X



【参院選】2議席を自民・生稲晃子氏、れいわ山本太郎氏、ファースト荒木千陽氏の3人で争う/東京選挙区最新情勢 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/22(水) 00:10:24.82ID:k8QVlcJM9
7月10日投開票の第26回参院選は、6月22日に公示される。
日刊スポーツでは全選挙区の最新情勢を、ジャーナリスト鈴木哲夫氏(64)と政治ジャーナリスト角谷浩一氏(61)に分析してもらった。
いくつかの注目選挙区や候補者について、情勢をお伝えする。

  ◇  ◇  ◇   

東京選挙区(改選数6)では、角谷氏は自民党の朝日健太郎氏、公明党の竹谷とし子氏、
立憲民主党の蓮舫氏、共産党の山添拓氏の現職4人を「当確ライン」とし、
残り2議席は自民党の生稲晃子氏、れいわ新選組の山本太郎代表、ファーストの会の荒木千陽代表の争いとした。
一方の鈴木氏は竹谷氏と蓮舫氏が「当確ライン」で、生稲氏と山添氏が「やや有利」。
朝日氏、山本氏、荒木氏、日本維新の会の海老沢由紀氏の「接戦」と予想した。

各選挙区の情勢は今後、変わる可能性がある。

詳細な情勢分析は、6月21日付の日刊スポーツに掲載しています。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202206210000002.html
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 03:49:09.64ID:cRxnLsGN0
蓮舫もダントツじゃないのか
落ちぶれてきた感じ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 03:50:38.04ID:cRxnLsGN0
N党の山本太郎が増殖する話はどうなった?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:03:36.26ID:kZhsR0Dh0
>>229
アレで日本企業の寿命は縮まった
1.2万もの会社が倒産した
ゴミパヨクは忘れたいよな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:06:17.43ID:Pk+wJbz90
>>153
典型的な脳味噌筋肉男。任期中に議員立法提案、質問主意書提出共に0件(両方とも0件は選挙区の現職6人中朝日だけ)=一番仕事していない。党に指示された通りに議決するだけの簡単なお仕事しかしていない。五輪出場経験があるのにオリパラ関連の仕事を全くやらせてもらえなかった点でお察しレベル。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:28:14.98ID:qS+LUaRi0
>>232
輸入販売企業経営者だが民主党時代のほうが遥かに景気が良かった。
自民党政権は円安、消費税2倍の地獄。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:41:04.73ID:6ConfZGJ0
アイドルタレントなんて議場で座ってるだけの人形だわ、ちゃんと議論や仕事できる奴が必要
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:41:40.72ID:UFTVB3kO0
蓮舫、自民党1、公明の3人は確定で
残りの3議席を立憲、山本、生稲、共産、維新で争う形だろうね。
こう見ると東京選挙区の6人は多過ぎる。
東と西といったようにいくつかの選挙区に分けるべき
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:47:22.29ID:AkoUSGj/0
>>41
愛知県民も知事選に苦しむ理由、これ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 04:53:46.89ID:mntMvIkA0
安定した高収入と、先生とか呼ばれて
鼻が高いからやりたいです
私利私欲が目的の人が、ほとんどなんじゃね
政治家には不信感ばかりだ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:00:55.17ID:9PDEAf670
都民有権者の特徴はゆるふわリベラルが多いこと
とくに70年代から80年代にかけてのニューファミリー層の多い
そういう連中が世田谷より西にこぞって建売を買って住みついたので
東京の市部はいまでも左翼の票田なわけ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:04:05.36ID:9PDEAf670
都民にはほかにも特徴があって
共産党の得票率が高いこと
京都、大阪、なぜか高知というベスト3に次いで3つしかない二桁得票させてるのが東京
東京はやっぱり左翼が強い
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:06:31.76ID:9PDEAf670
公明党の得票率で見ると平均をやや下回る程度でそんなに強いわけでもない
これは地方特有のしがらみで折伏されるケースが少ないかららしい
一人暮らしや核家族、個別にカプセル化していると創価学会は浸透しずらい
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:11:07.26ID:VBdxtqCW0
公明新聞では山本太郎は7位になってる。
公明新聞は公明の予想厳しくする以外は、他党の順位予想は概ね精度が高いのは有名
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:11:08.93ID:9PDEAf670
東京は自民党や民主党系もあまり強くない
じゃあなにが強いのかというと、無所属のあまり色がついてない候補者が比較的得票率が高い傾向がある
とくに中道左派っぽい学者とかは昔から東京で当選しやすい
でもそれ以上に東京で強いのはタレント
ミーハーTOKYOの異名は伊達じゃない
知事選も含めて東京ではタレントが当選する確率が高くて、
地方ではタレントでも地元出身じゃないと見向きもされないところがあるけど、
なぜか東京はどこの出身でも関係なくタレントを含めた著名人が好き
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:14:50.31ID:VBdxtqCW0
>>254
山本太郎が東京から出馬することになったのは、地元の兵庫や通ってた学校のあった大阪で出馬しても100%負けると予想出たから。
関西人は「地元捨てた」と見做した人には有名人であろうともシビア。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:15:04.84ID:uoYRVXmK0

