X



病院のセキュリティー対策費、クラウドファンディングで募る動き 1口3000円から [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:22.69ID:DSmGTpop9
狙われた病院…6年間で17医療機関にサイバー攻撃、うち6件が今年発生 セキュリティー予算、クラファンで募る
2022年6月20日 12時00分

 身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」などのサイバー攻撃を受ける医療機関が後を絶たない。長期の診療停止に追い込まれるなど被害の影響は大きく、セキュリティー対策の強化は急務。対策費をクラウドファンディング(CF)で賄おうとする動きも出ている。(佐藤大)

(中略)

◆セキュリティー対策、予算も人も不足
 そこで医療ISACが今月10日から始めたのが、CFでセキュリティー対策費を集める試みだ。1つの病院につき100万円を目標に資金を集め、なりすましメールを排除する対策などを医療ISACが施す。現在の支援対象は小牧市民病院(愛知県)など3病院だが、今後も参加希望病院を募る。
 医療ISAC代表理事で愛知医科大病院医療情報部長の深津博さんは「セキュリティー対策の予算も人材も不足している病院は多い。CFで地元の人たちが協力してくれれば、地域との絆も深まるだろう」と期待している。
 支援したい病院を選び、1口3000円から寄付できる。期間は7月31日まで。寄付は「医療機関向けサイバーセキュリティプロジェクト」から。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184417

関連
ランサム被害の半田病院が報告書「システム管理者が一人であり、脆弱性対策が困難」「余裕なく保守契約ないのも自然の成り行き」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655621027/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:07:43.75ID:8ZsW4SdL0
>>2
金あるのは病床とかない町医者
200床以下の病院はホント金ないぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:41:39.24ID:a3kGzU2J0
>>93
その辺は普通の情シスでカバーできる範疇でしょ
業務プロセスのリスク評価、再構築、教育とCSIRT的な役割までカバーするのは、
高い人材じゃないと無理
そこまでやるべきかどうかは組織の置かれた状況次第だが、
今回の病院なんかは既にレッドゾーン振り切ってるよね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:44:49.26ID:0PsORyzM0
クラウドファンディングという名前の詐欺商法をなぜ広めるのか…
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:45:34.26ID:gXkTL3FF0
なんと言うか根本的に認識が間違えてる
定期的に狙われカモネギにされる様な悪寒
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:53:55.85ID:0FKdHIeg0
クラウド報酬は病院で無償で医療のお手伝いができる権利
無償労働でも万が一病院に損害を与えた場合には家財等を売ってでも無限責任で賠償する必要があります。
なお無償労働中のトイレ等の利用料は別途かかります
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:05:11.04ID:0FKdHIeg0
病院って>>107の様な待遇にしても
周囲に病院で働いてるって言いたいだけの、自分に酔ってる女が奴隷的以下の待遇で働いたりする
こんな調子なので本来の必要経費も馬鹿に出させようと今回の様な非常識なクラウドファンディングの発想がでる
大真面目で金銭と無償労働をするような奴がいる。特に女
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:10:50.40ID:nKolRgEE0
セキュリティ対策って構築したら終わりじゃないし寄付で賄えるもんじゃないだろ
必要なものだと思うならちゃんと予算組んで金かけろよ
ほんでこれに寄付したら何の見返りがあるのよ
寄付で賄おうって考え方からしてもう終わってるわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:57:55.84ID:w1o3ZaA70
意味が分からないな…
個人がこれこれこういうプランの事業を立ち上げたいけど銀行では通らないからとかそういうのがクラウドファンディングだろ
寄付型もあるにはあるがそれは善意を受けられるだけの自由や立場があってこそ
普通の民営病院でセキュリティー対策費を寄付しろとか舐めてんのか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:59:50.21ID:r4NgzpeD0
「クラウドファンディングってのやると金が集まるらしいよ」みたいなのを聞いてなんも考えず始めたって感じしかしない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 03:05:52.99ID:SPU6le/E0
紙のカルテに戻せ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 03:14:04.97ID:MBqhD7E+0
必要経費をクラファンって意味分からん。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:41:48.32ID:KQByBUl90
経営は慈善事業ではないのに、人にはタカるのな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:45:03.04ID:tGWPQdVF0
アホかよw
それ込みでの高額な医療費だっつーの
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 08:43:56.53ID:2qvfXpDG0
保守契約は絶対にしないけど何も対策してくれないベンダーの方が悪いとかあほか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:49:56.01ID:12KH6LB90
>>127
奴隷待遇で何でもできるスーパーマンをと言ってる
都合の良すぎるブラック経営者脳と全く同じ

カネ用意できないのでクラファンでって方向性も間違えてる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:26:25.83ID:IdBUtfaK0
>>128
正しい

