業者は「担当者が終日不在」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58898dee4a17ec27e7c37e8802214fa51f43414
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 04:18:25.34ID:8Se0ksQk0
>>5
新聞購読者急減してる中で未だに新聞配達と一緒、なんて疑問にも思わないのかね
お役所の面々らは
まあその方がかえって都合いい場合もあるんでしょうけどw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:04:12.16ID:7ZD830kc0
これは無効でも良いんじゃねえかなぁ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:10:28.84ID:3WyxNr570
>>5
同じく山口県だが、タウン誌を配達しているところが
全軒に配布しているよ。阿武村は遅れてるねぇw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:26:02.56ID:X4kOD2xq0
とりあえずまた役所を叩ける理由ができて良かったじゃないか、議員さんも落ちたら理由にできるしさ、で、誰が得するの?叩き屋の皆さんの気分かな?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:36:45.64ID:b2XUrQ1B0
>>105
最近はそうやって逃げる理由として叩きの叩きを推してるよね
逃げたら勝ちルールとか得するのは悪いやつだけ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:52:28.26ID:JdKECQG70
>>9
多分税抜きで100万円以下なら相見積もりで業者を決められるんじゃないかな。それで縁故のある業者になるように見積もりを取る業者を選択したとしたら最悪だね。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:53:38.94ID:ouilcno50
役務完了後に瑕疵が無いのを確認してから支払う契約に改めろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:57:57.03ID:nc4rfob00
>>2
逆だろ?
東京から比例区で落選した創価学会員が、自らの変態動画をTwitterにUPする様な宗教団体だぞ。
治安が悪くなるわ!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:00:22.81ID:80zN3gVk0
こんなのほとんど読まないでしょ
紙と金の無駄
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:05:33.62ID:NVTMzdtF0
web配布とまでは言わんが、ポスター掲示板に箱つけて入れときゃいい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:10:36.42ID:tq+b4S8q0
>>23
何言ってんだコイツ
責任は役所にあるんだよ
委託したから関係ないは通らないんだわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:51:59.62ID:EGiTJGiP0
最近は、郵便のタウンメール(タウンメールプラス)で配布するパターンも増えたな
アベノマスクを配布したときのあのサービスね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:54:50.59ID:y3CBmjlU0
発注者はそれを管理監督する責任があるだろ
投げっぱなしかよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:56:04.12ID:q1ndRAr70
これは選挙無効にするべきなんじゃないの?候補者の主張を知る機会が提供されなかったんだから。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:01:19.03ID:bLDtEjmQ0
サウナ市長のいたとこだろ?
テスラ公用車といいなんかグダグダだな市川市
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:16:58.84ID:Wi5KOx0U0
こうやって少しづつ適当な選挙に慣らしておいて最終的には
得票数は立候補者の自己申告で当選できるトコまで持っていく予定なんだよ
そうなれば内輪の金儲けを邪魔するクソ市民の呪縛から解放されるからね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:19:33.01ID:zOED+KGk0
>>127
本人に読む意志が有るか無いか関わらず送りつける物なので・・・
欲しい人のみ配布箇所に取りに行くって自治体も有るからそこなら電子化も出来るかと
でも電子化版を読める環境には無いけど選挙公報が読みたいって人の為に一定数は用意しないと
>紙媒体
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:20:11.65ID:VGGQ5lAw0
>>42
そのうえ、そんなマシーンみたいな優秀なバイトに委託費を全部払ったとしても時給1350円
むりw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:21:40.90ID:v0iepe430
>>123
そんな業者は実績がヤバいとかそもそも無いとかだったりする、そんな糞業者でも選ばれ理由ってことだな

>>124
下限数字は決まってるから情報リークされないと下限スレスレ歯狙えない、つまりお察し
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:35:51.59ID:t5GLbxox0
>>112
民主主義はコストはかかるけど、
それよりマシな統治形態がまだ考案されてないからね。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:49:21.61ID:mIeO/aAO0
立川市議会議員選挙 選挙公報配布委託(単価契約)
公告日2022/04/11
締切日2022/04/15
入札日2022/05/10
立川市役所
入札4社
落札金額105万7149円
 他2社の入札価格 だいたい174万円と181万円。もう1社は予定価格超過
予定価格212万2725円(税込)

所謂「自爆入札」
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:56:12.53ID:mIeO/aAO0
立川市役所
ホーム > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 入札等経緯結果 > 令和4年度入札等経緯結果
https://www.city.tachikawa.lg.jp/sangyo/nyusatsu/keikekka/r4/index.html
令和4年度条件付き一般競争入札経緯結果(5月11日)
物品(委託を含む)
立川市議会議員選挙 投開票所用器材運搬及び撤収委託
立川市中央図書館等給排水衛生設備等清掃業務及び産業廃棄物収集運搬委託(単価契約)
立川市地域未来塾学習教室(小学生学習支援)委託(単価契約)
立川市平和学習派遣事業委託
立川市議会議員選挙 選挙公報配布委託(単価契約)
立川市議会議員選挙 投票事務従事者の派遣
立川市議会議員選挙 期日前投票受付事務従事者の派遣
残堀川合同水質等調査委託(単価契約)
立川市立小学校社会科見学バス借上げ(単価契約)
指導課 東京ベーシックドリル(算数・数学)印刷
選挙管理委員会事務局 啓発資材ウエットティッシュ購入
選挙管理委員会事務局 立川市議会議員選挙公報印刷

