X



夏ボーナス13.8%増、経済回復で4年ぶり 経団連集計 (6/21) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/21(火) 18:31:52.39ID:PYu9C7kg9
※日本経済新聞

夏ボーナス13.8%増、経済回復で4年ぶり 経団連集計
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA212FA0R20C22A6000000/

2022年6月21日 14:45 (2022年6月21日 16:11更新

経団連は21日、大手企業の2022年夏季賞与(ボーナス)の1次集計結果を発表した。16業種105社の平均妥結額は92万9259円で、21年夏と比べ13.81%増えた。上昇幅は現行方法で集計を始めた1981年以降で最大だった。新型コロナウイルス禍からの経済活動の回復を受けて、4年ぶりのプラスに転じた。

新型コロナの影響による業績悪化で7%超の大幅な下落となった21年夏から一転して、企業収益の回復がボーナスの伸びにつながった。金額でみると2年ぶりに90万円台に戻った。過去最高だった19年の97万1777円には届かなかった。物価高が経済回復の重荷となるなかで、今後も増加ペースを維持できるかが焦点となる。

22年は製造業が15.11%増と過去最大の上げ幅となり、全体をけん引した。非製造業は6.99%上がった。業種別で上昇率が最も大きかったのは鉄鋼で、88.13%増えた。22年3月期決算で日本製鉄が経営統合後の最高益を記録するなど、鋼材需要の回復が追い風となった。百貨店・スーパーが27.32%増、自動車が17.23%増と続いた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:36.32ID:DqtpQEyr0
大多数が公務員以下だからな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:07:52.16ID:eYKB0UUj0
>>1>>3

>16業種105社の平均妥結額

ん?計算合わなくね?
経団連の所属企業って

会員数 企業会員:1,461社
団体会員:156
特別会員:32

だぞ?

上場企業だけに絞っても数が合わないし
これボーナス上がった企業だけしかカウントしてないだろwwww
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:03.39ID:BNgP7JFp0
チキショーーーーーーー 非正規だからボーナスねえよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:40.33ID:FJ1aHa8v0
>>203
中小企業だけど夏冬ともにボーナス2ヶ月分にプラスαつくわ
もちろん、あまりに実績悪いとマイナス評価だが
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:45.92ID:Z349w4n30
物価とガソリン価格は何割増なんですかね
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:45.96ID:cgfBGsZB0
 
鎖国しているなら円安でも関係ねえがなw

でも原材料を輸入している輸入大国なんだから

GDPを円換算するなど詐欺なのは明白だな

貿易はドルで支払ってんだからよ

名目賃金は上がっても、円の価値が下がる事により実質賃金が下がっている

サギノミクスで富裕層がさらに儲かり、低所得層が増々貧困化していった売国政策だろが
 
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:50.09ID:KH/YHa4o0
公務員と議員の話だろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:08.15ID:cgfBGsZB0
 
日本国民の敵は 日本国内にいる 上級国民という朝鮮カルトの寄生虫だ


上級国民が批判されたくないから、弱者を利用して言論統制をしたいだけ


権力者は弱者など微塵も守ろうと思っていない


ゼレンスキーも一緒だ 国民を守らずに死ねと言っている


ゼレンスキーは偽ユダヤのファシズムの悪魔だ


https://i.momicha.net/politics/1654598134573.png
https://i.momicha.net/politics/1654598164512.jpg
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:17.47ID:YNBtB1hV0
アカン上層と下層と全く違う経済になっとる
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:19.22ID:rYJe7w7i0
>>330
あれ? おかしいよね 円安で爆上げ状態になるはずなのにー
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:37.35ID:x+wKIyhw0
>>262
小学生のお年玉にしては半端な額だな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:20.53ID:vonfVPZO0
こう言ういかにも宣撫工作です!みたいな記事流すの止めりゃ良いのにw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:23.34ID:RCnC1vzG0
>>306
ボーナスが上がった経団連の社員への嫉妬心を丸出しにするのは格好が悪いから、とりあえず「公務員」叩きをして心を繕ってるんだろうw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:24.61ID:oqb7xeKE0
経団連としてはオレらは頑張ってる!って言い訳もしたかろう
誰に送ってどんだけ返信きたのかも分からんのにこんなんじゃ何一つわかんねーよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:33.56ID:QA4x8cX60
つーか、大手はなんで儲かるの?

中小企業を統合して規模を大きくしたら
大企業みたいに儲かるのか?

それともやってる仕事が違うのかな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:51.21ID:6LY7BgB90
派遣社員でボーナスが出るところってあるのかな?少なくとも私の周りでは聞いたことがない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:11:40.65ID:cgfBGsZB0
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!