0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:15:40.68ID:9PDEAf670
左翼が強くて中道左派無所属や共産党、
かつての社会党や社民連などが強かったにも関わらずなぜ民主党がダメなのか
じつは社民党にしつこく参院比例で票を与え続けてるのは東京で、
どうも東京の市民派左翼有権者様たちは民主党系より旧社会党や共産党が好き
たぶんこれは東京の左翼層が高齢化していることの証明のような気がしている
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:20:18.11ID:VBdxtqCW0
>>258
あと支持層の特徴として、東京はフリーランスやサラリーマン、公務員といった人が多い。逆に関西みたいに自営業多い地域は民商を持つ共産党が伝統的に強い。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:27:35.27ID:CzAlhOB80
>>16
必要なのは
敵国である韓国、北朝鮮、中国、ロシアが嫌がる
政治家であり政党だ
決して山本太郎や蓮舫、辻元清美
或いは二階俊博とその派閥47名のような媚韓、媚中の
国賊、売国奴たちではない
むろん小泉進次郎のような知的障害の世襲や
元アイドルたちも論外
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:29:36.66ID:s7eC1Qh20
選挙はスポーツなのか?
とれとも日刊スポーツがどっかの機関紙なのか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:33:52.64ID:9PDEAf670
東京都民はなぜかあのオバサンのファンが多い
マゾなのかん?と思うけど、まあ好きなのは仕方がない
つまり荒木の当選は小池がどれだけ応援に入るかだよ
つ生稲と山本を切り崩せるとすれば荒木自身ではなく小池
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:42:30.38ID:PCAgtfts0
>>1
山本太郎は
財政出動しろって言ってるのに、
消費税は廃止だなんて言ってるから
どうなるのか楽しみ。
社会保障費にこれ以上若い世代に負担掛けるつもりか?
それとも富裕層からの所得税を増税するのか?
言ってることが無茶苦茶だから信用できないけどね。
消費税を廃止なんて出来るかバカが。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:49:07.70ID:hFYNiH7g0
れんぽーおとしてー
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:50:36.04ID:znOfxuO50
>>276
れいわは議員の数増やすためだけに
なんでもかんでも良さげなことを言ってるようにしか見えん
実際、全部の立候補が議員になっても何もできんだろうし
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:02:29.04ID:9wjDa/4p0
>>92
>>288
元々選挙区から出ると行ったし、比例区から出たら「山本太郎」問題が出てくるしな
れいわ比例区は水道橋が票集めしてくれるだろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:04:11.26ID:7+FTREUS0
生稲晃子は楽勝だろ
小池ファーストと太郎は厳しい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:07:09.54ID:BF8/TBWy0
2人ともタレント議員を出馬させる自民党に対して
支持者は納得してるのかね。もっともそのうちの1人は現職だから
タレント候補じゃないってことなのかもしれんが。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:07:11.65ID:8BbZENPB0
自民に投票するということは、
増税ボタンを自分の手で押すということ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:07:28.42ID:y/yaBLec0
くにもり安藤さん頑張って欲しい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:08:54.19ID:BF8/TBWy0
>>286
昔なら素人でもテレビに出たいって動機だったかもしれないけど
今はyoutuberが広告としてテレビを利用するっていう逆転現象になってる。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:09:28.71ID:1KQFXvoU0
>>292
人材不足らしいよ
生稲になる前に数人断られてるし
アベ御用で世に出てこれた三浦スシにも断られたらしい
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:09:36.69ID:li1pBgBf0
>>296
吹かせるまでもなく黙ってても当選するってこと。
それだけ老害世代へのネームバリューは圧倒的。
おニャン子クラブでぐぐると良いぞ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:11:02.74ID:li1pBgBf0
>>298
愛酢党のバカのおかげで預託金が上がって
こういう泡沫政党がなくなった。
宣伝目的で政見放送を利用してたからね。
あそこ、つかれず本舗だから。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:11:48.96ID:lVotiPB/0
>>7
そもそも小池からして花粉ゼロ 電車2階建てとか
都知事に権限ないことを公約してた奴だからな
あんなの選ぶのアホだろ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:12:02.21ID:r300oOjx0
>>9
山添氏は若い杉並区議時代から共産党のプリンスって呼ばれ、
議会でも華々しく、選挙も強く、
一目置かれてたと聞いた。
彼が共産党のトップになったら、支持者も少し若返るだろうか。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:12:12.36ID:1KQFXvoU0
>>300
蓮舫は東京生まれだし、台湾は国じゃないからまた扱いが難しい
二重国籍確実アウトだった小野田紀美にはネトウヨはダンマリ
外務省が本来コメントすればいいんだが
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:13:17.69ID:7+FTREUS0
>>302
だな
圧倒的に選挙言って人口も多い世代が直撃だろうね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:14:19.44ID:9PedrSC10
自民党もイロモノ議員を立てないと議席が取れないのをわかってるんだろうが、無理矢理イロモノを立てるのはやめてくれ
金と時間の無駄遣いだ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:15:39.89ID:1KQFXvoU0
>>302
まずおニャン子クラブの主流メンバーでもない 関東でコメンテーターやってたわけでもない 実際かなり辛いよ
三原じゅん子みたいなソーカパイプあるわけでもないし、実績なしタレント候補がいきなり選挙区はどれ位辛いか何も知らなそう
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:16:07.98ID:z7M5EQPI0
太郎が安泰で、山拓が食われてヤバいとみた方がいい