5月11日入札等経緯結果(物品)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/keiyaku/sangyo/nyusatsu/keikekka/r2/documents/0511itakukeiikekka.pdf
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:06:11.26ID:t5GLbxox0
立川なんて新興宗教乱立地域
今回の原因もお察し
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:17:46.80ID:eAe/sEpx0
10万部配布するのに予算が100万円
一人5000部配るとして20人必要
100万円のうち50万円を業者が懐に入れるとして50万円が配達員に支払われる
一人あたり5000部配って2万5000円もらえるから一部あたり5円
内職かよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:31:26.17ID:Rfl0gVUx0
回覧板に挟まってこないの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:50:40.00ID:GcawzVGa0
うちも来なかったな
つか渦中の中山ひとみ当選してムカつくわ
自民党にしか投票しない砂川の奴らマジウゼ絵
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:53:29.32ID:GcawzVGa0
>>74
昔から住んでる砂川の連中は自民党に投票する奴らばっか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:54:40.75ID:GcawzVGa0
>>80
今はコロナだからしょうがないじゃん
挨拶でもしようもんならマスクしてようが飛沫がーとかキレるキチガイもいるんだよ
私語厳禁なんだわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:46:26.43ID:yLw9aGnS0
業者晒したら必要情報の不足や間違いを指摘されて墓穴掘るから謝罪で済ますんだろう
とりあえずすいませんと言っておけばクレーマー以外黙るしなw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:15:49.65ID:+E8ItWTE0
格安で落札した業者に任せたら配布ミスw 市の責任も問われるわな
安かろう悪かろうwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:23:10.03ID:aVHjlKDu0
>>150
随契にしたらしたで癒着だ〜とか騒がれるオチ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:23:52.63ID:vS11piy70
明確な憲法違反だから関係者は厳罰にすべき
最高法規を蔑ろにする公務員は死刑以外あり得ない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:25:20.39ID:dNJJxpF30
やはり最後は途上国家並みの選挙になるんだな、このJAPANという国は、、、
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:25:53.62ID:J5H35cof0
> 担当者が終日不在

ただの逃げ口上だけど
会社の体を成してないな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:27:59.59ID:UyPQLhpu0
「担当者が終日不在」

潔いクズっぷりで草
どうやって業者決めたんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:28:02.84ID:JrQ+d5Ll0
発注者に責任があるだろ。
確認してなかったってことだよね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:32:16.32ID:wpSL3yB60
確認して嘘つかれたんだろ
逐一現場に出て目視確認しろってか? そんなこと出来るんならよそに発注なんかしないで自分で配るわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:28.45ID:mIeO/aAO0
履行保証が盛り込まれなかったお笑い事案
慣例から大丈夫だろうと思っていたからなおさら悪い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:02.92ID:RcXH5unF0
>>158
ちがう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 15:03:05.26ID:WUGGv9JN0
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw

「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には

「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www

この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www 

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www


マジうけるよなこの流れwww
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:26:37.59ID:mIeO/aAO0
>>162
競争入札
立川市議会議員選挙 選挙公報配布委託(単価契約)
詳しくは>>138のpdfを見ろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:27:33.39ID:dDTpnX5B0
>>6
行政の公務員による直接執行から民間業者委託への転換を、コスト削減だの民間活力活用だのといって散々推し進めたのは、国民自身だぞ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:28:37.33ID:y3CBmjlU0
市長の親族の会社とかじゃないよな?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:35:32.48ID:Jh1WKO3j0
市会議員なんてどうせ、どうせ各政党で獲得議席も決まっていて
地元業者と癒着してなあなあだし、所詮、市会議員風情w
裁判員みたく抽選で市民から選んで運営したほうが100%クリーンでうまくゆく
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:26.88ID:pN3IqQ2E0
>>159
いや履行保証あっても結局金銭で補償するしかないんだからどっちにしろ新聞沙汰にはなってたぞ
それにこのあと賠償金取り立てるんだろうから、保証会社から補償金貰うのと直接取り立てるのと大差はないと思うが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:08:26.26ID:JrQ+d5Ll0
>>157
選挙妨害なので逮捕しろよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:15:52.23ID:B7pTl+al0
>>7
2020年米大統領選でもメチャクチャだったからな。

日本でなにも起きないわけがない。なんでもかんでも陰謀言ってるバカどもには分からんだろうけど。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:19:16.31ID:JrE+zpAp0
この選挙の結果、公明党が第1党にwww
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:19:27.53ID:FC2iJ0Sm0
参院選の公報も全戸配布だってよw
業者は(株)アトってとこ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:10:26.62ID:RRuZJWcb0
>>171
役所の責任ニダ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:44:02.04ID:2c7GRqcI0
>>168
だよな。昔から付き合いがあって安心できる業者を随契で選べば問題など起こさないのに、一般競争入札にして誰でも入札できるようにしたから、こんなことになる。
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ。
マスコミと野盗に乗せられて、役所に「随契をやめて一般競争入札にしろ」と言ったのは国民。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:48:33.72ID:J5Bc559J0
>>38
訴えないだろ
裁判に持ち込んでも敗訴は確実だし、弁護士も前金じゃなきゃ受けない
民事だから弁護士なしでもいいが、役所には顧問弁護士がいるんだぜ
0184!omikuji!dama
垢版 |
2022/06/22(水) 14:54:14.46ID:oJv4afp70
横山緑のイメージが強い
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:50:29.36ID:FC2iJ0Sm0
横山緑でも受かる立川市のイメージしかもはやないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況