ただ、セキュリティ投資(支出)は対策実態が目に見えにくい割に、
売り上げの数%とかブッ込まないと効果が出にくいので、
カツカツの経営体にとってはノーガード戦法が最適解になりやすい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:33:59.57ID:6zN/MsHA0
法隆寺が建築物の修繕にクラファンやったら初日で目標の3倍とかニュースでやったもんだから
頭の弱い人がウチもこれで行こうとか考えたんだろうw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:19.27ID:AHUO5sxV0
>>132
文化財は広く一般が受益するから分かるけど、
市立病院セキュリティ対策はただの必要経費だから経営責任だよねえ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:21:04.76ID:U/4apHYg0
貧乏人(俺)が金持ちに(病院医者)寄付する、この矛盾。
まあしないけどね。
個人病院ならそれで潰れるならしゃーないになるな。市民病院とかでも
医者が高給貰ってるのに、他から寄付貰ってセキュリティに金とか、釈然としない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:41:59.37ID:QvYVR5GF0
>>112
デカい声出せば金もらえると思ってそうだよなw
何を勘違いしてるのか不思議だけど
っていうか誰も止めないなんてワンマン病院かよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:51:50.65ID:G8h7Jar00
出資したら診療費無料にしろ
保険証は出さん
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:56:39.51ID:3zMEmCU00
>1
どーだろ
個人的にはいかがな物かと思うけどね
コレもう、利用者にとって自分の身に降りかかる問題で、人質寄付って言っても間違いじゃないかと
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:50:01.65ID:r1f/TcKs0
>>33
事務職員の給与を下げれば良いんだよ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:05:50.54ID:H6lVy8Ij0
やって来る患者の中で探せば?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:10:50.41ID:H6lVy8Ij0
>>130
保険と同じ
何もなければムダだけど何かのときにあれば助かる
てか、何も無いようにするためだから、結果出してもいずれはリストラだよ
みずほ銀行みたいなもんだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:13:18.10ID:H6lVy8Ij0
>>131
違うぞ
金を持ってる奴等がこうだから、金が回らんのだ
7並べで止めてるクソと同じ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:14:05.54ID:i21x7fMD0
税金はクラウドw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:22:42.87ID:oPQQuyo20
>>137
なるほど。1ヶ月ボランティアやったら人間ドック無料とかならありえるか。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:10:52.70ID:u3hdK+cX0
日本って物乞い禁止だろ?クラファンという抜け穴だめでしょ・・・
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:13:51.14ID:CW3ojXwN0
>>131
無料アプリ落してネチネチ文句たれるの日本人くらいだよ
外人ならすぐアンインストールして別のを落すだけ
金払って長期契約してるならともかく落したばかりの無料アプリで
あれこれ文面ねって文句たれてる日本人の生産性が低いのは当たり前だよなあ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:15:47.31ID:XQqXydgn0
業務で使用しているのに、いくら予算がないからって保守契約を結ばないなんて信じられない

正直このクラウドファンディングは何か違う気がする
個人情報を保護したければ金を出せというランサムウェアのようなクラウドファンディングだ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:02:22.52ID:ST6Tois/0
これは自分でやれよ…
そもそも病院は金持ってるだろ
IT軽視も甚だしい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:08:18.79ID:qrK4UBp70
病院行かないやつには関係無いからな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:07:12.07ID:ANsmGIui0
CFした上で実務は業者に安値でやらせて中抜きする気満々やん
サイトにチクって出禁にした方か良い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:29:54.92ID:OwEnWpwb0
>>67
同意。
幾ら集めたいのか知らんが
目標割れすると思ってるw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:37:24.02ID:twgdeGvQ0
病院を運営してる法人で部署作れよ
病院を維持するにあたって本来備えていなきゃいけないものを節約のためにわざと作ってないだけだろうが
1人6、700万x数人くらい医師のリスクに見合わない破格の報酬を下げりゃいくらでも作れるだろ甘えるな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:29:47.28ID:+vNFz3S+0
お前ら、医療に貢献したというやりがいがあるだろ?喜べよ
俺らの給料せずに代わりにお前らが出すんだから喜んでやるよ
医師を雇うには金がかかる
多くの報酬をもらう為にはお前らが代わりに払うしかないだろ
当たり前の話だ