とにかく太郎・エビ・Z・緑小池の手下は全員落とせ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:16:25.92ID:M6pZofD30
昼ドラのキッズ・ウォーざけんなよ好きだったから生稲さんに入れるわ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:17:16.93ID:OnVDIheZ0
自民次第で竹谷が落選
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:17:18.72ID:jdClycrF0
地獄の選択だなw

どれ選んでも地獄w

そら入れたい政党はないになる筈だわw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:18:36.32ID:1KQFXvoU0
>>308
おニャン子世代が入れるとか一昔前の考えやぞ
アベ派入り濃厚だからトーイツ壺カルトがどう動くかにも関わるかと
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:18:59.91ID:z7M5EQPI0
>>306
誰やねんw
山拓は地方議員の経験はない。若手の気鋭の弁護士
共産党のプリンスは今は亡き不破さんの若い頃のあだ名
選挙は1回しかしたことがないし、裏の吉良殿と比べればちょっと地味
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:20:37.05ID:6uv2/L0O0
竹谷としこ、YouTubeの宣伝でウザイから、落ちて欲しい。

落選投票も欲しいよな。当選票から落選票引いて、多い方から当選。にする。
投票率凄そう。(笑)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:20:53.28ID:1KQFXvoU0
>>311
共産組織票で山拓は安泰
山本太郎支持者は意外と無党派だったりするから、上手くいけば5番手もありそう
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:21:18.43ID:7+FTREUS0
>>317
浮動票が入るんだよ
自民は支持できないけど他はちょっと、とかいうのは最終的にネームバリューで決まる
東京の選挙なんて人気投票みたいなもんだよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:21:31.95ID:6uv2/L0O0
>>314
だから、焦って、Youtubeに広告出してるのか。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:24:17.85ID:z7M5EQPI0
>>313
というか選挙の時に出てきた対立候補があれだから
結果的に緑ババアに勝たせた形になった

鬱弁はいい候補で野党系がまとまればワンチャンあったかもだが
3回とも(正確にはうち1回は野党の妨害で出馬断念)
野党系を割るクソ候補(殿、鳥、メロリン)が出て邪魔され続けた
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:24:28.49ID:1KQFXvoU0
>>319
ソーカ系は先ず真っ先に嫌われるから標的になりやすいな
当選させたい一票か、または落選させたい一票、どちらか選べたら面白いな
ただそれやと目立つと損な考えで候補者カラーを出してこなくなるよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:26:59.87ID:1KQFXvoU0
>>321
そういうなの票が入るのは有名な知識人タイプ タレント候補でアイドル上がりの実績ゼロに近い人には、逆にマイナスになる
考えが一昔前で止まりすぎてるわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況