非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


https://i.momicha.net/politics/1651583913894.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651583888517.jpg
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:11:58.20ID:Avr84OOK0
>>24
コロナで調子よかったところだけ抜粋して105社出してるの丸見えでわろたwww
てか105ってなんでやねんwwwまた改竄したんか厚労省
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:12:06.74ID:+jp/ppUC0
>>4
公務員だけど今月は下がったよ
去年の人事院勧告受けて決まってる

来年上がる予定
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:06.81ID:8CIVTDoz0
どうせ上場企業だけとかの大本営発表なんでしょ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:32.23ID:gYWFdgbI0
家庭のインフレ許容度が上がってるな😤
黒田総裁は正しかった
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:38.30ID:utEQAGPy0
円安パワー恐るべし
だが、まだ序章に過ぎない。
日本内需の景気回復はこれからだぜ
バーゲンセール日本に外人共がよだれを垂らして
喰いつてくるぜ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:42.99ID:1NLsbz3C0
夏ボーナス増減率(%)
   大企業  5人以上企業 
2012 -3.54  -1.6
2013 +7.37  +0.2
2014 +8.80  +3.0
2015 +2.43  -2.7
2016 +1.49  +2.6
2017 -4.56  +0.4
2018 +6.71  +4.2
2019 -2.52  -1.5
2020 -6.00  +0.5
2021 -7.28  -0.8
2022 +13.81  ???

大企業: 経団連 夏季賞与一時金妥結状況(1回目)
5人以上企業: 厚労省 毎月勤労統計調査
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:13:45.09ID:Htro6Dvg0
>>354
価格交渉力があるから
あと、社長が現状維持を目標にすると賃金は上がらない
中小企業は社長が父親から継いだ会社を、子供に継ぐことが目的になってるパターンがあって、そうなると給料は上がらない
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:07.61ID:jKzVA4fs0
>>354
海外で商売してたら儲けはドルベース
円換算で利益は膨らむし、国内の人件費コストも下がる
円安で巨大な利益がでる
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:09.30ID:cgfBGsZB0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:20.80ID:cgfBGsZB0
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家


竹中平蔵の派遣業利権


貧乏人から搾取し続ける外道


こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw


https
://i.momicha.net/politics/1654583613110.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583655445.png
https
://i.momicha.net/politics/1654583705077.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583767460.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583783566.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583841114.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583863886.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583964261.jpg
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:26.46ID:dasTmtJb0
中小企業は年間ボーナス90万円ですから(´・ω・`)
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:40.81ID:o5EkOJPr0
はいはい悪い円安
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:44.90ID:Htro6Dvg0
>>358
ってか、従業員が従順なら給料上げる動機がないからな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:14:54.66ID:vonfVPZO0
トリクルダウンは無かったw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:26.88ID:dasTmtJb0
トヨタ栄えて国滅ぶ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:40.50ID:Htro6Dvg0
>>389
中小企業は常に赤字になるからな、いくら儲けてても
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:53.61ID:fCRBg8IS0
ボーナスが下がったまたは出ないんだったら普通転職を考えるよね
そのまま働き続けるから労働者の賃金は上がらないんやぞ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:15:58.22ID:s+9CZ3Ga0
>>325
勘の良い子は嫌いだよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:04.24ID:76Rp0dyA0
税収65兆円で公務員の人件費年間25兆円、社会保障費の税負担分35兆円ね
早く天才が出てきてくれないと滅んじゃうよ?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:06.67ID:/hWoNIM70
非正規にはボーナス無し
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:24.66ID:SJ1bY1I80
>>380
結局社員に還元しようって発想があるのは大企業だけか
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:45.12ID:YnEF2ALj0
大企業の上位だけが賃上げして
それをカバーする為に中小の関連会社や派遣会社の人件費が削られる
その結果、全体的に賃下げ

それをずーっと続けてきてるから年収平均は下がり続けている
こんな上の方は景気良いですよアピールに騙される奴なんてもういない
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:55.48ID:HBW5UAkv0
俺は月給18万
ボーナス55万+α
年収350万

こういう基本給低く設定してる企業に圧力かけれるようにしろよ
新人の最初の一年半なんてボーナスないから生活保護と同じか、それ以下だからな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:16:59.68ID:PuM1LBM40
自分らの周囲の企業だけ集計するとかまさに鬼畜w
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:17:01.06ID:Htro6Dvg0
>>406
中小企業は社長のものだから
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:17:40.38ID:gYWFdgbI0
大企業は経営まともやぞ
インフレ分給料上げる傾向あるからな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:17:50.85ID:EbC1bz6v0
>>380
儲かるから大企業になれるんだよね
東日本大震災がいかに異常か

てか
17年と19年ってなんだ?
あとはコロナだけど
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:18:08.06ID:Y0JSpowP0
うちの会社の労組トップが弱気で3%要求しなかったわ
3%上げる体力は余裕であるし決算も過去最高ではないにしろかなり良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況