偏差値低くても貢献できるという満足感を得る為のクラファンだ
0162161
垢版 |
2022/06/24(金) 22:31:08.22ID:+vNFz3S+0
×俺らの給料せずに
○俺らの給料を減額せずに
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:36:31.25ID:cFjKsxNS0
医師の給料減らせばいいだけだろ
とんでもない高給とってるんだから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:19:58.07ID:/6D9Bzr10
なんでもクラファンすりゃいいってもんじゃないんだが
地元の人しかお世話にならないところで金集まるんかいな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:31:24.67ID:7KpWB+GC0
>>166
ムリやろな。
もっというなら病院の利用者の多くは老人。
クラウドファンディング何それ?だと思うよ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:35:29.31ID:NmTJOr9A0
それは病院の予算内で組むものでは…
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:38:41.46ID:7KpWB+GC0
>>168
まあその通り。
万が一クラファンで導入(イニシャルコスト)できたとして
維持運用のコスト(ランニングコスト)どーするつもりなんだろうw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:46:08.68ID:kSVfSOqq0
SEさんには悪いけど
病院は保険点数で経営がガチガチに縛られてるんだよ
そもそも電子カルテだって保険点数で優遇されて導入費用が賄えたから普及したもの
保険点数で評価されない項目はただのコストに過ぎない
厚労省がセキュリティ対策費用を保険点数で評価しない限り絶対に金はかけられない

医者は、居れば居るだけ施設認定が取りやすくなり収入向上に直結するから減らせないんだよ
医者を減らしてSEを増やすって案は的外れ

まあ、こんな歪んだ業界さっさと滅んだ方がいいがね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:41:08.34ID:7KpWB+GC0
>>172
情報漏洩して、信用もなくして対策待ったなしでかえって高く付くというのが世の流れ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:01:34.61ID:GfilKc7x0
ところでクラファンの税制ってどうなってるの?
普通に考えたら最も高い税率の贈与税がかかりそうなもんだけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:18:30.40ID:gpOpdqVR0
病院の診療報酬は行った作業に対しての報酬だ
セキュリティの報酬がない以上行う必要性はない
国民がセキュリティを望むならそれに対して病院に報酬を支払うようにもっと増額するか
国民が負担するしかないだろう
払わせてやって何が悪いのか。CFでセキュリティをしてやろうって言ってるんだ。ありがたく思え
学歴が低いんだからせめて費用くらいは出せ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:19:17.88ID:tVFeKMY+0
超高収入で贅沢三昧な医師のために
おまえら負け組は必死に寄付してくださいね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:23:31.85ID:gpOpdqVR0
病院は大赤字でセキュリティの余裕はない
医師の給料だけは削減すれば医療レベルの低下を引き起こす
文系でこんなくだらない事務なんかやりたい奴なんか掃いているほどいるんだから
生保並みにまでやっても人は集まるだろう
事務の人件費を削りまくって捻出するしかない
医療を直接してない人間が給与をもらうなんておこがましいと思わないか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:26:58.94ID:QCVf7qtp0
セキュリティ対策ってシステム導入したから対策できたではなく
維持管理が必要な金食い虫だぞ

内製でも外注するにしても維持費どうするんだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:39:44.63ID:XK2CRBnH0
濡れ手の泡で儲けているくせに
お前ら何人もいる愛人一人減らせばいいだろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:25:07.27ID:+cGojO2l0
>>180
おかわり余裕だよ
一度でも成功したら味をシメテ何度でもやるよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:39:09.73ID:uvgnA+gH0
>>179
地方の大学病院だけど、事務職の賃金は既に最低賃金レベルまで下がってるよ。
まあ、医者に払う給料も安いけどね。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:01:24.63ID:DScNgIYA0
日立製作所の病院もやられたのな。
しっかりしろよ日立。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:02:39.26ID:7v/0kxH40
病院が一番格差ひでえんじゃねえかと思うわ
金あるところと無いところの差が凄まじい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:07:50.65ID:eDAfonAt0
必要な経費や人員を掛けてないだけの乞食大学病院
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:08:03.25ID:dz4LYst70
ファンディングニモ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:13.39ID:qSVX2z5A0
自分のところの企業に投資できない財政なのかw
さっさと潰せよ
どうせ赤字垂れ流して税金の無駄
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:41.32ID:wn9OzfrH0
お前ら病院行ってみな
もはや外人だらけで驚く
意外と白人は少ない
アジア系やわけわからん人種がゴロゴロいる
糞外人の保険ただ乗りで日本の医療が崩壊しつつあるからな
病院だって昔と違うんだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:10:24.55ID:rOMKDpfm0
むかし有った人材派遣屋で天引きしていた「データ装備費」みたいに、入院費に組み込めよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:40.39ID:+cGojO2l0
>>194
知るか!ボケ!
それこそこっちになんの責任あんだよ!
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:39.47ID:HhZi7wi00
ただの物乞いに見えるが?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:09:54.87ID:6fQarK+y0
医者が車や家にかけてる金でそれくらい払えるだろ
単に必要経費払ってないだけじゃない?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:13:25.64ID:QFCJ/5F80
取引先の製薬会社と医療機器メーカーが喜んで負担してくれるぞ
てか夜中に医局のPCでエロ動画見るのやめろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:13:49.19ID:6fQarK+y0
>>179
余裕がないからやらない
って話じゃないだろ
なんでITは削除対象なの?
ドアに鍵付けるのケチるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況